
- 1 : 2023/08/25(金) 18:58:19.220 ID:TkJjYtI6M
-
薄めてたとしても全部流せば一緒やろ
- 2 : 2023/08/25(金) 19:02:27.785 ID:MgcDuvWRa
-
たしかに
- 3 : 2023/08/25(金) 19:04:19.671 ID:pFyLx2bRr
-
じゃあどうするのが正解?
- 4 : 2023/08/25(金) 19:07:10.550 ID:mUXdmkKmd
-
薄めるってどんな意味があるんだろうな
地球の水の量は宇宙に持ち出した分を除けば常に一定なのに - 5 : 2023/08/25(金) 19:12:02.469 ID:qouzscERa
-
>>4
本気で言ってるなら小1からやり直したほうがいいよ - 14 : 2023/08/25(金) 19:34:22.767 ID:/ClgpVwj0
-
>>4
水でざるそば食い終わってからめんつゆ飲むのと
割っためんつゆでざるそば食うのは同じですか? - 6 : 2023/08/25(金) 19:18:48.864 ID:I/9GPLB3d
-
流したトリチウムも永遠に放射線出し続けるわけじゃないんでね
広大な海で薄めて範囲辺りの影響を少なくしとけば人体に影響が出るレベルになる前に消えるから - 7 : 2023/08/25(金) 19:20:21.597 ID:8kuaso9Q0
-
量とか比率がわからない人間と霊感商法にひっかかる人間の違いがわからない
- 8 : 2023/08/25(金) 19:25:04.036 ID:NI8IvL9w0
-
全然ヤバくない
そこらの原発一基よりもよっぽど少ない放射性物質しか含んでないし文句があるなら世界の全原発を止めるように即時行動を起こしたら???
- 9 : 2023/08/25(金) 19:25:51.982 ID:5c6Jk76qF
-
まずトリチウムという物質の性質をよく調べてから発言しようね!
- 11 : 2023/08/25(金) 19:27:03.660 ID:sxKZ9adL0
-
うるせえよ
どうせ終わってる国なんだから
もうどうでもいいわ
- 12 : 2023/08/25(金) 19:27:59.531 ID:N3XH1yVH0
-
これがセーフならプラスチックゴミやら捨ててもセーフやろ
- 13 : 2023/08/25(金) 19:31:34.413 ID:UdOZIqoEd
-
グツグツに煮込んで蒸発させればいいんじゃないの、日本に有害物質漂うかもしれないけどそういうのが日本の責任だろ
- 16 : 2023/08/25(金) 19:35:11.813 ID:mnJ/vsDkd
-
>>13
大気中に拡散させろって言うなら
海中に拡散させても良いんじゃね? - 20 : 2023/08/25(金) 19:41:16.081 ID:UdOZIqoEd
-
>>16
魚要らねとはならないじゃん - 15 : 2023/08/25(金) 19:34:35.750 ID:g3U+xJikM
-
まぁトリチウムを問題視してる奴は少数なのよ
問題はトリチウム以外をお漏らしそうな奴らだって思われてる事が問題 - 19 : 2023/08/25(金) 19:36:30.529 ID:8kuaso9Q0
-
>>15
処理水の時点でトリチウム以外の放射性物質はねぇよ - 17 : 2023/08/25(金) 19:35:18.119 ID:6t7eXTtLM
-
自分ちのとこでとれるシーフードとかどうするの
- 18 : 2023/08/25(金) 19:35:53.277 ID:woxha/lz0
-
我々はフランス製のALPUSをそこまで信頼していいのだろうか?
- 27 : 2023/08/25(金) 20:01:42.584 ID:vngmoF2T0
-
チェルノブイリ・フクシマ級の原発事故の大規模データなんて滅多にあるもんじゃないからな
世界基準の方は新鮮な生贄のデータを求めて更新のチャンスを今か今かと待ち構えてるのさ - 29 : 2023/08/25(金) 20:03:34.376 ID:recAyLipd
-
なら日本基準で問題ない扱いなんだからいいだろ
- 31 : 2023/08/25(金) 20:09:36.212 ID:EslzimKy0
-
ちゃんと公表してあるように薄めて流す分には問題無いと思うよ
ただ、それ以上のものも流すんじゃないか危惧してる
そもそも政府と東電が信用できないからね(´・ω・`)
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/c/news4vip/1692957499
コメント