
- 1 : 2024/03/05(火) 15:11:14.28 ID:Y5Un0S0B0
-
投資に憧れたキッズの末路か?
- 2 : 2024/03/05(火) 15:11:49.71 ID:IrmjufGk0
-
小さい頃から金持ちYouTuberの動画見てたら狂っちゃうよな
- 3 : 2024/03/05(火) 15:13:28.91 ID:Mc5ZgaNYp
-
まず自由にできる100万を小学生が持ってる時点で親もどうかしとる
- 6 : 2024/03/05(火) 15:15:49.38 ID:Y5Un0S0B0
-
>>3
ホンマそれやな
12年間お年玉で100万貯まるのもおかしいで - 7 : 2024/03/05(火) 15:16:29.85 ID:/k2LsBg0M
-
>>6
言うほどおかしいか?
ワイ年10万は貰ってたで - 8 : 2024/03/05(火) 15:18:52.87 ID:Y5Un0S0B0
-
>>7
そりゃあ中高らへんやったらわかるけども12歳までの12年間で貯まるのはおかしいんちゃうかな - 11 : 2024/03/05(火) 15:21:48.00 ID:HJQisVnvd
-
>>3
親がタンス預金してたやつ盗んでたらしい? - 21 : 2024/03/05(火) 15:32:08.40 ID:ZZB23S5p0
-
>>11
合ってるで
ニュースで見た - 4 : 2024/03/05(火) 15:15:08.11 ID:N3hXLCJ+0
-
ワイの全財産より持ってて草も生えない
- 5 : 2024/03/05(火) 15:15:20.60 ID:yP6MZget0
-
最近小学生の金銭感覚ヤバイよな
- 9 : 2024/03/05(火) 15:19:11.91 ID:ls+tqkxm0
-
子供のやったことだから返金しなくてもいい案件
- 10 : 2024/03/05(火) 15:20:11.35 ID:Y5Un0S0B0
-
>>9
被害者のご両親は黙ってないやろなあ - 12 : 2024/03/05(火) 15:24:27.37 ID:Y5Un0S0B0
-
っぱポケモンカードとかで金銭感覚狂っちゃうんかな…
今の子供は高い金額に触れすぎとる - 19 : 2024/03/05(火) 15:31:35.94 ID:viK/hybid
-
>>12
YouTuberが何かしら品物買い占めてる動画のネタとかに毒されすぎやな - 15 : 2024/03/05(火) 15:27:48.88 ID:Mc5ZgaNYp
-
遠足のおやつ300円までとかもそういう金銭感覚を養う教育なんよな
- 17 : 2024/03/05(火) 15:30:45.20 ID:viK/hybid
-
むしろ金融リテラシー高めるための教育してこなかった今までが異常やろ
- 18 : 2024/03/05(火) 15:31:16.68 ID:ZZB23S5p0
-
投資詐欺キッズやばい
- 20 : 2024/03/05(火) 15:31:37.51 ID:Y5Un0S0B0
-
ガチャガチャなんかも今は500円とか普通にあるしな300円のあったら安いなってなっちゃうくらい
キンケシとかウルトラマンのシールとかが30円くらいでできたのに
まあ貨幣価値は全然違うけど - 22 : 2024/03/05(火) 15:33:33.19 ID:Y5Un0S0B0
-
ワイも昔友達にギザ10を500で売りつけたことあるから…
- 23 : 2024/03/05(火) 15:36:53.26 ID:Y5Un0S0B0
-
あとカイジとか読んでるガキはやばそう
一見金融教育っぽいけど桁がおかしいから所詮漫画、俺は大丈夫、みたいになって意味ないわな - 28 : 2024/03/05(火) 15:53:33.83 ID:5pzHFB970
-
これいじめじゃねーの?
取られた方がいじめられてると思われたくないいじめられっ子特有の謎のプライド
3人で来られたら断りきれないノリ
- 29 : 2024/03/05(火) 15:57:59.89 ID:RKtOjmn+0
-
小学生が30万も何に使ったんやろ
- 31 : 2024/03/05(火) 16:03:11.84 ID:Y5Un0S0B0
-
>>29
伊藤博文の千円札2枚 - 30 : 2024/03/05(火) 16:02:26.78 ID:PazyTfqM0
-
詐欺した小学生が何に使ったのか気になる
まぁ課金だろうけど
コメント