厚生労働省「家族を支えているヤングケアラーは、かっこいい。」→炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2024/02/27(火) 12:24:54.44 ID:O044avbQ0

ソース
レス1番のサムネイル画像

批判殺到
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

https://i.imgur.com/

2 : 2024/02/27(火) 12:25:11.55 ID:fQV8dJdG0
はい
3 : 2024/02/27(火) 12:25:40.79 ID:St1HqiN00
ダボス会議の各国要人参加の為のプライベートジェット機パイロット募集は未接種者が条件って笑えたよな
4 : 2024/02/27(火) 12:25:59.99 ID:x7IlAJnw0
フェラーリ乗りに言われてもなー
5 : 2024/02/27(火) 12:26:05.26 ID:4A84Vrwm0
カッコいいというか惨めだな
6 : 2024/02/27(火) 12:27:00.34 ID:jehj2Dfg0
そりゃヤングケナイーは激怒するわな
56 : 2024/02/27(火) 12:42:57.23 ID:EWfyJaIy0
>>6
毛あらぁ~っていいたいんだろ?
毛無してんのか?
8 : 2024/02/27(火) 12:28:55.43 ID:O+QsaXKu0
これは酷い
9 : 2024/02/27(火) 12:29:02.18 ID:3Xgb1Qei0
そもそもヤングケアラーってなんだよ
家族なんだから普通じゃないのこんなの最近はそんなことすらやりたく無いとかゴネてるのか
41 : 2024/02/27(火) 12:38:16.93 ID:7eny4ddF0
>>9
そういう話じゃない
親の介護で現職世代が働けなくて経済格差が広がるというこ問題
101 : 2024/02/27(火) 13:11:51.53 ID:R75UtgpS0
>>9
おしんもやってたよね
10 : 2024/02/27(火) 12:29:04.08 ID:sUirzfie0
ヤングならまだ無理も利くが
オールドケアラーは悲惨だぞ
11 : 2024/02/27(火) 12:29:18.91 ID:hzy5nVuz0
キングゲイナーはかっこいい
13 : 2024/02/27(火) 12:30:13.81 ID:h8uDaGQI0
頼んだぞクリスタルベアラー
14 : 2024/02/27(火) 12:30:17.42 ID:xplmaUHM0
かっこよくはねえわ
偉いことはあっても憧れる要素は皆無

厚労省解体して全員介護職になるべきだ

15 : 2024/02/27(火) 12:30:22.60 ID:DTxgA4LB0
ヤングケアラーと若者ケアラーは定義が別だから気をつけろ
16 : 2024/02/27(火) 12:30:47.00 ID:viTbKAd30
まあこれは怒られるだろ
何を思ってかっこいいなんて表現にしたんだか
17 : 2024/02/27(火) 12:30:51.42 ID:QQfFe74d0
ヤングケアラーって虐待じゃないの?
子供の頃から介護させるとか
19 : 2024/02/27(火) 12:31:37.00 ID:3Xgb1Qei0
兄弟親戚に障碍者いたら子供だろうと助け合うのが普通だろ
そんなのを負担だとか異常だとか言ってる社会とか寧ろ歪んでる気がするわ
20 : 2024/02/27(火) 12:32:26.04 ID:Erm++yKk0
こいつらまともに働いたり子育てしたこと無いだろ
21 : 2024/02/27(火) 12:32:27.92 ID:ZY3b4OEv0
そうじゃねえだろって事ばっかり
物価高だから節約して乗り切ろうとか
22 : 2024/02/27(火) 12:33:31.49 ID:3Xgb1Qei0
年の離れたお兄ちゃんお姉チャンに下の子供のおむつ変え手伝ってもらったりしても虐待とかなる時代がもうそこまで来てるな
23 : 2024/02/27(火) 12:33:44.95 ID:slh2ldzf0
最近は

グエンケアラーが増えてるだろが(笑)

24 : 2024/02/27(火) 12:33:47.38 ID:PfXo9CgW0
介護士はカッコいいとかでイメージアップ計るなら分かるけどヤングケアラーはカッコいいって…
ヤングケアラーは家庭の事情とかで若くして介護をやらざるを得ない人が多いと思うんだけどバカにしてるのか?
25 : 2024/02/27(火) 12:34:01.23 ID:Xkrw6fpZ0
子供に良い環境を与えられないのはよくないよね
たから自信がない人は子供なんて作らなくなる
26 : 2024/02/27(火) 12:34:05.92 ID:bx2HIs7c0
何を問題にしたいんだよ
27 : 2024/02/27(火) 12:34:37.86 ID:nlJ1M0Ue0
これ難しいんだよな
ヤングケアラーは被害者です、ってハッキリ言い切るべきなんだけど
そうすると親やジジババ、障害のある兄弟を加害者呼ばわりするのかって火病る奴等が湧く
んで隠蔽が加速するという
78 : 2024/02/27(火) 12:54:24.53 ID:KhkSIK2u0
>>27
実際そうだから、声を大にして言うべきなんだよなぁ

特に今のジジババは、今の日本を作り上げた世代でもあるんだ
自己責任の一言で済ませとけ

85 : 2024/02/27(火) 12:57:30.13 ID:bx2HIs7c0
>>27
じゃあ誰が加害者なの?
28 : 2024/02/27(火) 12:35:18.53 ID:VymMjIAi0
当人からしたらヤングケアラーなんて地獄の底のゴミカスみたいな境遇だぞなんて豪速球食らったら死ぬやろ
29 : 2024/02/27(火) 12:35:45.87 ID:Ew2JOpz50
ヤング毛あらーへんはかっこいいですか
30 : 2024/02/27(火) 12:35:58.70 ID:wdREH9pK0
訳のわからん外来語ばかり使って解決する気あるんか
31 : 2024/02/27(火) 12:35:58.89 ID:XHRKx1Ea0
まぁそらそうだが
ちょっと待て介護は国がやるべきなのか
国民の税金で支えないといけないのか
57 : 2024/02/27(火) 12:44:26.77 ID:SpDxPFM/0
>>31
残念ながら氷河期切り捨てと恋愛至上主義で、単身老人が増えるのは確定だからな
自前の金が尽きて身寄りが居なきゃ税金しかない
63 : 2024/02/27(火) 12:47:25.95 ID:XHRKx1Ea0
>>57
これからを生きてく世代は辛いな
87 : 2024/02/27(火) 12:58:52.79 ID:SpDxPFM/0
>>63
若者には申し訳ないが、まあ仕方ないわ
気狂い団塊バブルが居なくなるから許してくれ
32 : 2024/02/27(火) 12:36:01.93 ID:s/eUyIxO0
そら怒られるわな
33 : 2024/02/27(火) 12:36:11.82 ID:+QMtcdU50
かっこいいとかそういう類のもんではないだろ
34 : 2024/02/27(火) 12:36:49.40 ID:FR+Zk23w0
中年で家族ケアーしてるのはかっこ悪いから支援しませんなの??
36 : 2024/02/27(火) 12:36:52.60 ID:OaKW0V/+0
カッコいいって言葉は出てこんなぁ
仕方なくやらざるおえない可哀想な状況としか思わん
37 : 2024/02/27(火) 12:37:04.64 ID:4yFf6CiH0
生産性の低い限りだな
38 : 2024/02/27(火) 12:37:57.28 ID:D/S2pmq30
武井壮がもらい事故でかわいそう
53 : 2024/02/27(火) 12:41:49.13 ID:73EjbCEI0
>>38
武井壮っていつも努力って言ってるし、ヤングケアラーかっこいい、努力してるねって言いそう。
だから起用されたのでは?
正直、ヤングケアラーって、誰もが出来ることじゃないよ、自分がそうだったから分かる。
イヤだと思う子供は家のことなんかしない。
39 : 2024/02/27(火) 12:38:06.51 ID:4A84Vrwm0
親ガチャ失敗だわな
40 : 2024/02/27(火) 12:38:15.98 ID:FUeFKGjN0
頑張る底辺はかっこいい

厚労省上級

42 : 2024/02/27(火) 12:38:39.09 ID:jLdftyHf0
早く全数洗い出して公的支援しろよ
43 : 2024/02/27(火) 12:38:46.11 ID:73EjbCEI0
いつから介護が国の義務になったんだろう?
44 : 2024/02/27(火) 12:38:57.85 ID:D/ZuwVQU0
厚労省「ヤングケアラーは本来大人が対応すべきことを子供が担うことで学業や友人関係に影響が出てしまう」
厚労省「ヤングケアラーはかっこいい」

多重人格かな?

45 : 2024/02/27(火) 12:39:20.30 ID:rLeRbFkF0
介護も何もしてねえからそんなこと言えんだよな
46 : 2024/02/27(火) 12:39:22.71 ID:NxMSJCTQ0
惨めとかかわいそうとかでも怒るんだろどうせ
47 : 2024/02/27(火) 12:39:30.22 ID:BgEUwoUc0
子に対しての価値観、思考回路が団塊の世代
50 : 2024/02/27(火) 12:41:05.08 ID:gyq//xFN0
長男だから弟妹の面倒は見てたけど当たり前の事じゃないの
カッコいいとかそういう事じゃないよな
アホの下級にはそれっぽい事言っとけばいいだろwってのが透けて見える
51 : 2024/02/27(火) 12:41:11.72 ID:EVROat1k0
一旦褒めてから改善策をアドバイスするChatGPTスタイル。
52 : 2024/02/27(火) 12:41:27.53 ID:rlYEGT5/0
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
54 : 2024/02/27(火) 12:42:12.39 ID:wRv58pPB0
ほとんどの介護って生産性ゼロだからな。庭に穴掘って埋める作業と変わらない。そろそろ本気で考えた方が良いのでは。少なくとも家族が放棄するなら価値がないということ。
96 : 2024/02/27(火) 13:06:40.00 ID:OaKW0V/+0
>>54
枯れ木とか砂漠に水を撒く無駄な作業だよな
介護か保育なら保育の方が未来という希望が持てるぶんまだいいな
しかしだからといって姥捨山は人道的にどうよって気もする
しかししかし物語の姥捨山の結末はお婆さんの年の功が凄かったハッピーエンドだけど現実には?という気も…
55 : 2024/02/27(火) 12:42:34.00 ID:4A84Vrwm0
上級の子どもは介護なんて召し使いに任せて
塾や習い事や遊びに大忙しよ
58 : 2024/02/27(火) 12:45:30.00 ID:Ddg0dnkP0
仕方なくせざるを得ない子供を褒め称えてるのに炎上する意味がわからん
構わず放棄しろってことかい?
59 : 2024/02/27(火) 12:46:11.52 ID:gdGCieLU0
でもデンデンって書いてるじゃん
60 : 2024/02/27(火) 12:46:56.45 ID:IuNE1iPA0
イジメかっこわるい
ヤングケアラーかっこいい
61 : 2024/02/27(火) 12:47:14.42 ID:oCLp39YS0
ただのメンヘラだからな
かっこいいわけない
でもヤングケアラー本人は怒らないよ大人ましてや他人になんぞ期待してないから
62 : 2024/02/27(火) 12:47:23.59 ID:gdGCieLU0
批判してるやつは何でも公的支援ありきの古事記根性なんだろ
64 : 2024/02/27(火) 12:47:45.17 ID:bx2HIs7c0
頭に血が上り過ぎてでも以降の文字が見えないのか
65 : 2024/02/27(火) 12:48:31.28 ID:xJi8ko3e0
なんか気持ち悪いのは、結局お前がやれって言ってるところかなあ
69 : 2024/02/27(火) 12:51:16.99 ID:vfnoPavh0
>>65
これはヤングケアラーを周知してもらうキャンペーンじゃね
66 : 2024/02/27(火) 12:49:17.53 ID:xv9FqcFg0
カッコいいという単語の裏を読みとけば、結びの誰かを頼っていいという言葉につながると思うのですが
67 : 2024/02/27(火) 12:49:28.22 ID:vzGTUg1u0
上の4行いらないな
家族を支えるとか下げる事に悲壮感出したかったんだろうけど
68 : 2024/02/27(火) 12:50:45.40 ID:bx2HIs7c0
まずは今家族のためにやってることを褒めてやれよ
それ自体は間違ってないんだから
70 : 2024/02/27(火) 12:51:58.50 ID:8v5io6eO0
当人達はかっこよくなくていいから普通の子供らしい生活送りたいって言ってんのにズレ過ぎて草
厚労省幹部のガキ共全員に介護やらせれば?かっこいいんだから嬉しいだろ
81 : 2024/02/27(火) 12:54:55.56 ID:3Xgb1Qei0
>>70
そもそもヤングケアラーとかいって問題視してるだけで該当してる子供達は殆ど文句なんか言ってないでしょ
利権で変な団体作って天下りしたいがために問題だとかやってるだけだし
86 : 2024/02/27(火) 12:57:35.39 ID:oCLp39YS0
>>81
疑問には思ってるし疲れてるよ
しかし他にやる奴いないんだからしょうがないのでやってる
外国の子供労働者と同じ
71 : 2024/02/27(火) 12:52:07.87 ID:K2WnZHnl0
いや、趣旨はカッコイイけど頑張り過ぎずに誰かを頼ってくれって意味じゃねーか
72 : 2024/02/27(火) 12:52:31.44 ID:qC+QVkRZ0
民事不介入でしょ
73 : 2024/02/27(火) 12:52:40.65 ID:hhkiVjnl0
厚労省は社会保障費を削るために綺麗事言って無茶苦茶な政策出しまくってるからな
取り巻きの業者や病院には中間搾取させて税金使い放題だし
文句言えない一般人がどんどん酷い状態になっていく
74 : 2024/02/27(火) 12:53:05.89 ID:20PD47BP0
自民党の皆さん
子供食堂もそうですけど本来ならあなた達がやらなければいけない仕事なんですよ
過半数を持ってるんだから何でも出来るはず
裏金作りばかりやってないでちゃんと仕事しましょうよ
75 : 2024/02/27(火) 12:53:59.59 ID:M8mQbfE10
言うほど駄目か?
頑張ってるけど国も頼ってくれってだけのポスター
76 : 2024/02/27(火) 12:54:17.39 ID:xJi8ko3e0
岸田「ヤングケアラー支援のために増税しますね」
77 : 2024/02/27(火) 12:54:22.16 ID:VPsTXTmG0
このポスターに関わった厚労省職員と承認したトップは全員で全国のヤングケアラーの家に行って介護を代わってやれ
その上で市役所職員になって「市民の目線の高さ」で現状を見ろ
霞ヶ関からじゃ何も見えんだろ
あとポスター代もタレントのギャラも担当者で負担しろ
79 : 2024/02/27(火) 12:54:35.83 ID:rJ4wtQgC0
自分の怠慢で誰かを犠牲にしてるって奴がその犠牲を褒めたら、そりゃあかんってなるわな
80 : 2024/02/27(火) 12:54:51.96 ID:JXER5o/s0
こりゃひでぇ…ポスター作ったやつヤングケアラーのしてること親の肩もみか何かと勘違いしてねーか?
82 : 2024/02/27(火) 12:55:00.39 ID:4JYmHu6L0
ヤングケアラーとそれを身近で見て危惧してる人がターゲットなんだろうからこれでいいよ
83 : 2024/02/27(火) 12:56:16.55 ID:C2Su+8f30
>1の叩いてるやつって「誰かに頼ったっていい」云々の文面は読めないの?
84 : 2024/02/27(火) 12:56:53.72 ID:gdGCieLU0
複数の文で構成された文章の趣旨が理解できない声の大きいバカを想定しておかないといけない時代だよ
88 : 2024/02/27(火) 12:59:09.21
ワロタww
当に厚労省の公金チューチュー役人たちが考えてるポリシーそのものじゃん!
89 : 2024/02/27(火) 13:00:11.67 ID:hhkiVjnl0
そもそもこんなポスターなんてヤングケアラーは見ないだろ
家のことで精いっぱいだし
自分のことがヤングケアラーっていうことすら理解してないよ子供だもの
90 : 2024/02/27(火) 13:00:23.76 ID:tbn7SDuF0
炎上する理由がわからない
91 : 2024/02/27(火) 13:00:42.20 ID:vySCvs5G0
子供に選択の余地なんてないんだからヤングケアラーがかっこいいとかそういう話ではない
これ考えたやつはマジでサイコパスだろ
93 : 2024/02/27(火) 13:02:06.38 ID:xq+oonFd0
介護はマジで奴隷
老人が優遇されて来た富を使って若者を薄給で虐げる最悪の産業
94 : 2024/02/27(火) 13:03:14.70 ID:qC+QVkRZ0
実際、カッコいい。
家族のために自分を犠牲にするって最高にクールだけどな
97 : 2024/02/27(火) 13:06:54.73 ID:oCLp39YS0
>>94
メンタルぶっ壊れるから何もかっこよくない
95 : 2024/02/27(火) 13:04:44.86 ID:m4dvLgGV0
>>1
ポスターのデザインというか、文字の配置もレイアウトぐちゃぐちゃでデザインの基礎すらなってない
いかにも厚労省のクソ官僚が作ったポスターって感じ
広告代理店かデザイン会社に委託しろや
98 : 2024/02/27(火) 13:07:57.50 ID:+NFCvxZL0
勘違いしてるだけの馬鹿という感想。iPhoneユーザーに多そうw
99 : 2024/02/27(火) 13:09:40.53 ID:vOItETp80
老人捨てれば解決やん
認知症なら勝手にどっか行くけどw
100 : 2024/02/27(火) 13:11:28.79 ID:FVWyOSlO0
家族持てない日本にしてくれてありがとう自民党
102 : 2024/02/27(火) 13:13:19.90 ID:oCLp39YS0
>>100
先進国はみんな同じ
むしろ底辺が結婚してヤングケアラーなんてできるくらいなら底辺は淘汰された方が良い
103 : 2024/02/27(火) 13:13:26.97 ID:ddEJzuJl0
さすがにねえわ
104 : 2024/02/27(火) 13:13:35.97 ID:LLmc2yOH0
児童労働だろ
これで勉強できないまま大人になったら自己責任って叩かれるんだから
105 : 2024/02/27(火) 13:13:58.00 ID:sv2zkmmI0
趣味の都合で十数人のヤングケアラーと関わったけど彼らは総じて自己肯定感が低いから承認欲求を満たしてあげるのは良いと思うよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました