電動キックボード、ガチでヤバい・・「免許不要」「ヘルメット不要」「保険不要」😂👍

サムネイル
1 : 2023/06/26(月) 15:20:45.81 ID:LzMvoYU20

電動キックスケーター、7月から自転車並みのルールに緩和…普及加速の一方で事故懸念も
https://news.yahoo.co.jp/articles/1763a8b5f0bcfabfd43146fbf82d03b371c028a6?page=1
 電動キックスケーターは従来、法令で原付きバイクに分類され、運転免許やヘルメットの着用が必要だった。その一方、東京都心などで広がる「シェアリングサービス」では特例としてヘルメット着用などが免除されており、「交通ルールが分かりづらい」といった声があった。

 そうした現状を踏まえ、7月1日に改正道路交通法が施行され、新たな交通ルールが導入される。最高時速20キロ以下で、大きさなどの基準を満たす車体を「特定小型原動機付自転車」と規定し、16歳以上であれば運転免許がなくても乗れるようになる。

 ナンバープレートやウィンカーなどは必要だが、自転車と同様、ヘルメット着用は努力義務で、自転車道の走行も可能となる。

2 : 2023/06/26(月) 15:20:55.40 ID:LzMvoYU20
あっ
3 : 2023/06/26(月) 15:21:02.84 ID:LzMvoYU20
どうすんのこれ…
4 : 2023/06/26(月) 15:21:09.40 ID:LzMvoYU20
ガチでやばい…
60 : 2023/06/26(月) 15:29:48.54 ID:+5gWGbl1r
>>4
7月までは自転車道走ると違反になるのか
16 : 2023/06/26(月) 15:22:03.71 ID:ILjRnNEu0
とりま歩道で見かけたらエルボーかましてええんか?
相手から突っ込んできたっていえば無罪じゃろ
17 : 2023/06/26(月) 15:22:19.99 ID:MigGcHpTM
今週末からかあ
18 : 2023/06/26(月) 15:22:25.13 ID:iFxljbu4F
今夏は不審者通報にキックボード出てくるようになるのかな
19 : 2023/06/26(月) 15:22:50.22 ID:3tAj9KGCa
ライトについても特になさそう
20 : 2023/06/26(月) 15:22:54.40 ID:V6ejVmMg0
なんかしらんけどざまあ!

まじめ野郎ざまあ!

21 : 2023/06/26(月) 15:22:57.13 ID:LSGn3T7O0
なんでこんな半身不随製造機が
この国で許可されてしまったの?
22 : 2023/06/26(月) 15:23:23.55 ID:MigGcHpTM
輩とウーバーがびゅんびゅん走り回る予感しかない
23 : 2023/06/26(月) 15:23:25.27 ID:N/sCR92n0
>東京都心などで広がる「シェアリングサービス」では特例としてヘルメット着用などが免除されており

はえーヘルメットどうするんだろって思ってたけど結局不要にしたのか

24 : 2023/06/26(月) 15:23:27.17 ID:IArP/p960
インバウンド用って答え出ちゃったね
25 : 2023/06/26(月) 15:23:35.89 ID:TGzBFAg20
保険はいるだろ
26 : 2023/06/26(月) 15:23:44.78 ID:9R1l5ikR0
何百人くらい顔面障碍者と挽肉になったら警察は規制方向に動くか楽しみだな
27 : 2023/06/26(月) 15:23:45.29 ID:HznIPl3Wa
歩行者と車へのアタックが多発しそう
28 : 2023/06/26(月) 15:24:09.96 ID:RJbqUouUM
転ぶと顔面破壊www
29 : 2023/06/26(月) 15:24:22.81 ID:zv0jQzej0
これ絶対ジャッポリの罠だろ これを普及させておいてから
ちょっとでも事故が起こったら煽りまくって
自転車全般反則金制度とかやりはじめるぞ
利権第一のジャッポリが庶民のために
ただ規制緩和するはずがないわ
30 : 2023/06/26(月) 15:24:24.81 ID:o51wU+f70
ナンバーいるくせにおかしくね?
コレがありなら自転車の漕がないタイプの
完全電動も同じにしろよと
59 : 2023/06/26(月) 15:29:28.64 ID:MigGcHpTM
>>30
むしろ自転車のナンバー化で管理させたいのもあるかもな
72 : 2023/06/26(月) 15:31:14.59 ID:+5gWGbl1r
>>30
ナンバー無しのモペットたまに見かけるけど警察は捕まえる気無さそうに思う
31 : 2023/06/26(月) 15:24:29.34 ID:1RDckJ8dp
どんな利権が渦巻いとんねん
32 : 2023/06/26(月) 15:24:40.32 ID:65ZDOSLe0
そうとう数死ぬな…
33 : 2023/06/26(月) 15:24:45.07 ID:7ypa2hxdd
繁華街でイキって走ってる奴いるけどそのうち轢き殺されるんだろなぁ(-人-)
34 : 2023/06/26(月) 15:24:47.57 ID:LSGn3T7O0
もう小学校で教えろよ
これは死ぬぞ、って
35 : 2023/06/26(月) 15:24:57.08 ID:E8N34MS1p
事故って怪我させたらどうなるの?
49 : 2023/06/26(月) 15:27:13.99 ID:PU0RYJeA0
>>35
台車押してて怪我させたのと同じに
36 : 2023/06/26(月) 15:24:58.96 ID:lomqTsTS0
「自転車はヘルメット付けろ」

「キックボードは不要だ」

37 : 2023/06/26(月) 15:25:33.87 ID:c03oL6v1r
轢いたら車側の過失

やったぜ

38 : 2023/06/26(月) 15:25:34.31 ID:IArP/p960
日本人にはガチガチに法律で縛るくせに
外国人観光客にはユルユルなんだな
39 : 2023/06/26(月) 15:25:36.77 ID:EZbNZk4/0
チャリにヘルメット義務化してこれヘルメット不要にするとか利権の匂いしかしない
40 : 2023/06/26(月) 15:25:38.58 ID:LSGn3T7O0
スポーンつって
スケボーが足から抜けて、転倒したことが一度であるのなら
大人になってから、こんなもんに乗ろうとは絶対に思わない
3cmの段差で死ぬ
41 : 2023/06/26(月) 15:25:45.88 ID:QVv3BNM20
何かの利権が動いてんのかよってくらいガバガバだよな
チャリカスも一向に取り締まる気配ないし
42 : 2023/06/26(月) 15:25:50.04 ID:eZE2uU0e0
アホなZ世代が自損で顔面グチャグチャ動画とか上がってくれば自然抑止力になるだろ
43 : 2023/06/26(月) 15:26:06.05 ID:QlsbS0fm0
日本らしくないよな
だったら完全電動チャリも認めろよ
ものすげぇ市場になるぞ
44 : 2023/06/26(月) 15:26:27.46 ID:PU0RYJeA0
パスポートが必要
45 : 2023/06/26(月) 15:26:54.75 ID:Ck4mg48x0
保険不要だけはやめてくれ
46 : 2023/06/26(月) 15:26:56.17 ID:1wSbzNp40
怖ろしいことするね
岸田文雄と自民党は知ってるの?
47 : 2023/06/26(月) 15:26:59.06 ID:fEObEip60
タイヤ小さすぎるから道路の陥没箇所とか小石踏んだら吹っ飛ぶぞこれ
48 : 2023/06/26(月) 15:27:03.00 ID:E8kvQLaa0
電動キックボードでウーバーやろうか悩む
50 : 2023/06/26(月) 15:27:16.01 ID:9R1l5ikR0
原付きみたいにバイク販売店でナンバーと自賠責を強制的に入れるようなシステムならいいのだが
こいつはネットで簡単に買えてしまうからそもそも免許も持ってないような人間がそこまでの考えに至るとは思えないんよな
だから当て逃げ轢き逃げは相当覚悟しとかなきゃならない
51 : 2023/06/26(月) 15:27:35.35 ID:VQdOrutj0
クソ外人様に使わせるためにやりたい放題やね
52 : 2023/06/26(月) 15:27:40.70 ID:lomqTsTS0
フル電動自転車もキックボードと同じ
特定小型原付を満たしてたらノーヘルで乗れるぞ
77 : 2023/06/26(月) 15:31:59.96 ID:PLWdRdKW0
>>52
ペダル漕ぎ込みで20キロ超えたらアウトな自転車
電アシのほうがマシ
53 : 2023/06/26(月) 15:27:51.06 ID:LSGn3T7O0
どうなってんだよ岸田文雄
何が目的なんだ
54 : 2023/06/26(月) 15:28:00.88 ID:v2RLuYKh0
つまりこれでジジババ轢き殺したら賠償青天井か
58 : 2023/06/26(月) 15:29:06.95 ID:IArP/p960
>>54
基本外国人観光客が使うから
補償なんて期待出来ないね
あいつら速攻逃げるよ
55 : 2023/06/26(月) 15:28:11.35 ID:3tAj9KGCa
これもひょっとしてアメリカに言われたから?
56 : 2023/06/26(月) 15:28:14.12 ID:LSGn3T7O0
外人に使わせるため、って
外人の命はどうでも良いのかよ
駄目の二階建てだろ、それ
61 : 2023/06/26(月) 15:29:52.73 ID:PU0RYJeA0
>>56
外人は自分の頭で判断して
危険を回避するから大丈夫。
57 : 2023/06/26(月) 15:28:39.46 ID:gUAjGTYNd
何するにしてもリスクリスクとうるさい
この国がこの案件を進められたのはなぜ?
利権?アメリカからの圧力?
62 : 2023/06/26(月) 15:29:53.24 ID:bTP5ucLH0
当たり屋増えるだろうな
63 : 2023/06/26(月) 15:29:57.31 ID:0pURXVmLa
車道を走るんだから守らなければいけない道交法たくさんあるのに免許不要はまじで意味不明だわ
64 : 2023/06/26(月) 15:30:08.24 ID:5qUdVfFWa
こいつらが原付に混じって二段階右折したらイライラするかも
94 : 2023/06/26(月) 15:34:29.77 ID:kK57N1tFd
>>64
むしろ右折は車と同じだぞ震えて待て
65 : 2023/06/26(月) 15:30:11.03 ID:9yV4xxrl0
逆コースだよキミ
66 : 2023/06/26(月) 15:30:19.96 ID:VE1jtHOU0
歩道走っていいなら通勤用に買おうかな 
ばいくですりぬけするのもつかれた
67 : 2023/06/26(月) 15:30:31.67 ID:ktoWx6qw0
乗ってるやつおる?大阪だけど見かけん
68 : 2023/06/26(月) 15:30:50.13 ID:dQl1fJb70
あんなんで保険もかけずに公道走って事故ったら、損するのは自分やろ
69 : 2023/06/26(月) 15:30:55.06 ID:0gUBvM1P0
車両登録と自賠責必須やぞ
70 : 2023/06/26(月) 15:31:10.24 ID:HZmhhtDhM
車道側に倒れて車に頭潰されるやつ見たい
71 : 2023/06/26(月) 15:31:13.44 ID:mMKt39Pf0
高水準な電動自転車を使わせろよ
73 : 2023/06/26(月) 15:31:23.95 ID:wU3pn3MX0
セグウェイとの扱いのちがいはなんなのか
78 : 2023/06/26(月) 15:32:03.00 ID:LSGn3T7O0
>>73
タイヤがでかいと段差をクリアできる
小径だと、ちょっとした段差で吹っ飛ぶ
74 : 2023/06/26(月) 15:31:27.04 ID:PU0RYJeA0
どうせ貧乏人は買えないから
あんまり普及しないだろw
80 : 2023/06/26(月) 15:32:22.79 ID:+5gWGbl1r
>>74
都内で乗ってるのほぼ外人だろ
85 : 2023/06/26(月) 15:32:55.76 ID:/lGTkzfV0
>>74
そんな高くないだろ?どうせ5万ぐらいだろ
75 : 2023/06/26(月) 15:31:41.96 ID:/lGTkzfV0
これってよほど平らな道じゃないとはしれないだろ
歩道だと走りにくいから車道走るのか?
76 : 2023/06/26(月) 15:31:43.04 ID:falM1D2r0
たちっぱだし荷物積めないし言うほど楽でも便利でもないよね
84 : 2023/06/26(月) 15:32:55.45 ID:lomqTsTS0
>>76
椅子付きカゴ付きのがどんどん出てる
そっちがむしろ主流
86 : 2023/06/26(月) 15:32:56.98 ID:kK57N1tFd
>>76
そうなんだよな

電車乗り換えがめんどくさいルートで使うくらい
値段は電車の方が安いが…

79 : 2023/06/26(月) 15:32:16.13 ID:n3M3HmhVM
ナンバーは必要ってこと理解してない人のほうが多そう
81 : 2023/06/26(月) 15:32:24.71 ID:3tF86A2qd
LOOPの電動キックボード乗ったけど
まじで遅いぞ
小学生の自転車に抜かされたわ
82 : 2023/06/26(月) 15:32:27.97 ID:N/j2ZTGt0
これ本当にどんなカネが動いたらこんな糞みたいな通り方するんだよ
83 : 2023/06/26(月) 15:32:54.45 ID:w66fq/TY0
何がヤバいんだ?
怖いなら乗らなきゃいいだけだろ
87 : 2023/06/26(月) 15:33:13.96 ID:WldEh1wh0
自転車よりもキックボードが明確に危険かっていうと微妙なとこだから
ヘルメットが努力義務止まりってのはしょうがないんかな
88 : 2023/06/26(月) 15:33:21.66 ID:Gk6jn59Ya
官僚の天下り先を確保するため?「電動キックボード協会」とか
90 : 2023/06/26(月) 15:34:06.05 ID:RNCES6uwd
欧州ですら導入後に規制入ったのに複雑怪奇な日本道路でこんなもん無免で走らせたら死亡事故多発するぞ
歩行者も轢かれまくって死ぬんだろうな
91 : 2023/06/26(月) 15:34:13.00 ID:lomqTsTS0
椅子付きカゴ付きのを買えば
近場の買い物ぐらいなら便利
ノーヘルで良いしな
92 : 2023/06/26(月) 15:34:21.42 ID:PU0RYJeA0
今までの「原動機付自転車」が
全然自転車ぽくなかったように

「電動キックボード」も全然
キックボードっぽくなくなると
予想してるw

93 : 2023/06/26(月) 15:34:26.94 ID:/wWxUNdf0
免許無しokにしたら歩道走るバカが絶対に増える
95 : 2023/06/26(月) 15:34:34.05 ID:ki6atkRj0
自転車にドラレコ名目でカメラつけてる奴いるけど
こっちの方が盗撮捗るな
96 : 2023/06/26(月) 15:35:06.23 ID:ktGpsAiM0
電動キックボード業界の政治力は異常
97 : 2023/06/26(月) 15:35:08.87 ID:ifIPKZDh0
まじかよ最低だなコナンくん
98 : 2023/06/26(月) 15:35:14.58 ID:bSgPKZxo0
死傷者でそうだな
99 : 2023/06/26(月) 15:35:18.43 ID:ZrEwg/R10
他の乗り物だと絶対許さないマンみたいなのに何でこれだけ馬鹿みたいにゆるゆるなん
100 : 2023/06/26(月) 15:35:24.24 ID:F1df0Tbu0
時速20キロまで許されてるってことは
激坂を時速20キロで登るにはこれくらいの性能が必要って理屈で時速30~40キロくらい出る仕様で売って問題ないってことだよね(´・ω・`)
101 : 2023/06/26(月) 15:35:25.52 ID:tOBfd9390
フル電動自転車も解禁だぞ

車体の長さ190cm以下・幅60cm以下というルールがあるけどこれはJIS企画の
大人用自転車と同じサイズだし、ミニベロでない電動自転車がどんどん登場するだろう

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1687760445

コメント

タイトルとURLをコピーしました