型枠工死亡。3Dプリンター型枠が公共事業に初投入。コンクリ打設後はそのまま橋脚の一部になる技術。

1 : 2024/01/22(月) 21:09:07.81 ID:njKrZRpL0

3Dプリンターで道路橋のフーチング基礎部分を“印刷”、公共事業初
2024.01.22 日経クロステック

高知県安芸市で、3Dプリンターで印刷した残存型枠を橋梁のフーチング基礎部の一部とみなす工事が実現した。橋梁など「重要構造物」の構造体に適用した事例は公共工事で初となる。

現場は高知龍馬空港から太平洋沿いに東へ40分ほど車を走らせた場所にある。複数の橋脚が立ち並ぶ、阿南安芸自動車道安芸道路の建設現場だ。発注者は国土交通省四国地方整備局土佐国道事務所、受注者は入交建設(高知市)だ。フーチングの基礎部分に、建設3Dプリンターの開発を手掛けるpolyuse(ポリウス、東京・港)と協力して印刷した型枠を使用した。

全国各地で活用事例が急増している建設3Dプリンターだが、これまではベンチや埋設型枠など「非構造物」がほとんどだった。しかし、この橋脚では印刷した型枠をコンクリート打設後に取り外さずに、構造体に含めている。残存型枠分も有効断面に含めているのだ。
入交建設土木部の石川淳課長は、「従来工法と比べてコストはかかるものの、3Dプリンターが重要構造物に適用できるようになり建設業界で一般化すれば、工期短縮や職人部不足などの現状は大きく変わるはずだ。安芸道路での取り組みは、3Dプリンター活用をステップアップさせる取り組みの第一歩だ」と語る

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01786/
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2024/01/22(月) 21:10:01.48 ID:juB+uV4J0
これアベどーすんの?

3 : 2024/01/22(月) 21:10:20.62 ID:5yvNd4TI0
型枠工が3Dプリンタのオペレーターやるだけだろ
11 : 2024/01/22(月) 21:22:16.75 ID:ciSTqC560
>>3
無理だろ
4 : 2024/01/22(月) 21:11:38.42 ID:Hxff02RI0
アレほんと上手いこと造るよなって思ってたんだよ
5 : 2024/01/22(月) 21:12:56.33 ID:bhrDg4/Q0
型枠工って何?
7 : 2024/01/22(月) 21:15:18.62 ID:6pXKN9uQ0
>>5
コンクリート建築の型枠大工のことだろ
6 : 2024/01/22(月) 21:14:27.65 ID:mRgkc8A90
コンクリ流し入れる枠を組み立てる職人
8 : 2024/01/22(月) 21:16:08.44 ID:zigUvivN0
はよ家を作りたい
9 : 2024/01/22(月) 21:17:25.87 ID:6Qelzz0S0
今後3Dプリンターでいろんな工事が素早く楽になるといいね
3Dプリンターで家なんか作る技術も被災地とかでパパッとそこそこの強度の家を作るのに適してそうだし
10 : 2024/01/22(月) 21:21:56.69 ID:FxY021zD0
>>1
3Dプリンター部分のモルタルって、ジャンカが多そう(空気が多そう)だけど強度が出るの?
12 : 2024/01/22(月) 21:25:18.60 ID:+7ISJtAt0
こんなの低層階限定だろ

超高層ビルとかドカタがいないと成り立たない

13 : 2024/01/22(月) 21:26:35.68 ID:O9AFXCTo0
ワクワクするね
14 : 2024/01/22(月) 21:27:05.43 ID:pR6dngg10
昔、基礎のバイトしたなぁ。
15 : 2024/01/22(月) 21:27:31.97 ID:q44ObU+b0
単管とかスペーサーはどうすんの?
16 : 2024/01/22(月) 21:38:18.90 ID:xLuQSmfi0
工作で3Dプリントの個人サービス使えれば
と度々思うのだが
ちゃちな物でも数万円からと高いんだよな
17 : 2024/01/22(月) 21:39:07.87 ID:WydL3K9h0
型枠利用考えたけど・・・時間かかりそうで使われないんじゃね?って思った
作った人いるんだね、どうなの?
18 : 2024/01/22(月) 21:45:30.94 ID:a7Uuq87D0
>従来工法と比べてコストはかかるものの

遊びやな

28 : 2024/01/22(月) 22:58:21.67 ID:H4jJ14Wi0
>>18

今のところ税金使った自己満
20 : 2024/01/22(月) 22:13:18.80 ID:uC9jvdOU0
とっくの昔から残存型枠ってのがあってだな……
コストが高いから型枠を外せない箇所に使用してるんだわ
3Dプリンタで作るか既存工法でやるかだけだ
21 : 2024/01/22(月) 22:14:26.55 ID:/RRfveS40
土木とかタワマンぐらいしかゼネコンもメリットないだろ
22 : 2024/01/22(月) 22:32:09.09 ID:sbTdl/+o0
要はハーフ
23 : 2024/01/22(月) 22:32:39.81 ID:sbTdl/+o0
要はハーフPCを型枠使わずに3Dプリンタで作ったってこと?
24 : 2024/01/22(月) 22:46:00.16 ID:T7B/on900
これコンクリきちんと打設出来ないんじゃないの
ぶっ壊れて初めて駄目だったんだってわかるんじゃないの
25 : 2024/01/22(月) 22:50:19.63 ID:mQnEfRyg0
土木建築がロボット化されることはないな
26 : 2024/01/22(月) 22:56:52.80 ID:H4jJ14Wi0
死亡じゃなくてより儲かる新しい仕事を貰えるようになる
27 : 2024/01/22(月) 22:58:08.32 ID:JZ4ex6Px0
コスト逆にかかるんかーい
29 : 2024/01/22(月) 23:04:43.27 ID:aPKiO/IH0
人柱にするの?
30 : 2024/01/22(月) 23:13:02.09 ID:9DiGqcs10
枠だけ作ってもパンク対策しなきゃならんから死亡はしないだろ
31 : 2024/01/22(月) 23:45:42.05 ID:QZMqfaog0
実はやってこと自体は別にそこまで特別な事ではない
一般的になってコストが下がれば工期短縮と人手不足に対応できるかなとは思うが
3Dプリンターで構造物が作れるなら超技術革新なんだけどまだ先の話よなあ
32 : 2024/01/22(月) 23:58:35.70 ID:NBIlDiOm0
税金の無駄遣い
33 : 2024/01/23(火) 00:02:23.41 ID:WQZPWGO80
ただの賃下げ圧力
そんなに早く置き換わるなら
核融合発電所が稼動してるはず
物心ついたときからあと30年を40年以上繰替えしてるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました