「福知山」と聞いて連想するもの、脱線事故以外に存在しない説

サムネイル
1 : 2023/09/17(日) 10:43:37.66 ID:6Qz87dTy0

 京都府福知山市郊外の田園地区に古いピアノが置かれている。「ご自由におひき下さい」との張り紙がある。通りかかった人らが気の向くままに奏でる音色が、稲穂を揺らす初秋の風に吹かれている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c34ad90dd013aeefa3552bfc8da8997487fe3ead

2 : 2023/09/17(日) 10:43:48.63 ID:fNBl3sR00
はい
5 : 2023/09/17(日) 10:45:35.29 ID:mxfJdN+u0
田川にある山
6 : 2023/09/17(日) 10:45:41.53 ID:VSL/POHh0
福知山は風評被害で気の毒
45 : 2023/09/17(日) 11:15:23.34 ID:rSG6IRqC0
>>6
花火大会も風評と言い張るか?
7 : 2023/09/17(日) 10:45:41.66 ID:zQgnph3T0
急カーブ
8 : 2023/09/17(日) 10:46:22.10 ID:ITbi3tTD0
祭りの火事もなかったっけ
9 : 2023/09/17(日) 10:47:13.29 ID:dfMKzsms0
我がふるさと第7普通科連隊あるんやで🤗
10 : 2023/09/17(日) 10:47:22.67 ID:Ta5DGvh50
市町村の名前出されて連想するものがある地域ってそんなにないだろ
11 : 2023/09/17(日) 10:47:48.05 ID:ITbi3tTD0
花火大会の露天の爆発事故か
12 : 2023/09/17(日) 10:47:57.00 ID:G9N7n29O0
空飛んで高級ビーフステーキ
13 : 2023/09/17(日) 10:48:02.74 ID:Jc9HdX9D0
脱線事故は福知山から遠く離れた大阪06地域なのに
14 : 2023/09/17(日) 10:48:41.29 ID:rRkcPywr0
福知山城行ってみたい
16 : 2023/09/17(日) 10:49:03.77 ID:3nDUw+JN0
あんちゃん
18 : 2023/09/17(日) 10:49:37.86 ID:5dQdPraD0
マラソン大会中にうんこ漏らしたまさのり君を思い出す
19 : 2023/09/17(日) 10:49:52.63 ID:KuscAt5t0
もうすぐで20年か
年取るの早すぎだろ
20 : 2023/09/17(日) 10:49:55.73 ID:6i+L+AZ60
遺族会のエゴで電車突っ込んだマンション保存されてるんやけど地元住人からしたら負の遺産以外の何物でもないよな。
さっさと取り壊してまえや
21 : 2023/09/17(日) 10:53:17.01 ID:Ua89IXep0
事故の現場は尼崎なのにね
23 : 2023/09/17(日) 10:55:23.30 ID:P9hKjEyq0
電車でGOのせいなの?
25 : 2023/09/17(日) 10:58:41.47 ID:aZcza7UE0
脱線事故が有名だけど、たまにニュースで聞くのもろくでもないよね
26 : 2023/09/17(日) 10:58:54.77 ID:refrG3q70
175のラブホ前急カーブが危ない
27 : 2023/09/17(日) 10:59:13.99 ID:8H/KoFlr0
城だろ
事故なんかアラフォー以上しか知らんだろ
29 : 2023/09/17(日) 11:00:45.32 ID:refrG3q70
>>27
ラブホ前急カーブ知らんとかにわかか?
ミニストップまで何も無いの
30 : 2023/09/17(日) 11:01:43.83 ID:8H/KoFlr0
>>29
知るわけねーだろ田舎もん
33 : 2023/09/17(日) 11:03:11.17 ID:refrG3q70
>>30
「道」に詳しくないガキがよ
黙ってろ
28 : 2023/09/17(日) 11:00:38.75 ID:leGJO5xW0
福知山線電化で福知山は栄えたけどな
山陰本線だけじゃ京都の僻地だった
31 : 2023/09/17(日) 11:02:07.05 ID:tw6XEZ+N0
マンションに突き刺さる電車
34 : 2023/09/17(日) 11:03:28.96 ID:cMmBeKFX0
福山の頭に知の一文字が入った帽子が被られてる様子
36 : 2023/09/17(日) 11:05:28.16 ID:G9N7n29O0
謎の老婆にこの電車に乗ったらダメだと言われて乗るのをやめたので助かった
38 : 2023/09/17(日) 11:06:16.26 ID:6S5/wlUW0
福岡の山
40 : 2023/09/17(日) 11:09:57.12 ID:G9N7n29O0
40mオーバーランがありました
20mオーバーランがありました
10cm オーバーランがありました
0.2nm オーバーランがありました
1.0fm オーバーランがありました
41 : 2023/09/17(日) 11:10:50.00 ID:1kdGSZXj0
九州道にそういう名前の長いトンネルあった気がする
44 : 2023/09/17(日) 11:13:26.71 ID:5Hbz3kxK0
由良川の洪水
46 : 2023/09/17(日) 11:15:36.38 ID:eN/+s6HJ0
JR西日本の対応が酷かったなぁ
まさに鬼畜ってレベル
47 : 2023/09/17(日) 11:16:17.02 ID:zFCy3EA+0
どこで乗り換えかどこに行くのかすら知らない

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1694915017

コメント

タイトルとURLをコピーしました