お前ら仕事で怒られて落ち込んだり、引きずったりしない? 俺はADHDで本気でヤバいんだが

サムネイル
1 : 2024/03/02(土) 09:14:51.442 ID:hvAQ4Xsad
いろいろ考えすぎる
まず頭フリーズし
自分の発言に後悔し、落ち込み
向こうも悪いと責任転嫁し
その責任転嫁なんかしちゃだめだと自分の中で葛藤し
それを一週間引きずってる

それ以外まじで何も考えられない

3 : 2024/03/02(土) 09:16:05.201 ID:rrIrT5ALd
薬を飲んで作業を効率化しましょう
本当にADHDならな
他の発想力は潰れるがしかたがない
4 : 2024/03/02(土) 09:16:44.705 ID:hvAQ4Xsad
>>3
コンサータね 
あんま意味ないような気がするが量を増やしてもらうかな
5 : 2024/03/02(土) 09:18:16.939 ID:l3GL5qYS0
薬効かないなら主治医に相談して効くの探してもらえよ
6 : 2024/03/02(土) 09:19:22.377 ID:9bZH7zG+0
馬鹿は薬でどうにもならない
9 : 2024/03/02(土) 09:20:46.654 ID:hvAQ4Xsad
>>6
じゃあ年金しかないな
税金貰っていい?
というかもう貰ってる
3級だが厚生2級も狙える
17 : 2024/03/02(土) 09:29:07.543 ID:9bZH7zG+0
>>9
税金の無駄遣いだから施設に行った方がいい
20 : 2024/03/02(土) 09:31:25.522 ID:hvAQ4Xsad
>>17
やだよ施設なんて
税金は君等が払ってくれるんでしょ?
ならそれ貰いつつ適当に働くのがいいよね
7 : 2024/03/02(土) 09:19:50.903 ID:hvAQ4Xsad
そうだな 最悪仕事しないほうがマジで良さそう
逆ギレとかしたら人生終わるし
たぶん鬱も入ってる
風呂入る意欲ないし
8 : 2024/03/02(土) 09:19:55.231 ID:0ZKgBla10
思った先にあるんだよな
10 : 2024/03/02(土) 09:21:18.134 ID:O9EUyCNR0
ADHDが関係していないなら薬飲んでも何も変わらないだろうな
その仕事自体が向いていない可能性ある
12 : 2024/03/02(土) 09:22:21.374 ID:hvAQ4Xsad
>>10
いや、怒られただけで毎回それで仕事辞めてるしそれなんだろうな
単純にメンタルも弱いんだろうけど
14 : 2024/03/02(土) 09:25:52.511 ID:hIcpjMoe0
>>12
そもそも仕事なんて得意分野くらいでしか活躍できないよ
得意分野でもない事を仕事にして失敗して嫌になり辞めるって効率が悪いんじゃないかなと思う
11 : 2024/03/02(土) 09:22:00.060 ID:68za8wiu0
ADSLを理由に退職します、って言ってみ?
すっごい引き止められるぞ
つまり、お前は会社にとって必要な人材だ。おち●こでるな
13 : 2024/03/02(土) 09:24:09.032 ID:vYqY0S9V0
というか一般枠無理じゃね

今じゃ発達障害だと思われるのでは

16 : 2024/03/02(土) 09:27:44.665 ID:hvAQ4Xsad
>>13
うん、ムリ
それでも出世コースだからタチ悪い
下手に辞めてもいいものか
15 : 2024/03/02(土) 09:26:51.574 ID:vYqY0S9V0
まあお金なくなると選ぶ余裕もなくなるし 相談とかも意味がないって気がついてるんだよな
18 : 2024/03/02(土) 09:29:45.516 ID:1g30gCHV0
周りに迷惑だから4ねよ
21 : 2024/03/02(土) 09:32:17.394 ID:hvAQ4Xsad
>>18
嫌だよ 障碍者の面倒見るのも納税の役割でしょ?
ごめんね
嫌なら日本出ることだ
19 : 2024/03/02(土) 09:30:32.514 ID:gjp8ddbI0
A アナル
D で
H エッチするのが
D 大好き♡
22 : 2024/03/02(土) 09:32:36.048 ID:hvAQ4Xsad
ちなみにこういう発言をリアルでもしてるから嫌われるんやろな
23 : 2024/03/02(土) 09:32:36.225 ID:O9EUyCNR0
人って得意な事とやりたい事と周りから実際に評価される事が違うからな
仕事は得意分野にするのが一番楽だと思うけどね
不向きな事を無理矢理やって評価されても実際得意でもなければやりたい事でもなければ地獄だろう
25 : 2024/03/02(土) 09:33:25.780 ID:hvAQ4Xsad
>>23
そこにたどり着くまでなんとか現場で頑張るしかない
企画チームに行きさえすれば
32 : 2024/03/02(土) 09:37:31.527 ID:O9EUyCNR0
>>25
本気か?お前の今の状況はADHD関係なく単なる強いストレスによる精神的苦痛だぞ
ストレスは砂糖と同じであらゆる病気を発生させる未知数の脅威でしかない
34 : 2024/03/02(土) 09:39:33.926 ID:hvAQ4Xsad
>>32
一度精神科いったほうがいいかもね
でも出世する異動控えてるからどうしようか迷うな
38 : 2024/03/02(土) 09:44:25.003 ID:hIcpjMoe0
>>34
仮に精神的な病気にならなくてもストレス受け続けると癌や内臓の病気になるよ
今の仕事を続けるなら客観的に自分の能力を見直して足りない部分を補強するしかないね
俺は評価されようとも得意分野でもなければやりたくもない事は仕事にはしたくない
24 : 2024/03/02(土) 09:33:19.843 ID:vYqY0S9V0
日本でたら野垂れ死にだよ
27 : 2024/03/02(土) 09:33:51.220 ID:hvAQ4Xsad
>>24
うんそうだね
でもごめんね日本人なんだ
26 : 2024/03/02(土) 09:33:48.947 ID:vYqY0S9V0
相談相手も嫌われてもいい相手を見つけたほうがいい

歳食うと人はもう何も言ってこなくなるからね

28 : 2024/03/02(土) 09:34:07.385 ID:hvAQ4Xsad
>>26
ありがとう
29 : 2024/03/02(土) 09:34:27.364 ID:T7aIVTYJ0
自分のメンタルがいちばん大事だから

①基本的にはミンナがゴミだとして片付ける
②よく眠り休み散歩などして運動する
②しながら次の手を考える自分がするべきこと

31 : 2024/03/02(土) 09:37:16.164 ID:hvAQ4Xsad
>>29
結局自己肯定感高いやつが嫌われもしないし一番かっこいいんだよな
やばい思い出したら辛くなってきた
7:00にコンサータ飲んだはずなのにまた飲もうかな
30 : 2024/03/02(土) 09:36:21.405 ID:1g30gCHV0
お前のせいでお前の周りの方がつらい目にあってることに気付いてほしい
お前のこと誰も好きじゃないからな
忘れるなよ
33 : 2024/03/02(土) 09:38:11.872 ID:hvAQ4Xsad
>>30
ご愁傷さまだな
でもそいつのせいで俺も迷惑してるからトントンだな
35 : 2024/03/02(土) 09:41:20.069 ID:hvAQ4Xsad
障碍者雇用さえ見つければってことだな
ボーナスあるとこ
36 : 2024/03/02(土) 09:42:21.608 ID:qB8v8WKv0
おっさんになると怒られなくなるぞ
実力以上の仕事も振られなくなる
もうちょっと我慢すれば楽になるぞ
37 : 2024/03/02(土) 09:43:18.517 ID:hvAQ4Xsad
ちなみに血を吐いた
労災になったり転勤の話なくなると困るから黙ってるけどストレスで血を吐くってどういう症状?
39 : 2024/03/02(土) 09:45:53.549 ID:O9EUyCNR0
>>37
ああ既に遅かったか
40 : 2024/03/02(土) 09:47:06.246 ID:hvAQ4Xsad
もう予想以上にやばいのかもね
労災原因にしてやめようかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました