- 1 : 2023/06/10(土) 18:01:56.71 ID:W3V3KZCfM
-
なんで?
毎回瞬殺の「USB マウスジグラー」が再入荷!離席中のPCスリープを回避 – AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1507642.html
- 2 : 2023/06/10(土) 18:02:39.92 ID:zp1WlDX20
-
スリープ使ってんの
- 3 : 2023/06/10(土) 18:02:51.84 ID:uQ+2pmMCa
-
本来の意味でのキーロガーだな
- 4 : 2023/06/10(土) 18:04:16.10 ID:j8sxmhei0
-
社畜用かと思ったけどUSBに変な機器差すの禁止だよな、どういう人が使うんだ?
- 79 : 2023/06/10(土) 19:31:00.59 ID:x04B46P50
-
>>4
テレワークの監視回避用 - 83 : 2023/06/10(土) 19:34:02.90 ID:fP/pNWnU0
-
>>4
マウスとして認識されるからな
USB接続のマウスまで禁止してるところはあんまりないだろう - 5 : 2023/06/10(土) 18:05:35.31 ID:HlDGDfkR0
-
カーソルの動きとかも全部分かる仕組みになってるから会社員はこんなの使っても意味ないぞ
- 6 : 2023/06/10(土) 18:06:31.75 ID:uFxx37Qba
-
jscriptで5分毎に画面右下隅クリックしてするスクリプトを書いてWSHで動かすだけでいいのに
こんなもんに金払うバカって一体ww
- 7 : 2023/06/10(土) 18:06:57.20 ID:Lictj4YH0
-
そこらへんのフリーソフトを使うのはあかんのか?
- 8 : 2023/06/10(土) 18:07:36.47 ID:wT0LKQkb0
-
設定からスリープオフにすればいいだけだろ
- 13 : 2023/06/10(土) 18:13:17.27 ID:VeHeYvcna
-
>>8,9
まともな企業はスリープとか色んな設定をActiveDirectoryで制御されてるのよ - 45 : 2023/06/10(土) 18:45:53.25 ID:ZOZ/fsIr0
-
>>13
そこが謎なんよな
まともな企業なら設定変更禁止と同時に身元不明な機器接続も禁止だろうに - 85 : 2023/06/10(土) 19:39:11.01 ID:JBi10ZU60
-
>>45
そのへんはちゃんとデバイスを認識して、
USBメモリとか外付けDVDとかだけ禁止にしてる
マウスやキーボードは私物OK。でないと、マウス壊れるたびに
交換手続きが発生する
このデバイスは、マウスとして認識される。 - 9 : 2023/06/10(土) 18:08:06.55 ID:SZ7FF5fuM
-
社畜だからスリープ設定いじれないってこと?
だとしたらUSBもダメじゃね - 10 : 2023/06/10(土) 18:08:11.30 ID:/7yntrN20
-
スリープ切ればいいのでは…
- 11 : 2023/06/10(土) 18:11:45.08 ID:pXGRefNj0
-
テレワークで離席状態になるのを防ぎたいのは分かるが
俺は普通に「コンビニ行ってくる」って書いてそのまま30分くらい戻ってこないってパターンで何故か怒られないから困ってない - 12 : 2023/06/10(土) 18:11:59.86 ID:4NReOpbAd
-
ctrlに重り乗せろ
- 14 : 2023/06/10(土) 18:13:58.39 ID:jXrR8x0k0
-
スカイ株式会社
- 16 : 2023/06/10(土) 18:17:04.00 ID:xXtah0Ft0
-
更新掛かって再起動してるのを止めて欲しい
- 17 : 2023/06/10(土) 18:19:04.33 ID:TblkVGyk0
-
在宅勤務でTeamsの離席中防止か
- 40 : 2023/06/10(土) 18:41:23.67 ID:uFxx37Qba
-
>>17
Teamsのプレゼンスって手動設定できるんじゃないの - 18 : 2023/06/10(土) 18:20:33.64 ID:i7Pt3D7+0
-
これスリープさせたくなくて使うんじゃなくて、teamsのプレゼンスをずっと着席中にするために使ってるんだろ
- 19 : 2023/06/10(土) 18:20:41.39 ID:SlRSpMc1M
-
自分で作れよ
- 20 : 2023/06/10(土) 18:23:09.08 ID:sr/x8GQx0
-
は?設定しろよ?
- 21 : 2023/06/10(土) 18:23:31.29 ID:qH6Yeg2R0
-
ワイ扇風機にマウス括り付けてる
- 22 : 2023/06/10(土) 18:23:38.00 ID:BkjBr8DI0
-
UWSCでも使おうもんならSkySEAのプロセス監視でバレるしな
- 23 : 2023/06/10(土) 18:24:30.63 ID:tDWOHGI10
-
個人で使う理由もわからんな
- 30 : 2023/06/10(土) 18:31:38.10 ID:G2soAf9T0
-
>>23
テレワークや - 44 : 2023/06/10(土) 18:45:19.36 ID:nr/fpO7q0
-
>>30
どんなメリットがあるのさ? (´・ω・`) - 50 : 2023/06/10(土) 18:51:15.87 ID:G2soAf9T0
-
>>44
スリープになると退席中になるから家の中で15分以上も離席ってどういうことや!って怒られるんやない?
やったことないから知らんけど - 24 : 2023/06/10(土) 18:25:10.67 ID:2wvoDT2k0
-
ホットスポットくらい無いの?😂
- 25 : 2023/06/10(土) 18:26:42.59 ID:6xKoIxgZ0
-
スマホを5分とか10分ごとにバイブアラーム設定して
マウスにゴムとかででくくりつけておけばいいじゃん - 26 : 2023/06/10(土) 18:27:15.03 ID:trrpjWJD0
-
オフにしろよ
- 27 : 2023/06/10(土) 18:28:27.08 ID:ycfYdmjm0
-
そこまでしてやってる感ださなきゃいけない仕事なんて無くせよ
- 28 : 2023/06/10(土) 18:28:53.89 ID:sr/x8GQx0
-
ハムスター繋いどけ
- 29 : 2023/06/10(土) 18:29:26.81 ID:YXtLPGT10
-
オンラインゲームで一日中?ぼーっと突っ立ってるプレイヤーとかこういうの使ってんだろうな
無操作状態が続くとログアウトされるから - 94 : 2023/06/10(土) 21:20:27.97 ID:j8sxmhei0
-
>>29
やっと使い道が解ってスッキリ - 32 : 2023/06/10(土) 18:33:19.25 ID:nb668gR+0
-
macだとこれあるな
- 33 : 2023/06/10(土) 18:33:41.78 ID:P00bwMxT0
-
スリープになるとサボってるって事なん?
- 34 : 2023/06/10(土) 18:35:37.57 ID:tTMcK9V1a
-
夜中寝てる時にスリープ解除される現象を回避するグッズはないの?
- 36 : 2023/06/10(土) 18:36:30.49 ID:zSDcOH070
-
アリエクスプレスでも売ってる
- 37 : 2023/06/10(土) 18:37:13.10 ID:1g5JZj3bd
-
マウスに電マつけておけば解決する話
- 38 : 2023/06/10(土) 18:40:02.77 ID:Is9V1cEm0
-
監視員「マウスもログ取ったろw」
- 39 : 2023/06/10(土) 18:40:43.20 ID:FK8pR3S60
-
スリープにしたのにぶおーんて勝手に起動するのマジでイライラする
ググって対策しても無駄
ゲイツはクソ - 42 : 2023/06/10(土) 18:43:13.98 ID:C7SjAXrI0
-
スリープ停止させろよ
- 43 : 2023/06/10(土) 18:43:50.71 ID:30j/sUdA0
-
ウチはM365のbyod利用okだから
母艦のvmゲストにteamsとマウスふるふる入れて
バックグラウンド稼働で放置してるわ。
母艦のモニター切って昼寝してても退席中にならんから重宝してる。 - 46 : 2023/06/10(土) 18:46:33.12 ID:9rnLOm5Zr
-
こんなのが売れるのか。
窓の杜でシェアウェアとして売ってみようかな。 - 47 : 2023/06/10(土) 18:47:01.97 ID:uErKNZ2ma
-
プラレールか振り子にマウス取り付けるのは?
- 48 : 2023/06/10(土) 18:48:02.85 ID:sr/x8GQx0
-
ハムスターのケージの中入れとけ
- 49 : 2023/06/10(土) 18:49:51.19 ID:wPgUlC1e0
-
離席中にスリープして何か困ることあるの?
まさか… - 51 : 2023/06/10(土) 18:55:33.83 ID:0oGsf7e80
-
スカイは欺けるの?
- 52 : 2023/06/10(土) 18:55:40.50 ID:u5eQoBY5d
-
物理的にマウスを動かすようにすればいいのでは
- 54 : 2023/06/10(土) 19:01:19.99 ID:rByNzhfUa
-
動画をループさせるだけでいいのに
- 55 : 2023/06/10(土) 19:04:09.90 ID:zR+667s40
-
SKYSEAとかいうゴミ監視ソフトを不能にするツール作れ
- 56 : 2023/06/10(土) 19:04:30.69 ID:CebWv3DM0
-
何でソフトじゃ駄目なの?ソフトインスコ禁止ならUSBポートも使用禁止ぐらいされてるよね?
- 82 : 2023/06/10(土) 19:32:33.30 ID:9I3+I4E+0
-
>>56
たぶん普通のマウスとして認識されるんだろ
特定のマウス以外駄目なんて設定できるのなら無理だけど - 57 : 2023/06/10(土) 19:04:46.13 ID:uuoTN4a50
-
このスレの連中見てたら、経営者がリモート禁止したくなる気持ちもわかるね🤦🤦♂
- 70 : 2023/06/10(土) 19:16:13.04 ID:qH6Yeg2R0
-
>>57
サボってる時間で資格の勉強してるから許して😉 - 58 : 2023/06/10(土) 19:06:26.04 ID:CebWv3DM0
-
そして遂にマウス自体を物理的に微動させるハードが開発されるのであった
- 59 : 2023/06/10(土) 19:07:16.43 ID:Eg74gYyn0
-
スリープ設定いじったらいかんのか?
- 60 : 2023/06/10(土) 19:08:08.09 ID:AUveWz6X0
-
バカすぎんだろ…
- 61 : 2023/06/10(土) 19:08:25.30 ID:izlVVEOc0
-
スリープ切っとけばええやん
- 62 : 2023/06/10(土) 19:09:22.02 ID:J/MiHBIy0
-
昔アンチチートでマクロとかツール系が使えなかった時に
物理的にマウスのボタン押してくれるもの欲しかったなぁ - 63 : 2023/06/10(土) 19:09:22.41 ID:w32vf27S0
-
ログ取られてればマウスだけ動いてても何もしてないのバレるだろ
- 64 : 2023/06/10(土) 19:11:20.41 ID:prb98rYA0
-
スリープの設定入れててもまったく機能してなかったのがある日突然機能するようになったのが意味が分からん
で、スリープするだろうと思って外出して帰ってきたらスリープになってないとかあるし
- 65 : 2023/06/10(土) 19:11:30.57 ID:Fyp2I//W0
-
キーロガーとかでバレへん?
- 66 : 2023/06/10(土) 19:12:53.71 ID:PcX4b/hM0
-
スリープ切れとか言ってる奴は働いたことないんか?
普通リモート先の社用端末で管理者権限持ち以外いじれなくしてるやろ - 67 : 2023/06/10(土) 19:13:35.02 ID:ycfYdmjm0
-
いじれるPCをリモートに使わせてる層とは話が合わないスレ
- 68 : 2023/06/10(土) 19:13:38.46 ID:CebWv3DM0
-
Windowsはシステムポリシーをリモートから操作して機能の有効化無効化を強制出来るの意外と知られてないんだな
- 69 : 2023/06/10(土) 19:14:55.38 ID:bwgBtfra0
-
プラレールにマウス乗っけて走らせとけばいいだろ
- 71 : 2023/06/10(土) 19:16:24.85 ID:UZQJvf6A0
-
モーターでマウス動かすの作れよ
- 72 : 2023/06/10(土) 19:17:12.32 ID:UZQJvf6A0
-
台に載せてパッドが動く仕組みでもいいな
- 73 : 2023/06/10(土) 19:17:18.24 ID:PTPXpw1d0
-
お前らがこういう風に使えるって言ってる事かなり限定的じゃねえか
馬鹿売れしてるって事はガチで一般層はスリープ切れないバカが多いんだよ - 74 : 2023/06/10(土) 19:19:07.25 ID:zbd858ex0
-
ワイぬこの尻尾にマウスくくりつけてる・・・
- 75 : 2023/06/10(土) 19:24:27.45 ID:vukdF8Ag0
-
スカイシーはこんなのすぐ見抜く
個人的に社畜監視の最強ソフトだと思う - 76 : 2023/06/10(土) 19:25:22.25 ID:+3FKaLltp
-
社畜エアプ炙り出しスレになってて草w
- 77 : 2023/06/10(土) 19:26:23.04 ID:w9dSiNcUa
-
Digispark使うと割と簡単に作れるんで小遣い稼ぎにいい
- 78 : 2023/06/10(土) 19:26:48.75 ID:4cG5WEqZM
-
GTAオンラインで役立ちそう
- 80 : 2023/06/10(土) 19:31:36.70 ID:6xKoIxgZ0
-
スリープ切れとか言ってるやつがいてワロタ
- 81 : 2023/06/10(土) 19:31:48.04 ID:/zn7+jp/0
-
アナログ時計の上にマウス乗せるといいって嫌儲民が言ってた
- 84 : 2023/06/10(土) 19:38:07.71 ID:pGqWulmA0
-
こういうのあるんだ、休み明けに社内で使用禁止のお知らせ載せとくか
- 86 : 2023/06/10(土) 19:49:17.80 ID:cNPV+sXi0
-
バッチファイルでマウス動かしてるけどそれじゃあかんの?
- 89 : 2023/06/10(土) 20:01:44.25 ID:xfpX7Zke0
-
>>86
そんなのシス管が認めないやろ - 87 : 2023/06/10(土) 19:50:21.55 ID:rnz2885WM
-
マウスやおちんぽをチャダらせるグッズはどこですか
- 88 : 2023/06/10(土) 19:57:44.19 ID:XI/mDNv30
-
やっぱりテレワークはだめだな
出勤させる経営者は全面的に正しかった - 90 : 2023/06/10(土) 20:08:56.89 ID:eVP3V2ND0
-
俺はメモ帳開いてスペースキーに消しゴム置いてその上に重しを乗せて、延々とスペース入力させてスリープならないようにしてるわ
- 91 : 2023/06/10(土) 20:31:38.06 ID:tiMEWYS+0
-
SKYSEAで監視されてるからなんら意味をなさん
- 92 : 2023/06/10(土) 20:39:18.19 ID:Fyp2I//W0
-
>>91
下手に抵抗すると管理者の心証が悪くなりそうw - 93 : 2023/06/10(土) 21:11:33.36 ID:LSYo989YM
-
スカイシーで画面キャプチャされたらバレるやん
- 95 : 2023/06/10(土) 21:25:45.30 ID:NyI39JtD0
-
コレ使うとオンゲでbot判定されない感じ?
- 101 : 2023/06/10(土) 22:18:32.28 ID:ZnqEVjvud
-
>>95
逆だろ - 96 : 2023/06/10(土) 21:32:48.30 ID:VADXbdUp0
-
チャットのアラームも必要
- 97 : 2023/06/10(土) 21:37:00.00 ID:3cOT/kac0
-
ぷるぷるまうすでよくね
- 98 : 2023/06/10(土) 22:07:59.14 ID:753VJPUrd
-
PowerShellで5分くらいで組めるのに
- 99 : 2023/06/10(土) 22:16:35.37 ID:c6WLNTbN0
-
これ欲しいな。職場のPCすぐ画面がロックされてウザいわ
- 100 : 2023/06/10(土) 22:18:31.68 ID:RF92Q2aO0
-
監視ソフト入ってる人は大変だな
- 102 : 2023/06/10(土) 22:27:04.55 ID:Ek6ejAK40
-
スリープっていうか少しでも動かしてないと「お、こいつ暇してるな?スキャン始めちゃうぞ!アップデートもやっちまうか?」ってフォーンってうなり始めるんだよ。
離席してたら別にいいんだけど考え事してるだけの時は本当にうざい。
いい案を思いついてパソコン使おうとすると重くて仕方ない。 - 103 : 2023/06/10(土) 22:27:25.07 ID:hssnm2IP0
-
こんなんでよければ俺が作ってやろうか?
- 104 : 2023/06/10(土) 22:29:11.77 ID:1gM2Ox8M0
-
おーとくりっかーもだめなん?
- 105 : 2023/06/10(土) 22:32:58.57 ID:nwt1yXli0
-
ダイソーで秒針付き時計買って上にマウス置けば回避できる1分以内スリープ勢は無理だけど
- 106 : 2023/06/10(土) 22:38:09.70 ID:au2Xs2SW0
-
アプリで代用できるだろみたいな奴いるけど社用PCってそんな単純じゃない
このジグラーとやらもHID準拠マウスに擬態してマウスのフリしてるから抜け穴として使えてるだけ - 108 : 2023/06/10(土) 23:07:10.43 ID:Is9V1cEm0
-
まぁ、ラズピコ辺りで簡単に作れるといえば作れる。
まぁそれくらいスキルがあれば監視される側でなくする側になってるとは思うが笑 - 109 : 2023/06/10(土) 23:23:28.92 ID:KrnrJHmg0
-
テレワークサボラーのお供
- 111 : 2023/06/10(土) 23:28:36.18 ID:ZvVNqhs00
-
プラレールに乗せてる
- 112 : 2023/06/10(土) 23:39:12.57
-
「○○で簡単に作れる(キリッ」
馬鹿ばっかで草🤣
- 113 : 2023/06/10(土) 23:41:21.53 ID:0UViJ/LY0
-
テレワークの監視の方向性が異常やな
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686387716
コメント