風来のシレンをネット無い時代にやり込んでた奴ヤバない?

サムネイル
1 : 2023/08/23(水) 13:14:28.65 ID:KehxqD7y0
頭おかしなるわ
2 : 2023/08/23(水) 13:15:27.83 ID:KehxqD7y0
主人公の体力の上限が250なのに平気でそれちょい上回る攻撃してくるやつとか出てくるやん
3 : 2023/08/23(水) 13:15:42.01 ID:KehxqD7y0
盾があるとはいえ信じられん難易度やわ
4 : 2023/08/23(水) 13:16:50.94 ID:KehxqD7y0
あとアークドラゴンとかいうのがそのフロアにいたら壁あろうが遠かろうが必ず当たる火炎吹いてくるのビックリしたわ
バグかと思った
5 : 2023/08/23(水) 13:16:52.10 ID:efx53F7N0
スーファミなら+99にするだけやし
6 : 2023/08/23(水) 13:17:54.90 ID:KehxqD7y0
これ一人でネットもなく部屋でやり込んでた時代の人考えるとやっぱり今のゲーマーとは次元が違うと思う
7 : 2023/08/23(水) 13:18:39.94 ID:vVTspWkXM
5買おうと思ってるんだけど難しいかな?
ぶっちゃけ不思議なダンジョンみたいなゲーム苦手なんだよな
15 : 2023/08/23(水) 13:24:13.13 ID:+o6HNEHw0
>>7
わいも苦手だけど持ち込み不可ダンジョンはむずいけどそれ以外はクリアでたで
22 : 2023/08/23(水) 13:28:53.26 ID:3SqpeQ+K0
>>7
5+はそれなりにようやっとる作品やから興味あるなら買うのもありやと思うで
8 : 2023/08/23(水) 13:19:16.16 ID:KehxqD7y0
言い方悪いけどまともな精神の人では無理やろと思ったわ
今だったら絶対なんか診断名ついてそうや
9 : 2023/08/23(水) 13:20:25.06 ID:KehxqD7y0
しかも一応トルネコという前作はあれど、風来のシレンとしては最初の作品なのに完成度高すぎるやろ
10 : 2023/08/23(水) 13:20:45.50 ID:KOh2uUCgr
ネットない時代って発売当時パソコン通信はあっただろ
14 : 2023/08/23(水) 13:22:34.05 ID:KehxqD7y0
>>10
今ほど一般的ではなかったというくらいに受け取ってくれ
11 : 2023/08/23(水) 13:21:56.93 ID:v8HeMmdP0
アトランティスの謎プレイしたら発狂しそう
12 : 2023/08/23(水) 13:22:05.22 ID:KehxqD7y0
普通ならいろんな試行錯誤あってシリーズの3くらいで到達しそうな完成度を最初から出してくるのが凄いわ
確か影響があった海外のゲームがあったとか聞くけどそれ差し引いても凄い
13 : 2023/08/23(水) 13:22:29.86 ID:x0n4Va2Ia
結局それが言いたいんかい
16 : 2023/08/23(水) 13:26:58.76 ID:kQIEBhGs0
攻略本があったろ
たぶん
21 : 2023/08/23(水) 13:28:37.03 ID:KehxqD7y0
>>16
やってて思ったけど攻略本あってどうこうなる部分が少ないわ
ランダム要素がキツい
何をどう知ってても地雷とかとの負の連鎖で死ぬ時は死ぬし
17 : 2023/08/23(水) 13:27:06.59 ID:KehxqD7y0
他にやることなかったというのもあるんやろうけど
エグいわ
18 : 2023/08/23(水) 13:27:15.50 ID:l/TIZDxa0
すぐに新しい髪の毛と交換しますね!
19 : 2023/08/23(水) 13:27:29.95 ID:o8jJfrTm0
インターネットは無くても友達ネットがあったやろ…
マンジカブラとか風魔の盾の作り方なんて友達から教わるもんや
20 : 2023/08/23(水) 13:27:42.66 ID:Zjzij6uca
64のやつが好きなんだが似たのある?
他のやってもなんかちょっと違うんだよなあ
23 : 2023/08/23(水) 13:34:49.48 ID:0UHYu0rn0
そんなん言うたらコンボイの謎自力でクリアしたガキとか超人だわ
24 : 2023/08/23(水) 13:39:23.39 ID:ywpn7wzV0
トルネコを狂ったようにやり込んでる奴おらんかったっけ
26 : 2023/08/23(水) 13:43:46.50 ID:nc/dQh5Bp
ブタの敵もクソうざかった気がする
27 : 2023/08/23(水) 13:45:40.27 ID:8yw1pj4Wa
ドルアーガの塔の攻略法を自力で解明した奴ってどんだけ暇やったん
29 : 2023/08/23(水) 13:48:37.97 ID:PmtlzYc10
>>27
当時はゲーセンで情報交換するのが楽しかったらしいで
32 : 2023/08/23(水) 13:52:48.99 ID:PmtlzYc10
アークドラゴンはジェノサイドするでしょ普通
36 : 2023/08/23(水) 13:58:17.29 ID:KehxqD7y0
>>32
ジェノサイド最優先であるけど必ず巻物取れるわけじゃないしな
33 : 2023/08/23(水) 13:55:15.34 ID:8Mr4OGTTa
当時はメーカーがこれの早解き主宰してたからな
攻略情報出る前にフェイの最終問題(最難関ダンジョン)をクリアしてるやつがいた
おれの友達もクリアしてて、シリアルナンバー入りの証明書持ってるらしい
34 : 2023/08/23(水) 13:56:21.18 ID:KehxqD7y0
>>33
天才少年やんけ
37 : 2023/08/23(水) 13:58:46.86 ID:bkd4BhaFM
普通に最終問題クリアしてたが
38 : 2023/08/23(水) 13:58:53.45 ID:KehxqD7y0
ミュウツーにマスターボール投げるくらいのノリで言われても困るわ
40 : 2023/08/23(水) 14:06:25.29 ID:TjiqBh6qd
初代やとイッテツも割とウザかった
41 : 2023/08/23(水) 14:06:26.97 ID:KehxqD7y0
普通のゲームなら理不尽な攻撃してくる敵にはそれに対応した防具なりで対処法も合わせて設計してバランスをとるはずやが
ジェノサイド前提は草なんだ
42 : 2023/08/23(水) 14:09:45.28 ID:97+54z6c0
だから対処法やん
何が違うん
43 : 2023/08/23(水) 14:09:53.42 ID:fB2Q8T0Cd
分裂壺と白紙でアクドラの肉を増殖させまくる

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/c/livejupiter/1692764068

コメント

タイトルとURLをコピーしました