
- 1 : 2023/11/19(日) 06:23:06.71 ID:9dkyqxee9
槇原敬之の30年前の曲「もう恋なんてしない」が2023年にバズって流行るわけ 鈴木おさむ
11/16(木) 17:02 AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/d956848324505a7fd3c3bc76b72770319e0e5af9鈴木おさむさんが、今を生きる同世代の方々におくる連載『1970年代生まれの団ジュニたちへ』。今回は、「槇原ドリル」について。
* * *
このエッセイは本来、1972年生まれの僕と同世代の方々に向けて書いているものなのだが、今、読んでいる皆さん、今、Tiktokで槇原敬之さんの「もう恋なんてしない」がかなり流行ってるのをご存じでしょうか? しかも「槇原ドリル」の名前で流行っている。
そもそも「もう恋なんてしない」は1992年リリースの曲。今から30年以上前である。
アメリカ/イリノイ州在住の音楽プロデューサーCHOBO CURRYが子供の頃から大好きだったこの曲にドリル調のリミックスを施し、それが2021年11月にYouTubeでアップロードされた。そこから2年近くの歳月がたち、今、Tiktokで大バズり。若者たちがみんなこの曲で、踊っている。#槇原ドリルの視聴数は3億近く。
80年代90年代の曲や色んな物が突如リバイバルで流行ったりするが、誰が「もう恋なんてしない」が2023年に大バズりするなんて思っただろうか?
僕はこの曲にちょっとした思い出がある。僕は19歳でこの世界に入り放送作家にさせてもらった。最初につかせてもらった番組が「槇原敬之のオールナイトニッポン」だった。火曜3時。ちなみに1部は伝説の番組「とんねるずのANN」だ。
(※中略)
そして、僕が入ってから3ヶ月後、槇原さんが新曲をリリースした。日本テレビ「子供が寝たあとで」というドラマの主題歌。この曲が「もう恋なんてしない」だった。
僕は一応スタッフだったので、ラジオで初めてかける前に、スタジオでこの曲を聴いた時のことを覚えている。
イントロが始まり、一気に胸が高揚する。そしてサビを聞き終わり「めちゃくちゃいい曲じゃないっすか」と大きな声を出した。発売するとあっという間に100万枚を超えての大大大ヒット。槇原さんはこの曲のヒットにより、一気に「一発屋疑惑」からめちゃくちゃ才能のある大ヒット歌手になったのだ。
この曲が大ヒットしたあたりから、本人はまったく変わらなかったけど、周りの環境は変わっていった。僕はこの業界に入り、すぐに3歳年上のお兄さん的な人が、猛スピードでスターに駆け上がっていくのを見て、「夢あるな~」と思った。
あのスタジオで最初に「もう恋なんてしない」を聴いた時から30年以上が経ち、また流行る。その理由は、単純にこの曲が「名曲過ぎる」からだろう。
今、世の中のヒットは「より共感性が高いもの」になっている気がする。30年の時を経て、またこの曲の歌詞が共感されるとは。いや、ずっとずっと共感されていたんだろう。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
- 2 : 2023/11/19(日) 06:24:11.48 ID:b94rH44N0
- あながちそうかも
- 3 : 2023/11/19(日) 06:25:03.37 ID:9qv6f0Jq0
- 高校生の頃は素直に聞けたがじつはホモソングと理解してからだと微妙な気分になるよな。
- 4 : 2023/11/19(日) 06:25:08.65 ID:j6AWtxjR0
- 世界に一つだけの花もチキンライスも槇原敬之
槇原敬之が天才だっただけ
- 5 : 2023/11/19(日) 06:27:07.43 ID:Y2iGdyhU0
- ホモがかれぴとの恋愛を語る歌なんだぞ
- 6 : 2023/11/19(日) 06:27:18.84 ID:HHh850f80
- マッキーあのルックスで売れたからな
実力ぱねえ - 7 : 2023/11/19(日) 06:28:09.17 ID:2nB1g+Ra0
- ヤカンの歌
- 8 : 2023/11/19(日) 06:30:02.74 ID:LBoIIXrJ0
- どこでバズってんだよ、聞いたことねーぞ
- 9 : 2023/11/19(日) 06:31:20.03 ID:mscayVWW0
- ほもーぃからでそ
- 10 : 2023/11/19(日) 06:31:34.08 ID:6qzbm25/0
- マッキーの大好きだった彼との失恋から立ち直る決意を誓ったペログリソング
- 11 : 2023/11/19(日) 06:34:02.06 ID:7NrMy5Hj0
- なるほど
だから便乗して突然ガチャピンが歌いだしたのか - 12 : 2023/11/19(日) 06:37:42.64 ID:uEH0IFuh0
- 高校のとき彼女が好きな曲で今ひとつピンとこなかったけど大人になって彼氏ができて良さがわかったわ
- 13 : 2023/11/19(日) 06:38:41.34 ID:1vl+dEFF0
- さすがオレ達のマッキー!
- 14 : 2023/11/19(日) 06:40:07.82 ID:4EMK42B+0
- ワッキーいまなにをしているの?
- 15 : 2023/11/19(日) 06:43:07.96 ID:H8TK2jc20
- ゆゆうたのおかげやろ
- 17 : 2023/11/19(日) 06:45:20.39 ID:aqBe2ZD40
- この曲は本間昭光という人の失恋談をもとに槇原が曲にしたもの
少し前に関ジャムでやってたな - 18 : 2023/11/19(日) 06:45:50.20 ID:dKKJo0Zg0
- いとこのちんかすの方が好きやな
- 19 : 2023/11/19(日) 06:48:07.34 ID:6GzdwIAH0
- モーホーなんていないなんて
言わないよじえいたい - 20 : 2023/11/19(日) 06:48:49.30 ID:Jma+QdbA0
- モーホーなんていないなんて言わないよ自衛隊
- 21 : 2023/11/19(日) 06:49:15.18 ID:CYHRDWb40
- もう恋~以前でも十分スターだったろ
どんなときも以外にも冬が始まるよとか北風も有名だった - 22 : 2023/11/19(日) 06:51:00.55 ID:jM7SUoVb0
- 冬が始まるよ、もそこそこヒットしてなかったか?
- 23 : 2023/11/19(日) 06:51:41.80 ID:a6Etslox0
- 作詞作曲できて歌も上手いこの三拍子揃った歌手って早々いない
- 26 : 2023/11/19(日) 06:59:50.45 ID:0TVvLwnf0
- 女を念頭に置いた曲なんて1つも書いたことなかったんだよねたしか。
冬がはじまるよも今年のボクにはコワイモノなんてないを勝手に聴いてる方が「今年は彼女ができて~」とか曲解してただけで
- 27 : 2023/11/19(日) 07:05:53.20 ID:3NYvm6IG0
- 夏のスピードのほうが名曲
- 28 : 2023/11/19(日) 07:06:09.14 ID:jCcKQvRI0
- 確かに仔細に見ると相手も男って方がしっくりくるな
- 29 : 2023/11/19(日) 07:06:22.66 ID:zoyOf4BL0
- これ読んで「めっちゃいい曲じゃないですか」の部分が後出しジャンケンだと思う人は1人もいないだろうな。リリース前に聴いた人全員が「絶対売れる」と確信してただろうね
- 30 : 2023/11/19(日) 07:07:19.38 ID:XKSHrxOz0
- ♪僕の彼女はウェイトレス/槇原敬之
コメント