Twitter X、パレスチナ支持を表明したアカウントをシャドーバンしてると暴露される

サムネイル
1 : 2023/10/28(土) 15:06:43.83 ID:4gq8/bYWa

検閲では? SNSに親パレスチナの投稿をすると「閲覧数が激減」するとの暴露が相次ぐ(クーリエ・ジャポン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b694e5fe9a3b87b96bd37327ec5a1c8927cc52a9

2 : 2023/10/28(土) 15:07:35.87 ID:LeQHjgap0
イーロンよ
お前もそっち側なのかよ
12 : 2023/10/28(土) 15:11:54.45 ID:9bqJlnrG0
>>2
そりゃそうだろ
あいつに何を期待してんの?
3 : 2023/10/28(土) 15:08:15.70 ID:CBEfeJLcd
実験すればええやん
4 : 2023/10/28(土) 15:08:38.99 ID:jz/i6p/q0
アメリカはユダヤ人に支配されてるからなあ
5 : 2023/10/28(土) 15:08:39.46 ID:qfu3W0MG0
ナチライルとその仲間たち
6 : 2023/10/28(土) 15:09:04.51 ID:QKwS8b7H0
シャドーバンという人権侵害
嫌だよねぇ
7 : 2023/10/28(土) 15:09:55.80 ID:/QxgriYu0
イーロン・マスクてプー寄りユダヤなの?
21 : 2023/10/28(土) 15:24:15.50 ID:4dt8kKtMa
>>7
アメリカのネトウヨ・共和党支持者の基本はウクライナ支援拒否、イスラエル武力支援大賛成の二軸だぞ
8 : 2023/10/28(土) 15:10:50.50 ID:Uo4bKjqR0
広告が減ったのはユダヤのせいって言ってたのにどういうことなん?
9 : 2023/10/28(土) 15:10:55.90 ID:kU0cjlyW0
アメリカの言論統制が世界で一番ひどくねえか
10 : 2023/10/28(土) 15:11:08.14 ID:epqx/IeZ0
アメリカはイスラエル支援してるからな、ユダヤ人がアメリカの支配層になってイスラエルを取り返しに来た
13 : 2023/10/28(土) 15:14:19.63 ID:tqnag63v0
ロシアとパレスチナを支持することが何故許されると思った?
デマと陰謀論だらけということにしてバンよ
14 : 2023/10/28(土) 15:14:43.68 ID:Nm45aSHR0
欧米の資本主義国はイスラエルを君主とする専制君主制の全体主義国家
16 : 2023/10/28(土) 15:14:57.59 ID:tR3tc9im0
イーロンお前もか
18 : 2023/10/28(土) 15:15:36.82 ID:DoQ+jL6D0
もうおわりだよ
20 : 2023/10/28(土) 15:23:01.40 ID:0zUSLZWK0
言論の自由はどこへ行ったんだい?
26 : 2023/10/28(土) 15:40:09.55 ID:veHx1Shx0
>>20
そんなもの西側の建前でしかない
23 : 2023/10/28(土) 15:28:57.32 ID:l55aUqjF0
tiktok台頭やろこれ
24 : 2023/10/28(土) 15:32:08.12 ID:GEe8p5pp0
やっぱ幸子Pやってるようなやつはダメだな
25 : 2023/10/28(土) 15:37:42.70 ID:h3IsA8jG0
欧米はこういう言論弾圧を昔から平然とやってきた
正直中国のほうがよっぽど言論の自由があるわ
27 : 2023/10/28(土) 15:42:32.71 ID:UPIb2KSp0
実社会でもネット上でも分断が始まってるな
28 : 2023/10/28(土) 15:48:05.76 ID:Hi6a8IZd0
中国の言論弾圧と何も変わらん
29 : 2023/10/28(土) 15:50:15.89 ID:PcX9g4JI0
テロの支持は規制されて当然だろ
30 : 2023/10/28(土) 16:03:27.46 ID:mw2UHArC0
試しに>>1のニュース引用してツイートしてみた
どうなるか楽しみ
31 : 2023/10/28(土) 16:18:20.50 ID:jwx1M46rH
アメリカ側につく必要性ある?
中国の方がマシだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました