- 1 : 2020/06/22(月) 00:51:45.28 ID:f1ZLgcBhM
-
デーブ・スペクター、「先進国で最低レベル」日本ドラマへの苦言にネットで支持する声多数
https://www.google.com/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Dokujo_63851/
- 2 : 2020/06/22(月) 00:54:37.73 ID:p7cOcJ0d0
- 画質は欧米っぽくなってきてるな
- 3 : 2020/06/22(月) 00:54:53.73 ID:0KVuzH/Q0
- コメディはそれなりに面白いのもあると思うけど、シリアスものも全部コメディかってくらい軽い
- 4 : 2020/06/22(月) 00:55:11.53 ID:80fEEaII0
- わざとやってるとしか思えんよ
合間に津波ラッキーとか嫌がらせ入れたり - 6 : 2020/06/22(月) 01:10:51.87 ID:9YDUpAKM0
- 寒い演技をドヤ顔でやるのが日本ドラマ
- 7 : 2020/06/22(月) 01:12:37.04 ID:Y+JSNpA0a
- ドラマに期待しすぎじゃねぇの
どこの国でも大したもんじゃねぇよ映画もドラマも
いちいち期待しすぎなんだよな素人は - 8 : 2020/06/22(月) 01:16:42.66 ID:UGDQxy330
- >>7
アメドラはい論破 - 9 : 2020/06/22(月) 01:17:49.10 ID:gCAJg0ca0
- >>7
中国の歴史ドラマは結構気合入ってるぞ - 10 : 2020/06/22(月) 01:18:42.32 ID:O3mG0w750
- 日本の場合出るほうも作るほうも仕事でやってるだけだしな
本当に意欲があるなら アメリカ行けばいいんじゃないかな イギリス人もカナダ人もそうしてるアジア系の役者ってことで 一定の需要はあるだろな
競争は激しいだろうが - 12 : 2020/06/22(月) 01:20:23.20 ID:o6T5mdj20
- 日本のテレビドラマってジャンルだと思ってると案外見てられる
- 14 : 2020/06/22(月) 01:29:06.04 ID:vCNSP6+Y0
- NHKとテレ東、あとWOWWOW。
その辺は結構おもろいのがある。クール毎に「2020年夏ドラマ!」とか紹介されるやつは、年に2、3本出物があればいい方。
- 16 : 2020/06/22(月) 01:34:03.16 ID:PWMsaGO2K
- お話の内容が色んな意味で90年代ドラマから成長してないんだよなあ
今のサスペンスドラマとかマジで90年代ドラマと並べても新鮮さ感じねーぞ - 18 : 2020/06/22(月) 02:07:55.09 ID:3PxYDMWU0
- 俳優顔アップ「やめろーーーーー!」ババーン
- 19 : 2020/06/22(月) 02:41:53.27 ID:n9MHm6iE0
- なんかお遊戯感が酷いんだよな
韓国から原作借りてるグッドドクターも日本版はひどい出来だった - 20 : 2020/06/22(月) 02:50:01.12 ID:lWRXBKp7d
- 古畑やろうよ古畑
田村正和の後継はジャニ系以外で頼む - 21 : 2020/06/22(月) 02:59:59.59 ID:5Ih5Xbeya
- 亀ちゃん時代の相棒しか認めない☹
- 22 : 2020/06/22(月) 03:01:07.87 ID:8FLlSh1x0
- 日本人の感性に合わせてるんだが?
- 23 : 2020/06/22(月) 03:06:55.90 ID:Gz7wbkib0
- NHKの時代物のドラマが狭いスタジオで作ってるのがな
外国ドラマみたいに大規模な街並み再現しで作れないものか - 24 : 2020/06/22(月) 04:38:37.00 ID:XpFxfXq60
- スポンサーからの金を電通に抜かれて現場が貧しいからだろーなwww
- 25 : 2020/06/22(月) 06:34:02.38 ID:qjEawPjv0
- 捜査一課長は完全にお笑い警察ドラマ
- 26 : 2020/06/22(月) 07:23:17.86 ID:uxVXx4TW0
- 脚本と設定が幼稚極まりない<邦ドラマ
日本人「ドラマを撮るぞ!大根役者と馬鹿なシナリオ、くだらない台詞と単純なカメラワーク、適当な編集で一丁アガリ!」

コメント