なんGにヤバすぎる岡山県民が現れる

サムネイル
1 : 2023/07/18(火) 00:23:59.85 ID:oOpfqpHj0
【悲報】秋田駅前、水没
280 :それでも動く名無し[]:2023/07/15(土) 23:01:58.74 ID:nYyZMGqK0
ワイ岡山出身やけど、秋田とか東北に住んでる人から見るとどう思うんやろうってふと考えるときがある
災害ノーリスクやしそこそこ都会やしワイも住んでみたいなーとか羨ましがられるんやろか?
2 : 2023/07/18(火) 00:24:33.03 ID:C1RRCeD70
岡山も真備浸かったからなんもいえへん
6 : 2023/07/18(火) 00:25:04.22 ID:wBW6R7z0d
>>2
岡山市とかは無事やったやろ
11 : 2023/07/18(火) 00:26:04.87 ID:C1RRCeD70
>>6
いや、そういうことではないかな
4 : 2023/07/18(火) 00:24:59.78 ID:+4GpCbLR0
ホモ県が調子乗るなよ
5 : 2023/07/18(火) 00:25:02.40 ID:Dvmp2EFb0
牡蠣美味いからすきやで😉
8 : 2023/07/18(火) 00:25:51.36 ID:wBW6R7z0d
ワイ静岡県民やが岡山広島高松松山あたりは住みやすそうやと思ってる
9 : 2023/07/18(火) 00:25:54.24 ID:q9GaOa4C0
岡山のいい所って
山本由伸の出身地
桃太郎が鬼から守ってくれる
他にあるんか?
16 : 2023/07/18(火) 00:27:10.81 ID:WF7Uoc0A0
>>9
ワシが育てた😤
26 : 2023/07/18(火) 00:29:08.96 ID:GHQFCiPF0
>>9
変態クソ土方
34 : 2023/07/18(火) 00:33:08.46 ID:/4EDopT/0
>>9
頓宮の出身地
10 : 2023/07/18(火) 00:25:56.74 ID:u1KY2ozea
イッチは岡山出身者にイジメられたんやろなぁ
12 : 2023/07/18(火) 00:26:09.24 ID:JmaMCpGm0
でも岡山県民って糞遊びしてるんでしょ?
14 : 2023/07/18(火) 00:26:25.08 ID:2ejJLw3v0
人災害県やん
17 : 2023/07/18(火) 00:27:19.63 ID:q839T+a40
岡山ってどこや
18 : 2023/07/18(火) 00:27:43.88 ID:NjDYk0Cl0
津山事件のイメージ
あとはど田舎と言うだけしか
21 : 2023/07/18(火) 00:28:13.76 ID:wBW6R7z0d
>>18
白髪生えてそう
19 : 2023/07/18(火) 00:27:46.98 ID:ck9o9y460
結構台風被害くらってない?
25 : 2023/07/18(火) 00:29:07.37 ID:Dpcf2s8Ta
>>19
四国があるからそんなには
20 : 2023/07/18(火) 00:27:52.58 ID:fEWXGv5h0
まぁ秋田よりはええやろ
22 : 2023/07/18(火) 00:28:25.37 ID:WwyxGiUb0
キラー用水路がいるだろ
23 : 2023/07/18(火) 00:28:49.39 ID:jQxdaM2G0
災害は無いかもだけど平時に側溝に落ちちゃうんでしょ
24 : 2023/07/18(火) 00:28:56.15 ID:OR4GUfkur
これちょうど底辺の戦いっぽくて熱くなるな
27 : 2023/07/18(火) 00:29:15.73 ID:I7MEP3VSd
新幹線ホームのぶっかけ楽しみにして食べてみたけどたいしたことないのな
28 : 2023/07/18(火) 00:29:43.79 ID:1qUt35Fr0
こいつ47都道府県の高校進学実績スレ建ててる奴だぞ
半コテだし岡山県民でも無いから無視した方が良い
30 : 2023/07/18(火) 00:30:13.74 ID:oOpfqpHj0
>>28
匿名掲示板で自治厨しようとしてて草
29 : 2023/07/18(火) 00:29:55.23 ID:GHQFCiPF0
岡山ってそこそこ災害無かった?
32 : 2023/07/18(火) 00:32:10.29 ID:1oMctuYua
>>29
地震は大きいの無いし台風も四国と中国山地で護られとるで
数年前に大雨はあったけど
33 : 2023/07/18(火) 00:32:48.65 ID:41tWIj5Ca
心配せんでもきびだんごがある事以外ほとんど知られてないぞ
35 : 2023/07/18(火) 00:34:41.71 ID:C2Lv722e0
大都会岡山とかいうクソ寒いネタ真に受けてそう
36 : 2023/07/18(火) 00:34:51.25 ID:2zS39gb+0
ヤバい用水路多すぎて住むの大変そうなイメージやわ
37 : 2023/07/18(火) 00:35:00.34 ID:MprHtpbc0
公立高校ガ●ジのスレでマジレスすんなよ
39 : 2023/07/18(火) 00:35:52.35 ID:oOpfqpHj0
>>37
はい次の自治厨
38 : 2023/07/18(火) 00:35:09.22 ID:/3JQB95B0
市内なのに田んぼの柵が無い用水路がいたるところにある糞田舎
40 : 2023/07/18(火) 00:36:18.00 ID:ECht5/ee0
ワイ東北民だけど、西日本はまず選択肢に入らない
住みたくないとかそういうのじゃなくて、韓国や台湾と同じ感覚
外国すぎてまず考えてもいなかった
47 : 2023/07/18(火) 00:39:10.00 ID:bS7QkOzA0
>>40
東北民にとってどこまでが日本だと思う?
愛知?
60 : 2023/07/18(火) 00:44:22.31 ID:ECht5/ee0
>>47
あまり離散的には考えてない、というか感じてない
トヨタ系列からの中途が多いから愛知出身も多くいるけど、やっぱなんぼかは外国と感じる
64 : 2023/07/18(火) 00:45:22.84 ID:11HyIwv70
>>60
東北人だけどなんとなくわかる
たまに西に行くと異世界感あって楽しい
65 : 2023/07/18(火) 00:45:24.05 ID:oOpfqpHj0
>>60
同じ日本やのに外国とか言っちゃう時点でなんか歪んだコンプレックスを感じるわ
茨城県民ワイはそんなの感じたことないで
48 : 2023/07/18(火) 00:39:57.60 ID:e4gIu/v+a
>>40
ワイ関西人も東北人は日本人と思ってないからお互い様やね
55 : 2023/07/18(火) 00:43:01.16 ID:Dpcf2s8Ta
>>48
熊襲の産地
文化的程度も極めて低い
49 : 2023/07/18(火) 00:41:12.51 ID:oOpfqpHj0
>>40
なんかコンプレックス持ってそう
51 : 2023/07/18(火) 00:41:49.11 ID:/Z0ncA9X0
>>40
むしろ東北が蝦夷じゃん
54 : 2023/07/18(火) 00:42:54.76 ID:OMcupJFc0
>>40
東北は蝦夷やぞwww
73 : 2023/07/18(火) 00:46:51.23 ID:IxtBgXwA0
>>40
歴史的には東北こそ外国やん
41 : 2023/07/18(火) 00:36:40.62 ID:Dpcf2s8Ta
岡山は道が悪い
一方通行多いしメイン道路から外れたら道が狭い
42 : 2023/07/18(火) 00:37:10.03 ID:MrFDUvi50
用水路に殺されるぞ
43 : 2023/07/18(火) 00:37:11.74 ID:GEBiNdFn0
岡山のイメージと言えば県北の糞土方やろ
44 : 2023/07/18(火) 00:37:57.96 ID:INPe7RzSd
どうせ>>1が公立高校ガ●ジってオチやろ
45 : 2023/07/18(火) 00:37:59.07 ID:GEBiNdFn0
ああ高校キチゲェのゴミか
あいつほんまにゴミやな
46 : 2023/07/18(火) 00:38:45.47 ID:OVFoKVYX0
県北の川って特定されてるんか
52 : 2023/07/18(火) 00:42:41.48 ID:Iyq6MXkU0
日本一の駄菓子屋は行ってみたい
56 : 2023/07/18(火) 00:43:32.86 ID:LaLf+8Dj0
糞土方
用水路
清水宗治
これぐらいしか知らんわ
57 : 2023/07/18(火) 00:43:56.35 ID:oOpfqpHj0
ワイ茨城やが普通に岡山って住みやすいと思うんやが
58 : 2023/07/18(火) 00:44:10.80 ID:LMrQWnbQd
公立高校ガ●ジはよ4ね
61 : 2023/07/18(火) 00:44:45.08 ID:oOpfqpHj0
>>58
ワイの先輩に対する誹謗中傷と捉えてええか?
62 : 2023/07/18(火) 00:44:45.59 ID:jtjnppj40
埼玉県民ぐらいならまだネタになるけど岡山はあかんやろ
66 : 2023/07/18(火) 00:45:35.56 ID:trm7a97/0
地方都市なんてどれもカスなんやから東京に住むのが一番やろ
67 : 2023/07/18(火) 00:45:46.01 ID:oOpfqpHj0
>>66
人多すぎて無理
69 : 2023/07/18(火) 00:46:25.85 ID:q9GaOa4C0
>>66
地方民だとあの路線図がね…
84 : 2023/07/18(火) 00:48:56.21 ID:oU1Ln+PZ0
>>66
住めば地下鉄路線図は暗記できるもんか?
たまーに行く程度だと毎回アプリ使わないと分からないわ
乗り換えが多いとなおさら
98 : 2023/07/18(火) 00:51:00.48 ID:P8oBEBtO0
>>84
行動範囲の主要駅と乗り換え駅は覚えられる
68 : 2023/07/18(火) 00:46:14.22 ID:TnlvVp1b0
出張でこの前初めて行ったわ岡山
岡山駅は八王子くらいの都会度はあったで
72 : 2023/07/18(火) 00:46:43.32 ID:LmrB2+yw0
これのどこがヤバいんかわからん
74 : 2023/07/18(火) 00:47:03.99 ID:oOpfqpHj0
日本全国色んなとこ行ったけど岡山とか熊本はガチで住みたいと思ったわ
75 : 2023/07/18(火) 00:47:06.93 ID:Y05sZT620
郷土愛あってええやん
そと出たことないんやろ
77 : 2023/07/18(火) 00:47:18.81 ID:oOpfqpHj0
>>75
神戸在住って言ってたで
110 : 2023/07/18(火) 00:52:33.07 ID:Y05sZT620
>>77
ファッ!?
どっちも行ったことないけど神戸のがだいぶ都会やろ
112 : 2023/07/18(火) 00:53:07.21 ID:oOpfqpHj0
>>110
神戸も賞賛してたで
78 : 2023/07/18(火) 00:47:19.96 ID:Io6ZA6A40
うんことかで遊んでそう
81 : 2023/07/18(火) 00:48:20.77 ID:OMcupJFc0
東北と裏日本はマジで住む気せんわ
83 : 2023/07/18(火) 00:48:43.75 ID:oOpfqpHj0
>>81
新潟市とか住みやすそうじゃね?
82 : 2023/07/18(火) 00:48:32.71 ID:ECht5/ee0
西日本を卑下したかったわけではない
すまんな
90 : 2023/07/18(火) 00:50:00.20 ID:P8oBEBtO0
>>82
卑下(ひげ)[名・形動](スル)1 自分を劣ったものとしていやしめること。へりくだること。
96 : 2023/07/18(火) 00:50:41.16 ID:e4gIu/v+a
>>90
日本語に慣れてないんやろうからやめたれ
95 : 2023/07/18(火) 00:50:36.68 ID:GEBiNdFn0
>>82
卑下って自分の立場を指して言うもんやで
86 : 2023/07/18(火) 00:49:36.56 ID:3qbW5ZCU0
ワイ九州民、仙台人が軒並み性格悪くて絶望
87 : 2023/07/18(火) 00:49:46.06 ID:q9GaOa4C0
結局は適度に田舎な都会が1番住みやすいんやな、愛知とか金沢とか
89 : 2023/07/18(火) 00:49:49.25 ID:ECht5/ee0
悲しいことに仙台への憧れもなくて、みんな東京しか頭にない
西日本はまず知らないんや
99 : 2023/07/18(火) 00:51:13.28 ID:oOpfqpHj0
>>89
いや東北大行くよね賢い子は
104 : 2023/07/18(火) 00:51:36.58 ID:wBW6R7z0d
>>89
知らないって単に教養がないだけでは?
113 : 2023/07/18(火) 00:53:08.28 ID:ECht5/ee0
>>104
わいは教養ないけど小学生のとき三重県と岡山県に住んでたで
それでもやはり大人になった今、西日本は遠すぎて現実ではないんよ
93 : 2023/07/18(火) 00:50:26.07 ID:Xn48TYQLM
ワイ東北のニューヨーク住みやけど西日本はないわ
105 : 2023/07/18(火) 00:51:41.11 ID:OMcupJFc0
>>93
リトル大宮って呼ばれてる街のこと?
108 : 2023/07/18(火) 00:52:19.84 ID:8Js97GMG0
>>105
誰に呼ばれてるんや?
94 : 2023/07/18(火) 00:50:28.09 ID:UDIRNVCA0
雪国の冬は毎日災害みたいなもんやろ
100 : 2023/07/18(火) 00:51:18.30 ID:bG43z7vU0
糞遊びの本場やんけ
101 : 2023/07/18(火) 00:51:24.35 ID:0DliyPeg0
県民やけどマスカットが安いのが魅力やね
102 : 2023/07/18(火) 00:51:33.49 ID:LmrB2+yw0
意外だったのが有効求人倍率高いこと
仕事ちゃんとあるなら移住も変な話ではないよな
106 : 2023/07/18(火) 00:52:16.86 ID:kRyJIx8r0
岡山の県北の川沿いで盛ってたホモが逮捕されたってニュースあったよな
114 : 2023/07/18(火) 00:53:25.40 ID:l2LfO7KFd
東北は日本史の授業で殆ど出てこないから覚えるのが簡単で羨ましいどすなぁ
京都なんて覚えることが多くて大変

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/c/livegalileo/1689607439

コメント

タイトルとURLをコピーしました