
- 1 : 2023/08/01(火) 10:46:24.98 ID:wymQc3Uz9
-
『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』といえば、1990年代に一世を風靡した『週刊少年ジャンプ』のレジェンド漫画。現代でもその人気は変わらない…はずだったが、7月6日から放送が始まった新アニメはなぜかあまり話題になっていない。
早くも失速の気配が漂う新作アニメ
新アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』は、フジテレビ「ノイタミナ」ほかで放送中。かつて制作された旧アニメからスタッフやキャストを一新し、原作者の和月伸宏が自らシナリオやキャラクターデザインを監修している。
ところがそれだけ力の入った企画にもかかわらず、今のところ視聴者の食いつきは芳しくない。現在4話までが放送されているが、ブームを呼ぶどころか、回を追うごとに注目度が下がっている印象だ。
各エピソードの放送後、アニメのX(旧ツイッター)アカウントでは、Netflixなどの動画プラットフォームでの配信開始を告知している。その投稿に反応する人の数を比べてみると、第1話こそ300件を超えるリツイートがあったが、2話と3話は100件を超える程度で、その数は徐々に下がっている。
またYouTubeで公開されている各話のWeb予告も、軒並み10万再生に達していない。
公開日が近いほど数字が下がるのは当然ではあるものの、激しく右肩下がりになっているようにも見えてしまう。とくに放送前のPVが100万再生を超えていたことを踏まえると、やはりファンの熱気が弱まっているのかもしれない。
再アニメ化の成功を左右するのは?
失速の原因はいろいろと指摘されているが、旧アニメのファンを魅了できなかったことは大きく影響しているだろう。
旧アニメは絶大な人気を誇っていたため、その思い出を上回るためには、大きな衝撃を与えることが必要不可欠。しかし今のところ新作「るろうに剣心」は、無難にクオリティを上げた再アニメ化にとどまっている。
過去に成功した再アニメの企画といえば、2020年から放送された『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』が挙げられる。旧作より作画がよくなっただけでなく、原作を補完するアニメオリジナル演出などを盛り込み、「原作を超えた」と評判を呼んだほどだ。
また、スタッフの異常なほどの情熱が込められた『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズも、同じ成功パターンと言えるだろう。
それに対して『HUNTER×HUNTER』や『シャーマンキング』などは、無難なクオリティで再アニメ化された結果、それほど話題にならずに終了。すでに知名度のある作品を再アニメ化する場合、“原作超え”を達成しなければ、口コミで人気を爆発させることは難しそうだ。
新作「るろうに剣心」は、現時点では原作通りでしかないクオリティ。せめて原作者による大胆なオリジナル展開でもあれば、風向きが変わっていたかもしれない。
- 2 : 2023/08/01(火) 10:48:02.20 ID:30wqiN4H0
-
やってるの?民放?テレビみなくなったし、なんか情報がはいらんね
ジャンプも無視なの?
- 51 : 2023/08/01(火) 11:00:05.01 ID:4rYlZoWu0
-
>>2
え?未だに漫画雑誌なんか読んでんの? - 3 : 2023/08/01(火) 10:48:10.88 ID:mENZAEAN0
-
いや、原作通りなのが一番いいだろ
前のアニメが改変酷かったからな - 5 : 2023/08/01(火) 10:49:49.94 ID:pkh9JgNJ0
-
>>3
つまり炎上させろって事だろ言わせんな - 15 : 2023/08/01(火) 10:52:39.06 ID:N9GIHSQ10
-
>>3
後半オリジナルストーリーでそのまま終わったもんなw - 62 : 2023/08/01(火) 11:02:07.04 ID:JIPzeY9k0
-
>>15
役柄的に子安がうえだゆうじに「おっさん!」って言われて悲しかったエピソード好き - 4 : 2023/08/01(火) 10:49:33.63 ID:TXkYdH5k0
-
おろ?
- 6 : 2023/08/01(火) 10:50:02.41 ID:Imyk/toi0
-
旧作見てないから普通に楽しめてる
- 8 : 2023/08/01(火) 10:50:48.20 ID:rDw2HnAJ0
-
宣伝不足じゃない?
見ようと思ってたのにいつの間にか始まっていたw - 9 : 2023/08/01(火) 10:51:10.87 ID:MhgsjNkv0
-
知らなかったわ
- 10 : 2023/08/01(火) 10:51:24.89 ID:CkwuR3930
-
旧作の方がアニメ声優で固めてないので
より一般向けだった印象アニメ見慣れていない人間には
声優の声ってきついわ - 155 : 2023/08/01(火) 11:21:58.20 ID:0dkPXPRX0
-
>>10
これ - 11 : 2023/08/01(火) 10:51:53.45 ID:UZD1tg2H0
-
アニメアニメってオタクはほんと幼稚だな
- 12 : 2023/08/01(火) 10:51:56.93 ID:esVAniOr0
-
ガチの小児性愛は…
- 16 : 2023/08/01(火) 10:53:02.99 ID:XYJPQwla0
-
>>12
ぶっちゃけこれのイメージが強くなってる - 25 : 2023/08/01(火) 10:55:14.94 ID:ryXWvV8P0
-
>>12
マジモン過ぎてどの作品見てもチラついてしまうんだよな~
ホモくらいのがまだマシだったわ - 13 : 2023/08/01(火) 10:52:09.56 ID:H/NC8jlj0
-
旧作と比べて~みたいな文句言ってる人結構いるよな
お前いくつだよと - 14 : 2023/08/01(火) 10:52:33.95 ID:hVmpZZtM0
-
剣心はいいけど薫の声が合ってない
あと気合い入れて欲しい1話の作画が静止画ばっかだったのがきつい - 17 : 2023/08/01(火) 10:53:44.83 ID:i3OjM/Y20
-
OPが死ぬほどダサいよね
和月のセンスが無さすぎる
そもそもるろ剣が広く当たったのは旧アニメのおかげだろ
お前の原作るろ剣つまらんよ今、掲載しとる北海道編死ぬほどつまらんわ
- 36 : 2023/08/01(火) 10:57:37.85 ID:B0MwgUsN0
-
>>17
ああなんかしっくりきた
そもそもるろ剣ってそんなに面白くないんだよな
名シーンも名セリフもあんま思い浮かばないし - 42 : 2023/08/01(火) 10:58:39.90 ID:i3OjM/Y20
-
>>36
牙突と悪即斬があるだろ - 53 : 2023/08/01(火) 11:00:11.54 ID:mENZAEAN0
-
>>36
そういえば「お前の全てを否定してやる」とか煽りに使えそうなのにミーム化してないな - 149 : 2023/08/01(火) 11:21:07.43 ID:ROZY+Czr0
-
>>36
初見の時には面白いけどな
何度も見たい話ではないかも - 18 : 2023/08/01(火) 10:53:51.05 ID:n5M9mFKM0
-
やってたことすら知らなかったわ
- 19 : 2023/08/01(火) 10:53:56.55 ID:8ChrarzD0
-
>>1
話題性よりも配信サイトに供給するのが目的なんだろ - 20 : 2023/08/01(火) 10:54:23.72 ID:MuBjeNta0
-
キャラデザが酷いOP曲が酷い声は我慢できる作画にムラがある
- 21 : 2023/08/01(火) 10:54:25.16 ID:Z6ZPa+x70
-
はじまる前がピーク
- 22 : 2023/08/01(火) 10:54:32.90 ID:CtxBA53z0
-
るろ剣見てるよ♪
最初からやってくれてるから改めて見直してるw
画も動きもまあまあ…及第♪ - 23 : 2023/08/01(火) 10:54:46.41 ID:4g5O+rkm0
-
HUNTERは話題になってたよな
変なこと言う記事だな - 48 : 2023/08/01(火) 10:59:14.01 ID:8IPS1W3K0
-
>>23
ハンタも旧作の方がいい
独特な暗さが再現できてた - 26 : 2023/08/01(火) 10:55:27.00 ID:B0MwgUsN0
-
原作に忠実にアニメ化されてるはずなんだけど
なんか面白くないよな
作品のノリがもう古いってことなのかな - 27 : 2023/08/01(火) 10:55:27.24 ID:A8MFeeP+0
-
旧アニは見てないから知らんけど今のところ薫はかわいいし出来は悪くないと思うがな
- 31 : 2023/08/01(火) 10:56:33.06 ID:i3OjM/Y20
-
>>27
爆死確定だし - 28 : 2023/08/01(火) 10:56:11.50 ID:i3OjM/Y20
-
斎藤一はブライトノアじゃないと無理
- 29 : 2023/08/01(火) 10:56:13.61 ID:tPsAC+IA0
-
今更最初からやられても
- 30 : 2023/08/01(火) 10:56:28.71 ID:HJDnI9vW0
-
るろ剣は御庭番衆編から観たらいいし
しかも、そこが終わったら斎藤一が出てくるまで観なくてもいいさ - 147 : 2023/08/01(火) 11:20:45.18 ID:Rrq26QAk0
-
>>30
雷十太の急な小物化は当時もびっくり - 32 : 2023/08/01(火) 10:56:43.86 ID:jYnPXlFS0
-
声優がね
旧アニメを見てしまうと無理だわ - 33 : 2023/08/01(火) 10:57:09.26 ID:cS2yaHWz0
-
なんで初回からいまどきやってんねんって話じゃねーの。
てっきり北海道編のアニメかとおもったわ・・・・ - 34 : 2023/08/01(火) 10:57:11.54 ID:360+eXh40
-
スレタイだけでまいじつ余裕
- 35 : 2023/08/01(火) 10:57:29.43 ID:MdnDE31h0
-
うちの子供は気が狂ったように自滅の刃を親の金をくすねてまで
20回劇場以上に観に行ったけど、今はRRRとかいうインドのホモ映画に
夢中で自滅の自の字もない - 92 : 2023/08/01(火) 11:08:47.70 ID:NYEwQFCy0
-
>>35
別に忘れてない
鬼滅ファンを公言する人間からしても
無限城待ちだから - 37 : 2023/08/01(火) 10:58:08.37 ID:pEoDayvd0
-
まいじつの記事やろ
炎上させて話題にしてくれってとこか - 38 : 2023/08/01(火) 10:58:09.67 ID:KZ1o0xPr0
-
鬼滅くらい戦闘シーン派手派手にしよう
- 39 : 2023/08/01(火) 10:58:13.13 ID:vefUwaBS0
-
昔は娯楽がなかったからな(暴論)
- 40 : 2023/08/01(火) 10:58:17.60 ID:mCJXnDC50
-
どこかでジュディマリと川本真琴とシャムシェイド流せば
- 41 : 2023/08/01(火) 10:58:20.08 ID:gxrbk7m80
-
原作者がロリコンの変態だとバレたからじゃ
元々顔はまんまブサイクなキモヲタ顔なのに性癖までアレじゃと愛想つかされたんだろ - 43 : 2023/08/01(火) 10:58:48.31 ID:+LPZL3ue0
-
序盤はもともと面白くないやろ(´・ω・`)
- 44 : 2023/08/01(火) 10:58:53.47 ID:2O+3qFHK0
-
余計なオリキャラ入れずに丁寧に原作なぞってくれてるから十分楽しめてるぞ?
- 49 : 2023/08/01(火) 10:59:20.19 ID:i3OjM/Y20
-
>>44
爆死確定だよ - 45 : 2023/08/01(火) 10:58:56.70 ID:b7MpQn0x0
-
だいたい、うる星やつらで気づかなかったのかな
リメイクとか求めてないんだがな
もう出来上がってるモノをまたやるのは厳しい - 46 : 2023/08/01(火) 10:58:57.15 ID:pShF074B0
-
うる星もセーラムーンもキャプ翼も全くだったじゃん
ただの同窓会リメイクブームが終わる事を祈る - 47 : 2023/08/01(火) 10:59:08.15 ID:5r4/cpTv0
-
序盤は糞つまらないから仕方ない
- 50 : 2023/08/01(火) 11:00:03.19 ID:Vm5duwLl0
-
るろ剣が面白いのは斎藤一が出てきてからだよ
- 52 : 2023/08/01(火) 11:00:05.69 ID:QQSlW75S0
-
ジャンプ暗黒時代に無理矢理看板背負わせてた駄作を
今頃リメイクしてウケるわけねぇだろ - 55 : 2023/08/01(火) 11:00:15.10 ID:4MzRPw+N0
-
剣心の声がキモい
女声優使っておけよ - 56 : 2023/08/01(火) 11:00:34.08 ID:glf3OeOR0
-
OPがバズらなかったから厳しいな
なんであんな曲にしたんだろう - 59 : 2023/08/01(火) 11:00:57.44 ID:i3OjM/Y20
-
>>56
和月のセンスがただただ無い - 57 : 2023/08/01(火) 11:00:34.87 ID:pShF074B0
-
30年モノのバンド再結成と同じ
- 58 : 2023/08/01(火) 11:00:36.88 ID:jU0XJPfZ0
-
>>1
まいじつソースは禁止じゃなかった? - 60 : 2023/08/01(火) 11:01:17.72 ID:ryXWvV8P0
-
opの曲が微妙過ぎて見るのやめちゃった…
- 61 : 2023/08/01(火) 11:01:41.32 ID:ir6KF8BS0
-
深夜帯でしょ
なんなら日曜17時とかTBSにぶつけりゃそれなりに話題になったのに - 63 : 2023/08/01(火) 11:02:10.12 ID:O28iQZEQ0
-
個人的には作画というか絵の迫力が欲しい。
剣心がヤクザの組長脅すシーンの剣心の眼が普通の眼で原作の逝っちゃってる風の眼の方が迫力があって良いと思う。 - 64 : 2023/08/01(火) 11:02:13.01 ID:ii9DlyME0
-
CCO編まではつまんないので我慢しとけ
まあこのままだと京都編はいつになるかはわからんけどな - 65 : 2023/08/01(火) 11:02:15.72 ID:gC3K5HcM0
-
俺は面白く見てるけどなあ。
- 66 : 2023/08/01(火) 11:02:48.55 ID:pShF074B0
-
そもそも深夜枠の時点でオタしか
- 67 : 2023/08/01(火) 11:03:04.21 ID:VprzPU5I0
-
ダイ大とかキッズ向けかと思う残念感
- 68 : 2023/08/01(火) 11:03:06.21 ID:sl7hboFv0
-
ダイって発売予定になってたグッズが発売中止になったりゲームがアレだったりとマイナスの話題ばかりだった気がする
- 80 : 2023/08/01(火) 11:05:31.63 ID:pShF074B0
-
>>68
ダイが当たると思うスクエニのセンスよ
どう見ても古臭いのにオタの顔しか見てないんだろ - 69 : 2023/08/01(火) 11:03:20.18 ID:jYnPXlFS0
-
アニメ化してない昔のマンガを新規アニメ化したらどうだい
ボンボン坂高校演劇部、アウターゾーン、ザモモタロウとかで - 78 : 2023/08/01(火) 11:05:14.33 ID:mENZAEAN0
-
>>69
人気のある短期連載や打切漫画を映画化とかもいいな
サンドランドやるけど - 148 : 2023/08/01(火) 11:21:06.49 ID:wEHaj4Yv0
-
>>69
昭和の漫画は結構ヒーローがヒロインをつまらない理由でビンタしたり
初対面でセクハラしたりと今の若者にはウケない、ドン引きするシーンが多々ある - 70 : 2023/08/01(火) 11:03:43.61 ID:E6O+a0Bq0
-
原作者があれで宣伝できないからな
- 71 : 2023/08/01(火) 11:03:44.03 ID:oLi+mjEX0
-
実写映画も三作だしたし普通に何回復刻してんだよって感じだからだろ
- 72 : 2023/08/01(火) 11:03:47.10 ID:MuBjeNta0
-
OPの映像は良いぞ
あのレベルで本編もやってくれればって思った - 73 : 2023/08/01(火) 11:04:08.63 ID:8IPS1W3K0
-
ミスフルがいいよ
腐女子向けに売れるだろ - 74 : 2023/08/01(火) 11:04:40.25 ID:iHmy5sDC0
-
るろ剣は幽白、スラダン、ドラゴンボールの終わったジャンプ暗黒期の作品で
ワンピがはじまるまではるろ剣の一枚看板だった
どのくらい暗黒期だったかといえばたいして人気のない忍空すらアニメ化されたくらい - 97 : 2023/08/01(火) 11:09:11.86 ID:vrUdBb+c0
-
>>74
ピーク時兄弟でジャンプ2冊買っていたのを
自分の方はジャンプ買うのやめて,他の雑誌に目移りしたなと - 75 : 2023/08/01(火) 11:04:48.38 ID:GLpW7ZS30
-
うる星やつらもいつの間にやら終わってた
- 104 : 2023/08/01(火) 11:10:28.69 ID:nP1flNHT0
-
>>75
2部決定してるけど - 146 : 2023/08/01(火) 11:20:27.96 ID:NUaTP05E0
-
>>75
あれ2期やるのかね?
予定じゃやる事になってたが
でも1期(新作のな)が酷すぎて酷すぎて
途中で誰も見なくなったわw - 178 : 2023/08/01(火) 11:27:48.25 ID:4hOC6hfJ0
-
>>75
ああ、終わってたんだ
全然気がつかなかった - 76 : 2023/08/01(火) 11:04:57.25 ID:LYRun8uw0
-
作画が普通これなら昔と大差ない
- 82 : 2023/08/01(火) 11:06:28.02 ID:mENZAEAN0
-
>>76
作画は旧作良かったもんね
アニオリと主題歌と声優が酷かっただけで - 77 : 2023/08/01(火) 11:04:57.46 ID:H80s7RH10
-
一話見る限り京都編は旧を絶対超えられないと思う
- 79 : 2023/08/01(火) 11:05:25.97 ID:GLpW7ZS30
-
ウテナの方が面白いよ
楓がなんかツンデレになってるし - 81 : 2023/08/01(火) 11:06:02.03 ID:aZjWq+AM0
-
不殺とかぬるいよな
- 83 : 2023/08/01(火) 11:06:58.51 ID:5783wqj30
-
剣心の声優の違和感だけ
それ以外は良い出来 - 84 : 2023/08/01(火) 11:07:22.36 ID:10gStsBe0
-
まだドカベンで言ったら柔道やってるあたりだろ
早く人気キャラ出そうと焦ってないあたりは買えるよ - 85 : 2023/08/01(火) 11:08:03.30 ID:Zy1OgxWP0
-
普通に現代技術のテイストがあの良い雰囲気を消し去ってる
涼風真世の個性が良すぎて、なんかイマイチ - 86 : 2023/08/01(火) 11:08:05.31 ID:JGsFR1Ul0
-
今知ってOPとPV見たけど主題歌が酷すぎる
旧アニメが流行ったのはOPがどれも内容とは合ってなくとも名曲ばかりでヒットしたのも少なからずあるだろうに
新作も作画は悪くないのになんでこんな酷い歌あててしまうんもったいない
あと剣心の声がおかまみたいでキモい - 87 : 2023/08/01(火) 11:08:07.75 ID:EhTLtzCf0
-
剣心は実写でおなかいっぱい
- 120 : 2023/08/01(火) 11:14:16.51 ID:AbZsMZn00
-
>>87
これだな - 88 : 2023/08/01(火) 11:08:15.32 ID:QkpyiJ2d0
-
ジョジョは制作会社から演者までジョジョラーで頭がぶっ飛んでいる(優秀)人が多いからな
売り込み方が上手いんだよな - 89 : 2023/08/01(火) 11:08:18.32 ID:8IPS1W3K0
-
成功したリバイバルってジョジョとスラダンだけじゃね?
封神演義なんて死体蹴りだった - 90 : 2023/08/01(火) 11:08:40.77 ID:nqnswYRl0
-
児童に関心
- 91 : 2023/08/01(火) 11:08:42.48 ID:IQljgitz0
-
こういうおっさん向けの作品リメイクして何の意味があるんだろ
若い子は完全スルーだろうし、オタクも高齢化が進んでんのかねぇ - 93 : 2023/08/01(火) 11:08:52.28 ID:Bm/pQW9K0
-
ジョジョも言うほどかね
- 94 : 2023/08/01(火) 11:08:59.37 ID:nP1flNHT0
-
普通に面白いと思うがねぇ
時間帯が悪いんやろ - 95 : 2023/08/01(火) 11:09:07.82 ID:RabVr1aY0
-
追憶編は神
- 96 : 2023/08/01(火) 11:09:10.23 ID:i3OjM/Y20
-
俺の中のるろ剣は人斬りの贖罪で梅毒になり
儚く死ぬ結末で終わってんだよね
和月にあんな美しい結末は無理 - 102 : 2023/08/01(火) 11:10:12.41 ID:mENZAEAN0
-
>>96
同人誌の信者かよ
原作読めwwwww - 112 : 2023/08/01(火) 11:12:00.28 ID:i3OjM/Y20
-
>>102
陳腐なんだよね
原作るろ剣は
和月るろ剣であんな重厚なドラマは描けない
人斬りは人殺し真摯に贖罪に費やすにはあの結末しか無い - 103 : 2023/08/01(火) 11:10:14.51 ID:yhHQVOmo0
-
>>96
それ、なんで梅毒になるん?
遊女でも買ったの? - 124 : 2023/08/01(火) 11:14:49.48 ID:i3OjM/Y20
-
>>103
そこらへんはボカシてる
贖罪の旅で帰ったら梅毒にかかっとる - 107 : 2023/08/01(火) 11:10:38.67 ID:8IPS1W3K0
-
>>96
叩かれてるけどこっちの終わりの方が良いよな - 117 : 2023/08/01(火) 11:13:45.66 ID:i3OjM/Y20
-
>>107
あの鬼の様に強い剣心が
病魔に冒されてカラダが動かなくなり記憶も朧気になって弱者になりながら
それに寄り添っていく人々とかが尊い - 98 : 2023/08/01(火) 11:09:14.34 ID:UbLlIhLW0
-
うる星やつら、るろ剣をチョイスするフジテレビのセンスのなさ
- 99 : 2023/08/01(火) 11:09:38.27 ID:Kww5t2uC0
-
敵の復讐を説教で止める一番嫌いなパターン
- 100 : 2023/08/01(火) 11:09:42.78 ID:GLpW7ZS30
-
らんまやろうよ
- 101 : 2023/08/01(火) 11:10:06.73 ID:xR6GeAiG0
-
るろ剣序盤はそこまで…だもんな
やはり志々雄編入らないと - 113 : 2023/08/01(火) 11:12:12.47 ID:nP1flNHT0
-
>>101
一応2クルールやるが志々雄編まで行かないと思う
来年か再来年に2部としてやるんじゃないかな - 105 : 2023/08/01(火) 11:10:32.23 ID:LFpZqLkx0
-
るろうに剣心って佐藤健のものだろ。アニメとかまじいらね。きもい
- 106 : 2023/08/01(火) 11:10:35.52 ID:QatFd6/W0
-
>>1
てか追憶編という完成され尽くささた傑作を前によくのこのしょぼくれたクオリティでリメイクしようと思ったな。勝機ゼロだろ。 - 116 : 2023/08/01(火) 11:13:40.80 ID:kKayUIE90
-
>>106
追憶編は実写も良かったな
題材的が良いから誰が料理しても及第点以上は取る印象 - 131 : 2023/08/01(火) 11:16:10.27 ID:vstGOK5d0
-
>>116
有村架純の巴が笑っちゃうほど可愛くて全部持っていた - 138 : 2023/08/01(火) 11:18:58.81 ID:uBT/yptP0
-
>>116
でもほぼOVAでキャラ変わってもーてたけどな
抜刀斎がただの暗いやつになってた実写の方が巴は良かった
監督と佐藤健が撮影の合間にOVA観てたらしいけど、有村架純は原作の設定である白梅香を取り寄せて持ち歩いてたんだと - 152 : 2023/08/01(火) 11:21:44.34 ID:jRgn/qe40
-
>>138
ほぼOVAのトレス実写だったからな。
追憶編自体が実写的なせいでいざ生身の人間が演じると完コピ状態になるという。 - 108 : 2023/08/01(火) 11:10:47.36 ID:fuJdvJPn0
-
児ポやらかしたからでは?
- 109 : 2023/08/01(火) 11:11:05.28 ID:X82HtBFa0
-
やっぱり高橋李依じゃ薫は無理だったわ
- 110 : 2023/08/01(火) 11:11:07.93 ID:1rmZlrKy0
-
やっぱ雪代巴の声優は有村架純?
- 111 : 2023/08/01(火) 11:11:44.72 ID:NDq2d4C/0
-
るろ剣って巴編以外のメディアミックスが尽く酷い有様で草生える
- 114 : 2023/08/01(火) 11:12:28.17 ID:nqnswYRl0
-
氷河期の財布をあてにすな
- 115 : 2023/08/01(火) 11:13:06.45 ID:Imyk/toi0
-
実写のやつは「○○でござるよ」ってのがどうもコントに見えたけどアニメだと違和感なくなるな
- 118 : 2023/08/01(火) 11:13:47.79 ID:Sc14m+IB0
-
今更るろうに剣心のアニメ見せられても
実写映画でもう飽きているよ - 130 : 2023/08/01(火) 11:16:06.12 ID:pShF074B0
-
>>118
腹一杯のタイミングで追加で食わせるフジのアタマがおかしいわな - 121 : 2023/08/01(火) 11:14:17.03 ID:VXHFHzPD0
-
今期は呪術廻戦とバンドリが強い模様
- 122 : 2023/08/01(火) 11:14:38.62 ID:pTsrJ6Ac0
-
劣化焼き直しなんて意味ない
- 123 : 2023/08/01(火) 11:14:46.12 ID:aQauxspR0
-
逆刃刀とかいう鈍器で殴ってるだけだからな
- 125 : 2023/08/01(火) 11:15:09.20 ID:zgmGB27R0
-
そばかすが人気だっただけ
- 143 : 2023/08/01(火) 11:19:53.61 ID:nP1flNHT0
-
>>125
HEART OF SWORD ~夜明け前
三分の一の純情な感情
2分の1
名曲ばっかやぞ - 126 : 2023/08/01(火) 11:15:15.42 ID:08csmgwS0
-
旧アニメの追憶編はアリなのか
実は結構好きだった - 127 : 2023/08/01(火) 11:15:23.16 ID:Z6UzUGuH0
-
るろ剣は実写シリーズとOVA追憶編があれば他は見る必要なし。
- 128 : 2023/08/01(火) 11:15:32.33 ID:CtxBA53z0
-
深夜なんだから薫を脱がせるくらいしてもいい♪
えん魔くんを見習いなさいww - 129 : 2023/08/01(火) 11:15:55.27 ID:o6qMtJaJ0
-
封神演義の話はするな
- 132 : 2023/08/01(火) 11:16:32.54 ID:pTsrJ6Ac0
-
実写映画もひどかったな バカは絶賛してるけど
- 133 : 2023/08/01(火) 11:16:38.45 ID:bGSbIcU+0
-
わざわざリメイクで作るほどの気合いを感じられない
同期呪術のバトルシーンと天と地の差 - 134 : 2023/08/01(火) 11:17:23.19 ID:f9TrQskY0
-
途中から弥彦と薫のごり押し始まって糞化するからな
- 135 : 2023/08/01(火) 11:18:10.36 ID:R20e/nd60
-
>>1
1話だけ見たけど追憶編ってやっぱ凄かったんだなあと再確認するためだけのコンテンツだった - 136 : 2023/08/01(火) 11:18:15.64 ID:Gi04KNGh0
-
出所したんか?和月伸宏(^。^)y-.。o○
- 137 : 2023/08/01(火) 11:18:22.66 ID:mqCS4k0y0
-
薫殿が高橋李依だもん
無理 - 139 : 2023/08/01(火) 11:19:06.30 ID:ZopCJs6h0
-
しっかり作ってるし、作画も良いからおもしろいよ。
丁寧 - 140 : 2023/08/01(火) 11:19:09.31 ID:oeoMfVUI0
-
オープニングかエンディングか忘れたけど曲があんまり好みじゃなかった
- 141 : 2023/08/01(火) 11:19:19.84 ID:bXHb32j40
-
1話からずっと見てるけど声優変わったのも違和感ないし
来週シシオ登場だっけ?すげー楽しみに為てる。ここ1年ずっとこの作品楽しみにして生きてるし
原作に忠実でリメイクは凄く良い
操ちゃんも超可愛かったよ - 142 : 2023/08/01(火) 11:19:38.24 ID:UfMuTkam0
-
剣劇ものは鬼滅レベルの作画じゃないとショボい
- 144 : 2023/08/01(火) 11:20:02.08 ID:5V+M/0j60
-
こんな糞リメイク放送するより追憶編を地上波放送した方がまだるろ剣のブランド力上がるだろ
- 145 : 2023/08/01(火) 11:20:14.67 ID:3IA5It3m0
-
ジョジョは新作アニメだし、ダイの大冒険はリメイクじゃなくて一からラストまでの新規だし、
るろうに剣心はどうなのだ?
見てないからわからん。 - 150 : 2023/08/01(火) 11:21:13.11 ID:lZfvCE450
-
俺の中で思ったより涼風真世のイメージ強かったみたいで
男検診に違和感あったあと単純に原作何回も読んだからストーリー知っててつまらん
- 151 : 2023/08/01(火) 11:21:20.36 ID:4MXwcHNP0
-
そもそもの人気が違うだろ
ドラクエや今も続いてる作品なんだから - 153 : 2023/08/01(火) 11:21:46.76 ID:k0bZti/K0
-
ダイはアニメの出来は良かったと思うが視聴率も低かったしソシャゲは爆死だったろ
とても成功したとは言えない - 154 : 2023/08/01(火) 11:21:49.44 ID:S8RwrhTg0
-
るろ剣は実写の完成度が高すぎてアニメいらんくらい
- 156 : 2023/08/01(火) 11:21:58.63 ID:i3XxCF6N0
-
島袋のほうがガチのロリコンなのに和月かわいそう
- 157 : 2023/08/01(火) 11:22:33.12 ID:0cnz7Zv20
-
いい加減アニメ業界は食い散らかしてる未完の作品をちゃんと消化してから新作だのリメイクだのやれよ
- 158 : 2023/08/01(火) 11:22:57.36 ID:xIkZPXtt0
-
糞リメイク多すぎ。決定権持ってる人間が昭和脳なんだろうな
- 159 : 2023/08/01(火) 11:22:57.58 ID:4MXwcHNP0
-
剣心よりも強い比古清十郎がいちゃってるからなぁ
- 160 : 2023/08/01(火) 11:23:00.85 ID:eugNrUiU0
-
実写は剣心と巴のラブシーンを包み隠さず描いたところは評価する
- 161 : 2023/08/01(火) 11:23:01.78 ID:bBweTlXk0
-
デジタルリマスター版的な出来でわざわざ見たい
とまでは思わない
旧作がイマイチだったとか今風にアレンジとか売りが
あればいいんだけど思いつかない - 162 : 2023/08/01(火) 11:23:09.33 ID:98nsV3at0
-
るろうに剣心好きだったけどな
作者の性犯罪がセットで必ず思い出されてしまうから萎えるんだよな - 184 : 2023/08/01(火) 11:28:48.41 ID:PLoVSpmS0
-
>>162
しまぶーとかと勘違いしてるのかしらんが
こいつは手出したわけじゃねえからな? - 163 : 2023/08/01(火) 11:23:09.73 ID:/VMK5eev0
-
HUNTER×HUNTERは話題になっただろ、1記事5円で適当に書いた記事
- 164 : 2023/08/01(火) 11:24:02.50 ID:7pwZ++q00
-
るろうにはダイと違って実写とかでこすられずぎてるから飽きられてるんだろ
かなり先の話だけど、アニメ化した事がない部分にいけば観る人も増えるだろ - 165 : 2023/08/01(火) 11:24:12.70 ID:lf4r7QfT0
-
そもそも誰が望んだの?
- 166 : 2023/08/01(火) 11:24:23.78 ID:lmVics2v0
-
今風にポップに薄く作ってるからシリアスさが無い
鬼滅の様に劇画風作らんと綺麗に作り直しても安っぽいだけ - 167 : 2023/08/01(火) 11:24:35.01 ID:ieyor7FY0
-
テレビじゃOVAのクオリティは無理だから比較しちゃなんねぇって屋台のオヤジが言ってた
- 168 : 2023/08/01(火) 11:25:00.51 ID:+bLE5V6Y0
-
新聞でロリ違法のDVD購入載ったやつ
この作者だけ実名で他は匿名だったの世知辛い案件でした… - 169 : 2023/08/01(火) 11:25:19.40 ID:mENZAEAN0
-
そばかすの歌詞は刃衛にぴったりだから刃衛戦ラストに流せばいいよ
「チクッと刺さる棘が痛い~♪」
「壊してなおしてわかってるのにそれがあたしの性格だから♪」 - 173 : 2023/08/01(火) 11:26:02.60 ID:zgmGB27R0
-
>>169
声優がカバーしたそばかすになるよ - 170 : 2023/08/01(火) 11:25:33.68 ID:A6/cdFkc0
-
追憶編だけはほんとすき
- 171 : 2023/08/01(火) 11:25:52.77 ID:HqF92CRG0
-
もう今の若者るろ剣知らんのやろ
- 172 : 2023/08/01(火) 11:25:54.21 ID:X82HtBFa0
-
映画終わったし明治編とリンクするのは中途半端な時期だしなぜ今リメイクする必要あったんだ本当
- 174 : 2023/08/01(火) 11:26:07.03 ID:5PIHiP7p0
-
剣心は当時でも古くさいオタのノリがキツくて嫌いやったわ
- 175 : 2023/08/01(火) 11:26:26.53 ID:UALu8N9t0
-
北海道編も滑ってるしどーすんの
- 176 : 2023/08/01(火) 11:27:12.06 ID:grj/52tp0
-
ジョジョダイ大は実質新作アニメだし
前のアニメのほうが出来が良かったら思い出が改変される
リメイクなんて逆に見たくない - 177 : 2023/08/01(火) 11:27:15.74 ID:V6o3Nkym0
-
また最近まいじつ糞スレが増えだしたな
- 179 : 2023/08/01(火) 11:27:50.49 ID:VSEnDLQS0
-
ダイの大冒険も話題にはならなかったろ
- 180 : 2023/08/01(火) 11:27:52.66 ID:rTQ2M4ZR0
-
キャラデザをもうちょっと今風にして
リアルよりにしてもも良かったんじゃないか
あとアクション悪くないけど凄くもない
やっぱ凄くないと話題にならないよ - 182 : 2023/08/01(火) 11:28:08.87 ID:Z7GRKmPj0
-
普通に面白い
リメイクとしては合格 - 183 : 2023/08/01(火) 11:28:14.80 ID:yxnEmxL+0
-
追憶編が至高
- 185 : 2023/08/01(火) 11:28:55.31 ID:wlx/X4E90
-
なんかいきなり群衆刮目の中で逆刃刀抜いてたな
作品で一番重要な刀なのに大安売りしすぎ
仮面ライダーグッズ商法かよ - 186 : 2023/08/01(火) 11:28:57.70 ID:qRHZDsVc0
-
え?ジョジョやダイ大ってのが話題になってたの知らんかった
- 187 : 2023/08/01(火) 11:28:57.98 ID:fpNUxy6Z0
-
良い悪い以前にやってること自体知らなかった奴多数の模様
- 188 : 2023/08/01(火) 11:28:58.96 ID:4MXwcHNP0
-
北海道編見てないけど斎藤と剣心が共闘してんの?それだと人柱編の最後と矛盾しないの?あんなけはっきりと剣心と斎藤が合うことはなかったってでっかく書いたのに
- 189 : 2023/08/01(火) 11:29:00.49 ID:cAQ0RgQo0
-
志々雄編しか人気無いんじゃないの?
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/mnewsplus/1690854384
コメント