被災者3000人超が低体温症で凍死の危機的状況、ヘリでの灯油やガソリン輸送が認められず瀕死😨

サムネイル
1 : 2024/01/10(水) 22:39:40.51 ID:1+SLkb9N0

雪深い山間部で「814人孤立」燃料不足で暖房切って車中泊も…取材班が初めて石川・輪島市の2つの孤立地区へ|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/640806

燃料ですね。灯油とかガソリンとか。車の中はもう暖房つけてないです。寒いね、寒いです。例年ならやっぱ電気とかストーブとかつけれるからまだいいけど。

ヘリでの輸送が認められていない、ガソリンや灯油の不足。車中泊をしているという男性は、車内の暖房をつけずに氷点下に達する寒さにさらされたまま、夜を明かしているという。

また、敷地の納屋が崩れたものの、母屋は無事だったという男性も寒くて寝られない日々を過ごしているという。

2 : 2024/01/10(水) 22:40:12.97 ID:1+SLkb9N0
関連
「ボランティアは来るな。危険すぎて死ぬぞ」、馳石川県知事が改めて表明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704866136/
3 : 2024/01/10(水) 22:40:56.87 ID:LUEtjLdu0
馬鹿なのか
4 : 2024/01/10(水) 22:41:08.60 ID:LUEtjLdu0
非常事態だぞ
129 : 2024/01/10(水) 23:14:28.03 ID:k6NztIDx0
>>4
非常事態の法整備が出来てないのよ
5 : 2024/01/10(水) 22:41:12.43 ID:inussoAE0
よいよとなれば
焚き火しかないだろ
6 : 2024/01/10(水) 22:41:24.09 ID:OVmEl87E0
カプコンのヘリで輸送しよう
7 : 2024/01/10(水) 22:41:28.09 ID:lrJT8ZpX0
行政「ボランティア?迷惑だから来ないでくださいw」
8 : 2024/01/10(水) 22:41:40.62 ID:kHt5T41S0
まだそんなところにいるのが悪い
9 : 2024/01/10(水) 22:41:53.15 ID:BbNX54yX0
融通が効かなすぎだろw
144 : 2024/01/10(水) 23:20:29.32 ID:mZCHceC00
>>9
何この総自閉症国家は
馬鹿すぎて逆に笑えるな
149 : 2024/01/10(水) 23:21:51.89 ID:ftWeHn5t0
>>144
日本には共産パヨとレイワがいるから知能が下がるのはしょうがないよな
10 : 2024/01/10(水) 22:42:19.07 ID:uVurt1qV0
いや、非常事態だし運べよw
11 : 2024/01/10(水) 22:42:34.98 ID:cp1fVU+L0
あのさぁ
危ない灯油を運ぶくらいなら
安全な場所に人を運ぶべきだよな

完全にくるとる

20 : 2024/01/10(水) 22:45:50.53 ID:s+TPaIzc0
>>11
東南海地震で愛知が被災したら是非そうして下さい
23 : 2024/01/10(水) 22:46:11.84 ID:inussoAE0
>>11
そう簡単にはいかない
24 : 2024/01/10(水) 22:46:29.57 ID:LxgHr4f90
>>11
孤立集落だけで数千人だぞ
28 : 2024/01/10(水) 22:48:21.98 ID:qNTFGj200
>>11
タローくん出番だぞ
57 : 2024/01/10(水) 22:56:54.04 ID:NELPdfjX0
>>11
広域避難始めてるぞ
61 : 2024/01/10(水) 22:58:02.69 ID:inussoAE0
>>57
それはまず避難所にいる弱者を他地域にだろ
孤立地域からの集団避難はしてたなくね?
74 : 2024/01/10(水) 23:01:36.78 ID:XpMFADqi0
>>11
金が無い人を誰が受け入れるの?
12 : 2024/01/10(水) 22:42:43.32 ID:chJ4jFjy0
この状況でも法律を守って偉い
13 : 2024/01/10(水) 22:42:48.63 ID:jKRy4B650
個人が持ってきた灯油なんて支えたもんじゃねぇ
14 : 2024/01/10(水) 22:42:54.48 ID:Puz4Ca8g0
バカなのか
15 : 2024/01/10(水) 22:43:17.85 ID:VfOdmJ5U0
ホームラン級の馬鹿だな
16 : 2024/01/10(水) 22:43:49.37 ID:VRYqesTi0
焼夷弾かな?
17 : 2024/01/10(水) 22:44:04.34 ID:Rp+OLjHD0
タイヤ燃やせよ
18 : 2024/01/10(水) 22:44:36.25 ID:98QOgXdj0
コスプレ新年会男岸田のせいだ!
岸田による見殺し
否!岸田による殺人
19 : 2024/01/10(水) 22:45:20.81 ID:eVvBanQJ0
そんな法律を守ってる場合かよ…
21 : 2024/01/10(水) 22:45:52.73 ID:inussoAE0
隊員が徒歩で運んでるだろ
25 : 2024/01/10(水) 22:47:31.03 ID:Av8WdUit0
結局道を開通させるしかないの?
とりあえず焚き火してくれ
26 : 2024/01/10(水) 22:47:36.72 ID:z20j8HS20
頭おかしい
27 : 2024/01/10(水) 22:47:54.17 ID:Tk6L2um80
日本人ならお上の定めたルールを守れよ
29 : 2024/01/10(水) 22:48:55.19 ID:r711eVAk0
罰覚悟で運べば問題ない
30 : 2024/01/10(水) 22:49:12.05 ID:k/Qjy9b+0
杓子定規だもんな
超法規的措置でいいのにしないよネ
31 : 2024/01/10(水) 22:49:37.57 ID:YfbOWkGq0
政府、総理が見殺しを判断したんだから、下々の方々は甘んじて受けなさい
石川県総玉砕
32 : 2024/01/10(水) 22:49:43.17 ID:HKYTdYi60
家燃やせよ
42 : 2024/01/10(水) 22:52:09.61 ID:KjSeDX+G0
>>32
それ有りだな。
間伐材をチップにする機械を持ち込めば、当面の暖を取ること出来るやろね。
機械なんか数百キロだからヘリで運んで下ろすくらい出来るよな。
46 : 2024/01/10(水) 22:54:10.06 ID:inussoAE0
>>42
その機械をどうやって動かすんだよw
53 : 2024/01/10(水) 22:56:32.10 ID:KjSeDX+G0
>>46
エンジンだから
放置された車から燃料抜き取れば動くやろ
33 : 2024/01/10(水) 22:50:10.39 ID:YRbXxWqT0
政治家が超法規的措置で許可だせよ。
34 : 2024/01/10(水) 22:50:12.20 ID:I/bNBhIl0
燃料運んでるボランティアには頭が下がるが

道見る限り普通に無理じゃねあれは
マジでオスプレイ必要だったんじゃねこれ

43 : 2024/01/10(水) 22:53:43.11 ID:hElyhFgQ0
>>34
ヘリで十分だろ
35 : 2024/01/10(水) 22:50:29.54 ID:Lz23iCdc0
>>1
つか、ヘリ自体デカい灯油タンクみたいなもんなのにな
36 : 2024/01/10(水) 22:50:32.41 ID:R4FlBY2x0
非常事態庁を創設して、非常時の法整備を進めよう
パヨクが反対するけど
66 : 2024/01/10(水) 22:59:01.63 ID:/tM8f9gQ0
>>36
お前が個人的に出せよ。それ作る税金
37 : 2024/01/10(水) 22:50:57.12 ID:cp1fVU+L0
マスコミが行けるところやろ?
そら交通手段用意して非難一択やろ
38 : 2024/01/10(水) 22:51:01.42 ID:YfbOWkGq0
法律で民族浄化法が制定されたら、列を守って全滅するのが美しい日本人
40 : 2024/01/10(水) 22:51:35.73 ID:bwvsuGYW0
冗談で言うが
燃料を空から投下しろ(爆発、山火事?そんなの知らん)
41 : 2024/01/10(水) 22:52:02.37 ID:3wN24vaU0
非常時にヘリで燃料を運ぶためには、まずは消防法の総務省と航空法の国交省、石油政策の経産省あたりの
課長級会議で法案の下書きを作って局長級会議で承認、与野党にヒアリングを行ったうえで国対で審議日程
決めて委員会で法案審議、衆議院の本会議で採決して参議院の委員会で審議して本会議で採決、閣議で
花押書いて陛下が御名御璽のプロセスを経たら避難所に石油やガソリンが届くから、もうちょっと待ってねw
44 : 2024/01/10(水) 22:53:45.68 ID:xuT3YmBv0
その辺の瓦解した木造住宅燃やしてキャンプファイヤーしろよ
消防もこねーしw
45 : 2024/01/10(水) 22:53:55.48 ID:vYUTLDk30
無能な総理と無能な県知事に殺されるのか
47 : 2024/01/10(水) 22:54:23.17 0
緊急事態条項があれば解決なのにね
48 : 2024/01/10(水) 22:54:39.75 ID:xmEs1PfS0
あと半年もすれば自衛隊の救援物資が届くからそれまで待て
49 : 2024/01/10(水) 22:54:50.34 ID:GSlUqZuh0
藤井聡太「吉濱さんが110万寄付したらしい
僕も4億円寄付しよう~」
50 : 2024/01/10(水) 22:56:02.55 ID:x6M8ZyyK0
被災者は作戦を変更しろ
ホームレス作戦だ

気温が下がる夜には古着やゴミを燃やして暖を取れ、日が登り日中気温が上がってから仮眠を取れ

59 : 2024/01/10(水) 22:57:43.14 ID:KjSeDX+G0
>>50
新聞をくしゃくしゃにして服の中に詰め込むと暖かいって言ってたわ
51 : 2024/01/10(水) 22:56:08.04 ID:zhNL3loP0
皆、口には出さないかもだけど
過疎化が進んでる半島の復興に金を出すのは無駄、と思ってる人も多いんじゃね?
復興よりも都市部に移住をしてほしい、とか
69 : 2024/01/10(水) 23:00:07.08 ID:hElyhFgQ0
>>51
そういうこと言いながら同じ口で愛国を騙ることにお前は疑問を感じないのか?
83 : 2024/01/10(水) 23:03:20.00 ID:T/f33Cko0
>>51
普段から食料や生活必需品を運んで貰わないと死ぬような超僻地だからなあ
そのまま廃村にすべきだよ忍者とかサンカじゃないんだから
52 : 2024/01/10(水) 22:56:21.50 ID:wq6xxLPG0
餓死は嫌やな
54 : 2024/01/10(水) 22:56:35.32 ID:inussoAE0
>>1
どこにも3000人が凍死しそうなんて書いてない
スレタイ捏造
55 : 2024/01/10(水) 22:56:43.69 ID:12MNnUFg0
灯油ポリタンクと灯油ではなく
ガソリン携行缶とガソリンを買い求めたが失敗して現地入りした金髪豚って今も能登にいるの?
56 : 2024/01/10(水) 22:56:53.48 ID:cp1fVU+L0
取材班は置き去りにして帰ったんかい?
58 : 2024/01/10(水) 22:57:20.10 ID:72Q5/ng80
自衛隊の動画で灯油輸送してたけど?
63 : 2024/01/10(水) 22:58:29.26 ID:inussoAE0
>>58
なんだ
それすらソースのデマかよ
153 : 2024/01/10(水) 23:25:58.83 ID:UsMQxNOX0
>>58
批判出来るならデマでも良いっていつも通りではあるけどさぁ
こんな時くらいはマトモな事出来んのかね
62 : 2024/01/10(水) 22:58:15.28 ID:80yiFTfq0
こんな過酷な状況でも法律守ってえらい👏
64 : 2024/01/10(水) 22:58:34.70 ID:VfuqMBan0
炭は運べるでしょ
あと薪ストーブとか
65 : 2024/01/10(水) 22:58:54.39 ID:QqrK9o0R0
正当業務行為で無罪だろ
構わんぞ
67 : 2024/01/10(水) 23:00:04.04 ID:XuSxQmEx0
3000て数字はどこかきたんだよ
89 : 2024/01/10(水) 23:04:24.84 ID:inussoAE0
>>67
いつものスレタイデマ

ここもキチゲェが反日スレばかり立ててる

68 : 2024/01/10(水) 23:00:05.14 ID:BSuM5qgP0
地図で見てきたが舟で運べたやろ
漁船にガソリン積んじゃいけない法なんかねえけど
つか待ってても道路復旧なんかしねえから市や県と相談して他所行けよ
それが出来ないなら告発しなさい
87 : 2024/01/10(水) 23:03:54.93 ID:u2iAfQwp0
>>68
地盤隆起で海底が変わり過ぎて海岸線付近は座礁しかねない。
冬の海で座礁とか即死と同義だぜ?
113 : 2024/01/10(水) 23:09:49.85 ID:8J6kNWsL0
>>68
なんで運べないのか少しは考えて書き込めよ…
71 : 2024/01/10(水) 23:00:54.29 ID:aKzcVfNl0
凍死はデマだったよね?
85 : 2024/01/10(水) 23:03:45.11 ID:LUEtjLdu0
>>71
あれは医師の診断ではないという理由で取り下げ
死んだのは事実だが不審死扱いになった
72 : 2024/01/10(水) 23:01:15.58 ID:s20Qqbfb0
安全に運ぶならC1、2クラスの輸送機だが現状空港に降りられないだろうな
73 : 2024/01/10(水) 23:01:16.77 ID:u2iAfQwp0
こうやって地震で地盤が緩んだり建物が半壊すると
ヘリの爆音や風圧で二次災害が置きかねないからな。
慎重になるのも分かる。
75 : 2024/01/10(水) 23:01:37.80 ID:3IoXDC300
石炭(コークス)のストーブとかダメなん?薪ストーブ使えば燃やせるんじゃ無いの?
ま、一斗缶に穴開けてもいいけど
77 : 2024/01/10(水) 23:02:07.37 ID:5yTXJkt80
こういう時にワークマンのストレッチフリースノーカラージャケットを使ってほしい
着る毛布
78 : 2024/01/10(水) 23:02:07.70 ID:iAsNaxBG0
車中泊してる人の多くがエコノミークラス症候群の危険性がある
水分摂取も控えたりすると尚更ヤバい
79 : 2024/01/10(水) 23:02:13.56 ID:98QOgXdj0
岸田によるなぶり殺し
88 : 2024/01/10(水) 23:04:24.72 ID:ftWeHn5t0
>>79
糞ガキパヨって安倍と岸田の話題になるとトタンに元気になるな

5chでは虎になるパヨ🤭

80 : 2024/01/10(水) 23:02:41.49 ID:ftWeHn5t0
パヨがヘリコプターが飛べば何でも解決すると思ってんの草

しかも災害当初から活用はされててんのにね
糞ガキパヨ

81 : 2024/01/10(水) 23:02:53.84 ID:ZS/Z588i0
いやさぁ馬鹿じゃないんだから焚き火でもしろよ🤣
82 : 2024/01/10(水) 23:03:19.47 ID:5DdB0feI0
この緊急時に何言ってんの?
84 : 2024/01/10(水) 23:03:26.02 ID:LYF8ilAX0
灯油はともかくガソリンはホイスト補給でもきついな
86 : 2024/01/10(水) 23:03:48.34 ID:GNuSk4Qz0
ヘリ🚁に乗せて県外に避難させたらあかんのか?
101 : 2024/01/10(水) 23:06:49.96 ID:T/f33Cko0
>>86
環境の変化にとても弱いぞ年寄り
ヘリで吊るしたら骨折するだろうな
105 : 2024/01/10(水) 23:08:01.03 ID:/lL7g/vk0
>>86
避難先の生活費の保証があれば若い人はいいかもな
年寄りは馴染みのコミュニティを外れると途端に衰えるぞ
90 : 2024/01/10(水) 23:04:46.60 ID:leqdXmDD0
馳はマジで糞!!(ꐦಠہಠ)こんなん人災やろがぇボケカスぅ!!(ꐦಠہಠ)ええ加減にせぇよ!!(ꐦಠہಠ)発展途上国丸出しやないか!!(ꐦಠہಠ)
102 : 2024/01/10(水) 23:06:59.51 ID:ftWeHn5t0
>>90
こういうキチゲェって共産パヨかレイワって可視化できたのもデカいな

早く朝鮮に移民しろよ?🥹

114 : 2024/01/10(水) 23:09:56.59 ID:hElyhFgQ0
>>102
国民見捨てること当たり前のように言ってるお前こそ終わってるわ
91 : 2024/01/10(水) 23:04:53.01 ID:hK6XAC8H0
最低限の文化的な生活は?
92 : 2024/01/10(水) 23:05:00.61 ID:qhK9PfLG0
ぶっ壊れた家が腐るほどあるなら薪にして燃やせ
98 : 2024/01/10(水) 23:06:13.07 ID:u2iAfQwp0
>>92
それやると火災保険や震災保険が降りなくなる可能性がある。
95 : 2024/01/10(水) 23:05:53.11 ID:5ImlK7F+0
コロアキ凍死?
96 : 2024/01/10(水) 23:06:01.57 ID:P3Qj5mtT0
支援物資に携帯カイロは入ってないのか?
97 : 2024/01/10(水) 23:06:01.69 ID:/tM8f9gQ0
木造家屋なんだから、潰れた家ぶっ壊して薪にして暖をとればいいだろう。違法かもしれないから後で役所の職員にネチネチネチネチ言われるんだろうけどね
99 : 2024/01/10(水) 23:06:23.41 ID:3EFy3nEw0
さすがマニュアル馬鹿国家
103 : 2024/01/10(水) 23:07:24.16 ID:jKRy4B650
ヘリで防寒具すら渡せないってどんだけ~
104 : 2024/01/10(水) 23:07:53.58 ID:9lyw7xh10
しかた無いね岸田だしね
106 : 2024/01/10(水) 23:08:01.11 ID:P3Qj5mtT0
空のペットボトルはあるんだろう?
湯たんぽ作って保温しろ
空間温めるとか燃料いくらあっても足りん
108 : 2024/01/10(水) 23:08:21.08 ID:ftWeHn5t0
ヘリコプター、ドローンあれば全て解決すると思ってる
糞ガキパヨw

見た目はオッサンだが

115 : 2024/01/10(水) 23:10:04.14 ID:T/f33Cko0
>>108
オスプレイも欠陥商品ですべて使用中止していたのも知らんからなあいつら
109 : 2024/01/10(水) 23:08:33.92 ID:mSAguFg90
自民党に殺される
110 : 2024/01/10(水) 23:08:49.56 ID:lFhUFa/S0
EV嫉妬民はごめんなさいするように
てか軍用ヘリですら灯油の輸送だめなの?へんなのw
112 : 2024/01/10(水) 23:09:21.88 ID:GSlUqZuh0
自民党の先生たち今こそお世話になった
石川県にカンパしなよ裏金集めて全額寄付だ
政党交付金と内閣官房機密費も全額寄付だ
議員報酬も全額返上して石川県に寄付だ
116 : 2024/01/10(水) 23:10:19.09 ID:IHO/EqZq0
瓦礫燃やして焚き火しろ
121 : 2024/01/10(水) 23:11:55.02 ID:iAsNaxBG0
>>116
地震の起きた日の夜にはサービスエリアで棚がたき火にくべられていたよ
117 : 2024/01/10(水) 23:10:48.77 ID:PXyu9d750
その辺の奥家に砲弾ぶちこんで大規模キャンプファイヤーしろよ
118 : 2024/01/10(水) 23:11:14.82 ID:lFhUFa/S0
CHヘリ、ガソリンはこべるだろ?

ちがうの?なんのための軍用ヘリなんよ?w

119 : 2024/01/10(水) 23:11:30.72 ID:9lyw7xh10
そろそろ岸田に責任取らすかw
122 : 2024/01/10(水) 23:12:03.21 ID:D5PRN3K30
人間って生きるための知恵を失ったんだな
124 : 2024/01/10(水) 23:13:16.11 ID:hElyhFgQ0
>>122
いやお前らが他人に共感する能力を失ったんだろ
ボランティア禁止って一体何なんだよ
131 : 2024/01/10(水) 23:15:31.02 ID:inussoAE0
>>124
道路が大渋滞してるから
133 : 2024/01/10(水) 23:15:57.16 ID:PXyu9d750
>>124
国家権力を縛りすぎると、非常事態時に身動きできないという典型例
地震相手でこれでは中国侵攻なんて絶対対応できないだろうね
139 : 2024/01/10(水) 23:17:55.49 ID:hElyhFgQ0
>>133
そんな大げさな話じゃないだろ
そもそもボランティア禁止とか国歌と関係ないし、非常事態宣言なんてできるようになったところでこんな責任のなすり合いするだけなら戦争には勝てないよ
151 : 2024/01/10(水) 23:22:14.03 ID:PXyu9d750
>>139
折角だから言っておくと、政府に権限がないから現行法の解釈だけで対応するしかなくてこうなってんだよ
宣言とか関係ない
141 : 2024/01/10(水) 23:19:30.62 ID:inussoAE0
>>133
地震は完全な奇襲攻撃
戦争より厳しい面がある

戦争ではいまどき奇襲なんて受けない

148 : 2024/01/10(水) 23:21:27.88 ID:hElyhFgQ0
>>141
なんか災害は対応できないのに戦争なら勝てるとかいうクソアホ理論にたどり着きそうになってて怖い
152 : 2024/01/10(水) 23:22:17.58 ID:inussoAE0
>>148
災害は奇襲
戦争は奇襲されないので準備期間がとれる
155 : 2024/01/10(水) 23:27:36.58 ID:hElyhFgQ0
>>152
今まで何回大地震が起こったと思ったんだ?
158 : 2024/01/10(水) 23:28:15.48 ID:inussoAE0
>>155
だから備えてるよ
でも常に「臨戦態勢」はとれない
137 : 2024/01/10(水) 23:16:36.23 ID:T/f33Cko0
>>122
限界集落の住民だと普段から支援物資で生活してるようなもんだしなあ
もう生活は全部人に頼りきりで思考力ゼロックスじゃね
123 : 2024/01/10(水) 23:12:54.87 ID:afI7DKf80
やっぱりあれだろ
さっさと海路の調査して新潟港からガソリンタンカーで能登半島行かないと
125 : 2024/01/10(水) 23:13:17.03 ID:Q5QO9aLH0
泡盛とかアルコール度数の高い酒も機内持ち込み禁止だからなw
126 : 2024/01/10(水) 23:14:07.09 ID:bDxFAXQE0
>>1
自衛隊のヘリで灯油運んだ動画上がってるぞ
127 : 2024/01/10(水) 23:14:11.76 ID:NQplAOts0
今日も米軍は沖縄で訓練をしている
128 : 2024/01/10(水) 23:14:20.91 ID:imyb+2F50
携帯の基地局らしい施設に燃料補給してる動画あったぞ
自衛隊と消防共同作業でポリタンクおろしてたわ
130 : 2024/01/10(水) 23:14:33.54 ID:Q5QO9aLH0
ヘリにロープでぶら下げて運べばセーフじゃね?
機内ではないし
132 : 2024/01/10(水) 23:15:39.47 ID:2wMFQKW40
灯油じゃなくガソリン運ぶのは危険すぎないか
134 : 2024/01/10(水) 23:16:04.52 ID:Q5QO9aLH0
航空法は命より重い
136 : 2024/01/10(水) 23:16:29.62 ID:4P6HMYq60
もう疎開させろよこいつら全員
143 : 2024/01/10(水) 23:20:03.90 ID:T/f33Cko0
>>136
支援も疎開も全ては道路が復旧しないと満足に出来ないでしょ
普段からたった1本の狭い道だけが命を繋いでいた超僻地
半島は人が住むところじゃない
138 : 2024/01/10(水) 23:17:19.72 ID:moxsy4XD0
「善意は機能しない、仕組みだけが機能する。役立たずの善意は葬り去るべし」

Amazon 元CEOジェフ・ベゾス

140 : 2024/01/10(水) 23:19:17.43 ID:Mz29XgVZ0
カプコンからの寄付でヘリ買えるだろ
142 : 2024/01/10(水) 23:19:39.42 ID:JOcLSXVc0
クマも自由に駆除できないしほんと法律って庶民を苦しめるために存在してんだな
145 : 2024/01/10(水) 23:21:05.95 ID:dzpb1fsa0
一歩間違ったら大惨事だから、そんな簡単に許可だせる訳がない
法規制には意味がある
146 : 2024/01/10(水) 23:21:18.98 ID:BSuM5qgP0
運べるって
船がある程度近付いたらロープで引っ張るとかでも出来るやろ
ロープはどうするかって釣竿でまず釣糸を投げてやればいい
147 : 2024/01/10(水) 23:21:19.51 ID:aHam6ZXZ0
武器の輸出とかやるのにこういうの遅いのな
150 : 2024/01/10(水) 23:22:01.35 ID:UHi65sWJ0
簡易焼却炉ならヘリで運べない?
外でしか使えないけど暖は取れそう
154 : 2024/01/10(水) 23:26:18.75 ID:04cNTbvC0
こ、これはヘリ用の予備の燃料じゃ‥‥
でいいじゃん
156 : 2024/01/10(水) 23:27:51.18 ID:12MNnUFg0
バンゲリングベイをやりすぎて
ヘリなら何でもできると思い込みすぎだろ🤔
157 : 2024/01/10(水) 23:28:14.83 ID:tjL/xtlo0
1日400人程度を移送してるから、この地区もその内避難させるんじゃないの

コメント

タイトルとURLをコピーしました