
- 1 : 2023/08/01(火) 15:20:45.14 ID:B+pFTye+0
-
週刊プレイボーイ
やっぱり日本は衰退中の"老人国家"か!? カネと政府サービスで見るG7データを徹底比較! - 25 : 2023/08/01(火) 15:21:16.36 ID:fNUo1UGc0
-
はい
- 26 : 2023/08/01(火) 15:21:53.65 ID:s6sexP5qd
-
クレヨン晋ちゃん「日本終わりだよとか言ってるお前が終わってるだけ」
- 29 : 2023/08/01(火) 15:23:59.23 ID:CdJGnuyg0
-
>>26
地上波ゴールデン終了
興収へぼい
原作者死亡の終ってる作品に言われたくないよな
声優陣も変えたし
関係者のために無理やりやってるまさにゾンビ - 27 : 2023/08/01(火) 15:22:34.57 ID:P/u3UzXqa
-
データには温かみがない
- 28 : 2023/08/01(火) 15:22:56.11 ID:xRU6fLtM0
-
もう知ってるよ🥺
- 30 : 2023/08/01(火) 15:24:34.32 ID:aRYBG9v5r
-
ぶっちゃけ人口ってあまり関係ないよな
- 43 : 2023/08/01(火) 15:30:00.94 ID:tJjq4xy10
-
>>30
人口が関係ない訳はないが実態以上に効果が出てしまう事はある
人間は想像する生き物だから
「人口が減少する世界はきっとこうでそんな世界で生きていくためにはこうしなきゃ」
と動いて結果実態以上に人口減少を先取りしてしまう - 31 : 2023/08/01(火) 15:24:58.26 ID:rA2NmmYx0
-
見事に無駄遣いしかしない政権からまず取り替えるべきでは
- 32 : 2023/08/01(火) 15:25:43.79 ID:u1utl8cd0
-
最近はアメリカがあまりにも凄くて
格差ガーバカが減りつつある - 33 : 2023/08/01(火) 15:26:13.00 ID:OtZocV9L0
-
あ、はい
- 34 : 2023/08/01(火) 15:26:25.55 ID:+TFUc/1C0
-
負担率おかしくね?
- 35 : 2023/08/01(火) 15:26:59.15 ID:cLA2h8Fk0
-
以前は給料のよい日本で働いて貯蓄して、
物価の安い東南アジアで余生を送る、というものだったが
今は給料のよいアメリカやオーストラリアで働いて貯蓄して、
物価の安い日本で余生を送るってのが最高さ - 36 : 2023/08/01(火) 15:27:04.53 ID:XEyh2rF5a
-
>>1
発売中の、週刊プレイボーイ
汚染処理水の特集記事が凄い
岸田政権のイカサマをコテンパンにして、モルタル固形化して地上に埋めろと一番正しい事を言っている - 37 : 2023/08/01(火) 15:27:05.16 ID:zeAz853O0
-
gdpがいまだに世界三位ってのがちょっと疑問
なんか捏造してんじゃねーの - 38 : 2023/08/01(火) 15:27:42.37 ID:SQBsfGQR0
-
>>37
一人当たりの豊かさで日本の1/10程度のインドだって国のGDPとしては5位ですし - 42 : 2023/08/01(火) 15:29:47.05 ID:2DLXqKbX0
-
>>37
中抜き業者がひしめき合ってる国のGDPだから、豊かさの象徴とは言えんだろうな。 - 61 : 2023/08/01(火) 15:49:37.16 ID:geQEkMcu0
-
>>42
一人当たりの豊かさが終わってる模様 - 45 : 2023/08/01(火) 15:30:23.31 ID:mqmGgFjn0
-
>>37
多重下請けを全てGDPに加算してるからしかも税金仕事ばっかだから
共産主義国家のハリボテGDPみたいなもん
何かを生み出してるわけじゃない - 54 : 2023/08/01(火) 15:39:22.78 ID:hqtOzSQJa
-
>>45
これ知られてないよな
最終的に仕上がる仕事が同じでも中抜きが増える度にGDP増えるからな
日本式錬金術だよ - 58 : 2023/08/01(火) 15:46:06.96 ID:zTwDr4buM
-
>>54
各国のアマゾン見比べてみろよ
日本だけ飛び抜けて高いんだから、それだけ日本が豊かってことじゃないの? - 59 : 2023/08/01(火) 15:47:42.58 ID:AUqRJOLur
-
>>58
通貨がゴミになってるからでは? - 69 : 2023/08/01(火) 16:10:17.14 ID:HZkYe8p9M
-
>>59
また悪い円高→悪い円安で恥かきたいのかな? - 63 : 2023/08/01(火) 15:50:53.34 ID:hqtOzSQJa
-
>>58
じゃないよ - 68 : 2023/08/01(火) 16:01:06.75 ID:Ic11gZVAd
-
>>37
GDPの数字のインチキにかけては中国の方が酷そう。アメリカの底辺の酷さは途上国 以下だけど
- 39 : 2023/08/01(火) 15:28:13.89 ID:xZrncSZPd
-
まあ伸び代がねえ国だわ
- 41 : 2023/08/01(火) 15:29:30.47 ID:HCBMYEfHr
-
お前が終わってるだけ
って言い続けた結果🥺
- 46 : 2023/08/01(火) 15:30:36.44 ID:psp6kWKMr
-
イタリアもやばいからまだ大丈夫
- 47 : 2023/08/01(火) 15:31:56.18 ID:iNTmghGW0
-
お前は老人に紙のグラビア売ってたらいいよ
- 49 : 2023/08/01(火) 15:32:28.93 ID:z4AU0tt40
-
去年の出生率の世界平均が2.3だったから予想よりはやく人口減少来るんじゃないかな
- 50 : 2023/08/01(火) 15:35:16.40 ID:RIcLbjWu0
-
なんでアメリカはこんなに成長できてるんだ
借金すごいのに - 51 : 2023/08/01(火) 15:36:40.08 ID:hqtOzSQJa
-
人口とか高齢化率とか経済で比べるからだろ
四季力と四季率と四季化を調べろ😠 - 53 : 2023/08/01(火) 15:38:51.71 ID:+8BBoAy1H
-
>>51
四季フォー! - 52 : 2023/08/01(火) 15:38:27.35 ID:DL/lmL3m0
-
人口減少を舐めた結果やねん
アメリカはわかってるから人口増加させてる - 55 : 2023/08/01(火) 15:43:18.97 ID:IcCQjC5g0
-
日本はトリクルダウンしても上で蓋して下にまわらないからね
- 56 : 2023/08/01(火) 15:44:51.65 ID:MB90GSqv0
-
イタリアも落ちこぼれ
- 57 : 2023/08/01(火) 15:45:00.07 ID:Qsfq37La0
-
生産性はないのに金はある国
- 62 : 2023/08/01(火) 15:50:13.08 ID:geQEkMcu0
-
>>57
上だけ金が集中しておかしなことになってるよな - 60 : 2023/08/01(火) 15:48:36.13 ID:geQEkMcu0
-
むしろ人口これだけいてこれはやばいでしょ
- 64 : 2023/08/01(火) 15:52:30.99 ID:K4Ol/Hk5d
-
これ見ると移民で人口増やして経済成長させるのが正義なんだよなあ
これと真逆の事してるのがジャップという馬鹿の国な - 65 : 2023/08/01(火) 15:55:40.66 ID:g5wvHZSBa
-
単純な世代間差別の煽りしてて草
そんなに老人が嫌いなら老人を社内から一掃して老人の作家漫画家も追放しとけ - 67 : 2023/08/01(火) 16:00:39.88 ID:8YhnrktwM
-
ゴミみたいな国
舐められても仕方無いね😅
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1690870845
コメント