【漫画】「キン肉マン」作者が鳥山明さん追悼 強烈ライバル視「バチバチに仲が悪かった」でも「悲しいよ…」

サムネイル
1 : 2024/03/09(土) 02:26:07.32 ID:yGTl4QVj9

https://news.yahoo.co.jp/articles/0264eec75c6407c9408880e6c21287404e460efd

「キン肉マン」作者が鳥山明さん追悼 強烈ライバル視「バチバチに仲が悪かった」でも「悲しいよ…」

 「Dr.スランプ アラレちゃん」「ドラゴンボール」などで知られる漫画家の鳥山明(とりやま・あきら)さんが1日、急性硬膜下血腫のため死去した。68歳。愛知県出身。葬儀は近親者のみで執り行われた。集英社「週刊少年ジャンプ」の公式サイト及び「ドラゴンボール」公式サイトが8日、発表した。

 「ジャンプ誌上でたくさんの作品を発表された鳥山明先生が逝去されました。突然の訃報に、集英社・編集部一同大きな悲しみに包まれております」と報告した。

 「キン肉マン」などのヒットで知られる漫画家「ゆでたまご」の嶋田隆司氏は同日、自身のX(旧ツイッター)で追悼した。

 「昼間に鳥山明さんの訃報を聞いた。彼は歳は5歳上だが、キャリアはゆでたまごの方が1年先輩だった。同じギャグ漫画家ということもあり初めて『Dr.スランプ』を見た時はアメコミ風の絵と洗練されたギャグでえらいやつが出てきたなと脅威を感じました」と回想。

 「アニメも連載一年目からきまってこんちくしょうと妬みもあり。本当にバチバチに仲がわるかった、私たちも連載4年目で『キン肉マン』はアニメ化になり、ますます彼とはライバル意識し口も聞かなくなった」と率直につづり、強烈に意識する良きライバルという存在だったことを明かした。

 「しかし初期は仲が良く 漫画家集まる宴会などではゲームしたり色紙のやり取りもしていた。でも鳥山さん68歳は若すぎるよ。悲しいよ、、謹んでお悔やみ申し上げます」と偲んだ。

3 : 2024/03/09(土) 02:27:53.71 ID:NgwE6SvK0
多分鳥山明の性格的にバチバチしないやろ
してるなら漫画もっと必死に書いてる
5 : 2024/03/09(土) 02:30:09.03 ID:B+bsQZCO0
>>3
バチバチと言うか、ゆでたまごが意識してたって話だろ
それもどっちかってと意識することによって己を発奮させてたッてのが正しいとこかと
4 : 2024/03/09(土) 02:29:17.73 ID:ue+5OkH80
たしかに
一触即発でバチバチしてたよな
周りがドキドキしてた
8 : 2024/03/09(土) 02:30:51.33 ID:6D6lAaIR0
>>4
電子レンジでゆでたまごを作ろうとしちゃダメだよ
6 : 2024/03/09(土) 02:30:20.69 ID:HMmVH8700
鳥山明は歴史上の世界の偉人だけどゆでたまご嶋田の作るストーリーは素人レベルだよな
7 : 2024/03/09(土) 02:30:34.45 ID:Ax6eg6IF0
キン肉マンはDr.スランプより売れたからな
9 : 2024/03/09(土) 02:30:51.99 ID:a++n4daA0
鳥山先生は別格だろ

ゆでたまごがバチバチするなら高橋陽一あたりじゃないか?

18 : 2024/03/09(土) 02:35:03.21 ID:ydR0H8DI0
>>9
高橋陽一もワールドクラスのレジェンドやぞ
キン肉マンでは聖闘士星矢とも戦えんのよ
42 : 2024/03/09(土) 02:46:37.90 ID:/zVNgwP80
>>18
ゆでたまごと車田正美なら圧倒的に車田のが上だが
キン肉マンと聖闘士星矢ならキン肉マンのがちょい上くらいじゃね
10 : 2024/03/09(土) 02:31:26.76 ID:7Oz+Jba30
ゆでたまごグラビアまだやっとる?
11 : 2024/03/09(土) 02:31:29.05 ID:0lLeUN0j0
キン肉マン8000万部
ドラゴンボール2億6000万部

身の程を知れ!雑魚が!

12 : 2024/03/09(土) 02:31:38.19 ID:w8Ge7FG00
嶋田は『働かない方のゆで』から『口を開けば炎上してしまう方のゆで』に昇格な
15 : 2024/03/09(土) 02:33:21.32 ID:HMmVH8700
>>12
Xでも一般人に否定ツイートしたりイキってるもんなw
13 : 2024/03/09(土) 02:31:45.79 ID:Hildjili0
バチバチに仲悪かったらコメントすら出さないだろ
本当は仲良かったくせに
でも若い頃は険悪でも歳取ると仲良くなることもあるよな不思議と
ちょうどお互いがそういう年齢になってたのかもな
14 : 2024/03/09(土) 02:32:37.27 ID:0lLeUN0j0
ライバル面するな!雑魚が!
16 : 2024/03/09(土) 02:33:39.24 ID:FWchSb2o0
サイン大事に持ってんじゃんw
昭和の男らしい距離感だわな
17 : 2024/03/09(土) 02:34:10.00 ID:EQSKFdb90
ドラゴンボールや北斗の拳が山場迎えそうな回に合わせてキン肉マンも超人死なせたりして話を前倒ししたりしてたみたいだな
19 : 2024/03/09(土) 02:35:35.39 ID:hXpVAuvP0
一方はパチ●コに作品うった人
もう一方は自分の漫画をパチ●コに売らなかった人
20 : 2024/03/09(土) 02:35:42.41 ID:fEiVGwIe0
Drスランプの作中にキン肉マン出てたな
21 : 2024/03/09(土) 02:35:57.12 ID:DabwmcTW0
こいつら性格悪すぎだろwww
23 : 2024/03/09(土) 02:36:20.83 ID:VAL69vxE0
あの時代のジャンプなんか作者同士バチバチだったろ
あの頃のギラギラ感は半端なかった
31 : 2024/03/09(土) 02:43:07.91 ID:7ur+TDau0
>>23
担当者同士の派閥争いもあったから余計だろうね
24 : 2024/03/09(土) 02:38:44.07 ID:Gmv8NJb20
2組ともウルトラマンとかの既存のヒーローをパロディにしてたな
25 : 2024/03/09(土) 02:39:49.39 ID:5jXefrpX0
ゆでたまごの一方的な嫉妬やん
27 : 2024/03/09(土) 02:40:51.43 ID:BpJbBROp0
>>25
嫉妬じゃねーよ
良きライバルだったって話だ
ある意味めちゃ仲良いんだよ、戦友つーか
35 : 2024/03/09(土) 02:43:34.88 ID:mRX3ho3x0
>>27
格下の雑魚の嫉妬だろうが
ライバルとかおこがましいわ
26 : 2024/03/09(土) 02:40:23.37 ID:/BGwTnPW0
日本語がおかしくて読んでて疲れた
茹でが悪いのか記事にした奴が悪いのか
28 : 2024/03/09(土) 02:41:03.10 ID:dFOoNfFr0
そうかそうか
29 : 2024/03/09(土) 02:42:06.55 ID:GaJdyCNr0
Drスランプのコミックスに鳥山明の部屋のイラストがあったが、
そこにゆでたまごのサインが飾ってあったような
30 : 2024/03/09(土) 02:42:30.88 ID:z1UMMsGJ0
キン肉マンもガキのハートを鷲掴みしてたので80年代限定ならいい勝負だったな
32 : 2024/03/09(土) 02:43:11.75 ID:yH2ZQjvW0
当時のジャンプの両エースがそんな仲悪かったのかw
33 : 2024/03/09(土) 02:43:14.35 ID:zMJ+oxpL0
言うてるのはどうせ中井先生じゃないほうだろww
38 : 2024/03/09(土) 02:45:40.39 ID:HMmVH8700
>>33
あの人は聖人みたいに大人しいもんな
34 : 2024/03/09(土) 02:43:26.04 ID:9XxtpqDP0
おそらく今日は世界中のサッカーの試合でDBのゴールパフォーマンスされるんじゃないかな
36 : 2024/03/09(土) 02:44:29.07 ID:KADhTLQE0
社会的なブームはキン肉マンのが先駆者のが気するな
キン消しとか
44 : 2024/03/09(土) 02:46:55.49 ID:HMmVH8700
>>36
キン消しとかキャラは皆んな立ってるんだよな、でもアイデアは素人からのパクりだよな
55 : 2024/03/09(土) 02:49:38.78 ID:KADhTLQE0
>>44
そういや超人募集みたいのしてたなw
悪魔将軍とか素人が創造かな
57 : 2024/03/09(土) 02:50:32.20 ID:/zVNgwP80
>>44
あのキンケシって1人の職人が造形してたんだよな
今は息子さんが継いでるらしい
54 : 2024/03/09(土) 02:48:34.57 ID:krHC15YS0
>>36
キン消しブームすごかったね。キン消しの自販機とかもあった。
59 : 2024/03/09(土) 02:51:25.11 ID:KADhTLQE0
>>54
あの頃ゆでたまごは相当儲けたと思うよね
63 : 2024/03/09(土) 02:52:56.92 ID:9C19Vzf90
>>59
当時、漫画家の長者番付あったが、二人で上位を独占してた記憶。
37 : 2024/03/09(土) 02:44:48.76 ID:oBIGvPmp0
コメント読むと仲悪かったんじゃなくて、仲良かったけど一方的にライバル視して嫌な態度取ったとしか読み取れない
鳥山明が態度変わらなくて嫉妬以外の嫌な思いさせられなかったから、こうしてコメント出したり色紙出したりできたんじゃないだろうか
39 : 2024/03/09(土) 02:45:41.57 ID:/mI2NITI0
ライバル視してたのはドラゴンボールじゃなくてDr.スランプだぞ
40 : 2024/03/09(土) 02:46:05.35 ID:z1UMMsGJ0
キン肉マンはメンコも大流行してた
鍋蓋サイズのメンコを叩きつけてで砂煙を巻き上げてた
41 : 2024/03/09(土) 02:46:21.24 ID:9C19Vzf90
セールスでは、ドラゴンボールだが、瞬間最大風速とか社会現象で言えばキン肉マンだろうな。
Dr.スランプでかろうじて対抗できるかどうか。それほどキン肉マンはすごかった。
はっきり言って、子供にも下手だな思わせる画で、DBやDr.スランプとは比較にならんが、
漫画は画だけじゃないと思わせる一品。あれを強引にデビューさせた当時の西村編集長の剛腕恐るべし。
43 : 2024/03/09(土) 02:46:42.98 ID:vsSrsnV+0
明らかに格下だしライバルではないよな
ピーク時のドラゴボはジャンプの売上を左右するそどの影響力があったし
46 : 2024/03/09(土) 02:47:14.71 ID:/mI2NITI0
>>43
だからドラゴンボールじゃなくてDr.スランプな
記事くらい読めよ
52 : 2024/03/09(土) 02:47:59.00 ID:/zVNgwP80
>>43
書いてる通りDr.スランプの頃の話だろ
45 : 2024/03/09(土) 02:46:59.99 ID:0lQJcPei0
なんで仲が悪くなるの?
漫画のジャンルが違うのに
47 : 2024/03/09(土) 02:47:15.01 ID:0lLeUN0j0
話にならん
貧弱貧弱
48 : 2024/03/09(土) 02:47:16.56 ID:U7KfEiTr0
DBになって徐々に
ギャグ路線じゃなくなってしまったからなあ

とはいえ
当時はギャグ漫画、アニメは全盛期だから
良い意味で刺激し合ってたんだろうな

49 : 2024/03/09(土) 02:47:46.84 ID:v0iUyf4f0
一方的にライバル視してたんじゃ?
50 : 2024/03/09(土) 02:47:56.45 ID:7DEN02QW0
今の比べたら格が違うがあくまで当時の話だろ
51 : 2024/03/09(土) 02:47:57.35 ID:KADhTLQE0
桂正和は勝てないとかわかってたからライバル視せず親友だったのか

だが一部の読者にはキン肉マンやアラレちゃんよりウイングマンのがエ口描写が多くて人気だったらしい

58 : 2024/03/09(土) 02:50:32.46 ID:RcNWNx1q0
>>51
方向性は違うけど絵だけなら桂だって相当なもんなんだけどなぁ・・・・・・
53 : 2024/03/09(土) 02:48:12.32 ID:U2QnPzBp0
なぜキン肉マンは世界的なマンガになれなかったの?
56 : 2024/03/09(土) 02:49:41.52 ID:mpePsvLk0
ピークがずれてるだろ
通算成績ならそら鳥山だろうけど
60 : 2024/03/09(土) 02:51:29.85 ID:w8Ge7FG00
ドラゴンボールを全巻持ってる俺だけど、やっぱりキン肉マンなんだよな~。

両ゆで、長生きしろよな!

61 : 2024/03/09(土) 02:52:07.00 ID:9C19Vzf90
キン肉マン最大の功績は、ジャンプの読者年齢を引き下げたこと。
これがなかったら青年誌に近くなって、一時のサンデーみたいになってた。
とにかく、画はどうでもいいから、ガキでもわかるウ●コが出てくるような漫画でいこう、
ということでキン肉マンが出された。
これが見事に当たりジャンプの読者年齢引き下げに成功し、黄金の80年代の準備ができた。
62 : 2024/03/09(土) 02:52:41.82 ID:/zVNgwP80
まあでもキン肉マンも初期はギャグ漫画だけど途中からシリアス路線に行ったよね
脚本の嶋田がグロ好きだからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました