【映画】 羊たちの沈黙:アンソニー・ホプキンス“ハンニバル・レクター”が人気 傑作サスペンスが午後のロードショーで

サムネイル
1 : 2024/01/31(水) 06:26:55.91 ID:nA1AzcgT9

2024年01月30日 21:30

MANTANWEB編集部

 ジョディ・フォスターさん、アンソニー・ホプキンスさんが共演し、米アカデミー賞で5部門を受賞した1991年公開の映画「羊たちの沈黙」(ジョナサン・デミ監督)が、1月31日午後1時40分からテレビ東京の「午後のロードショー」枠で放送される。

 映画は、トマス・ハリスさんの同名小説が原作の傑作サスペンス。アンソニー・ホプキンスさんが扮(ふん)したハンニバル・レクター(レクター博士)は、博識で紳士的、かつ冷酷で残忍な殺人鬼として今も根強い人気を誇る。
 美しく頭脳明晰(めいせき)、将来は行動化学課の捜査員を目指すFBIアカデミーの訓練生、クラリス・スターリング(ジョディ・フォスターさん)。ある日、“バッファロー・ビル事件”と呼ばれる連続殺人事件が発生。女性を殺害し、皮をはぐという猟奇的な殺人に世間は震撼する。
 捜査に行き詰ったFBIは、獄中の囚人、ハンニバル・レクターに犯人のプロファイルを依頼する……。
 日本語吹き替え版はクラリスを戸田恵子さん、ハンニバル・レクターを石田太郎さんが演じ、家弓家正さん、曽我部和恭さんらが声優を務める。

https://mantan-web.jp/article/20240130dog00m200047000c.html

2 : 2024/01/31(水) 06:28:37.45 ID:MTQ83lQi0
テレビ大阪は・・
3 : 2024/01/31(水) 06:28:43.86 ID:L/dWWfS10
クンニバル・レクチャー博士
4 : 2024/01/31(水) 06:29:43.93 ID:O/danrVE0
傑作サスペニス
5 : 2024/01/31(水) 06:30:26.88 ID:6eMe5V440
白濁液を顔に投げられる場面しか覚えていない
6 : 2024/01/31(水) 06:32:32.61 ID:x9Ul6GUu0
今みると犯人トランスジェンダーで結局トランスジェンダーは障害ってよく分かんだよな
ネトフリのマインドハンターでもFBIがLGBTはシリアルキラーになるて結論づけてるし
LGBTの人権は停止した方がいい
7 : 2024/01/31(水) 06:34:47.93 ID:x9Ul6GUu0
シリアルキラーの犯行動機はほぼ全て性的倒錯から来る性的欲求
つまり性的に倒錯してるLGBTが犯行に至る確率が高いのは統計学によって証明されてる
つまりLGBT見たら犯罪者と思え
8 : 2024/01/31(水) 06:36:00.09 ID:4NXN6qS80
サスペンスとして観るとそれほどでもって感じ
9 : 2024/01/31(水) 06:37:30.41 ID:4NXN6qS80
この映画観た後にFBI心理捜査官の本を読んだが実に面白かった
10 : 2024/01/31(水) 06:37:49.35 ID:02fVyPPW0
金ローでやってくれ
11 : 2024/01/31(水) 06:40:48.17 ID:7I4tLlRu0
羊たちの沈黙はネトフリにもアマプラにもないから録画予約した
12 : 2024/01/31(水) 06:47:36.44 ID:Snx4B2620
ジョディフォスターがいいのよなあ
13 : 2024/01/31(水) 06:49:03.59 ID:vJqGOcXb0
本当の主人公はバッファロービルなんだよ
14 : 2024/01/31(水) 06:49:35.67 ID:DGhY7/Df0
チ●コ太ももに挟んで踊るとこカットしたら許さない
20 : 2024/01/31(水) 06:51:38.77 ID:Snx4B2620
>>14
それ最初見たときぼかしはいってたけど、あとから見たブルーレイだっけぼかし入ってなかったな
15 : 2024/01/31(水) 06:50:09.86 ID:HkwkhSmd0
どれくらいカットされるんだろ
脱走するとき警官吊し上げるけどモザイク処理されるんかな
16 : 2024/01/31(水) 06:50:11.07 ID:UoLotjtp0
作者がジョディ・フォスターに入れ込んで、キモがられたせいで続編に出てくれなかった
17 : 2024/01/31(水) 06:50:31.07 ID:bEtXSG6r0
今日のデイなーは、食べてのお楽しみ
18 : 2024/01/31(水) 06:50:34.47 ID:UiRrMp2h0
一瞬訃報かと思ったわ
21 : 2024/01/31(水) 06:51:52.40 ID:Uk2hbgcv0
ジュリアン・ムーアも好きよ
37 : 2024/01/31(水) 07:38:15.28 ID:Ct907APx0
>>21
悪くなかったけど
顔に癖がありすぎて話に集中できんかった
23 : 2024/01/31(水) 06:59:06.44 ID:jUxy/xBV0
原作を改変した映画だよな
25 : 2024/01/31(水) 07:03:08.34 ID:cWyCl9Kw0
阿部捏造カルテを見ても、精神なんてマンガみたいなものだとおもわされる
動物の行動傾向があるというだけで
26 : 2024/01/31(水) 07:05:07.90 ID:IWH2R9Lz0
今でもパクられる後世に壮絶な影響を与えたよなぁ
27 : 2024/01/31(水) 07:05:22.97 ID:PJRF2WNw0
めちゃくちゃカットしますやん
30 : 2024/01/31(水) 07:09:43.99 ID:IWH2R9Lz0
>>27
午後ローはカットしすぎてストーリー意味不明にもなる時あるからな
32 : 2024/01/31(水) 07:14:08.13 ID:ufY0uajp0
>>30
あのカット率でよう話を纏めるなとは思う。
28 : 2024/01/31(水) 07:08:07.80 ID:anjLtwFc0
プロファイリングブームみたいのがあった
29 : 2024/01/31(水) 07:08:23.37 ID:bEYz+3G80
そこら辺でよく見掛ける蛾の繭だったら犯人絞れなかったね
31 : 2024/01/31(水) 07:10:48.10 ID:EmqR3+hs0
羊たちのチンポコ
33 : 2024/01/31(水) 07:15:24.72 ID:ojkSR3Jn0
人の脳ミソをフォークとナイフで切って食べる時のアゥッーってのが寅馬
35 : 2024/01/31(水) 07:25:33.88 ID:hhxmU7ul0
午後ローで観るならハンニバルの方が良いな
36 : 2024/01/31(水) 07:27:35.92 ID:anjLtwFc0
最初の映画は名作。
ハンニバルは悪趣味だし、レクターとクラリスの恋愛みたいなのがイマイチ。
38 : 2024/01/31(水) 07:39:06.61 ID:lEUo55Vl0
ザーメンをクラリスに投げつけるシーンだけ見ないと
39 : 2024/01/31(水) 07:39:23.71 ID:7QFj2B120
クラリスが電話口で「Drレクター」連呼するラストシーンが印象的
そしてレクターはあの所長を狙って人混みの中へ消える…
43 : 2024/01/31(水) 07:44:26.09 ID:3xxdT13O0
>>39
「もう行かねばならん。古くからの友人を夕食にな…」
40 : 2024/01/31(水) 07:39:55.41 ID:/b+JB3j70
グラディエーターからハンニバルとR.スコットの絶頂期
41 : 2024/01/31(水) 07:42:21.86 ID:eAeYDwMU0
エッチなシーンあらなら見る
42 : 2024/01/31(水) 07:42:35.52 ID:Wlkurxme0
結局あの一連のシリーズは羊たちの沈黙が頂点

コメント

タイトルとURLをコピーしました