
- 1 : 2023/10/30(月) 22:39:52.22 ID:sFwpVLRb9
-
東京電力福島第一原発の多核種除去設備(ALPS=アルプス)で配管を洗浄作業中に汚染廃液を浴び、協力会社の作業員2人が入院した問題で、東電は30日、飛び散った廃液の量は数リットルだったと発表した。発生当初は約100ミリリットルと説明していた。
東電によると、25日午前10時40分ごろ、多核種除去設備の建屋内で、汚染水が通る配管に硝酸液を流して洗浄していたところ、廃液をタンクに流すホースが抜け、廃液が飛び散った。
20代と40代の男性2人が除染と経過観察のため入院していたが、28日に退院した。ともに汚染した部位の皮膚の外傷は確認されておらず、体調にも特段の変化はないという。
東電は、入院した2人のほかに現場で作業をしていた3人への聞き取り結果から、飛び散った量を約100ミリリットルと判断。その後、退院した2人に元請け企業を通じて聞き取り調査をした結果、数リットルだったことが明らかになったという。
東電は30日の記者会見で、具体的な飛び散った量については「計算できず、分からない」と説明した。
また、東電は入院した2人について、1次請け企業の作業員と説明していたが、3次請け企業だったことを明らかにした。
東電の担当者は「正しい情報が収集できていなかった。おわびして訂正し、原因と対策を確認したい」と話した。
さらに、この2人らに指示を出す班長は当日病欠しており、代わりに2次請けの監督者が入っていたが、廃液が飛び散った時は別の作業現場にいて立ち会っていなかったことも明かした。東電は「責任者は作業中に現場にいなければならないという社内ルールが守られていなかった」と説明した。(佐々木凌)
朝日新聞 2023年10月30日 20時00分
https://www.asahi.com/articles/ASRBZ6DN2RBZULBH00N.html※関連スレ
福島第一原発で汚染廃液あびた作業員2人入院 除染と経過観察のため [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698286557/ - 2 : 2023/10/30(月) 22:40:23.70 ID:J0AnCwD50
-
な?
東電なんて信用できないだろ
- 6 : 2023/10/30(月) 22:41:45.92 ID:t5sCFPO60
-
>>2
本当これな
経産省や電磁連も信用出来んよ - 16 : 2023/10/30(月) 22:44:07.40 ID:5LpWt4HR0
-
>>2
もし安倍政権下で起きてたら内部告発されるまで隠蔽に徹してたと思う
そして内部告発された直後に安倍が緊急入院してトンズラ総辞職 - 3 : 2023/10/30(月) 22:41:08.59 ID:BWD+zyGj0
-
鼻水ポタポタすみませんどこかしら炎症しています
- 4 : 2023/10/30(月) 22:41:35.74 ID:J0AnCwD50
-
東電は入院した2人について、1次請け企業の作業員と説明していたが、3次請け企業だったことを明らかにした。
ここでも嘘ついてやがったww
- 5 : 2023/10/30(月) 22:41:41.73 ID:lB0boGIr0
-
絶対嘘つくからな
- 7 : 2023/10/30(月) 22:42:13.78 ID:xHJgSs0P0
-
中国「東電のデータなんか信用できない」
なんも言えんかったわ…
- 8 : 2023/10/30(月) 22:42:46.00 ID:8jirS/ou0
-
息を吐くように国民騙す自民党だしな
- 9 : 2023/10/30(月) 22:42:49.81 ID:ypsx4d2L0
-
ぶっかけ
- 10 : 2023/10/30(月) 22:42:50.71 ID:/9fCE95Z0
-
三次請かぁ
やっぱりね - 11 : 2023/10/30(月) 22:43:03.73 ID:oaBINW9n0
-
やっぱり処理水放出の安全性も信用できんわな
- 12 : 2023/10/30(月) 22:43:11.05 ID:/VPJp0Y20
-
誤差やん
- 13 : 2023/10/30(月) 22:43:14.42 ID:2D1TzqFf0
-
>>1
いいってことよ
引き続き食べてホタテ - 14 : 2023/10/30(月) 22:43:34.05 ID:7fOUQZTq0
-
なんで小学生みたいな直ぐバレる嘘つくん?
よく分からないなら確認中でよかったやん - 15 : 2023/10/30(月) 22:43:36.49 ID:G5fFQse10
-
100mlで何人もに降りかかるわけないじゃん
- 17 : 2023/10/30(月) 22:44:45.23 ID:Epg+2rN10
-
「修正」はこれで終わりじゃない気がする
- 18 : 2023/10/30(月) 22:44:52.20 ID:mpAYm2Yl0
-
また自民がウソをつかせたのか
- 19 : 2023/10/30(月) 22:45:15.51 ID:pZbF+BBV0
-
コレは、防護服を着て硝酸液とか直接皮膚に付着しなくて済んだけど、
放射能物質が大量に入った硝酸液だから
盛大に放射線被曝したんだろうな
防護服なんか放射線は素通りするから、被曝しまくり - 20 : 2023/10/30(月) 22:45:15.60 ID:Z0m6ISJq0
-
何処の外注?
A? - 21 : 2023/10/30(月) 22:45:20.20 ID:Aat2aQiU0
-
>>1
やっぱり東電や日本政府は嘘つき
汚染水も中国やロシアが言う通り危険なんだよ - 22 : 2023/10/30(月) 22:45:23.91 ID:umsSKAdl0
-
こういうことやってるから中国に付け込まれるんだよ
情報発信は常に誠実でいろ - 29 : 2023/10/30(月) 22:46:22.94 ID:5LpWt4HR0
-
>>22
誠実にしてたら東電はもう何もできなくなるよ
それだけヤバいとこまで行ってる - 23 : 2023/10/30(月) 22:45:29.21 ID:otU3zCet0
-
このクソ企業は何十年も嘘ばっかついてるけどペナルティはないのか
もう解体しろよ - 24 : 2023/10/30(月) 22:45:39.66 ID:J0AnCwD50
-
こいつら100%うそwwwwwwww
- 25 : 2023/10/30(月) 22:46:02.53 ID:wyFKFcNC0
-
ネトウヨはどう責任取んのこれ
- 26 : 2023/10/30(月) 22:46:03.82 ID:vHpdfIQH0
-
中国父さんの言うことが正しかったよ…
- 27 : 2023/10/30(月) 22:46:07.32 ID:pVuiSiw10
-
3次請けはさばよんでないか?
- 28 : 2023/10/30(月) 22:46:09.51 ID:ftlI4s6k0
-
処理水も処理してないとかなんだろうな
- 30 : 2023/10/30(月) 22:46:29.52 ID:J0AnCwD50
-
>>28
それあると思ってるwww - 31 : 2023/10/30(月) 22:46:43.12 ID:9fyxqwHr0
-
解らないなりの可能性で見積もって
後から全然それを越えてくる時点で
なんの反省も出来ていないって証拠になっとる - 32 : 2023/10/30(月) 22:46:44.74 ID:8xXjAiuV0
-
典型的な現場ネコ🐈🐈⬛🐱
- 33 : 2023/10/30(月) 22:47:07.16 ID:S5tjYiUe0
-
汚染水も偽装、ジャップは中韓に謝罪すべき
コメント