- 1 : 2023/10/17(火) 19:57:12.34 ID:v2gMR4Il9
-
■北アルプス「水平歩道」から110メートル滑落 遭難者の70代男性を救助も死亡確認
16日夕方、北アルプス黒部峡谷の「水平歩道」から70代の男性が滑落した事故で、早朝から捜索を再開した富山県警山岳警備隊が滑落者とみられる男性を発見し、死亡が確認されました。
警察によりますと16日午後4時40分ごろ北アルプスの黒部峡谷、標高950メートル付近の登山道で「滑落者が出た」とツアーガイドから阿曽原温泉小屋に通報がありました。
滑落したのは大阪府から登山ツアーに参加していた70代の男性で「水平歩道」と呼ばれる道幅70センチほどの登山道をガイドを含めた7人のパーティーで進んでいました。
富山県警の山岳警備隊と県の消防防災ヘリが17日朝に捜索を再開したところ、午前6時40分ごろに水平歩道から110メートルほど滑落し呼吸をしていない男性を発見。まもなく死亡が確認されました。
警察は大阪府の70代男性とみて身元の確認を進めています。
チューリップテレビ 2023年10月17日(火) 11:56
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/781940?display=1
—–
■黒部峡谷の難所 下ノ廊下でまた死亡事故 「黒部にけがなし…」 温泉小屋の代表が警鐘 富山(略)
大阪府の木村修治さん(74)が「水平歩道」の標高950メートル付近から滑落。木村さんはガイドを含めた7人で黒部ダムから欅平に向かう一泊二日の登山ツアーに参加していました。
「水平歩道」は狭いところで道幅が60センチほどしかないといいます。
通報を受けた阿曽原温泉小屋の佐々木代表は。
阿曽原温泉小屋 佐々木泉代表:「ずっとそんな道ばかりなので、要は集中力を途切らせずに歩いてもらわないといけないところ。結構長い行程で、時間もかけて来ていたので、集中力が途切れ始めていたのか。つまづいてすぐに反応できなかったのが原因じゃないか」
県警の山岳警備隊と県の消防防災ヘリが捜索したところ、17日朝、水平歩道から110メートルほど下で木村さんを発見。まもなく死亡が確認されました。
2019年、下ノ廊下では10日余りで40代から70代の男女5人が相次いで亡くなる事故があったほか、毎年事故が起きているのです。
阿曽原温泉小屋 佐々木泉代表:「黒部にけがなしって言うことば昔からある。落ちたら死ぬということ。木がいっぱい生えているようなところでも、ひと転がりしてちょっと落ちたら、その下にズドーンと、断崖絶壁になっているところがいっぱいあるので、落ちたらとまらないところ。そんなところを歩くには体力と持続した集中力を持って入ってきてもらわんなん」
佐々木さんが聞いたツアーの参加者らの話によると木村さんはつまづいて、そのまま転落したということです。黒部にけがなし県警は余裕を持った計画で登山をするようよびかけています。
チューリップテレビ 2023年10月17日(火) 19:20
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/783465?display=1※関連スレ
【北アルプス】黒部峡谷「水平歩道」70代男性が斜面を滑落 ガイド2人の計7人の登山ツアーで 捜索続く [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697498093/ - 2 : 2023/10/17(火) 19:59:11.37 ID:cQMfrAZh0
-
そんな水平で大丈夫か?
- 3 : 2023/10/17(火) 20:00:14.25 ID:XdDihYAZ0
-
彡 ⌒ ミ<黒い部分がナンダッテ?
- 4 : 2023/10/17(火) 20:01:25.05 ID:Vja3Hm7p0
-
雲の平は最高に綺麗だった
- 5 : 2023/10/17(火) 20:05:14.42 ID:85xqFNTA0
-
くだらねえレスばかりだな
- 6 : 2023/10/17(火) 20:08:01.60 ID:zx6cQvdR0
-
メイトリクスもびっくり
- 7 : 2023/10/17(火) 20:10:04.11 ID:qKTfHKEa0
-
>>1
> 黒部にけがなし県警そんな愛称なのか
- 8 : 2023/10/17(火) 20:10:45.17 ID:q3e/g5Tr0
-
本来黒い部分に毛がなし
- 9 : 2023/10/17(火) 20:13:06.78 ID:ULFULPW40
-
もしかすると水平じゃなかったんじゃねーの
- 10 : 2023/10/17(火) 20:13:11.91 ID:ewLexFja0
-
>つまづいてすぐに反応できなかった
幅60cmじゃ反応速度の問題でもないような - 11 : 2023/10/17(火) 20:15:40.93 ID:ufwGf5FA0
-
太平洋戦争をくぐり抜けてない世代か
- 12 : 2023/10/17(火) 20:15:51.03 ID:c+XrTZST0
-
こんなとこ行って何かの罰ゲームでもやってたの
- 13 : 2023/10/17(火) 20:16:17.63 ID:EXYFtaHX0
-
どこが怪我無しやねん!ふざけるな!!
- 14 : 2023/10/17(火) 20:17:16.57 ID:zDEbYoLZ0
-
かわいそう
- 15 : 2023/10/17(火) 20:17:58.39 ID:63YUtWQf0
-
まあ良い死に方だったんじゃないの
延命され続けてベッドで寝返りも打てず死ぬよりいいだろ - 16 : 2023/10/17(火) 20:18:08.56 ID:KUwmIyd30
-
70超えのジジイを引率とか無茶しやがって
- 17 : 2023/10/17(火) 20:18:22.36 ID:IJdtslE70
-
命綱は?
- 19 : 2023/10/17(火) 20:19:59.89 ID:s3PGZYZH0
-
知ってた
救助隊お疲れ様 - 20 : 2023/10/17(火) 20:21:44.82 ID:cXvG24W20
-
また髪の話してる
- 21 : 2023/10/17(火) 20:22:33.77 ID:JWVhsTc20
-
水平歩道から垂直落下
- 22 : 2023/10/17(火) 20:22:40.39 ID:B+zZY5WN0
-
7人パーティーの中に回復役がいれば
- 23 : 2023/10/17(火) 20:22:46.46 ID:bSanXw8E0
-
先週、戸隠の蟻の塔渡りでも死亡事故があったね
あんなとこ歩くなんて本当に登山家は頭狂ってるわ 仕事でも私生活でも関わりたくない - 24 : 2023/10/17(火) 20:23:05.93 ID:Co46v5uk0
-
明後日行くぞ
雨だけど - 26 : 2023/10/17(火) 20:28:32.43 ID:nYORtf1y0
-
>>24
自殺じゃなきゃ延期しろ - 32 : 2023/10/17(火) 20:32:03.99 ID:NLELO8rQ0
-
>>24
マジでやめときなよ… - 27 : 2023/10/17(火) 20:28:35.39 ID:gvrRyz5Z0
-
あそこの動画見てるときんたまがキューッとなる
- 28 : 2023/10/17(火) 20:30:39.34 ID:tpJbTQ1h0
-
風俗でも行ったほうがよかった
- 29 : 2023/10/17(火) 20:30:58.93 ID:b8buIYGk0
-
年いったらバランス感覚が無くなるやろうし落ちたら死ぬような場所へ行くのはやめましょうね
- 30 : 2023/10/17(火) 20:30:59.49 ID:cQMfrAZh0
-
なんとかと煙は
- 31 : 2023/10/17(火) 20:31:24.56 ID:gbisI3Je0
-
ツアーの参加者その後どうしたんだ
【黒部にけがなし】北アルプス「水平歩道」から110メートル滑落 遭難者の男性(74)を救助も死亡確認

コメント