最近病んできたけどなにか対策ない?

サムネイル
1 : 2023/11/13(月) 05:26:11.343 ID:pH0PBDeSd
日光浴びるって本当に効果ある?
3 : 2023/11/13(月) 05:27:31.006 ID:9hv1DUCD0
初期段階なら効果あるよ
4 : 2023/11/13(月) 05:28:14.901 ID:pH0PBDeSd
>>3
バリバリ初期
精神疾患とは無縁だと思うけど最近嫌なこと連発して憂鬱だからなんとかしたい
8 : 2023/11/13(月) 05:31:09.058 ID:9hv1DUCD0
>>4
そういう感じならウォーキングなり川岸散策なりどうにでもなりそう
12 : 2023/11/13(月) 05:32:15.557 ID:pH0PBDeSd
>>8
どうとでもなるうちにやらないと取り返しつかなくなりそうだ
外で日光浴びて縄跳びでもやるわ
5 : 2023/11/13(月) 05:28:28.494 ID:SPUKiir20
>>1
仕事に原因か?人間関係なら辞めないと治らない

生活保護は暇すぎるから家にいると悪化するから外で外気に当たらないと悪化する人間もいる

普段からストレス多い事務職なら毎日の有酸素運動1時間やらないと病む

6 : 2023/11/13(月) 05:29:48.169 ID:pH0PBDeSd
>>5
仕事は個人でやるネットビジネスだから人間関係は一切ないんだけどむしろそれが良くないのかも
後用がない限りほぼ家から出ない
7 : 2023/11/13(月) 05:30:53.891 ID:pH0PBDeSd
とりあえず毎朝庭に出て日光浴びながらコーヒー飲む習慣つけるか
10 : 2023/11/13(月) 05:31:51.334 ID:rx7mMkii0
>>7
日光もいいがもっと根本的なところがあるで ワイも躁鬱時代日光は浴びてたが駄目やった
9 : 2023/11/13(月) 05:31:10.836 ID:rx7mMkii0
ワイもかつて躁鬱に苦しんだ経験がある
ちな今の生活どんな感じ?
15 : 2023/11/13(月) 05:33:39.671 ID:pH0PBDeSd
>>9
生活自由だからここんとこ昼夜逆転して睡眠の質が悪くなった
胃の不快感やストレス、憂鬱さあり
今日から朝起きるように持っていく
17 : 2023/11/13(月) 05:34:38.272 ID:rx7mMkii0
>>15
は?ニート?
19 : 2023/11/13(月) 05:35:39.519 ID:pH0PBDeSd
>>17
ニートというかネットで適当に稼いでる感じ
21 : 2023/11/13(月) 05:36:51.173 ID:rx7mMkii0
>>19
オフィスを作って通勤をルーティーンに取り組む
食事回数を減らす←これ効果的
13 : 2023/11/13(月) 05:32:32.697 ID:SPUKiir20
歩くの嫌だから、自転車こぐ趣味にしたけど
14 : 2023/11/13(月) 05:33:03.231 ID:p1dMtbL10
うんことが食うといいって
16 : 2023/11/13(月) 05:34:36.351 ID:MQ3FqmaZ0
温泉の寝っ転び湯でち●こに日光浴びさす
22 : 2023/11/13(月) 05:36:57.689 ID:SPUKiir20
ニートならまずバイトしたほうがいいよ

面接の練習で就かなくていいから
ハロワで応募と郵送速達と面接で面接の練習したほうがいい
内定辞退毎回していいから

24 : 2023/11/13(月) 05:37:31.464 ID:P5tEsG7U0
あと昼夜逆転
26 : 2023/11/13(月) 05:37:58.589 ID:JcSCIexh0
まあ、今の生活が引きこもり気味なら外に出てみる、人と会ってストレスなら一人になってみる
今と逆のことしてみるのがいいかもな
32 : 2023/11/13(月) 05:40:24.275 ID:pH0PBDeSd
>>26
基本人とずっといるのストレスだからたまに女呼んでヤるくらいだな
友達多かったけど気付いたらもう誰とも連絡先取ってないレベルになってた
27 : 2023/11/13(月) 05:38:01.220 ID:SPUKiir20
酒も駄目だぞ

酒に逃げるなら仕事辞めろ
じき悪いけどな

31 : 2023/11/13(月) 05:40:23.659 ID:SPUKiir20
毎日自転車で1~3時間こぐ
マイペースでいいから、焦らなくていい まずそこから

ニートだから人間関係が致命的に苦手だと思うから
駄目で元々バイトして生計立てて、最悪生活保護で良いんじゃないかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました