
- 1 : 2023/12/03(日) 08:43:31.45 ID:6TOPosH60
-
Skハイニクスの2TB買っちゃった。
M.2 SSDが6台組み込める小型マザー「AD650I」で超小型ファイルサーバーPCを作ってみよう!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1548243.html
- 2 : 2023/12/03(日) 08:48:13.22 ID:m7KkxoL4H
-
交換しにくいから大嫌い
わざわざケース開けてグラボ外したりして交換してグラボ取り付けてなおして…って手間がすんげえアホくさい - 25 : 2023/12/03(日) 11:08:49.19 ID:/BhD/dIK0
-
>>2
CPU直結じゃない方のスロット使えばいいのでは - 26 : 2023/12/03(日) 11:13:57.70 ID:m7KkxoL4H
-
>>25
よくわからんけど俺のマザボはM.2のスロットが2つしかないと説明書に書いてあるんだけど、普通のマザボってM.2SSDを挿せる汎用スロットみたいなのが追加でついてんの?
よくわからん - 28 : 2023/12/03(日) 11:20:50.13 ID:6TOPosH60
-
>>26
CPU下1つ、グラボの裏側1つ、その下に1-2個無いか?
miniとかmicroマザボなら知らんが - 29 : 2023/12/03(日) 11:26:20.77 ID:m7KkxoL4H
-
>>28
・マザーボード
ASRock B550M Pro4↑これが俺のパソコンのマザーボードなんだがよくわからんから調べてくんない?
M.2のスロット2つあるという触れ込みで選んだんだが、速度の規格にしなければ他にもM.2SSD搭載できるの? - 3 : 2023/12/03(日) 08:48:58.10 ID:2Hfq1cKE0
-
代わりにハードディスク馬鹿だかい
- 4 : 2023/12/03(日) 08:49:39.47 ID:pZTFAyEM0
-
AAAゲームしないならgen3がコスパ抜群だよね
- 5 : 2023/12/03(日) 08:53:37.00 ID:gmGDFuut0
-
こんな頻繁に替えない物が安くても全然嬉しくない
しかも追加で買わざるをえないHDDの方は上がってるし尚更 - 6 : 2023/12/03(日) 09:00:47.37 ID:YddgU3as0
-
16TBのHDD買って1本化したいのに一向に安くならん
- 7 : 2023/12/03(日) 09:10:42.29 ID:Fn4mi/Cy0
-
発熱がね
- 8 : 2023/12/03(日) 09:34:04.69 ID:e0eUorVT0
-
ゲーム用に2TB一つ買っとくわ
- 9 : 2023/12/03(日) 09:50:09.78 ID:OsL3elcI0
-
今自作パソコンって三万位で組める?
- 10 : 2023/12/03(日) 09:50:57.44 ID:aXNPC3nr0
-
今年の夏頃に比べて30%くらい値上げしてるわ
あの頃迷わず買っておけばよかった - 11 : 2023/12/03(日) 09:54:25.90 ID:Rc+90rVW0
-
PCIスロットを変換するやつでつけると交換楽だぞ
- 15 : 2023/12/03(日) 10:00:50.48 ID:6TOPosH60
-
>>11
グラボの大型化のせいでそんな無駄遣いはできん! - 12 : 2023/12/03(日) 09:56:12.10 ID:hTId1C7S0
-
M.2は発熱多くて寿命が短くなるのに、速度差はほとんどないゴミ
SATAで十分 - 13 : 2023/12/03(日) 10:00:18.52 ID:T/mcPGs90
-
>>12
接続規格とインターフェース規格をごちゃ混ぜにする無知のド阿呆w - 24 : 2023/12/03(日) 11:06:27.18 ID:C8tHP3uG0
-
>>13
ほんとこれ
SATAなM.2もあるだろうに - 14 : 2023/12/03(日) 10:00:42.06 ID:/cWuL1Yq0
-
>>12
むう、まさか同じ考えの人がいるとは
長時間のネットゲームするPCの場合は、CドライブはSATAのSSDのほうが良いかなあ
スカスカで冷え冷えだもん - 16 : 2023/12/03(日) 10:01:32.72 ID:x95DmukT0
-
Lexarの2TBが8300円で売ってて1つ買ったけどさすがに底値だったみたいでもう一個買っときゃよかった
- 17 : 2023/12/03(日) 10:05:10.52 ID:BN80iL3o0
-
もう今はM.2が主流なのね(´・ω・`)
- 18 : 2023/12/03(日) 10:07:24.19 ID:KDly3+5k0
-
ヒートシンクもいるんでしょ
- 20 : 2023/12/03(日) 10:17:02.04 ID:o+KyMh/P0
-
知らない間に細くなってて
装着する場所が変わってる (;゜ん゜) - 21 : 2023/12/03(日) 10:19:38.11 ID:N2gepJtR0
-
ゲームなんかSATAでもM2でもロード時間たいして変わらんからな
- 22 : 2023/12/03(日) 10:20:28.64 ID:So2Y03Wp0
-
高いわ
40t揃えるのに30万はかかる - 23 : 2023/12/03(日) 10:26:47.29 ID:k2xjlvhp0
-
この冷え冷え時期なら爆速維持できるな
- 30 : 2023/12/03(日) 11:31:03.96 ID:L2iDKDYq0
-
エムドットツーなのかエムツーなのかで毎回迷う奴
- 31 : 2023/12/03(日) 11:33:14.24 ID:kbHb+llpH
-
爆速だけど突然死した
もう怖くて使えない - 32 : 2023/12/03(日) 11:34:36.63 ID:cy3l0yWX0
-
NVMeで安くなってるのはGen3ばかりだな
USB箱に入れてちょっと速いUSBメモリ代わりに使うのが妥当
コメント