【訃報】作家の酒見賢一さん(59)死去、「後宮小説」「墨攻」などで知られる

サムネイル
1 : 2023/11/15(水) 19:34:29.33 ID:9BYFJiMK0

作家の酒見賢一さん死去 「後宮小説」でファンタジー大賞

 中国の歴史を題材にしたファンタジー「後宮小説」などで知られる作家の酒見賢一(さけみ・けんいち)さんが7日午前4時45分、呼吸不全のため死去した。59歳。福岡県出身。葬儀は近親者で行った。

 愛知大卒。1989年第1回日本ファンタジーノベル大賞を受賞した「後宮小説」でデビュー。同作はテレビアニメ化もされた。

 史実を踏まえつつ、豊かな想像力を発揮した小説に定評があり、中国・戦国時代を舞台にした「墨攻」は漫画化され、日中韓合作で映画化もされた。

 ほかの著作に新田次郎文学賞を受賞した「周公旦」や、「陋巷に在り」「泣き虫弱虫諸葛孔明」などがある。
https://nordot.app/1097458946953970261

「後宮小説」は「雲のように風のように」のタイトルでアニメ化されました
ご冥福をお祈りいたします

2 : 2023/11/15(水) 19:35:13.28 ID:DjPwbXCd0
この人の孔明三国志好きだった
3 : 2023/11/15(水) 19:35:34.60 ID:2hvlEJ17d
まだ若いのに
4 : 2023/11/15(水) 19:35:41.08 ID:fwWWRa660
早いな
5 : 2023/11/15(水) 19:36:23.38 ID:2hvlEJ17d
墨攻は読んだなあ
6 : 2023/11/15(水) 19:36:47.30 ID:vqui9gRK0
墨攻は28歳の時の作品か
7 : 2023/11/15(水) 19:36:53.14 ID:g3/EaKiV0
漫画の墨攻はハマった
8 : 2023/11/15(水) 19:37:32.75 ID:N6/GOR6B0
マジか…
早すぎる…
9 : 2023/11/15(水) 19:37:39.88 ID:Qrq/ZxuQ0
ワクチンだろうな
10 : 2023/11/15(水) 19:38:35.35 ID:JmAyy1AJa
寒さで続々体調不良が増えてるわ
11 : 2023/11/15(水) 19:38:38.76 ID:+OOhaarL0
ありゃー、まだ若いのに
ご冥福

新潮社の日本ファンタジーノベル大賞の初代受賞者だよな、この賞はなにげに受賞者が豪華だった、今はないが

12 : 2023/11/15(水) 19:43:29.48 ID:GEr6wNKX0
映画の墨攻は酷かった
さぞ悔しかったろう
13 : 2023/11/15(水) 19:43:43.59 ID:bF+z5y7Td
ご冥福
14 : 2023/11/15(水) 19:45:55.60 ID:sv5CePTA0
後宮小説ってアニメから入って学校の図書室にある原作読んだらけっこうなエ口小説だった思い出
15 : 2023/11/15(水) 19:46:20.47 ID:JY+C/Sol0
現国の美人の先生に面白いから読んでみてって言われて借りて読んだわ
なんかエチエチ描写が多くて刺激が強かったけど内容は何も覚えてない
16 : 2023/11/15(水) 19:47:00.56 ID:pu0LRh0g0
後宮小説は登場人物がほとんど殺されてて、王城が落ちて王朝が滅びる話なのでそういうものと言えばそうだが
えらく無常な話だと思ったものだ
17 : 2023/11/15(水) 19:49:10.44 ID:7az5OU5a0
懐かしいなこの人の本流行ったよな
ご冥福
18 : 2023/11/15(水) 19:49:49.99 ID:nthcdfwd0
コリューン懐かし
19 : 2023/11/15(水) 19:50:32.02 ID:QTqPhP380
後宮小説の文庫版で書き下ろしの後書きに
「自分の書いたものに客観的になるには記憶喪失になるしかない」
と書いていてそれが今でも印象に残っている
ご冥福
20 : 2023/11/15(水) 19:52:53.99 ID:L1BkoCrz0
今日陋巷に在り読んでたから声出た
ご冥福をお祈りします
21 : 2023/11/15(水) 19:53:09.53 ID:ZEvcsty40
はやいな
孔明のやつは完結してるのかな
22 : 2023/11/15(水) 19:53:16.39 ID:/gVxmTbl0
墨攻面白かったな
23 : 2023/11/15(水) 19:58:15.58 ID:bmp89Ouj0
墨攻って調べたら墨子の漫画しか出てこないんだが
24 : 2023/11/15(水) 19:58:42.68 ID:Gmhy7Lxe0
あーあワクチン
25 : 2023/11/15(水) 19:59:50.30 ID:nkHCkS810
孔明も後宮小説も面白かった
陋巷にありは最終巻のスピード感でやって欲しかった
26 : 2023/11/15(水) 20:02:05.17 ID:Y1QY7P7I0
俺より一回り下だったのか若すぎるなあ
27 : 2023/11/15(水) 20:05:31.54 ID:bF+z5y7Td
70代爺さん…
28 : 2023/11/15(水) 20:07:35.19 ID:/SE6X/CAa
墨攻の漫画。城を死守するパートまでは面白かったけど主人公の組織都対立する辺りからクソつまらなくなった。
城関係ないやん
29 : 2023/11/15(水) 20:15:09.01 ID:mHGk+9tid
墨攻面白かった
30 : 2023/11/15(水) 20:18:56.35 ID:Pc3N/PA10
墨攻、小説はすごい短いよな
漫画版は最初の城は原作膨らませてまあまあ良かったのに、それ以降は蛇足すぎる
虫使う軍団って何だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました