
- 1 : 2023/06/20(火) 17:56:03.84 ID:kkPKa40+0
-
立憲民主党の岡田克也幹事長は20日、次期衆院選の立候補予定者として元衆院議員の尾辻かな子氏(大阪10区)と新人2人の
計3人を発表した。これで小選挙区と比例代表を合わせ、計150名となり、泉健太代表が獲得議席150を下回った場合には
「辞任する」としているボーダーラインに達した。最終的に200名を擁立目標としている。次期衆院選を巡っては16日に小沢一郎氏ら有力議員が「野党候補の一本化」を執行部に求め、有志の会を設立した。岡田氏は「目指している
方向はまったく同じ」としたが、党内には波紋が広がっている。岡田氏は国民民主党との共闘を模索するが、国民の玉木雄一郎代表はこの日、「他の政党や新人は出ないでくれという一本化は既得権益を
守っているにすぎない」などと有志の会の要求を批判した。岡田氏は「すべて否定的に捉えるのはいかがかと思う。被害妄想的な感じがする」とやり返すなど、
野党分裂の流れが加速している。【大上悟】
https://news.yahoo.co.jp/articles/218a303d7725951282f6365a63e32423749baec5 - 2 : 2023/06/20(火) 17:57:00.85 ID:DVVeZ3cA0
-
お断りで正解ですが
- 3 : 2023/06/20(火) 17:58:29.39 ID:eYS+8SwW0
-
岡田と野田は国民に行ってくれ
- 22 : 2023/06/20(火) 18:17:13.12 ID:E8eT4gJh0
-
>>3
野田はともかく岡田はいらん - 4 : 2023/06/20(火) 17:58:46.40 ID:w2Gtw+no0
-
国民民主党は党名変えろよ
どれだけ損してるのかわからんのか - 25 : 2023/06/20(火) 18:18:32.84 ID:Jmfu9LqX0
-
>>4
日本タマキン党の方がまだ一票入れようかって気になる - 40 : 2023/06/20(火) 18:29:41.99 ID:h/0tKLDY0
-
>>4
政策的にも支持母体的にも近い、民社党の名を復活させて欲しい - 69 : 2023/06/20(火) 18:46:44.97 ID:YLDwh71f0
-
>>4
ひろゆきに宣伝下手で先ずは党名変えないとと言われまくって少し凹んでたな玉木ん - 73 : 2023/06/20(火) 18:52:27.60 ID:/+P6y9Zm0
-
>>69
ひろゆき成田にボコボコにされた泉より人間味があるな、テレ東大学の泉は本当に酷かった - 5 : 2023/06/20(火) 17:59:28.23 ID:nHY46XDC0
-
断れると悪口
どうして・・・ - 76 : 2023/06/20(火) 18:57:52.23 ID:7HAvO4iH0
-
>>5
これ。 - 6 : 2023/06/20(火) 18:00:28.14 ID:CLC83KTX0
-
共産党と令和と仲良くしとけ
- 7 : 2023/06/20(火) 18:02:46.76 ID:4d1W12/M0
-
じゃあ三重3区で国民民主党から候補者出すからその候補者に一本化してね
- 8 : 2023/06/20(火) 18:04:07.54 ID:ARbmV9PU0
-
玉木は何がしたいのかな
維新の勢いが強いから国民民主もじり貧だろ - 12 : 2023/06/20(火) 18:07:22.78 ID:QZawga1v0
-
>>8
地味にやっていくことが一番だと思うよ
立共みたいな目立ち方とかいらんし - 13 : 2023/06/20(火) 18:07:48.76 ID:uHQjoGJp0
-
>>8
独自色を残しつつ政治に影響を残す弱小政党の戦略としては上手くやってると思う
圧倒的に負けてる相手に総力戦だうぉぉぉぉ!!!やって何も残せず散っていく連中がアホ過ぎるだけとも言うが - 16 : 2023/06/20(火) 18:11:01.98 ID:zuizOOEe0
-
>>8
旧民社党の流れを踏襲してるから反自民の右派路線なんだろ
極左の立民とは相容れない - 79 : 2023/06/20(火) 19:00:50.45 ID:q0kwS9Ly0
-
>>8
脱💩のイメージ付いたら最悪やん - 9 : 2023/06/20(火) 18:04:55.05 ID:S4aYFeHh0
-
立憲が国民民主にやった事は全部忘れたんかな?
>被害妄想 - 11 : 2023/06/20(火) 18:07:13.29 ID:PMX7n/JJ0
-
>>9
金と人吸い取っておいてなにが「被害妄想的な感じ」だよなあ - 14 : 2023/06/20(火) 18:08:21.58 ID:QZawga1v0
-
>>11
政権与党だったときは「逆らう国民は4ね!」たったわけで、今もそのノリなのでは? - 10 : 2023/06/20(火) 18:05:42.73 ID:z26lwP6T0
-
>>1
思想が違うのに共闘するのが間違いだろうに
野党共闘とか国民の自由の侵害であることに気づけよ。 - 15 : 2023/06/20(火) 18:08:31.64 ID:vDiTdhXX0
-
国民民主からしたら票田無くすでー
- 17 : 2023/06/20(火) 18:11:39.55 ID:0RIKtRXv0
-
どっちもどっち
- 18 : 2023/06/20(火) 18:12:08.81 ID:mQ5qtDXZ0
-
民進党解体して分裂したのに野党分裂が加速してるはないのでは
維新も民民も党として立憲とつるんだことなくね? - 21 : 2023/06/20(火) 18:16:06.67 ID:ARbmV9PU0
-
>>18
一時期、立憲と維新は共闘していたぞ - 20 : 2023/06/20(火) 18:16:05.07 ID:baq11qbJ0
-
自分のとこで200名擁立するけど野党候補は1本化してくれってそういうことじゃんw
何が被害妄想だよ如何にも立民がやりそうな狡い手だわな - 24 : 2023/06/20(火) 18:18:24.71 ID:88BnxiTN0
-
岡田はなんでタマキンを煽るんだよ
土下座する立場だろ - 26 : 2023/06/20(火) 18:20:36.33 ID:JyrYToV80
-
スポーツ紙の記事だからアレだけどオザーさんてまだ有力議員扱いなの?
- 32 : 2023/06/20(火) 18:25:18.93 ID:2aoZZWNt0
-
>>26
自由党解散前に政党交付金9億円以上を親族が代表を務める政治団体に寄付してるけど(返納逃れ)
共産党も政治資金センターも黙ったくらいの剛腕だもの「書き換えミスという言い訳も許してはいけない!」と政治と金に一部の隙も与えないとしてる上野博之や立岩陽一郎が黙ってしまうほどの眼力よ
- 28 : 2023/06/20(火) 18:22:20.20 ID:2aoZZWNt0
-
民主系はとりあえず消えてもらいたい
無駄に延命した結果自民が無風になってる
2016年以前からの問題 - 29 : 2023/06/20(火) 18:22:26.12 ID:2zenl4fo0
-
国民はメディア以外の手段を用いて、もう少し無党派層の取り込みとかが出来ないもんかね
メディアが取り扱うのはなんだかんだで与党とか勢いのある野党だから、
小規模政党はメディア以外の手段で無党派層を取り込んで欲しい
投票率向上にもなるし - 31 : 2023/06/20(火) 18:25:03.19 ID:g5O8qPMX0
-
>>29
頭おかしいことするのご一番耳目集めるのよね
立民や山本太郎はその辺わかってやってる - 33 : 2023/06/20(火) 18:26:44.72 ID:2aoZZWNt0
-
>>29
維新は野党第一党しかろくにメディアが取り上げないのも踏まえて地方取りに行ったりもあるからね地方行政その活動は当然ご当地では報じられるから
希望の党もその流れの予定だった - 42 : 2023/06/20(火) 18:31:02.86 ID:S4aYFeHh0
-
>>33
維新の吉村知事とかコロナ中はとにかく関西のテレビに出まくったからなぁ - 30 : 2023/06/20(火) 18:23:47.91 ID:kPAKjMbq0
-
立憲は分裂して維新国民組と共産れいわ組に分かれるしかないよ
- 34 : 2023/06/20(火) 18:26:55.01 ID:6uBhO8rj0
-
しかしジャスコは臆面もなく連携を言えるな
- 36 : 2023/06/20(火) 18:28:19.77 ID:2aoZZWNt0
-
>>34
この前の補選でも「共闘さえしてたら勝てた」と言ってたのが岡田16年からの共闘始めたのが岡田代表枝野幹事長だもの
- 35 : 2023/06/20(火) 18:27:44.33 ID:hxVBGId60
-
こええ…🤓
- 37 : 2023/06/20(火) 18:28:43.30 ID:/+P6y9Zm0
-
尾辻かな子wwwほんと立憲さんは人材豊富で羨ましいですなぁ
- 41 : 2023/06/20(火) 18:29:43.08 ID:HwPvGyZj0
-
じゃとりあえず現有の57選挙区のうち40は維新に譲り国民にも5選挙区譲れよ
- 43 : 2023/06/20(火) 18:31:48.15 ID:wkLNwg6I0
-
立憲の言う「野党候補の一本化」は、そこにはウチの候補出すからお前んとこは出すなだろ
玉木だって断るわ - 44 : 2023/06/20(火) 18:31:48.24 ID:/+P6y9Zm0
-
>岡田氏は「すべて否定的に捉えるのはいかがかと思う。被害妄想的な感じがする」
フランケンさん頭にネジだけじゃなくブーメランも刺さってますよ
- 50 : 2023/06/20(火) 18:35:08.91 ID:+hRgSIgj0
-
>>44
頭のネジは飛んで無いからブーメランしか刺さってないぞ - 45 : 2023/06/20(火) 18:32:56.13 ID:dWONA8NC0
-
メディア的には二大政党制にしてやろう!だからね
煽りやすいし
自民がダメなら野党第一党が主導する勢力へになってる彼らが勝手にバランス取ろうとしてるんだよな
韓国が二大政党制で直接選挙大統領でメリットあるか?だけどね - 58 : 2023/06/20(火) 18:37:41.30 ID:HwPvGyZj0
-
>>45
そもそも共産党がある限りな不可能な話 - 59 : 2023/06/20(火) 18:38:41.31 ID:dWONA8NC0
-
>>58
泡沫政党っしょ?
なんでかメディアも立民も泡沫政党をど真ん中に据え置いたけど資金力は二位だけどさw
- 70 : 2023/06/20(火) 18:49:21.61 ID:Twp4PKWG0
-
>>45
悪夢時代忘れてないから - 46 : 2023/06/20(火) 18:33:49.53 ID:/LizSUfk0
-
立民はファンクラブの要望だけに従い
ファンクラブと共に滅びろ。 - 47 : 2023/06/20(火) 18:34:19.84 ID:mQ5qtDXZ0
-
ガラガラポンして野党共闘して二大政党にしようずなんてまだ言ってる人いるの?
小沢信者だけでしょ - 53 : 2023/06/20(火) 18:35:37.67 ID:dWONA8NC0
-
>>47
メディア的にはそれが煽りやすいから
野党第一党以外は蚊帳の外維新吉村もあくまで地方だしね
- 48 : 2023/06/20(火) 18:34:24.61 ID:7Mv7QPVN0
-
立憲と関わると共産れいわまで付いてくるからマイナスにしかならんし
- 49 : 2023/06/20(火) 18:35:03.76 ID:dWONA8NC0
-
5年にわたる共闘って
・民進・希望立民の弱い選挙区議員を通すためのライバル削減
・共産党の共闘名目での不出馬
でしょで自公と同じ連呼してるけどなら連立組むとか断言しとけよw
- 51 : 2023/06/20(火) 18:35:19.35 ID:S4iH8Mtg0
-
立民は単独で戦った方がエキセントリックな支持層が喜ぶんだろ日和ってんじゃねえ
屍を累々と積み上げろ - 52 : 2023/06/20(火) 18:35:35.39 ID:/0Fstai10
-
キングボンビーとわざわざ手組むやついねーだろ
- 54 : 2023/06/20(火) 18:35:59.04 ID:2zenl4fo0
-
小政党の戦略として、れいわは明らかにtwitterで声がデカいし、
参政党はtiktokで支持者広げてるとか聞く
こいつらの真似をして欲しいとは言わないけど、国民もなにかしらしたほうが良いよな - 55 : 2023/06/20(火) 18:36:48.90 ID:dWONA8NC0
-
CLPで手垢がつきまくった連中の代わりに
プチ鹿島や中島岳志やダースレイダーあたり使って煽れば?本当に政治を見てる人なら~ってやつw
- 56 : 2023/06/20(火) 18:37:24.82 ID:O9OtIWDi0
-
玉木って党内でも孤立してるからな
- 57 : 2023/06/20(火) 18:37:26.34 ID:/LizSUfk0
-
現実的な二大政党は、保守どうしの戦いになる維新と国民VS自民。
これならアメリカ方式で、安定的に政権交代を繰り返せる。
保守と革新だと、韓国みたいに滅茶苦茶になるだけ。 - 61 : 2023/06/20(火) 18:39:38.71 ID:HwPvGyZj0
-
>>57
拮抗して共産党がキャスティングボート握ったら困るから駄目 - 60 : 2023/06/20(火) 18:39:28.23 ID:dWONA8NC0
-
CLPはメンバーやその取り巻き見ても共産党のけつの穴舐めまくってるし
まだまだ気持ちが離れないんだろなありがとうってやつ?
- 63 : 2023/06/20(火) 18:41:22.83 ID:YFPm1eDc0
-
原発事故の時、大阪から自衛隊ヘリで東京に向かっていた東電社長を引き返させて新幹線で移動させた岡田が国民と共闘?
- 64 : 2023/06/20(火) 18:42:37.32 ID:2zenl4fo0
-
二大政党制のアメリカはここ数十年無党派層が増え続けて、そろそろ過半数に至りそう
どっちも極端な政策ばかり唱えていて、辟易するのも無理ないわ
二大政党制とか真面目にやめて欲しい
多党制で都度連立を組みなおした方がマシだと思う - 65 : 2023/06/20(火) 18:43:37.08 ID:VGbvRa+E0
-
>>1
>これで小選挙区と比例代表を合わせ、計150名となり、泉健太代表が獲得議席150を下回った場合には
> 「辞任する」としているボーダーラインに達した。全員当選狙いか?
- 68 : 2023/06/20(火) 18:45:20.50 ID:Oc3hzMRG0
-
やはり最後は自民党入り狙い?
- 72 : 2023/06/20(火) 18:50:52.02 ID:GQhRh5RF0
-
玉木は地味でもいいから地道に着実に国民の支持を得られる提案をやっていってほしい
少なくとも今の日本の主要政党の中で1番まとも - 74 : 2023/06/20(火) 18:55:38.83 ID:kKVpt5v70
-
玉木がまともになってるな
- 75 : 2023/06/20(火) 18:57:11.61 ID:zk4Sy7AC0
-
>次期衆院選を巡っては16日に小沢一郎氏ら有力議員が「野党候補の一本化」を執行部に求め、有志の会を設立した。
だからさぁ
そんなに野党候補の一本化をしたいなら先ずは立憲民主党の議員が他の野党候補に選挙区を譲りなさいよ - 83 : 2023/06/20(火) 19:04:33.53 ID:HwPvGyZj0
-
>>75
野党一本化で威張れたのは支持率が高い所って基本がわかってないよな - 77 : 2023/06/20(火) 18:58:33.56 ID:vaZHOQUC0
-
タマキンには、頑張って欲しい…
- 78 : 2023/06/20(火) 18:59:55.32 ID:NyxlPCLY0
-
「元民主党」に何個政党潰されてるんだよ
- 80 : 2023/06/20(火) 19:02:10.26 ID:EfOFi+590
-
そうでもないと思うぞwww
- 81 : 2023/06/20(火) 19:02:23.42 ID:727kznU90
-
1本化とか割れた意味ねーだろ
- 82 : 2023/06/20(火) 19:03:36.06 ID:727kznU90
-
党内すら纏めきらんのに
- 86 : 2023/06/20(火) 19:06:53.74 ID:HwPvGyZj0
-
>>82
泉「小沢達は全員除名して選挙区譲るから一本化しよう!」
なら維新や国民も話を聞いてくれると思う
代表や執行部無視する奴はいらないだろ - 84 : 2023/06/20(火) 19:04:53.96 ID:9IHvTyRK0
-
次の選挙は立憲と共産党にお灸を据える選挙
- 85 : 2023/06/20(火) 19:05:29.27 ID:hJSvy9lM0
-
振られて恨み節とは実にみっともない
- 87 : 2023/06/20(火) 19:07:20.78 ID:eVgg4VQJ0
-
手を差し伸べてやったのに断るなんて酷い奴だってか?被害妄想はおまエラだろw
- 88 : 2023/06/20(火) 19:11:09.40 ID:04xC0DIO0
-
有権者は自民か自民以外かだけの選択肢を求めてるんじゃないとこの先生方はなんで気づいてくれないのだろう
- 89 : 2023/06/20(火) 19:12:09.73 ID:7Mv7QPVN0
-
国民民主は小選挙区で勝てない党でもないし
共産社民れいわみたいな扱いされたらキレるわな - 90 : 2023/06/20(火) 19:19:41.05 ID:HwPvGyZj0
-
プロ野球が巨人ファンとアンチ巨人ファンの時代はヤクルト中日戦とかバックネット裏でもガラガラだったのを各球団がファン掴んだからパリーグの試合も客が入ってるのを理解してないよな
- 91 : 2023/06/20(火) 19:22:26.67 ID:3HgxOYCo0
-
ガソリンに補助金を出してくれ
- 92 : 2023/06/20(火) 19:24:44.87 ID:Tnk5EoHf0
-
???
何言ってんだこいつ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1687251363
コメント