
- 1 : 2023/06/24(土) 09:59:46.06 ID:2QijMevC9
-
※2023/06/23 20:45
読売新聞米オーシャン・ゲート社の潜水艇「タイタン」(全長6・7メートル)が北大西洋で沈没したタイタニック号の見学ツアー中に消息を絶った事故で、米沿岸警備隊の幹部は22日、記者会見し、潜水艇が水圧で押しつぶされ、乗員5人全員が死亡したと発表した。遺体と潜水艇の回収は難航しそうだ。
米紙ニューヨーク・タイムズによると海洋専門家や同社元社員は5年前、タイタンの前方のぞき窓の強度など耐久性を問題視し、「壊滅的な問題につながる」と警告していた。
水深約3800メートルに沈んだタイタニック号の船首から約490メートル離れた場所で22日、タイタンの主要部分の破片が五つ発見された。幹部は「破片は周囲からの圧力で破壊的に押しつぶされたことを示す」と指摘した。
タイタンは18日にカナダ東部ニューファンドランド島の南約640キロ・メートル地点で消息を絶った。米海軍高官は22日、タイタンが消息を絶った直後に米海軍が現場周辺の海域で爆発音のような音を探知していたことを明らかにした。外国の潜水艦などの活動を探知するセンサーが爆発音を拾ったという。20、21日に海中で感知した「異音」はタイタンと無関係の可能性がある。
- 2 : 2023/06/24(土) 10:00:31.76 ID:Q+QEei900
-
タイタニック潜水艇沈没と同じマイナカード強行
観光会社:自民党
乗客:国民 - 4 : 2023/06/24(土) 10:00:48.25 ID:Dar27k8Y0
-
ポン菓子じゃないんだから
- 6 : 2023/06/24(土) 10:01:24.73 ID:i2uIR+GM0
-
これ人間はどういう形になってるの?
- 25 : 2023/06/24(土) 10:06:02.63 ID:Zk97YSYU0
-
>>6
北斗の拳のひでぶ若しくはあべし - 27 : 2023/06/24(土) 10:06:30.11 ID:sgKtU+Uz0
-
>>6
多分人の形は留めてないと思う - 37 : 2023/06/24(土) 10:07:21.69 ID:1Eb+xj5v0
-
>>6
硬い潜水艇がぺっしゃんこだからお察し下さい - 41 : 2023/06/24(土) 10:07:58.34 ID:rrfOMmBW0
-
>>6
ヒント:福知山線電車事故 - 43 : 2023/06/24(土) 10:08:15.00 ID:GSUnlosB0
-
>>6
ヒント:いわしせんべい - 78 : 2023/06/24(土) 10:14:02.02 ID:nTyLSyAj0
-
>>43
ヒントとか使う人まだいたのか
さすが高齢ネトウヨの巣窟だ - 89 : 2023/06/24(土) 10:15:48.28 ID:GSUnlosB0
-
>>78
ネトウヨとか言ってる低脳が何言ってんだかw - 136 : 2023/06/24(土) 10:21:54.93 ID:U4atvJFH0
-
>>78
ヒントでピンと - 156 : 2023/06/24(土) 10:24:01.13 ID:cg35WsXi0
-
>>78
普通インシニュエーションとかイニュエンドウとかオーバートーンズとか言うよね - 54 : 2023/06/24(土) 10:09:39.61 ID:YNTPJ6oM0
-
>>6
プチプチあるだろ?
あれを平らな場所に置いて、その上に重い鉄板を敷け
それが瞬間的に全細胞単位に起きた - 104 : 2023/06/24(土) 10:18:12.62 ID:g81gN3na0
-
>>54
コンクリ詰めのドラム缶を深海に沈めれば
犯罪も完全に隠蔽できそうやな - 129 : 2023/06/24(土) 10:20:29.19 ID:8BaPVJ050
-
>>104
実際にやってると思う - 92 : 2023/06/24(土) 10:16:09.80 ID:jutWA98l0
-
>>6
急激な気圧の変化から気を失って爆縮高温からの消し炭 - 127 : 2023/06/24(土) 10:20:25.70 ID:qZIwI/Pk0
-
>>6
空気がある部分が潰されるだけだから、そんな変わらん
今頃は水吸って元々より膨らんでるよ - 130 : 2023/06/24(土) 10:20:50.59 ID:t564fBS70
-
>>6
高圧で何十分の一の体積に一気に圧縮され
断熱圧縮で超高温になって爆発的に燃焼
積荷のダイナマイトが爆発して消滅した人いたろ
あんな感じで消滅したと思われる - 154 : 2023/06/24(土) 10:23:58.37 ID:rrC282Xi0
-
>>130
人の6割は水分だから原型の6割は残る気がする - 7 : 2023/06/24(土) 10:01:45.71 ID:iwQxY3+w0
-
腸詰工場の少女的な
- 17 : 2023/06/24(土) 10:04:09.91 ID:ozH3iO/g0
-
>>7
懐かしい名前出してきたなw - 8 : 2023/06/24(土) 10:01:51.44 ID:rX2mmAWN0
-
いい水圧を受けなさい
- 9 : 2023/06/24(土) 10:02:30.78 ID:/kOJ5JuT0
-
さっき見たらメガロドンの噛み跡あったわ
- 10 : 2023/06/24(土) 10:02:45.15 ID:xibKnz2D0
-
運子失子残り酸素で盛り上がってた俺たちって一体…?
- 28 : 2023/06/24(土) 10:06:34.21 ID:7c79l/IR0
-
>>10
でも楽しかっただろ?
人生にはそういう無駄な時間が必要なんだよ - 11 : 2023/06/24(土) 10:03:01.97 ID:zoS4NnEn0
-
結局フィートとメートル間違えたの?
- 29 : 2023/06/24(土) 10:06:35.04 ID:YNTPJ6oM0
-
>>11
フィートだと1200mほどで、時間的にもその付近にいるはずの段階で米海軍が音感知したって話だし、あの告発はほぼ確定なんじゃ無い? - 12 : 2023/06/24(土) 10:03:08.93 ID:mwPehJt40
-
自殺にはいいかもな一瞬だし
- 13 : 2023/06/24(土) 10:03:12.44 ID:9ChlXB5y0
-
本体が60cm四方の塊になって、その中に5人いる状態なのかな。
- 14 : 2023/06/24(土) 10:03:24.13 ID:IydujAdw0
-
Bye-Byeオーシャンゲイトあざやかなー
- 16 : 2023/06/24(土) 10:04:08.96 ID:+IZQhCdG0
-
実は誰も乗ってなかった…
ってことはないよね? - 18 : 2023/06/24(土) 10:04:12.83 ID:fZHGLksT0
-
映画タイタニック地上波放送!
見る前に黙祷な…
- 19 : 2023/06/24(土) 10:04:14.84 ID:u3ILZ0/80
-
4000mとか潜る船で、あの水滴型は何か意味があるの?
- 23 : 2023/06/24(土) 10:05:11.76 ID:nNQxFERR0
-
>>19
球形だと客あんま乗せられないから儲からない - 53 : 2023/06/24(土) 10:09:37.05 ID:Flyk9amV0
-
>>19
都内にも金色のがビルの上に… - 66 : 2023/06/24(土) 10:12:09.57 ID:GSUnlosB0
-
>>53
よくあんな無駄なもんを金かけて乗っけたなと感心する - 20 : 2023/06/24(土) 10:04:53.40 ID:fZHGLksT0
-
犠牲者に黙祷
タイタンの乗組員にも黙祷… - 21 : 2023/06/24(土) 10:04:57.39 ID:e08OnQzV0
-
最後は生きたまま棺桶に入れられ水葬される謎の人生でワロタ
- 22 : 2023/06/24(土) 10:05:08.89 ID:tTSsj2Ab0
-
蚊が室内をゆらゆら飛んでたら人間に一瞬で叩き潰されたようなもんだな
- 24 : 2023/06/24(土) 10:05:26.16 ID:1X1+v++H0
-
タイタニックの残骸も回収しちゃえよ
アホな商売が出来ないように - 110 : 2023/06/24(土) 10:18:21.27 ID:DPCyU6Wg0
-
>>24
天才現る - 26 : 2023/06/24(土) 10:06:06.11 ID:iIn8/+AW0
-
破片5つ…
- 30 : 2023/06/24(土) 10:06:37.55 ID:ngMkuw0R0
-
ペットボトルを勢いよく踏んでキャップが飛んだような感じかな、艇の構造的に
- 31 : 2023/06/24(土) 10:06:50.05 ID:aLjOCFdi0
-
>4000mとか潜る船で、あの水滴型は何か意味があるの?
意味は無いでしょう。本来なら球形の耐圧殻+後方の器機区画にすべきだった。
- 32 : 2023/06/24(土) 10:06:52.16 ID:njgJJnem0
-
・ちゃんと水圧テストするよう進言した社員を解雇
・4000フィート(1200m)まで潜れる仕様を勘違いして4000mまで潜行これらがもし本当ならどこのコメディ映画かと
- 51 : 2023/06/24(土) 10:09:19.15 ID:K+uEh/oa0
-
>>32
ワクチンは安心安全よりひでえな - 57 : 2023/06/24(土) 10:10:21.61 ID:bBp+aIDj0
-
>>32
燃料の量(ポンドとリットル)を間違えて墜落しかけたジャンボジェットみたいだな - 70 : 2023/06/24(土) 10:13:14.78 ID:UNoQM+gl0
-
>>32
その昔ギムリー・グライダーというのがあってだな
B767がキログラム(1000g)とポンド(454g)取り違えて飛行中ガス欠で墜落・不時着 - 128 : 2023/06/24(土) 10:20:26.78 ID:YNTPJ6oM0
-
>>70
ヤードポンド法死すべき慈悲はない - 133 : 2023/06/24(土) 10:21:17.54 ID:CizTpH+V0
-
>>32
そのスペックなら2000mもいかずに潰れると思うけど今回が初めてのトライだったんかな? - 33 : 2023/06/24(土) 10:07:05.41 ID:180bxFZk0
-
母船と紐かワイヤーで縛ってなかったのか
- 34 : 2023/06/24(土) 10:07:07.53 ID:SfcpEPhz0
-
いい潜水艦に乗りなさい圧壊しないで潜水安定だから
- 35 : 2023/06/24(土) 10:07:08.42 ID:UNoQM+gl0
-
__
/:》:ヽ∩ アッガイ!
(===○==)彡 アッガイ!
( ⇔⊂彡
| | |
 ̄  ̄ - 36 : 2023/06/24(土) 10:07:09.20 ID:hKuHILNe0
-
一瞬でクラッシュされ赤い液体になって缶詰から海に溶け出した
と思うとどことなくエヴァみがある - 40 : 2023/06/24(土) 10:07:51.83 ID:xKeEvDyt0
-
少なくとも普段に可視できるよな現象じゃない事が起きてるわけだからちょっと想像がつかないな
実証実験的な事どこかできないかね - 121 : 2023/06/24(土) 10:19:36.17 ID:vkKX86V/0
-
>>40
イーロンにお願いしてスペースXでやってもらうのがいいんじゃね
宇宙でも起こりうる事象だろうし - 153 : 2023/06/24(土) 10:23:52.81 ID:t564fBS70
-
>>121
宇宙にそんな高圧はない
宇宙船が壊れても中は1気圧外は0気圧の
たかだか1気圧の違いだ - 42 : 2023/06/24(土) 10:08:08.94 ID:9ChlXB5y0
-
冒険家扱いしてるメディア多いいけど。
万全の体制でチャレンジするのが冒険家であって、こいつらはただの無謀者。
富士山で滑ったヤツと同類。 - 44 : 2023/06/24(土) 10:08:19.91 ID:tKHMrhTP0
-
何度か4000m潜ったんだろ
優秀な設計じゃないか - 45 : 2023/06/24(土) 10:08:24.61 ID:SSJYKXj90
-
なんでも簡単に考える白人らしい事故だな
- 46 : 2023/06/24(土) 10:08:25.70 ID:bBp+aIDj0
-
即死なのになんであんなに引っ張ったの?
- 47 : 2023/06/24(土) 10:08:27.75 ID:i8w2eaiT0
-
4つの疑問
① 交信が途絶えた時、圧壊の音を探知しておいて黙っていたのはなぜ?
② 酸素が切れたタイミングで、タイタニックから500メートルの距離で破片を見つけられたのは偶然か?
③ 破片を見つけたのに、その映像を非公開にしているのはなぜか?
④ 再び破片を見つけたら引き揚げるとのことだが、場所を特定できているのに見つからない可能性が高いことを示唆しているのはなぜか? - 48 : 2023/06/24(土) 10:08:30.96 ID:8LyNchjP0
-
圧力を舐めすぎてる
- 49 : 2023/06/24(土) 10:09:00.05 ID:JuYt17x/0
-
言っちゃ悪いけど、形がたまに出るウ●コに見えてた
- 52 : 2023/06/24(土) 10:09:20.99 ID:5wZ0cyqK0
-
ドラム缶に毛の生えたレベルの潜水艇でも4000mまで潜れるのは凄い
- 55 : 2023/06/24(土) 10:10:03.14 ID:5L/0L2s00
-
のぞき窓はアクリル製で、危険深度になるとパキパキ音がして内側に凹むのでガラス製より優れていると語っていたニュースソースがある
つまりこの船はまともな深度計を備えていないのか? - 56 : 2023/06/24(土) 10:10:15.16 ID:E2FwxDM50
-
破片が見つかったなら本体もすぐ見つかるよね。と思って居たが続報が無い
と言う事はその「破片5個」でほぼ全てって事なのかな? - 58 : 2023/06/24(土) 10:10:25.35 ID:vh0r7zhy0
-
酸欠で死んだのではないのか
- 108 : 2023/06/24(土) 10:18:18.93 ID:41IiFBQd0
-
>>58
圧死だよ
痛みを感じる間もなく瞬殺に近い
亀裂から水が吹き出して船内が海水に満たされる数秒間が長く感じられたかもしれないね
脳はうまく出来ていて死の危険があると察知するとあらゆる感覚を麻痺させるので痛みゼロ - 59 : 2023/06/24(土) 10:10:43.28 ID:41IiFBQd0
-
破片を引き揚げても遺体の痕跡は見つからないと思われ
犠牲者のDNAが分かる肉片も海面まで浮上させる途中で洗い流されてしまう - 60 : 2023/06/24(土) 10:10:46.92 ID:tq5MECC70
-
窒息する前に体が押し潰されるから苦しまずに死んだか
- 65 : 2023/06/24(土) 10:12:04.69 ID:6Zzdhrtc0
-
>>60
身体押し潰されたら痛いし苦しいと思う - 103 : 2023/06/24(土) 10:18:03.12 ID:aT5Ul+eb0
-
>>65
この深海で圧壊したらミリ秒でペチャンコになる
痛いという情報が脳で認識する前にもう人ではなくなってる - 61 : 2023/06/24(土) 10:11:09.48 ID:kK6yZ9WF0
-
あんま苦しんでなさそうなのがせめてもの救いか
- 62 : 2023/06/24(土) 10:11:38.33 ID:uuCQZ5Gd0
-
タイタニック号ゆかりの地を回る観光ツアーってない?
- 63 : 2023/06/24(土) 10:11:45.92 ID:+3rakw4m0
-
アッガイの名前の由来は圧壊から。マメな。
「シャア中佐!減圧できません!助けて下さい!シャア中佐!」
「アッガイには4千メートルの深海を突破する能力は無い。だが無駄死にではないぞ。」 - 64 : 2023/06/24(土) 10:11:50.42 ID:bBp+aIDj0
-
×リットルとポンド
○キログラムとポンド - 67 : 2023/06/24(土) 10:12:31.57 ID:8NSxKWfT0
-
逆に空気圧の無い宇宙空間だと宇宙服無しでは爆発するんたろ?
- 74 : 2023/06/24(土) 10:13:39.26 ID:bBp+aIDj0
-
>>67
1から0になるだけ今回よりマシかな? - 94 : 2023/06/24(土) 10:16:23.48 ID:+3rakw4m0
-
>>74
即死しないからもっと悲惨だぞ。 - 117 : 2023/06/24(土) 10:19:08.48 ID:GKd4XWq70
-
>>67
人間の体は地球の気圧に潰されないように体内からも気圧と同等の圧力が働いて押し返している
宇宙ではその外からの圧力が皆無なのに体内からの圧力は地球上と同じく働き続けるので体が膨張してしまう - 68 : 2023/06/24(土) 10:12:42.26 ID:4MJln8a10
-
こういうバラバラの遺体が集まって正体不明が生まれるんだな
- 69 : 2023/06/24(土) 10:13:03.02 ID:id0N88xk0
-
(;´Д`)ハアハア 苦しむ間もなく一瞬であの世に行けたのだから良しとすべきだな
- 71 : 2023/06/24(土) 10:13:19.70 ID:DRAsdtig0
-
パキスタンの富豪は総資産3000億円以上なんだし
140億円のしんかい6500自分で作った方が良かったな - 115 : 2023/06/24(土) 10:18:55.43 ID:8i6R3hwl0
-
>>71
安物買いの命失いになっちまったな - 72 : 2023/06/24(土) 10:13:24.49 ID:id0N88xk0
-
(;´Д`)ハアハア 今日のタイタニック、楽しみにしておけ
- 73 : 2023/06/24(土) 10:13:34.06 ID:YwDW1BXi0
-
局所的に人類補完計画が発動したようなもんか
- 75 : 2023/06/24(土) 10:13:39.65 ID:7+KjuWL50
-
定期的に叩く音は何だったんだ
他に遭難してる人いないのか? - 76 : 2023/06/24(土) 10:13:46.19 ID:9J5EP2cb0
-
クソダルい仕事やな
- 79 : 2023/06/24(土) 10:14:20.27 ID:9iDcz9ao0
-
パニックになることも苦しむこともなく即死だったのがまだ救いか
- 80 : 2023/06/24(土) 10:14:41.60 ID:ztjtUgLJ0
-
真っ暗な深海で破片見つけるって凄いな
- 81 : 2023/06/24(土) 10:14:49.37 ID:SAg9LJmw0
-
恐怖を感じる間もなかったのならまだいいけど、後悔し絶望していたら救いがない
- 82 : 2023/06/24(土) 10:14:50.91 ID:/Pe2+1B10
-
人生の最後にめちゃくちゃ貴重な体験出来たんだな
- 83 : 2023/06/24(土) 10:14:55.08 ID:U53CqcAh0
-
タイタニックの監督の動画では、水深1030m付近で自動通信が途切れて、ヤバい音が探知されていたという
話だったから、カーボンを巻いた構造が劣化して、本来の使用である水深1300mよりも前に耐えられず爆縮
したのではないか説おっさん同士が物理的にくっついて死ぬとか嫌すぎ
彼らの魂が存在するとすればどういう形になったのだろうか - 84 : 2023/06/24(土) 10:15:15.63 ID:MVa2UJdt0
-
日本も大和でツアーはよ
- 85 : 2023/06/24(土) 10:15:20.13 ID:srGsivgW0
-
知名度トップクラスの映画なので視聴率には影響無いだろ
- 86 : 2023/06/24(土) 10:15:29.38 ID:w17Vppft0
-
爆発音は本当だろうけど、30分に1回の音は嘘だと思う
冒険による事故を題材とした創作洋画で出てきた
嘘つかないと探してくれない為普通に嘘ついてた
日本の場合は生存している可能性を示すネタがなくても死んでても探すようになったけど - 87 : 2023/06/24(土) 10:15:39.09 ID:QBwViJVh0
-
大したニュースではないのになぜ騒いでるのかわからん
- 88 : 2023/06/24(土) 10:15:46.43 ID:5L2kVhUL0
-
会いたかったタイタニックのそばに逝けたね…
- 90 : 2023/06/24(土) 10:15:50.39 ID:cFnabdsN0
-
この潜水艦が過去のツアーで無事だったのは運が良かったのか
- 91 : 2023/06/24(土) 10:16:02.81 ID:HqMoK8cn0
-
とっさに亀裂に木の杭をガンガン打ちつけたらなんとかなるだろ
金持ちはそれくらいも知らんのやろな - 93 : 2023/06/24(土) 10:16:12.57 ID:rgceqpm80
-
残りは粉々で沈んだかな
破片一つ探すのも一苦労だな - 95 : 2023/06/24(土) 10:16:28.17 ID:VhWM5+zW0
-
タコせんべいになって粉々にした感じ?
- 96 : 2023/06/24(土) 10:16:38.66 ID:Rdt+B1Ar0
-
遺体が見つかってないのに何故死亡と発表するんだ?
- 99 : 2023/06/24(土) 10:17:56.95 ID:U53CqcAh0
-
>>96
潜水艦の残骸についた肉片がみつかったから - 113 : 2023/06/24(土) 10:18:47.67 ID:Rdt+B1Ar0
-
>>99
ニュースにそう出てたん!? - 141 : 2023/06/24(土) 10:22:19.16 ID:x6nGAeoA0
-
>>96
王大人が発表したらしいぞ - 148 : 2023/06/24(土) 10:23:23.87 ID:8i6R3hwl0
-
>>96
発見当初、海外の記事だったかフロントのお椀型の蓋が見つかった。
との発表だったので、サイヤ人以外は生存区画無しで死亡と判断したんでしょう。 - 97 : 2023/06/24(土) 10:17:25.76 ID:id0N88xk0
-
(;´Д`)ハアハア 死体を発見するの無理だし
- 137 : 2023/06/24(土) 10:22:09.99 ID:OyQpyBpd0
-
>>97
ホッカルだ、ホッカルが出たぞ!囲め! - 98 : 2023/06/24(土) 10:17:49.35 ID:Asx6ELYg0
-
均等圧力がかかったなら小人になってる。
破断箇所が一部で、一方向から圧力がかかったら、漫画のように平べったくなってる - 100 : 2023/06/24(土) 10:17:58.34 ID:tTSsj2Ab0
-
名物いかせんぺいがしばらく食べられねえや
- 101 : 2023/06/24(土) 10:17:58.59 ID:KIlWLU0H0
-
吸血鬼に見えてきた
国民からチューチュー - 102 : 2023/06/24(土) 10:17:59.59 ID:NEFn4/bE0
-
楽な死に方
- 105 : 2023/06/24(土) 10:18:15.71 ID:HqMoK8cn0
-
超金持ちによる酸素争奪戦はなかったのか
しかしこいつらって全員が運999の化け物だろうに
やっぱそういう運みたいなもんは存在しないんかな - 106 : 2023/06/24(土) 10:18:18.17 ID:w17Vppft0
-
英国グループや欧州は、というかその他の国も大抵そうだけど遺体って基本的にほとんど探さないよね
- 149 : 2023/06/24(土) 10:23:26.99 ID:pweD/2xa0
-
>>106
キリスト教はそうなんじゃね
仏教は死んだら仏様になるからな - 107 : 2023/06/24(土) 10:18:18.23 ID:SSJYKXj90
-
深海の圧力で破裂するのは空気のあるところらしい
人体だと肺が破裂するそうだ身体は水が含まれているので、すぐには潰れずに
時間をかけて潰れるとか - 109 : 2023/06/24(土) 10:18:21.08 ID:9C0bY+GI0
-
太田光さんはつまらないこと言うのを我慢します
- 111 : 2023/06/24(土) 10:18:24.66 ID:8gftEQlU0
-
4000メートルと4000フィート
どんだけ - 112 : 2023/06/24(土) 10:18:42.44 ID:bBp+aIDj0
-
風船おじさんみたいに本人もわかっている無謀さならばかでーと笑えるけど
- 114 : 2023/06/24(土) 10:18:54.88 ID:GYm4Uogv0
-
何回か潜ってるうちに亀裂が蓄積して最後にグシャリかな
昔初期のジェット旅客機でもあったな、四角い窓の隅から壊れたの - 116 : 2023/06/24(土) 10:19:02.57 ID:xkdbp8vP0
-
金のかかる自殺してんな
- 120 : 2023/06/24(土) 10:19:31.05 ID:id0N88xk0
-
(;´Д`)ハアハア 結局のところ、安物の潜水艦だったって事だな
- 122 : 2023/06/24(土) 10:19:45.70 ID:HqMoK8cn0
-
タイタニック2はこれで決まりか?
どういう話になるかしらんけどプレステのコントローラーを必死で操る熱いドラマになりそう - 123 : 2023/06/24(土) 10:19:53.56 ID:+3rakw4m0
-
「俺にはまだやりたいことがあるんだ 俺には」
ビーーッ - 125 : 2023/06/24(土) 10:20:03.56 ID:foELyqMv0
-
5人合体して生きのこってる可能性
- 126 : 2023/06/24(土) 10:20:21.88 ID:SSJYKXj90
-
岸田犬が支援金を送るのでは?
- 131 : 2023/06/24(土) 10:20:55.74 ID:uuCQZ5Gd0
-
タイタニック号はアメリカ人にとって感慨深いものらしい。
日本人にとっての戦艦大和みたいなものだろう。 - 134 : 2023/06/24(土) 10:21:30.87 ID:r2U33Whd0
-
そりゃあねえ
沢山の人が事故で亡くなってしまった場所に
レクリエーションで遊びに行く訳だから
バチの一つも当たるよねえ… - 142 : 2023/06/24(土) 10:22:47.96 ID:Cckcov1h0
-
>>134
お前が今いる場所も誰か死んでるが
アホか? - 135 : 2023/06/24(土) 10:21:38.70 ID:id0N88xk0
-
(;´Д`)ハアハア どう見ても ショボかったし… 潜水艦… 3500万円も出してるのに……
なんであんなにショボい潜水艦なの?
- 138 : 2023/06/24(土) 10:22:15.79 ID:w17Vppft0
-
見れば見るほど隅田川のとこの金のうんこみたいw
- 139 : 2023/06/24(土) 10:22:18.71 ID:1EnIuKoE0
-
大した皮肉
- 140 : 2023/06/24(土) 10:22:18.83 ID:tTSsj2Ab0
-
整備を怠ってたんだからロシアンルーレット状態だったんじゃね?
いつかは必ず起こった事故 - 143 : 2023/06/24(土) 10:22:49.07 ID:ST7od5HU0
-
圧死マーがぁぁ!
- 145 : 2023/06/24(土) 10:23:00.91 ID:KToS7uRB0
-
フィートとメートル間違えてたとしたら
何で今まで複数回潜れてたんだろうって疑問 - 146 : 2023/06/24(土) 10:23:15.33 ID:3DMK2iP60
-
長時間閉じ込められて窒息死よりはいいな
- 147 : 2023/06/24(土) 10:23:21.20 ID:UBM7U/qa0
-
でも金出せば行けるタイタニック見学ツアーって結構やってたんだな
ハズレ業者に当たってしまった - 150 : 2023/06/24(土) 10:23:33.66 ID:W6pJKgvX0
-
アメリカ人「ヤード・ポンド法の方が人間らしく温かい。メートル法には感情がない」
- 151 : 2023/06/24(土) 10:23:46.45 ID:AlPtC6sH0
-
前澤友作氏、タイタニック潜水艇事故にコメント「マリアナ海溝を目指す自分としても他人事でなく…」 [冬月記者★]
- 152 : 2023/06/24(土) 10:23:47.53 ID:Ax8ZxVfJ0
-
タイタニック見たさにタイタニックと同じような過ちをして同じような末路を辿る事になったと
- 155 : 2023/06/24(土) 10:24:00.33 ID:xI0N3PEB0
-
高い金払って死にに行ったようなものか
- 157 : 2023/06/24(土) 10:24:07.75 ID:3DMK2iP60
-
五人ともペースト状になってるの?
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1687568386
コメント