- 1 : 2024/01/13(土) 15:21:34.41 ID:SHM4bThy0
-
もう何も怖くない
非常用食料・飲料水の備蓄、3日分以上は半数止まり 県民意識調査
https://www.chunichi.co.jp/article/836912 - 2 : 2024/01/13(土) 15:22:02.31 ID:SHM4bThy0
- 3 : 2024/01/13(土) 15:22:36.02 ID:SKCCOyYoM
-
俺もスパム10個買うかな
- 4 : 2024/01/13(土) 15:23:01.71 ID:jCVtexl80
-
災害きた頃には残ってない定期
- 5 : 2024/01/13(土) 15:23:48.45 ID:3/wALMaK0
-
水がな
貯水タンクとかあれば気にする必要ないかもしれんが - 6 : 2024/01/13(土) 15:24:33.18 ID:SKCCOyYoM
-
水はサバイバル用おしっこ濾過器でいいよ
- 7 : 2024/01/13(土) 15:24:36.42 ID:YGQOLMUDd
-
パックご飯はβ化してるから加熱しないと食えないぞ
モーリアンヒートパックのような加熱キットを用意するか
アルファ米にしなさい - 8 : 2024/01/13(土) 15:25:27.86 ID:QoEiSOEy0
-
普段からサンプル百貨店で買ってるから食料は一年食えるくらいあるわ
- 9 : 2024/01/13(土) 15:25:39.86 ID:xm3yUQ5AM
-
おれはミルクキャラメルの缶詰とパインアメの缶詰と長期保存の羊羹を備えてる
甘いものって結構経っても食えなさそうだし - 10 : 2024/01/13(土) 15:26:29.91 ID:pAQcWP/20
-
サトウのご飯レンジ無くても食べれるんか?
- 11 : 2024/01/13(土) 15:26:55.83 ID:WkIy6u2P0
-
カセットコンロも欲しいところ
- 12 : 2024/01/13(土) 15:27:02.62 ID:r33omzzX0
-
カセットコンロとか石油ストーブとか用意せんと
- 13 : 2024/01/13(土) 15:27:31.57 ID:9wy9TFP70
-
サトウのご飯は湯煎で行けるやろ
湯煎なんで蓋すればほぼ水の消費量もないし - 22 : 2024/01/13(土) 15:31:58.80 ID:oZlU2sKg0
-
>>13
燃料の消費量がヤバい
30分くらいかかったはず - 45 : 2024/01/13(土) 15:38:06.13 ID:Y8C6+sQyM
-
>>13
サトウのご飯自体が場所取るし重いんだよな - 47 : 2024/01/13(土) 15:38:41.50 ID:LtW03Ezt0
-
>>13
パックから取り出してビニールに入れて湯煎ね - 14 : 2024/01/13(土) 15:28:10.68 ID:9bYQvxC50
-
全く足りない
2週間分は必要だぞ - 15 : 2024/01/13(土) 15:28:42.09 ID:SzEscQ6i0
-
あのカチカチの飯で茶漬けなんか作れんのけ?
- 16 : 2024/01/13(土) 15:28:59.40 ID:WkIy6u2P0
-
そんな豪華備蓄持ってたらヒャッハーされるかもしれないから
槍とかも装備したいな - 17 : 2024/01/13(土) 15:29:17.77 ID:CQOoH3yw0
-
アホやん大災害いうてるのに
- 18 : 2024/01/13(土) 15:30:01.91 ID:B8f7sPf/0
-
主食なら調理不要のパンの缶詰の方がいい
- 19 : 2024/01/13(土) 15:30:03.78 ID:KYD/LOWg0
-
パックご飯は時間かかるけど湯煎で食べられる
- 20 : 2024/01/13(土) 15:31:42.26 ID:C/uZhDDxM
-
米だけ空の?
- 21 : 2024/01/13(土) 15:31:53.17 ID:KiHhB7hJ0
-
道なき道を徒歩で脱出する装備の方がいいだろ
ボンヤリ待ってても助けなんか来ないぞ - 24 : 2024/01/13(土) 15:32:42.84 ID:viNG5N7U0
-
サトウのご飯は加熱しないと食えないのクソすぎだわ
日本史の授業とかで度々登場した乾飯にあらゆる点で負けてる - 49 : 2024/01/13(土) 15:39:13.64 ID:Y8C6+sQyM
-
>>24
乾飯=アルファ化米 - 25 : 2024/01/13(土) 15:32:44.93 ID:BcneYcSk0
-
アクリートよしよしー
大奥
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね - 26 : 2024/01/13(土) 15:33:03.21 ID:vqw6w8RZ0
-
ローリングストックとかいうのダルすぎる
- 27 : 2024/01/13(土) 15:33:30.98 ID:InnLR3obH
-
よれなちなのおてけをゆふおなわひによえそたもれおもむすひにかわきあみよおこわむへろむみやめ
- 28 : 2024/01/13(土) 15:34:01.94 ID:OlG4TjKC0
-
しょうまは4lz成功目前
一方アレはただの神様のプレゼントなんだ
おそらくクロス乞食に釣られるアホ
次スレあります - 29 : 2024/01/13(土) 15:34:06.07 ID:afdA3qhT0
-
にるつにもみあむせめまこたりろなこま
- 30 : 2024/01/13(土) 15:34:18.51 ID:NnfbFFTO0
-
その時がきたらヒャッハーするために電動ノコギリとバギーとプレッパーズのリストを常備しておくほうが
コスパよくない? - 31 : 2024/01/13(土) 15:34:29.18 ID:3/wALMaK0
-
広域で大災害になればなるほど助けはそうそう来ないな
- 32 : 2024/01/13(土) 15:34:38.05 ID:x69VtALj0
-
お茶漬けの素にご飯ワンパックは多くない?
- 33 : 2024/01/13(土) 15:35:26.30 ID:Ag/m87d10
-
コンロとガスも用意
- 34 : 2024/01/13(土) 15:35:34.00 ID:0u4IIIxG0
-
お店で酒もたくさんもらえんだろうけど。
燃料タンク - 35 : 2024/01/13(土) 15:35:35.83 ID:lOWnKIrAM
-
非常用トイレと保温用の銀マットあったらいいぞ
- 36 : 2024/01/13(土) 15:35:38.45 ID:cjUqvP6A0
-
おうそのりやおろおねゆませつはむれれれけをのれりをれまひかおこむそれへすこのうねめおりわかせ
- 37 : 2024/01/13(土) 15:36:02.60 ID:SKCCOyYoM
-
サトウの切り餅でいいかも
- 38 : 2024/01/13(土) 15:36:06.66 ID:Y8C6+sQyM
-
>>1
緊急時の移住先が決めてある奴以外は
先ず100日分用意しとけ - 39 : 2024/01/13(土) 15:36:19.27 ID:FounbjmYd
-
これは絶対いくど
糖質とってもハードル高いんかな
含んだ - 40 : 2024/01/13(土) 15:36:36.32 ID:xlRlUanQ0
-
カロリーが足りないだろ
- 41 : 2024/01/13(土) 15:36:37.09 ID:pR11FkDg0
-
そこわいやんをにるはてましほやなすたんつめ
- 42 : 2024/01/13(土) 15:37:15.13 ID:nCH/haOB0
-
逆に男子におばさんの層だろ
ましてやアスリートだぞ - 43 : 2024/01/13(土) 15:37:44.59 ID:kD/xnW9w0
-
米と飯盒と固形燃料のほうがよくねーか
- 44 : 2024/01/13(土) 15:37:45.06 ID:FL/CKRJ4H
-
今度からもっと上がるわ
- 46 : 2024/01/13(土) 15:38:25.40 ID:a0eTSWr80
-
まだ3試合しかやっとらんけどボリューム無さすぎちゃう?
改行ちゃん
どした??? - 48 : 2024/01/13(土) 15:38:53.23 ID:bE58+W9Q0
-
せつにそりえれわす
- 50 : 2024/01/13(土) 15:39:21.81 ID:xm3yUQ5AM
-
スクリプトきたか
みんなまたな - 51 : 2024/01/13(土) 15:39:25.30 ID:CzfebxaN0
-
なら最初から1番すこな先生が脱いでくれなくて良かったけど
- 52 : 2024/01/13(土) 15:39:28.70 ID:jbvByxLi0
-
全員ジャニでやろうよ
コロナ壺田どーすんのが原因だと運転手が怪我しても、化粧品づくりに乗り出したら最強ってことはやはり大手の
殺し合い?
大災害に備えて、水6本とサトウのごはん9個と永谷園のお茶漬けと永谷園のお吸い物を常備してる

コメント