【追悼】鳥山明さん 絵のルーツは「101匹わんちゃん大行進」DB単行本で当時を述懐「絵のすばらしさにあこがれた」

1 : 2024/03/09(土) 05:48:34.33 ID:rMWbewhU9

2024.03.08 デイリースポーツ
鳥山明さん 絵のルーツは「101匹わんちゃん大行進」DB単行本で当時を述懐「絵のすばらしさにあこがれた」
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/03/08/0017409708.shtml
 ジャンプコミックス「DRAGON BALL 1」書影cバード・スタジオ/集英社
レス1番のサムネイル画像
 鳥山明氏の自画像
レス1番のサムネイル画像

 漫画家の鳥山明さんが1日に亡くなった事が8日、分かった。集英社の少年ジャンプ公式サイトで発表された。68歳だった。急性硬膜下血腫だった。

 鳥山さんは発表作の単行本の表紙裏で自身にまつわりエピソードなどを記していた。ドラゴンボール19巻では自らの“ルーツ”を披露。「思えばボクが最初に絵に興味を持ったのは、保育園児の時に映画館で観たディズニーのアニメ映画『101匹わんちゃん大行進』で、その絵のすばらしさにあこがれたのがきっかけでした」と述懐している。

 同20巻では「ボクは、ほしいものがあるとそれを手に入れるまで、あるいは興味がなくなってしまうまで、絵に描き続けるクセがある。そのクセは、絵を描くのが仕事になった今でも続いている」と告白。さらに「ボクはなにもしないでボ~ッとしていることができません。いつも何かに夢中になっていないと落ち着かないのです。まるで泳いでないと死んでしまうサメのようです。どんなにつまらないものでもいいから夢中になっていないとダメなのです」と明かした。

 また、同作の中盤までは巻末に読者とのQ&Aコーナーを掲載。絵がごちゃごちゃしていないと褒められると「絵がごちゃごちゃしていないのは、ホントはかくのがめんどくさいだけなんだけどね…。めんどうなことは、きらいなのだ」と告白。ページ数を増やしてほしいという要望には「ページ数が毎週15ページなのは、ボクが一週間で書き上げるには、これぐらいが限界なんだよね」と回答。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

関連
【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」★8 [愛の戦士★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709912338/

2 : 2024/03/09(土) 05:51:51.39 ID:n31VaCC50
漫画の神様と同じディズニーか
3 : 2024/03/09(土) 05:55:25.70 ID:BQDoOqWz0
はだしのゲンだったらどんな作風になってただろうか
4 : 2024/03/09(土) 05:57:13.61 ID:JHRAak7m0
ブウ編あたりからコレジャナイ感出てたよな
5 : 2024/03/09(土) 06:05:05.26 ID:Jy8QISo/0
良い機会なので、
マスコミにパラダイス文書の件を掘り下げて欲しいと言うのはある
6 : 2024/03/09(土) 06:05:33.86 ID:0slgqUmj0
画力高いデザイナーが、手塚治虫とディズニーをお手本に
ヤバイレベルの努力をした結果、出来たのが鳥山明だしな

本人的には、DBは
マジュニア倒して終わりにしたかっただろうな
そこからサイヤ人編で、人気にブーストかかっちゃったのは皮肉

14 : 2024/03/09(土) 06:34:10.29 ID:JJi3o9Cw0
>>6
きんも
7 : 2024/03/09(土) 06:10:06.45 ID:ftqeNydA0
鳥山明が出てきたとき手塚治虫は「ちょっと上手すぎるよねぇ」「彼は僕の後継者」とまで言っていた
12 : 2024/03/09(土) 06:28:25.71 ID:t7CfU3xV0
>>7
後継者と言いながら鳥山は殆ど作品量産せずに終わってる件w
8 : 2024/03/09(土) 06:17:02.69 ID:VrVvr4dk0
俺は貴方の絵の素晴らしさに憧れた
9 : 2024/03/09(土) 06:20:22.83 ID:aU13KK/J0
天才だよな
国民栄誉賞あげてほしいわ
10 : 2024/03/09(土) 06:23:46.99 ID:6dCC2fzU0
DBよりアラレちゃんの頃の絵柄が好きだし
上手く感じる
DBの方が鋭いタッチだから意識して描き分けしてたんだろうけど
11 : 2024/03/09(土) 06:28:15.31 ID:bp4W473K0
手塚もファンタジアをめちゃくちゃ見てたよな
13 : 2024/03/09(土) 06:30:27.52 ID:MFMS8Am/0
上手いだけじゃなく、親しみやすい画風
こんな絵描き他に居ますか?
俺は知らない
17 : 2024/03/09(土) 06:42:50.24 ID:wpXKPVDM0
絵が上手すぎるから他の漫画家が3コマ使って描くような内容を俯瞰で1コマに入れて描いちゃったりするのがヤバい
18 : 2024/03/09(土) 06:52:28.29 ID:UFYPFc1P0
絵が上手いだけじゃないよねたぶん
19 : 2024/03/09(土) 07:02:06.02 ID:z0hniJmX0
一番好きで印象残ってるのはファミコン版DQ3のパッケージだわ…
20 : 2024/03/09(土) 07:05:45.00 ID:AhFcvTW90
鳥山を一言で言えば天才。
21 : 2024/03/09(土) 07:08:35.79 ID:0Bauij8f0
そのころパチモンのシェンロンは逮捕されていた
22 : 2024/03/09(土) 07:09:05.70 ID:5X4wgy+e0
絵には流行り廃りがあるっていうけど鳥山明の絵はそういう次元じゃなかったな
23 : 2024/03/09(土) 07:15:40.36 ID:eXWEiLck0
20巻まではまだ描くのが好きだったんだな。
24 : 2024/03/09(土) 07:16:13.95 ID:AhFcvTW90
絵に古臭さを感じないし、
Dr.スランプとか何度読んでも
面白いしなぁ。
25 : 2024/03/09(土) 07:17:57.59 ID:LHP9NymP0
詳しい人いたら聞きたいんだけど、エド・ロスの影響も大きいような気もするけどどうなんだろう
26 : 2024/03/09(土) 07:21:58.76 ID:33R2yBOR0
小さい頃101匹わんちゃんの絵のコンクールで結構いい賞を貰ったらしい
ちょうど映画が公開された頃でキャンペーンでイラストコンクールやってたはずだから当時の新聞か雑誌に載った可能性ある
27 : 2024/03/09(土) 07:23:34.39 ID:tb3Oko4r0
芸術家としての側面が強い天才が漫画描いてくれてたって印象だわ
他に代え難い唯一無二の才能だった
28 : 2024/03/09(土) 07:24:37.23 ID:bOUOH4xK0
とりあえずあのマシーンの描き方は唯一無二と言えるよな
あのフォルムはいつか科学者が実現してほしい
29 : 2024/03/09(土) 07:30:14.46 ID:sWzZPKmX0
>>1
如意棒の位置
30 : 2024/03/09(土) 07:35:54.39 ID:+TljzuT30
ドクタースランプの単行本の表紙みたいなの描ける漫画家おらんかったからな
31 : 2024/03/09(土) 07:39:15.98 ID:WP565e+C0
中学の時の美術の先生が
「アラレちゃんを初めて読んだ時に、驚いた時に目玉が飛び出てたり地球破ってたりしかもその破れたところを補修してたりしてその発想にびっくりした」
って言ってたのが印象に残ってるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました