
- 1 : 2024/01/03(水) 00:40:21.43 ID:l7R+F+xU0
-
羽田衝突事故、業務上過失致死傷容疑視野に捜査 警視庁
https://www.sankei.com/article/20240102-2W3OWJ3RORL5FCFAZWOTDTWZ4M/ - 2 : 2024/01/03(水) 00:41:14.58 ID:QBSqPZwrH
-
自力脱出したんだし、しっかりと生き残って罪を償ってほしい
- 3 : 2024/01/03(水) 00:41:28.32 ID:lpY4x99e0
-
機長も重症なんやろ
厳しすぎんか - 5 : 2024/01/03(水) 00:42:24.01 ID:bZx5dCCP0
-
>>3
管制官やろ - 20 : 2024/01/03(水) 00:49:55.88 ID:mi7LHNQC0
-
>>5
海保のミス - 4 : 2024/01/03(水) 00:41:56.49 ID:bZx5dCCP0
-
キックバックも引き続き頼むやで
- 6 : 2024/01/03(水) 00:43:15.77 ID:RP/HGRPmH
-
経験の多い管制官と民間機
災害時とか緊急時以外飛行しない(夜間だと尚更)海保機 - 13 : 2024/01/03(水) 00:47:00.92 ID:u64z+NY0d
-
>>6
こういう適当なことよく書けるな - 7 : 2024/01/03(水) 00:44:00.94 ID:6P2GvnaAr
-
難しい話はわからん
とにかく容疑者だれか教えてくれ - 8 : 2024/01/03(水) 00:44:31.99 ID:fx1DUAh40
-
いりもしない支援物資を要求したバカどもを検挙してくれ
- 9 : 2024/01/03(水) 00:45:22.64 ID:IVVlmnj4M
-
まあ誰かしらのミスがないと起きてないからな
誰のかは分からん - 10 : 2024/01/03(水) 00:45:33.55 ID:d5mytcbH0
-
地震なかったらなぁ
一生懸命働いてる人なのに - 11 : 2024/01/03(水) 00:45:57.94 ID:FPEPcnF+0
-
責任は誰かが取らんとな
- 12 : 2024/01/03(水) 00:46:51.50 ID:a83I6Tbe0
-
日本人って事故が起きたら誰かが悪いとやらなきゃ気がすまないところあるよな
誰も悪くなかったが出来ない - 18 : 2024/01/03(水) 00:48:11.97 ID:JgFVZYxK0
-
>>12
誰も悪くなかったらこんな事起きないだろ - 19 : 2024/01/03(水) 00:48:43.95 ID:qPiaGKgbH
-
>>12
空港での接触事故は絶対に誰かが悪いに決まってるやん - 51 : 2024/01/03(水) 01:04:20.10 ID:TzH5A1x60
-
>>12
人災で人が死んどるんや当たり前やろ - 14 : 2024/01/03(水) 00:47:02.63 ID:ILL0Xbay0
-
憶測でものを言ってはいけないよ
- 15 : 2024/01/03(水) 00:47:36.53 ID:JgFVZYxK0
-
助けに行く前に死んでて草
マヌケすぎる - 16 : 2024/01/03(水) 00:47:58.19 ID:S78MBQFMH
-
国交省側がJALは正常って言ってたから
まぁ容疑者は航空管制官か海上保安庁になるんだけど、どっちも国交省なんよね - 17 : 2024/01/03(水) 00:48:08.69 ID:6L3Egk4N0
-
今回ばかりは人じゃなくて仕組みのまずさを叩かんとな
- 21 : 2024/01/03(水) 00:49:57.50 ID:X3oD9gNi0
-
そんな簡単に聞き間違うならもっと事故起きてると思うし
おかしいと思うわこれ
機長が精神的におかしたのか
震災で急の出動だったから連携取れない者同士が重なったのか - 22 : 2024/01/03(水) 00:51:18.04 ID:a83I6Tbe0
-
ぶつかったからお互いが悪かったじゃダメなんかな
- 26 : 2024/01/03(水) 00:52:33.78 ID:JgFVZYxK0
-
>>22
普段から人を傷つけない笑いが好きとか言ってそう - 23 : 2024/01/03(水) 00:51:31.61 ID:IZ6tr5kO0
-
無線解析プロたちの内容みたけどあれが本当なら待たなかった海保が悪い
- 27 : 2024/01/03(水) 00:52:56.37 ID:RVk6ciwD0
-
>>23
自称無線のプロとか胡散臭いが - 24 : 2024/01/03(水) 00:51:39.51 ID:+AyjTwKW0
-
普通信号機つけるよね
- 25 : 2024/01/03(水) 00:51:54.73 ID:ToA1bqXz0
-
事故原因の究明は必要やけど
みんなが大変な時に起こった事故ってのがホンマに気の毒や - 28 : 2024/01/03(水) 00:53:00.84 ID:V85rC5YG0
-
誰が悪いかはっきりしても叩かなきゃ良いだけの話やん
- 32 : 2024/01/03(水) 00:56:05.29 ID:a83I6Tbe0
-
>>28
飯塚とかあんだけ叩かれまくったのに
航空機事故になると温情的な人が増えるのは何でなんやろな - 37 : 2024/01/03(水) 00:57:41.50 ID:fx1DUAh40
-
>>32
飯塚はもう嫉妬だろ
ひき逃げみたいな扱い受けてたし - 38 : 2024/01/03(水) 00:57:42.10 ID:u64z+NY0d
-
>>32
あの事件があったから叩くなってなってるんやろ
学習しない人間は無能や - 29 : 2024/01/03(水) 00:53:48.99 ID:nzppxRO/0
-
どっちがミスった可能性高い言うたら自衛隊の方やろうし被疑者死亡で終わりそう
- 30 : 2024/01/03(水) 00:54:35.78 ID:RVk6ciwD0
-
>>29
自衛隊やなくて海保やが - 33 : 2024/01/03(水) 00:56:21.25 ID:du96GZam0
-
>>29
こうやってちょっと間違えると馬鹿からレスもらえるってこと
よく覚えて活かせよクソガキども - 31 : 2024/01/03(水) 00:55:37.95 ID:8608H0700
-
なんやガチであのバカ来やがった!! 案件なんか
- 34 : 2024/01/03(水) 00:56:35.71 ID:u5F4fGjO0
-
管制塔のミス?
- 35 : 2024/01/03(水) 00:56:36.96 ID:+SuE8rBA0
-
当事者の誰も落ち度がないパターンは滑走路の設計ミスくらい
- 36 : 2024/01/03(水) 00:57:25.53 ID:pK++pfLK0
-
警視庁が海保を捜査するのか
天下りとかもいそうだし裏で手回されてそう - 39 : 2024/01/03(水) 00:57:44.85 ID:pTac25EY0
-
あっ…ふーん(察し
- 40 : 2024/01/03(水) 00:57:45.05 ID:EIP8uDfD0
-
音声聞く限りは海保の聞き間違いやろ
- 44 : 2024/01/03(水) 01:01:47.79 ID:psRwS53s0
-
>>40
これ。残念だが海保のミス - 41 : 2024/01/03(水) 00:57:59.33 ID:u5F4fGjO0
-
ちょっと前にも管制塔のミスで旅客機同士がはちあいそうになってたよな
このときは機長が管制の指示無視してなんとかなったけど
- 42 : 2024/01/03(水) 00:59:43.75 ID:fIMpnFae0
-
まあ管制官やろな
- 43 : 2024/01/03(水) 01:01:09.33 ID:xwdafA3Q0
-
元気があればなんでもできる
- 45 : 2024/01/03(水) 01:02:09.86 ID:hb6RhL3a0
-
再発防止は大事
- 46 : 2024/01/03(水) 01:02:32.89 ID:wetqlwxd0
-
ぶっちゃけもう事故が起きるのは時間の問題だったよな
羽田の業務量はあまりにも過密やわ - 47 : 2024/01/03(水) 01:03:07.15 ID:by8hCSOX0
-
管制官は待機の指示したあとに着陸許可の指示を出してるから手順自体は間違ってはないんやろうけど滑走路の目視確認とかはしないんか
会計の感じだとなんで着陸地点に海保機がいたかがわからんのやろうな - 49 : 2024/01/03(水) 01:03:36.71 ID:elPEAWyX0
-
>>47
夜やぞ。。。 - 50 : 2024/01/03(水) 01:03:53.09 ID:u5F4fGjO0
-
>>47
会見見てないけど海保の落ち度っぽいな - 52 : 2024/01/03(水) 01:04:27.37 ID:u5F4fGjO0
-
一応目視確認とかがマニュアルに入ってたりするんやろか
- 53 : 2024/01/03(水) 01:04:32.71 ID:JRYl9jje0
-
管制官との無線もそろそろ出回るんかな
海外やと確実に出回るけど - 55 : 2024/01/03(水) 01:04:46.95 ID:elPEAWyX0
-
>>53
とっくに出てるで - 59 : 2024/01/03(水) 01:05:56.11 ID:by8hCSOX0
-
>>53
一般人でも聞けるぞ
全部英語だけど - 54 : 2024/01/03(水) 01:04:39.11 ID:7Vd4hsV60
-
マジか
機長死んどいたほうが良かったな - 56 : 2024/01/03(水) 01:04:47.58 ID:pRUaPsWt0
-
建物がしょぼい機関も日本に捜査官を派遣するらしい
- 57 : 2024/01/03(水) 01:05:13.61 ID:eZ/Uj8qd0
-
大やけどらしいし機長も死ぬやろ…
- 58 : 2024/01/03(水) 01:05:44.24 ID:JmORYeTO0
-
目視って言っても飛行機なんか死角だらけやから目に入った時は手遅れやろ
- 60 : 2024/01/03(水) 01:06:03.12 ID:TzGiZH2A0
-
聞き間違いって過失に入るんか?無理やろ
- 61 : 2024/01/03(水) 01:06:09.23 ID:wetqlwxd0
-
よかれと思ってやったことで大惨事招くの本当に救いがなくて国家の限界を感じる
- 62 : 2024/01/03(水) 01:06:19.69 ID:X3oD9gNi0
-
でも無線って聞き直すやろ
了解待機しますじゃなくて了解着陸しますって返ってきたんか
それなら途中で止めるやろ
コメント