
- 1 : 2023/10/15(日) 16:47:05.50 ID:e1Fm43VS0
-
女子大生がバイト先で見た“衝撃の光景”…「飲食業界への興味が失せた」
小麦粉の袋から出てきて…
しばらくの間は、仕方ないかと思いながら粛々と働いていたそうです。しかし、はじめてゴキブリに遭遇した日から1ヶ月後、衝撃の光景を見てしまったとか。
「他のバイトの人が開けたままで放置していた小麦粉の袋から、『チャバネゴキブリ』が出てきたんです。思わず営業中なのに声をあげてしまいました。
店長がすぐにその袋を持って、バックヤードに連れて行ってくれたので、お客様にバレることはなく事なきを得たのですが…。
食材の中にゴキブリがいたことで気持ち悪くなってしまって、その日は早退させてもらいました」 - 2 : 2023/10/15(日) 16:47:21.12 ID:e1Fm43VS0
-
◆蕁麻疹や帯状疱疹などで体調を崩す人が続出
お客さんに提供する前に発覚したので良かったとはいえ、お店では全バイトに食材や調理器具はキチンと管理するようにお達しが出たそうです。これまでは、こんなにゴキブリで騒ぐことはなかったと、古参のバイトが教えてくれたそうですが……。
「ショッピングモール自体が老朽化していて、各所でゴキブリやネズミなどの目撃が増えていたそうなんです。特に1階は飲食店も多く営業していて、さらに夜遅くまで開いているスーパーも併設している。モール全体でも害虫駆除をしているのですが追いつかないようで、他の飲食店もかなり頭を悩ませていたようです。私が働いていたお店では、その後もゴキブリが多く発生して、スタッフも蕁麻疹や帯状疱疹などで体調を崩す人が続出。ストレスもあったと思うのですが、害虫が変な菌を運んでいるんじゃないかと噂が立ったほどです」
- 3 : 2023/10/15(日) 16:47:32.05 ID:e1Fm43VS0
-
>>2
◆飲食業への興味が失せてしまった…そのショッピングモールでは、害虫問題に各店長が頭を悩ませているようでした。当然ながらいちアルバイトがどうにかできる話ではないわけで……。
「働いていたお店も衛生管理はかなり気にかけていたほうでしたけど、他のお店で施設内で害虫が出れば結局は元の木阿弥。ちなみに、親に聞いてみると害虫駆除はかなり大変で、半年に一回は業者に高いお金を払ってキレイにしてもらっているようです。両親から『ゴキブリやネズミは見慣れている』と聞き、一気に飲食への興味が失せて、就職したのも全く関係のない業界。その後は私が継ぐなんて話は一切しなくなりました(笑)」
例え夢があっても、直視した現実の光景は、理想とはかけ離れていたということだろうか。
- 4 : 2023/10/15(日) 16:47:37.24 ID:e1Fm43VS0
-
どうするのこえ・・・
- 5 : 2023/10/15(日) 16:47:48.56 ID:e1Fm43VS0
-
しんさんたすけて・・・
- 6 : 2023/10/15(日) 16:47:52.42 ID:ZWdutcE70
-
そりゃ一般家庭でも出るのに
店で出ないわけがないわな - 7 : 2023/10/15(日) 16:48:40.14 ID:WI2Q01ql0
-
ジャップだな
- 10 : 2023/10/15(日) 16:49:54.06 ID:pd1pxV3Qa
-
>>7
ゴイムジャップ猿🐵は害虫🪳🐛以下なのかよッ!笑 - 8 : 2023/10/15(日) 16:49:02.29 ID:jUPUJhTTM
-
中にネズミ入ってるのが普通
- 9 : 2023/10/15(日) 16:49:41.59 ID:/iV0pjkE0
-
トンキンに住んだ時に米炊こうとして
米櫃開けたらG出てきて腰抜かした
終わってるよ - 11 : 2023/10/15(日) 16:50:04.09 ID:ma3xDvmh0
-
昨日大阪王将で飯食ってたら長ソファの隙間からゴキブリの親子が散歩してて笑った
- 12 : 2023/10/15(日) 16:50:17.89 ID:4ttYOMOOa
-
どういう環境で生きてきたんだよ無菌室か?
ちな食品工場は食品工場でドン引きするレベルでアルコールぶっかけてんぞ - 20 : 2023/10/15(日) 16:52:49.55 ID:RuAPyFYp0
-
>>12
ピューラックスのほうがすごい - 13 : 2023/10/15(日) 16:50:25.28 ID:OQMITNt20
-
世の中にはGをおにぎりの具にするコンビニもあるんだぜ?
- 14 : 2023/10/15(日) 16:50:39.50 ID:zwtKU0us0
-
虫も湧かない環境の方が怖いでしょ
- 15 : 2023/10/15(日) 16:50:46.86 ID:jm5lEXhF0
-
タンパク質やん
- 16 : 2023/10/15(日) 16:51:19.24 ID:8Vvyd4Mb0
-
おまえがちゃんと掃除せんからやろ
自分の怠慢を棚に上げて「飲食業界ガー」
おまえ金貰っとんやろ業界の人間やないか - 17 : 2023/10/15(日) 16:51:55.13 ID:jm5lEXhF0
-
ネズミとゴキブリのジビエ料理だよ
日本の未来だよ - 18 : 2023/10/15(日) 16:52:26.36 ID:wdw7DerSd
-
G見ただけで早退ってこんな豆腐メンタルリスク高すぎて雇えないやん
- 19 : 2023/10/15(日) 16:52:27.23 ID:57vvmqk50
-
ま●この頭お花畑すぎない?
- 23 : 2023/10/15(日) 16:53:56.04 ID:S0YS7y3N0
-
>>19
土人ジャップなら厨房にゴキブリとネズミとナメクジがいるのは当たり前だもんな - 21 : 2023/10/15(日) 16:52:53.37 ID:idmsGDLfd
-
お前らそういうとこの食べ物をバエとか言って写真撮ってるじゃん
飲食店の裏側なんてどこもそんなもんやぞ - 22 : 2023/10/15(日) 16:53:41.73 ID:LOnjJ/5l0
-
美食倶楽部にも出ますから
飲食店はゴキねずみとの戦いよな - 24 : 2023/10/15(日) 16:54:10.95 ID:TzX7Xbjk0
-
店員に女の子がいない店=Gがいる店だと思って絶対入らないようにしてる
- 25 : 2023/10/15(日) 16:54:10.26 ID:G5igUFHL0
-
ジャップ
高温多湿
高温多湿と地震で建築物の老朽化が極めて速い
暖房がエアコン頼りで害虫の温床 - 26 : 2023/10/15(日) 16:54:25.72 ID:THU4F5qed
-
ゴキブリからしたら天国みたいな場所だし根絶するの難しい
厨房でバイトしてたことあるけどよく料理の中に入らなかった - 27 : 2023/10/15(日) 16:54:39.35 ID:XFov/87Y0
-
最近の女子大生わ
もぅマヂ無理。。。リスカしょ。。。
とはならんのか - 34 : 2023/10/15(日) 16:57:07.43 ID:JXhf+USTF
-
>>27
もう人種が違うよねえ。大学の正門前で歩いてるのに価格交渉してそのままやれるし。 - 28 : 2023/10/15(日) 16:54:53.79 ID:jtSYdkxsd
-
昔のファミレスじゃご飯に混入して騒ぎになったり、刺し身が置いてある食料棚を滑走してたり、フライヤーの油に飛び込んで飛び跳ねたり、そういうの当たり前だったわ
- 29 : 2023/10/15(日) 16:56:23.24 ID:gvFNYutG0
-
一日一度はチェックしろよ
隅の方に隠れてる - 30 : 2023/10/15(日) 16:56:33.91 ID:2AjMplcb0
-
飲食でも見たし
コンビニ弁当工場にも出るぞ - 31 : 2023/10/15(日) 16:56:45.43 ID:U/xZQXMI0
-
深夜とか真っ暗にしてるとマジで億単位でいるんじゃないかってくらいいるぞ
飲食店ナメすぎ - 32 : 2023/10/15(日) 16:56:47.59 ID:EUQ0qF8p0
-
自分の部屋以外で出たGとかそこまで怖くないだろ
- 33 : 2023/10/15(日) 16:56:54.38 ID:4ShFK5Ns0
-
ブラックキャップ1000個ぐらい置けよ
- 35 : 2023/10/15(日) 16:57:54.77 ID:gvFNYutG0
-
そういえば最大手ハンバーガーショップでは見なかった
ちょっとバイトしてたけど - 36 : 2023/10/15(日) 16:57:59.69 ID:T3yhpSxC0
-
うちは米袋の中虫だらけ
コメント