善意マン「おい、ばあさん!うちに避難するでごわすぞ!」ばあさん「雨が酷いから行けないわ」善意マンの家土砂崩れで崩壊20人死亡

サムネイル
1 : 2023/09/02(土) 09:13:24.96 ID:XpnTvs8ka

しかし…。

(トシエさん)「(山から)水がいっぱい流れてきた。(避難した家も)危なくなり、下の民家に逃げた」

危険を感じ、さらに別の民家へ避難。すると、近くの住民から電話がかかってきました。

(トシエさん)「『こっちに避難しないか』と言ってきたが、私は行かなかった。(雨が)ひどかったから、行けないと思った」

電話をくれた住民らが身を寄せていた民家は、そのあと土砂が直撃。中学1年から83歳までの避難していた20人全員が亡くなりました。長年、集落で共に暮らしてきた顔なじみでした。

(トシエさん)「悲しかったですよ。私たちの集落で、世の中でこんなことがあるのか、こういう目に遭うものなんだと」
(和文さん)「母から『すごいことになっている』『もう分からない』と電話がきた。もう1回電話したが、つながらなくなった。山が崩れるとは思ってなかった」

災害では、賀籠六さんの自宅も、避難した後にそばの山が崩れ、倒壊しました。20人が亡くなった民家の跡地ではあさって3日慰霊式が予定され、2人も出席することにしています。

https://www.mbc.co.jp/news/article/2023090100067020.html

2 : 2023/09/02(土) 09:14:07.65 ID:XpnTvs8ka
神様は残酷すぎる
3 : 2023/09/02(土) 09:14:57.03 ID:XxqW9tTAd
胸糞話かと思ったら残酷話だった
4 : 2023/09/02(土) 09:15:44.53 ID:h9zEg2IP0
神なんかいないってわかんだね
8 : 2023/09/02(土) 09:28:38.09 ID:IKqCQjL9a
>>4
神は居るぞ
人間を苦しめて笑ってる神が
13 : 2023/09/02(土) 09:38:01.05 ID:K5JJSpAEa
>>8
証明してみろ
19 : 2023/09/02(土) 09:50:32.57 ID:+0n6O9j40
>>13
神を試すな😏
23 : 2023/09/02(土) 09:58:21.68 ID:GHxQgblSa
>>8
漫画『孔雀王 退魔聖伝』の天津神みたいな
連中が神様っぽい。

っていうか神話の神様って基本的に
悪人や精神異常しか居ない

5 : 2023/09/02(土) 09:16:41.35 ID:b0O5Z//F0
死神やん…
どんだけ道連れにすんの
6 : 2023/09/02(土) 09:17:28.44 ID:YI17u7X60
これで家主が助かってたら地獄だろうな
7 : 2023/09/02(土) 09:18:31.40 ID:uOJEHnjo0
ジャップが死ぬニュースは心が安らぐ
9 : 2023/09/02(土) 09:30:18.50 ID:qcsqCTAD0
逃げる場所間違ってねぇか、なんで裏山がある場所に行くんだよ
10 : 2023/09/02(土) 09:30:21.05 ID:m4d48M84x
リスク分散のために人集めるべきじゃないって婆さんが説得するべきだった
11 : 2023/09/02(土) 09:32:48.19 ID:99duZjR/0
【名字】賀籠六
【読み】かごろく
【全国順位】 59,136位
【全国人数】 およそ30人

いきなり賀籠六とか知らないお爺さんの名前でてきて何事かと思ったら名字だった

12 : 2023/09/02(土) 09:35:17.43 ID:GVQVq8nU0
今だと山の下にある家に避難するとか自殺行為だけど
当時の田舎の農民レベルだとそんなに教養がある人も居なかったから
仕方ない面もある
15 : 2023/09/02(土) 09:43:48.76 ID:CeSNNSAC0
神がやるとトロッコ問題はこうなる
17 : 2023/09/02(土) 09:45:45.42 ID:Ep8pis3/0
うちの親類のおばさんも善意マンに促されてリアカーに乗せられて高台に避難した後、津波来て家が流されたっゆって
リアカーて
26 : 2023/09/02(土) 10:19:36.79 ID:DTRkiOsSM
>>17
善意マンいなかったら死んでたじゃねえかババア
20 : 2023/09/02(土) 09:54:15.59 ID:PfgTxyZg0
安国で会おうっていってけば美談になるんだろ
22 : 2023/09/02(土) 09:55:52.64 ID:JQV9v1lVM
ハザードマップではどうなってたんや
緊急時その家に避難が推奨されてたんか?
28 : 2023/09/02(土) 10:47:01.61 ID:qcsqCTAD0
>>22
ピンポイントで指摘すると地価が下がりまくるから水害ハザードマップも意味不明な範囲に意味不明な被災規模にしてお茶濁しててあんまり使えない
31 : 2023/09/02(土) 12:53:44.21 ID:Aw59jyBXM
>>28
田舎だから地価とかないようなものだし…
32 : 2023/09/02(土) 12:54:57.30 ID:Dy7EYufN0
都会に住めばいいのに

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1693613604

コメント

タイトルとURLをコピーしました