
- 1 : 2024/01/25(木) 16:45:46.02 ID:lbZeuRHc9
-
延長コードなどの配線器具による火災が5年で約2倍になっているとして、製品評価技術基盤機構(NITE)が25日、注意を呼びかけた。テレワークの普及で配線器具を使う機会が増えたことが背景にあるのではないかと推定している。
2019年からの5年間にNITEへ通知があった配線器具の火災事故は126件。23年は28件と19年の1・9倍だった。126件のうち50件は使い方や設置状況が関係する事故とみられ、残りは製品不良とみられる。
使い方や設置状況の事故には大きく分けて三つの要因がある。①外から強い力が加わったことによる電源プラグの接触不良やコードの断線②コンセントや電源プラグのすき間についたホコリと水分によって異常発熱から発火に至る「トラッキング現象」③配線器具に接続可能な最大電力を超える電気製品の接続。
NITEは、電源プラグやコンセントの差し込み口にホコリがたまらないよう掃除し、電源コードを引っ張ったり机や椅子の脚で踏んだりして無理な力を加えないことが火災事故防止のポイントだとする。変形した電源プラグは使わないことも大切だという。
昨年1月には、神戸市の集合住宅で延長コードの劣化が原因とみられる火災が発生し、死者4人を含む計8人が死傷している。テーブルのキャスターで延長コードが何度も踏まれ、内部が劣化して発火に至った可能性があるという。(大村美香)
朝日新聞 2024年1月25日 15時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS1T4K1QS1TUTFL008.html?iref=comtop_7_05 - 4 : 2024/01/25(木) 16:47:30.54 ID:/XKanZAc0
-
オフィス用に作ってねンだわw
- 5 : 2024/01/25(木) 16:47:35.64 ID:K+o05P0J0
-
20年()使えたTAP を替えたばかり。
- 9 : 2024/01/25(木) 16:48:56.94 ID:1jgSFlSM0
-
仕事に使うなら最低でもアース付きタップ使えよ
- 10 : 2024/01/25(木) 16:49:28.64 ID:AXuZkDeh0
-
首里城の火災の後に観光地の安普請のタコ足配線ライトアップが凄く減った
火災の原因は不明なのに不思議 - 11 : 2024/01/25(木) 16:49:36.53 ID:JEsb+81P0
-
コードすらまともに使えないギリ健がテレワークw
- 12 : 2024/01/25(木) 16:49:45.36 ID:DTgXTjFy0
-
テレワークで増えるのってpcくらいやろ…
- 13 : 2024/01/25(木) 16:49:47.92 ID:uTyixT6F0
-
関係ないだろ
なんだこのばかみたいな記事 - 14 : 2024/01/25(木) 16:50:55.16 ID:IqQEJmsT0
-
セラミックヒーター三叉タップに刺してたら熱で溶けてたぜ。
- 15 : 2024/01/25(木) 16:51:45.35 ID:PLefgD7r0
-
老人が多いんじゃねえの?
電気毛布とか
- 16 : 2024/01/25(木) 16:52:30.75 ID:l9jMsKIF0
-
トラッキング防止コンセント
ブレーカー付き
これ以外の延長コードを禁止しろよ - 17 : 2024/01/25(木) 16:53:29.27 ID:w35J5A0B0
-
テレワークで怠けてんだからバチ当たるんだわ
家で仕事なんてするはずがない - 18 : 2024/01/25(木) 16:54:10.68 ID:tbe4mjDx0
-
去年か信頼のパナソニックの延長コードから火花散ってやばかった
電気製品差し込む方の根本な
数ヶ月前からコードを足で移動したときにピカッと光るような感じが何回かあって、気のせいかなと頭かしげてたが
手で持ったときに光ってビビった - 23 : 2024/01/25(木) 17:07:11.36 ID:x2AA6PyA0
-
>>18
かしげるのは首な - 19 : 2024/01/25(木) 16:56:40.48 ID:tbe4mjDx0
-
壁に差し込む側は大概ホコリが
原因だろ 最近のは抜けやすいから
差し込みが中途半端になってたりする時もあるから
そこは注意して掃除の時にチェックしてるけど
まさか電気製品差し込む部分の根本が
やられるとは、、 - 20 : 2024/01/25(木) 17:01:28.08 ID:fRDGdAHs0
-
おサボのバチかな
- 22 : 2024/01/25(木) 17:03:16.86 ID:Zp1byQ9Y0
-
100均で買ってきたやつだろ
- 27 : 2024/01/25(木) 17:19:48.55 ID:Hdk5aWLi0
-
>>22
ダイソーとかの電気製品って、全然使えないよな - 24 : 2024/01/25(木) 17:09:55.04 ID:792aXRl40
-
コンセントは半年とか年1で刺し直した方がいい
結構埃たまる - 25 : 2024/01/25(木) 17:14:06.33 ID:CfiZxtc30
-
毒枠の影響だろ?
- 26 : 2024/01/25(木) 17:16:22.42 ID:E5XIaKpb0
-
こういうのがジャングルジムを炎上させるんだろうな
- 31 : 2024/01/25(木) 17:36:26.51 ID:MxcsaKTS0
-
アホでケチなトラブル
- 32 : 2024/01/25(木) 17:40:26.40 ID:yo/6/4B30
-
どこ製
コメント