- 1 : 2020/07/03(金) 00:27:59.46 ID:AfHwL8T60
-
「知ってたらAmazonで買わなかったのに…」ダイソーがついに“Bluetoothスピーカー”を売り始めた。
https://www.buzzfeed.com/jp/tomoyakosugi/daiso-bluetooth-2 - 2 : 2020/07/03(金) 00:29:02.89 ID:jWaH4O4W0
- な訳ないでしょ…
- 3 : 2020/07/03(金) 00:29:34.06 ID:uf7DYP2M0
- ケーブル交換しそう
- 4 : 2020/07/03(金) 00:29:43.05 ID:K1E2TpFEF
- 10万円だよっ言っておけば勝手に語り始めるだろ
- 28 : 2020/07/03(金) 01:54:51.16 ID:jyFqIR/XM
- >>4
メインのスピーカーとしてなら絶対無理
スピーカーは箱とユニットがまさよしだからショボすぎるやつはゴミ扱い
オーディオアクセサリーとしての低周波発生装置として売り込むならいけるかもしれない - 5 : 2020/07/03(金) 00:29:45.02 ID:tysJmnDvr
- とりあえず100均のイヤホン端子につなぐ小さいスピーカーで音出したらスマホ本体より音悪くてワロタ
- 10 : 2020/07/03(金) 00:31:34.11 ID:ToRVfEHWM
- >>5
あれ酷いよな、何に使えば良いのか分からん - 14 : 2020/07/03(金) 00:38:07.47 ID:8oq/j/fc0
- >>10
中華製の基盤だけMP3プレーヤーと合体させてモスキート音ループ
猫避けスピーカーの出来上がり - 6 : 2020/07/03(金) 00:30:19.95 ID:90ZMfqRB0
- 電柱買えば死なない
- 7 : 2020/07/03(金) 00:31:11.15 ID:PIJxqlzc0
- むしろ100万のアンプを接続して音質の上限を試しにいくぞ
- 8 : 2020/07/03(金) 00:31:21.85 ID:jwXKWe/Y0
- 音出るだけ大したもんだと思う
- 11 : 2020/07/03(金) 00:32:14.20 ID:gVBFscqQ0
- ピュアオーディオオタクならば、安スピーカーの音は安スピーカーの音として愛でるだろ
- 16 : 2020/07/03(金) 00:40:19.34 ID:JSXCqazG0
- >>11
ゼネラルオーディオって言葉がある - 12 : 2020/07/03(金) 00:36:47.66 ID:6bBKQaXOa
- たっかいイコライザ使って限界に挑戦してほしい
- 13 : 2020/07/03(金) 00:36:55.67 ID:X6IqoU5UM
- 海原雄山にカップラーメン食わせるようなもの
- 15 : 2020/07/03(金) 00:39:49.87 ID:U3Yoex8V0
- 多分違い分からない
- 17 : 2020/07/03(金) 00:41:20.71 ID:D0CzmmNu0
- 100均のイヤホンはステレオをモノラルに変える魔法
- 18 : 2020/07/03(金) 00:53:11.46 ID:bZD/u4r/0
- ダイソーのはダイソーので面白いよ
最近のだと500円のブルートゥーススピーカーがよいね
あんまり改造の余地はないけど、usbにmicroSDも刺さるし音質もまぁ聞ける音 - 20 : 2020/07/03(金) 00:54:06.00 ID:m58ElXkDM
- ピュアオーディ大田区?
- 22 : 2020/07/03(金) 01:04:10.52 ID:CgUoZyF30
- たぶん分解始めて綿詰めたりインシュレーターつけたりすると思う
100均の部品で改造始めるぞガチの奴らって、最終的にスピーカー自作するからな
- 24 : 2020/07/03(金) 01:32:49.92 ID:sMgG4yMCH
- >>22
たぶん分解してそのままゴミ箱にポイするぞ
そしてインシュレーターはスピーカー本体に付けないし100均のじゃ付ける価値が無いからスマホはプリングルスの空箱にでも突っ込んでおく - 23 : 2020/07/03(金) 01:26:05.08 ID:e2bQOkGua
- 出来は微妙みたいだけど充電池の防滴青歯スピーカーで600円はすげぇな
- 25 : 2020/07/03(金) 01:33:39.54 ID:b2FmvDvn0
- ダイソーのイヤホンは2万クラスの音がする
- 27 : 2020/07/03(金) 01:50:07.79 ID:hClpnNcU0
- インシュレーターはいろいろやり方あるけど
ウレタン樹脂おくだけでも解決しちゃうよね - 30 : 2020/07/03(金) 02:00:41.35 ID:ggHqCi+M0
- オリジナルノーチラスのミニチュア作ってスピーカーユニットにそれ突っ込むな
- 31 : 2020/07/03(金) 02:03:28.23 ID:kgnbMEzI0
- 安いスピーカーは鳴ってる音が全部は聞こえてないからな
ちゃんとしたオーディオセットで聴いたら
えーこんな音が鳴ってたんだーってなる
ピュアオーディオオタクにダイソーで売ってるスピーカーの音聴かせたら苦しみながら死ぬの?

コメント