
- 1 : 2023/09/16(土) 12:00:19.50 ID:D2Dy/BhS9
-
【サンパウロ時事】南米コロンビアの著名な画家で彫刻家のフェルナンド・ボテロさんが15日、肺炎などのためモナコの自宅で死去した。91歳だった。コロンビア紙ティエンポなどが報じた。ふくよかで丸みを帯びた独創的な作風が最大の特徴。「南米のピカソ」と呼ばれ、日本を含め世界の美術館に作品が収蔵されている。
1932年にコロンビア中部メデジンの貧困家庭に生まれた。闘牛士の養成学校に通いながら絵画を描いたのが原点。ルネサンス美術を学ぶなどして、やがて「ボテリズム」と称される自身の作風が生まれた。63年にニューヨーク近代美術館(MoMA)で、丸顔の「12歳のモナリザ」が展示されると、一躍注目を浴びるようになった。
創作意欲は晩年まで衰えず、生涯で残した作品は絵画で3000点を超える。コロンビアが誇る世界的巨匠の死去を受け、ペトロ大統領はX(旧ツイッター)で「われわれの伝統や欠点を描く画家、美徳を描く画家だった」と追悼した。時事通信 2023年09月16日08時29分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091600149&g=int - 2 : 2023/09/16(土) 12:06:29.20 ID:U6INaojW0
-
つまりパクリ絵師?
- 3 : 2023/09/16(土) 12:07:04.40 ID:Ls4nhifz0
-
丸っこい絵の人か。
- 25 : 2023/09/16(土) 13:35:27.45 ID:LiiqTNfa0
-
>>3
ほんとにまん丸だった - 4 : 2023/09/16(土) 12:13:53.94 ID:6AHRB19U0
-
去年、美術館でボテロ展観たな。メタボリックな世界だった
- 5 : 2023/09/16(土) 12:24:32.58 ID:bBmuCPN20
-
>>1
今見てきたけどデブ専じゃねえかww - 6 : 2023/09/16(土) 12:24:53.46 ID:jQDsZDOK0
-
ウィーンのキダタローみたいなアレか
- 7 : 2023/09/16(土) 12:25:10.59 ID:kooiFvAV0
-
そういうジェネリックみたいな呼び方失礼じゃない?
下町のナポレオンとか - 10 : 2023/09/16(土) 12:30:38.56 ID:LmUyOiRA0
-
ボテロ知らない奴は教養不足
- 11 : 2023/09/16(土) 12:38:17.10 ID:bheedSol0
-
ポテロングくらい知っとるわ
- 12 : 2023/09/16(土) 12:38:44.60 ID:MPlBf+vO0
-
南米のピカソってどの程度のランクなん?
浪速のモーツァルトくらいのすごさ? - 13 : 2023/09/16(土) 12:39:05.08 ID:jDKzYhZ80
-
Bunkamuraで展覧会やってたな。
- 14 : 2023/09/16(土) 12:39:42.38 ID:PNkmVdfR0
-
じゃあ俺は埼玉のプレスリーだな
- 15 : 2023/09/16(土) 12:40:32.25 ID:UEnT/yD20
-
ここにも日米合同委員会の弊害が…
- 16 : 2023/09/16(土) 12:44:20.65 ID:nNIbGSPI0
-
○○のピカソとか言われて嬉しいか?
- 17 : 2023/09/16(土) 12:51:52.77 ID:Tz5qiCjn0
-
マジかあふくよかさん
- 19 : 2023/09/16(土) 12:54:57.36 ID:pDYLlnHa0
-
セナとプロストを足して二で割ったような史上最強のドライバー
- 20 : 2023/09/16(土) 12:55:30.93 ID:Ir8HNgOA0
-
>>1
明日パパ活でJDと生でやる
俺の方がセクロスはうまいから俺の圧勝やな😁
- 21 : 2023/09/16(土) 13:04:44.11 ID:DGMzmzfX0
-
知らねーよw
- 22 : 2023/09/16(土) 13:07:08.20 ID:HngLUojX0
-
コロンビアのたけしみたいなもんか
- 23 : 2023/09/16(土) 13:09:43.50 ID:qJeILoMM0
-
ダリのAAでダレってのがあったが、本当にダレってのいるんだな。
>リヒャルト・ヴァルター・オスカール・ダレ
- 24 : 2023/09/16(土) 13:13:49.79 ID:h0FQr2040
-
浪花のモーツァルト
- 26 : 2023/09/16(土) 13:36:40.10 ID:NvTj79dI0
-
あ~
知らんわ
- 27 : 2023/09/16(土) 13:47:43.57 ID:dd10Ln1w0
-
気になってたけど、生理的に無理だったんでスルーした
- 28 : 2023/09/16(土) 13:50:54.33 ID:5vrFgNEQ0
-
ピカソはまず名前に才能があんねん
『ピカソ』やで?
こんなん天才芸術家にならなしゃーないやん
- 36 : 2023/09/16(土) 14:26:08.91 ID:rxncF4Xc0
-
>>28
名前がジョン・スミスでそこらのじみーなおじさんだったらここまで売れなかったよなw - 29 : 2023/09/16(土) 13:55:09.76 ID:odSxF1FZ0
-
まだ生きてたのも
知らなかった - 30 : 2023/09/16(土) 14:08:35.50 ID:sEvVaIf30
-
宗教画をすごいセンスで描き変えちゃう系とか
- 31 : 2023/09/16(土) 14:10:22.34 ID:D0KHqcFi0
-
丸々してる絵の人か
- 33 : 2023/09/16(土) 14:14:34.28 ID:0T0cCc5r0
-
今年だっけ日曜美術館で見た
- 34 : 2023/09/16(土) 14:20:29.23 ID:Im+sbu6Y0
-
あんな治安の悪い国で91年も生きられたんだ。合掌。
- 35 : 2023/09/16(土) 14:21:48.03 ID:hfnkU3NB0
-
そういう言い方ヤメロよ
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1694833219
コメント