【西村経済再生相】再宣言に慎重 感染増「警戒すべきだ」

1 : 2020/07/03(金) 19:47:58.42 ID:UsBV6aUu9

新型コロナウイルス対策を担当する西村康稔経済再生相は3日の記者会見で、東京都内の新規感染者が2日連続で100人を超えたことを受け、小池百合子知事と電話で協議したことを明らかにした。「高い緊張感をもって警戒すべき状況だという認識を共有した」と説明。緊急事態宣言を再び出すことについては改めて慎重な姿勢を示した。

 記者会見には、政府の専門家会議の副座長で、新設される分科会の会長に就任する尾身茂氏が同席。西村氏は会見で、医療提供体制や検査体制などが確保されていることを挙げ、「緊急事態宣言を発出するような状況にないと尾身氏と確認した」と述べた。

 西村氏は、小池氏をはじめ埼玉、千葉、神奈川といった首都圏の知事と近く会談し、感染拡大防止策などについて意見交換する考えも示した。

朝日新聞 2020/7/3 19:30
http://www.asahi.com/articles/ASN736DZXN73UTFK00V.html?ref=tw_asahi

2 : 2020/07/03(金) 19:48:35.97 ID:nR9HYd3A0
つーか1月からずーっと何してんの
何をしたんだよ
3 : 2020/07/03(金) 19:49:24.21 ID:u3MpRFgO0
全国今のところ+228
4 : 2020/07/03(金) 19:50:18.75 ID:t7jMILD10
西村は注意深く見守っている
5 : 2020/07/03(金) 19:50:19.84 ID:xlTtFa7b0
東京から広まってるんだから一都三県だけやれや
6 : 2020/07/03(金) 19:50:32.50 ID:LApC4bn20
ここで本気出して対策をとれば何とか押しとどめられるかもしれないが
とらないようならフロリダあたりと似たような経過をたどるんじゃない?
7 : 2020/07/03(金) 19:50:41.24 ID:8BE9TLr00
緊急事態宣言を出すのを怖がってる感じだ。
支持率の低下がよほど堪えたか。
12 : 2020/07/03(金) 19:52:44.48 ID:o+kP0OMu0
>>7
支持率の低下は緊急事態宣言そのものではないだろ
それにからんだドタバタが原因
アベノマスクとか定額給付金とか
18 : 2020/07/03(金) 19:54:40.64 ID:h8hklyNn0
>>7
医療体制が整った以上、時間稼ぎの意義がないからそもそも出す必要ないんだよ
19 : 2020/07/03(金) 19:55:11.06 ID:3z1yJnAl0
>>7
日本の政治家は臨機応変が出来ない
GOTOキャンペーンを意地でもやりたいから
緊急事態宣言出せないんだよ

国民も金クレ金クレと文句ばかり言うしな

8 : 2020/07/03(金) 19:51:12.72 ID:zfz9SPvz0
そりゃそうだろ
経済で死ぬか高齢者が死ぬかって選択肢だろ?
9 : 2020/07/03(金) 19:51:28.09 ID:x7uUMF1V0
緊急事態宣言出すなら東京とその周辺だけにしてくれ
一律じゃないと不公平だとかいう理由でコロナがたいして出てない地域を巻き込まんといてくれ
10 : 2020/07/03(金) 19:51:53.43 ID:zzGk5nGI0
東京周辺でもガンガン増えてきた
11 : 2020/07/03(金) 19:52:21.80 ID:f15+IFpd0
で、

何もしないのか?

13 : 2020/07/03(金) 19:52:57.88 ID:3z1yJnAl0
そもそも、未知のウイルスのパンデミックなのに
経済のトップが仕切るのは違うのでは
14 : 2020/07/03(金) 19:53:05.23 ID:DsR88q/c0
もっと強く言って弊社のテレワーク終了予定を食い止めてよ
15 : 2020/07/03(金) 19:53:50.68 ID:AofnbUP40
言葉遊び秋田
16 : 2020/07/03(金) 19:54:03.19 ID:U++iAmTm0
この発言になんの意味があるのだろうか???
警戒すべきだと言うだけで、宣言を実行しないwwww
17 : 2020/07/03(金) 19:54:26.74 ID:zVNJPVqL0
見てるだけやなこの人
20 : 2020/07/03(金) 19:55:45.45 ID:NWPpU4ZG0
検査の数増えてんだから当然の成り行きだと思うがね
自粛自粛言ってたら社会が丸ごと死んでしまう
24 : 2020/07/03(金) 19:57:04.36 ID:v1dIJhpU0
>>20
ウイルス抑え込んだ台湾は経済活動が伸び伸びと出来てるね
31 : 2020/07/03(金) 20:01:08.28 ID:kHEynTa60
>>20
流行を完全に終息させれば、スポーツもライブも旅行も好き放題出来るけど?
21 : 2020/07/03(金) 19:56:35.81 ID:FtpnTsII0
要約すると、国の方針「お前ら気をつけろ」
33 : 2020/07/03(金) 20:03:17.93 ID:HWg3oT+10
>>21
「自己責任だからね❗」
22 : 2020/07/03(金) 19:56:42.23 ID:e5qaWBEo0
非常事態じゃないならマスクしないで満員電車に乗って深呼吸してても問題ないよな
23 : 2020/07/03(金) 19:56:54.95 ID:VzsNQtCr0
はよ再宣言しろよ
んで10万おかわりもな
25 : 2020/07/03(金) 19:57:19.56 ID:7PNGdMSY0
切れてんじゃねーよ
26 : 2020/07/03(金) 19:59:01.52 ID:HbYbMdfT0
8月に緊急事態宣言発令の基、GOTOキャンペーンも同時開催する可能性もあるな。
27 : 2020/07/03(金) 19:59:32.36 ID:JHsf22iF0
あ、最後まで何もしないパターンだ🤭
28 : 2020/07/03(金) 19:59:36.29 ID:9pkzwZ+H0
リーマンショックの時の民主党藤井元財務相と同じこと言ってますね
29 : 2020/07/03(金) 19:59:48.55 ID:NUibge0S0
今のとこ一部地域だね
30 : 2020/07/03(金) 19:59:56.99 ID:rAYrWkpH0
警戒するぞ!
注視するぞ!!

いや、なにかはしろよ

32 : 2020/07/03(金) 20:01:52.65 ID:VW8/UGDh0
結局は国民任せなんだよ
緊急事態宣言しようがしまいが
34 : 2020/07/03(金) 20:04:13.29 ID:DlCmD5if0
自粛したい高齢者だけ自粛させるというのも一理ある。
年寄りの政治家とか感染して死んでも自己責任。
これでいいかもしれないね。
35 : 2020/07/03(金) 20:04:17.64 ID:qQj9mv1X0
どうせ解除後に感染爆発するんだから自粛なんて意味ないだろう
36 : 2020/07/03(金) 20:04:19.04 ID:l6iw87Wc0
みーてーるーだーけー
37 : 2020/07/03(金) 20:05:14.13 ID:0I4zVElL0
こうやって躊躇しまくって後手後手になるんだな
38 : 2020/07/03(金) 20:05:33.00 ID:k79Oinob0
>>1
いつも具体性に欠ける言いようだな西村。ゴマスリだけで出世した末席の役員みたいな奴だよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました