ネット「航空機衝突は誰も悪くない…ヒューマンエラーは防げないからね」

サムネイル
1 : 2024/01/06(土) 07:34:00.048 ID:GG1vs5d20
なんで航空事故だけこんな甘々なんだよコイツら
2 : 2024/01/06(土) 07:35:10.865 ID:IPPZSYle0
岸田が悪い
3 : 2024/01/06(土) 07:36:01.322 ID:aqgdRxAM0
メーデー民やろな
航空機の安全は血によって紡がれてるとか言う
7 : 2024/01/06(土) 07:37:37.326 ID:GG1vs5d20
>>3
>>5
でも同じ口でアクセルとブレーキ踏み間違えた老人をフルボッコにしてたりするよね
ただの飛行機好き?
24 : 2024/01/06(土) 07:43:30.184 ID:gXSaJjbIM
>>7
そんな仕組みづくりじゃないじゃん
4 : 2024/01/06(土) 07:36:08.180 ID:8zDezNO40
そんなんなってるのか
やばいな
5 : 2024/01/06(土) 07:36:41.756 ID:89iaAUMq0
メーデー民はヒューマンエラーによる墜落の調査記録をたくさん見てるから
どんなに優秀な人でも必ずミスをするし、ミスをしないさせない起こさないルール作りが大事だよねって話
8 : 2024/01/06(土) 07:37:47.449 ID:X5e6JBpt0
老人のアクセルブレーキ踏み間違えもヒューマンエラーだろうに
9 : 2024/01/06(土) 07:38:12.187 ID:twyPHNDNH
大量殺人も誰も悪くない
11 : 2024/01/06(土) 07:38:34.467 ID:GG1vs5d20
ほんと気に食わんのよな
普段は人のヒューマンエラー叩きまくってるのに飛行機だけなんでそんな優しいの?
12 : 2024/01/06(土) 07:38:47.319 ID:MEzHiTAL0
アクセルとブレーキ間違えた老人はその後の対応がまずかったんじゃないのかね
14 : 2024/01/06(土) 07:39:27.411 ID:GG1vs5d20
>>12
事故そのものには関係ないよね
21 : 2024/01/06(土) 07:41:37.248 ID:MEzHiTAL0
>>14
いや単に踏み間違えて孫とか親轢き殺してる老人はそんな叩かれてないじゃん
フルボッコにされたのってかの上級国民くらいじゃね?
22 : 2024/01/06(土) 07:42:26.344 ID:GG1vs5d20
>>21
「ヒューマンエラーを叩いてはいけない」なんていう崇高な理念の前には関係ないだろう
25 : 2024/01/06(土) 07:43:36.033 ID:MEzHiTAL0
>>22
あぁうん…そうだな…
13 : 2024/01/06(土) 07:39:23.562 ID:/cqxC3t90
ミスした方に死人が出てるからでしょ
15 : 2024/01/06(土) 07:40:14.728 ID:+nfN0qHMr
そいつワクチン散々擁護してた医クラじゃねえか
16 : 2024/01/06(土) 07:40:27.729 ID:Bc8PzwnZ0
意図的に切られた支援装置、DX妨害とかしてそんなに楽しい?
17 : 2024/01/06(土) 07:40:32.248 ID:GG1vs5d20
しかも「警察に捜査させるべきではない」「事故調査結果を裁判に使ってはいけない」ときたよ
こんなんただの特権階級じゃん
18 : 2024/01/06(土) 07:40:50.687 ID:aCwOBmCw0
123便依頼何も信じられない
19 : 2024/01/06(土) 07:41:09.466 ID:i/P4o+UlM
そら専門の調査機関あるしそっちが主導権握るべきだろ
23 : 2024/01/06(土) 07:42:56.959 ID:GG1vs5d20
>>19
でもその調査結果は裁判に使っちゃいけないんだってさ
そりゃ警察が調べるしかないよね
20 : 2024/01/06(土) 07:41:26.444 ID:BHEJBTcY0
今回に関しては管制無視した海保機が悪いのでは
26 : 2024/01/06(土) 07:45:26.615 ID:89iaAUMq0
飛行機事故や列車事故は同様の事故が再発しないようにするのが大事なのよ
何故なら自分も乗るかもしれないんだから巻き込まれたくないだろ

自動車事故のヒューマンエラーによる再発防止って飯塚発想だし

32 : 2024/01/06(土) 07:55:55.536 ID:GG1vs5d20
>>26
>>28
自動車はそれしなくていい理由は?
41 : 2024/01/06(土) 08:06:50.510 ID:GG1vs5d20
>>26
ほんとこれ意味分からん
「航空事故は再発防止が大事だから叩いてはいけない」「車は当事者が全部悪い!再発防止考えるなんて悪だ!」
27 : 2024/01/06(土) 07:47:35.161 ID:twyPHNDNH
興味あったらもく星号墜落事故もどうぞ
28 : 2024/01/06(土) 07:48:15.051 ID:qbTXdq2r0
何で管制無視したかって細かい原因を探るための捜査機関
そこにポリが突っ込んでくると事実が捻じ曲げられることがあるんや
29 : 2024/01/06(土) 07:52:10.981 ID:lNLUyD5W0
今回は旅客機側に死人が出てなかったしな
不幸中の幸いとか言ったら
死んじゃった海上保安庁の人人には悪いけど
大量の死者が出なくて良かったです
30 : 2024/01/06(土) 07:52:36.216 ID:Y30CaKUJ0
一般車と航空機は運転士の責任範囲が法的に違うから仕方ないだろ子供の屁理屈かよ
31 : 2024/01/06(土) 07:54:52.177 ID:GG1vs5d20
>>30
何が違うの?
36 : 2024/01/06(土) 08:00:15.282 ID:Y30CaKUJ0
>>31
事故を起こしたときの責任範囲
39 : 2024/01/06(土) 08:02:10.871 ID:GG1vs5d20
>>36
だから具体的にだよ
33 : 2024/01/06(土) 07:57:14.590 ID:BHEJBTcY0
まず自分で調べずに聞くの仕事出来なさそう
34 : 2024/01/06(土) 07:58:14.318 ID:t1IUxbd0r
興味ないくせに叩くだけ叩くやつ
35 : 2024/01/06(土) 07:58:44.839 ID:qcJls5UV0
船よりましだろ
37 : 2024/01/06(土) 08:01:01.781 ID:pAnI4XuwM
今回の地震だってそうだろ
頑丈な鉄製支柱の机と椅子買って地震がきたらこの下に隠れようと決めとくだけで圧死は免れ生存確率は跳ね上がってたはず
普段からの危機意識がいかに大切かってこと
38 : 2024/01/06(土) 08:02:06.123 ID:LxeDKgRl0
じゃあ現場猫も悪くないってことなの?
40 : 2024/01/06(土) 08:03:47.217 ID:GG1vs5d20
>>38
ヒューマンエラー悪くない派の主張だと過失は大体悪くないね
過失致死の罪を無くすべきって話なら同意もできるんだけどな
航空関係者だけ免責しろってなるとただの特権階級じゃんね
42 : 2024/01/06(土) 08:08:45.155 ID:GJjHdV5XM
事故が起こってから対処して対策立ててる段階だからな
福知山線事故もトンネル天井崩壊も然り
まだまだ発展途上ってこった
43 : 2024/01/06(土) 08:10:28.237 ID:N4jAgEKH0
罰しようとすると本当のことを言わなくなるから、ってのが違和感あるんだよな
罰しなくても嘘ついたり誤ったこと喋る奴だったらどうするんだ
ミスしてる時点で認識を誤ってる可能性高いのに
44 : 2024/01/06(土) 08:12:16.228 ID:/m8RvigRd
いろいろ理由こじつけてるアホいるけど単に責任感持って仕事してそうだからっていう先入観で擁護してるだけだよ
45 : 2024/01/06(土) 08:12:41.957 ID:89iaAUMq0
聞き間違え、誤認識に起因するヒューマンエラーは防げないからだぞ
46 : 2024/01/06(土) 08:13:12.299 ID:89iaAUMq0
だから復唱するというのがルールになってるんだわ
47 : 2024/01/06(土) 08:13:50.794 ID:icgnpvE9M
養護とか叩くとか以前に関係ない人間がワーワー騒ぐのマジで気持ち悪い
48 : 2024/01/06(土) 08:14:05.397 ID:zIn7ZrC70
なんとかならなかったんですか?って言ってる奴らよりまし
49 : 2024/01/06(土) 08:14:40.655 ID:4MF+cAYI0
過失致死罪自体を失くすって議論なら分かるが、航空事故だけ外せってのは道理が通らんわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました