
- 1 : 2023/06/27(火) 05:19:42.62 ID:6/PFXubO0
-
【年収中央値の変化 1994年 → 2019年】
😢25~34歳
470万円 → 429万円 ▲41万円
😭35~44歳
657万円 → 565万円 ▲92万円
😱45~54歳
826万円 → 631万円 ▲195万円
😔55~64歳
560万円 → 532万円 ▲28万円
😟65歳以上
50万円 → 38万円 ▲12万円「氷河期世代」25年間で年収195万円減 退職課税見直しで続く無間地獄
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawaikaoru/20230626-00355080 - 16 : 2023/06/27(火) 05:21:09.66 ID:avBZ23h+0
-
安倍ちゃんに申開き聞かないと納得できんですよ!
誰か下ろせ - 17 : 2023/06/27(火) 05:21:27.67 ID:FM5465GDM
-
衰退国の分際にしてはまだ貰すぎ
- 18 : 2023/06/27(火) 05:22:48.05 ID:Au1JboCgM
-
今は全世代、実質賃金13ヶ月マイナスなんだが
- 19 : 2023/06/27(火) 05:23:10.85 ID:dH0QEHqL0
-
いうほどあかんか?>>1
- 21 : 2023/06/27(火) 05:26:36.72 ID:cfk9SgYT0
-
氷河期世代は大学進学率が高まったから年収が下がった
その親世代は中卒は金の卵と言われて学歴が低かったから年収が高かった
もっと学歴を下げれば日本は復活するよ - 23 : 2023/06/27(火) 05:30:42.46 ID:P3VIJ2hW0
-
>>21
なるほどφ(..)メモメモ - 24 : 2023/06/27(火) 05:33:33.97 ID:s8Q5kjwA0
-
ジジイババアに食い殺された世代
- 25 : 2023/06/27(火) 05:34:20.99 ID:lyP8eums0
-
45~54よりも55~64の額が少ないのは
60で定年、そのまま退職か再雇用で嘱託みたいなパターンが多いから? - 26 : 2023/06/27(火) 05:37:52.90 ID:E9DSZ9zfa
-
終わった国
- 27 : 2023/06/27(火) 05:43:54.67 ID:U5/ekHWt0
-
もうホントに税金足りないんだろうな
上級が中抜きする贅沢分も含めて - 29 : 2023/06/27(火) 05:46:15.25 ID:SZ+K8eHC0
-
安倍がいなかったら345万減ってた
- 30 : 2023/06/27(火) 05:48:26.16 ID:5UrQtPVS0
-
全世代下がってるんだな
- 31 : 2023/06/27(火) 05:48:45.57 ID:qDSrDUbU0
-
民主政権のままなら45~54歳は481万しかなかった
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1687810782
コメント