- 1 : 2023/12/02(土) 16:20:50.93 ID:tgjFhGwN0
-
約4秒の昼寝を1日1万回することでヒゲペンギンは11時間以上の睡眠時間を稼ぐ
1日に約7~9時間睡眠を安全に取ることができる人間とは異なり、厳しい自然界で生きるペンギンなどの動物は、数時間眠ることが命取りにつながる場合もあります。
リヨン神経科学研究センターのポール・アントワーヌ・リブーレル氏らの研究チームが、ヒゲペンギンが約4秒間の睡眠を1日に約1万回行うことで、合計11時間以上の睡眠時間を稼いでいることを報告しました。ペンギンは片方の親鳥が自身の足元で卵を温めている間、もう片方のパートナーは数日間かけてエサを集めています。その際、トウゾクカモメや他のペンギンから卵や巣を守らなければなりません。
そのため、常に警戒を怠ることができないペンギンは、通常の動物のように長時間にわたる睡眠をとることが難しいとされています。リブーレル氏らの研究チームは2019年12月に、キングジョージ島に生息するヒゲペンギン14羽に対して電極を埋め込み、脳と首の筋肉の電気的活動を記録し、同時に加速度計とGPSを使用してペンギンの体の動きと位置を調査しました。
研究チームはビデオ撮影を行うとともに、ペンギンを数日間にわたり直接観察しました。その結果、ペンギンが卵をふ化させるために立っている時、または横になっている時に平均3.91秒の睡眠を1日に1万回以上行い、合計11時間以上の睡眠時間を確保していることが判明しました。
(中略)
研究チームは数秒間の睡眠を1日1万回以上行うペンギンにおいて、睡眠から得られる回復効果について測定を行っていないものの、「『ペンギンが繁殖に成功している』という事実はこの睡眠方法によって回復効果が得られていることを示しています」と述べています。
一方で人間では、このような短い睡眠を繰り返すことは睡眠時無呼吸症候群のような状況で見られます。短い睡眠を繰り返すと、認知機能に悪影響が生じ、アルツハイマー病などの神経変性疾患などにつながる可能性があるため注意が必要です。
- 2 : 2023/12/02(土) 16:21:47.09 ID:utndSlKr0
-
自称ショートスリーパーの末路
- 3 : 2023/12/02(土) 16:22:24.07 ID:JiPZSWqi0
-
キチゲェやん
- 4 : 2023/12/02(土) 16:22:34.25 ID:u26o658N0
-
そこまでしなきゃならん睡眠ってなんなんだろう
- 5 : 2023/12/02(土) 16:23:47.84 ID:OH+cxNIG0
-
一日中うとうとしてるのかな
- 6 : 2023/12/02(土) 16:25:13.77 ID:a6HiIwQu0
-
ペンギンの子育ては過酷だからなぁ
- 7 : 2023/12/02(土) 16:25:33.58 ID:2tWhUK+a0
-
ちゃんと目が覚めるのか
- 8 : 2023/12/02(土) 16:25:55.01 ID:borwdezM0
-
4秒寝て5秒起きてる感じか
- 9 : 2023/12/02(土) 16:26:12.45 ID:zoBNxoWm0
-
死期が迫ると人間もそうなる。
- 10 : 2023/12/02(土) 16:27:03.05 ID:d+2xm1gS0
-
普通に寝ればいいのに
- 11 : 2023/12/02(土) 16:28:04.98 ID:VpCfuZm20
-
睡眠分割のプロやん
- 12 : 2023/12/02(土) 16:29:01.02 ID:CFSR5DDy0
-
おれはペンギンだったのか
- 13 : 2023/12/02(土) 16:29:02.16 ID:7XH8gkaQ0
-
卵の時期だけかな?流石に
このペンギンだってそれで、寿命短くしてるんちゃうか
- 14 : 2023/12/02(土) 16:29:51.65 ID:kovqOHkB0
-
ワイも職場でこの能力使いたい
- 15 : 2023/12/02(土) 16:32:19.45 ID:PvGVgeai0
-
子ペンの可愛さは異常
- 16 : 2023/12/02(土) 16:32:34.78 ID:tf1xeAq00
-
俺と似た感じか。会社で10分くらいの睡眠繰り返してる
- 17 : 2023/12/02(土) 16:32:46.05 ID:hTgRA7Sd0
-
最近見たユーチューブだと、生物ってのは睡眠がデフォで活動できる覚醒状態が特殊らしいな
- 18 : 2023/12/02(土) 16:33:19.61 ID:vt9x3UdN0
-
それはほとんど寝てるんじゃ
- 19 : 2023/12/02(土) 16:34:49.91 ID:YDIDqdJv0
-
常にウトウトしてて草
- 20 : 2023/12/02(土) 16:35:30.53 ID:OkSPMuue0
-
アリみたいだなって思ってぐぐったらアリは1分の睡眠を250回のようだ。ペンギンはアリ以上に刻むのか
- 21 : 2023/12/02(土) 16:35:39.88 ID:wilkrmmz0
-
寝込み襲われないようにする
ペンギンの生存戦略か - 23 : 2023/12/02(土) 16:40:18.27 ID:/HmPBX4R0
-
時々は20秒くらい寝てるんだろ?
- 34 : 2023/12/02(土) 16:58:47.60 ID:hCUppTF/0
-
>>23
ペ「やっべー、20秒も寝ちまったわー。寝すぎてだりーわ~」 - 24 : 2023/12/02(土) 16:41:53.78 ID:q55a70yH0
-
直接聞いたんか?で論破
- 31 : 2023/12/02(土) 16:50:00.82 ID:J7OtvUxP0
-
>>24
電極刺してるからガチだろう - 25 : 2023/12/02(土) 16:43:28.54 ID:q55a70yH0
-
上司「お前今寝てたやろ?」
部下「寝てないです」こんな感じのをずーっとやってるって事か?
またまたご冗談を。 - 26 : 2023/12/02(土) 16:44:40.88 ID:zDGOI6Ug0
-
ペンギン「アザラシが1匹、アザラシが2匹、、」
- 27 : 2023/12/02(土) 16:46:03.39 ID:OBs93lr80
-
仕事中の俺やん
- 28 : 2023/12/02(土) 16:47:06.23 ID:7I8uJ0xo0
-
1日中飛び続けて大陸横断する鳥や泳ぎ続けるマグロのような魚は左右の脳を順番に眠らせてるんじゃ
- 29 : 2023/12/02(土) 16:49:03.19 ID:C7PC5RSR0
-
お前らも真似て24時間現場に出ろよ
- 30 : 2023/12/02(土) 16:49:11.04 ID:NsfSdRQl0
-
鳥も飛びながら数秒寝るっていうし、なんなら片方の脳を交互に休ませてウインクしながら飛び続けるっていうじゃん
- 32 : 2023/12/02(土) 16:51:53.57 ID:PfEbVked0
-
進化して家作って電気で温めるとかすればいいのにな
- 33 : 2023/12/02(土) 16:52:13.61 ID:4AY3hPhE0
-
病気で苦しくて眠れなくて5徹した後の6日目は1分寝落ちしてすぐに目を覚ましてまた1分寝落ちして…って繰り返してたな
- 35 : 2023/12/02(土) 17:00:59.68 ID:QJom3e3o0
-
おまいらも高速道路を運転してて、3秒くらい寝てることよくあるんじゃね?アダプティブクルコンが勝手に減速してハッと目を覚ますとか。
🐧ペンギンさん、約4秒の昼寝を1万回行うことで11時間以上睡眠してると判明

コメント