【訃報】上岡龍太郎さん肺がんなどで死去 家族は「幸せな人生だったと思います」

サムネイル
1 : 2023/06/02(金) 13:12:47.18 ID:t4ASbuaH9

2023/06/02 13:00

6月2日、元タレントの上岡龍太郎さんが死去したことを、引退後、肖像権の窓口などを務めていた米朝事務所が発表しました。

発表によると5月19日に、大阪府内の病院で肺がんと間質性肺炎のため満81歳で亡くなったということです。

本人の強い意向で、ごく限られた身内で密葬を済ませ、お別れ会の類も固辞したいということでした。

上岡龍太郎さんは芸能界を引退したあと、2007年に横山ノックさんを送る会で、かつての「漫画トリオ」メンバーへ涙をうかべながら遺影に向かって思い出を語る姿が印象的でした。

【上岡さんの家族からのメッセージ】
「お世話になった方々にも突然のお知らせとなってしまったことを深くお詫びいたします。昨年秋頃、積極的治療の術がなく本人も延命を求めていない、と知らされた時に少しは覚悟しておりましたが、あれよあれよという急展開で母も私もまだ気持が追いついていない状態です。」

「とにかく矛盾の塊のような人でした。父と子なんてそんなものかもしれませんが、本心を窺い知ることは死ぬまでついに叶わなかったような気もします。」

「弱みを見せず格好つけて口先三寸……。運と縁に恵まれて勝ち逃げできた幸せな人生だったと思います。縁を授けてくださった皆様方に深く感謝いたします。」

https://www.mbs.jp/news/kansainews/20230602/GE00050211.shtml

3 : 2023/06/02(金) 13:13:19.20 ID:44N9JJ820
ワクワクちゃんは、来てる?
217 : 2023/06/02(金) 13:33:46.19 ID:9GU3qcsY0
>>3
だろうね
80過ぎてトントン進む癌なんてそれしかないだろう
4 : 2023/06/02(金) 13:13:20.66 ID:Voqgu/Ya0
芸人とヤクザは同じ
人前に出るのが好きな奴は芸人 
腕力が強い奴はヤクザ
どちらも楽していい暮らしがしたいどうしようもないデタラメ人間がなる
by上岡龍太郎
5 : 2023/06/02(金) 13:13:35.43 ID:upVNkSau0
ニコニコ動画のsm36698243
パペポ-TV 1995.1.27 阪神大震災直後。怒りのパペポ。~上岡龍太郎~

「自衛隊は人助ける訓練はそないしてないでしょ。人56す訓練はしてるけど。あれは人を56す団体ですから。」

36 : 2023/06/02(金) 13:17:05.78 ID:WCM2Tidp0
>>5
当時は社会党の村山内閣で震災対応がめちゃめちゃ叩かれてたからな
159 : 2023/06/02(金) 13:28:53.42 ID:z3ikpaAn0
>>5
軍隊やん
間違ってない
344 : 2023/06/02(金) 13:46:59.09 ID:/rA14AvE0
>>159
二ヵ所ミスリードがある
人を56す訓練ではなく敵を56す訓練
人を56す団体ではなく敵を56す団体
6 : 2023/06/02(金) 13:13:53.28 ID:5AIePIEk0
秘書の岡部まりです
169 : 2023/06/02(金) 13:29:42.23 ID:kT2iRa1h0
>>6
そういや岡部さん、ここ10年以上テレビでお姿を
見なくなったが今は何をされてるのだろうか?
いまだに独身を貫いてるのだろうか
191 : 2023/06/02(金) 13:31:28.55 ID:bsET/KQn0
>>169
自民党が下野した頃に民主党から出馬してた気がするよ なんとまあと思ってたら落選してたような
214 : 2023/06/02(金) 13:33:30.61 ID:kT2iRa1h0
>>191
サンクス
自分も岡部さんが落選した所までは知ってるのだが、その後の足どりが全く分からないんだよなぁ
224 : 2023/06/02(金) 13:34:22.08 ID:jUZUdorY0
>>169
ナイトスクープ25周年特番の時に出たぞ
西田さんの最後の出演の時にも出た
そんなに変わってなかったけどな
7 : 2023/06/02(金) 13:14:05.74 ID:7h0wh8p40
引退したあと本当に全くメディアに出てこなかったな
合掌
231 : 2023/06/02(金) 13:35:23.67 ID:xLtTkmmO0
>>7
ノックの葬式の時出てきたやん
317 : 2023/06/02(金) 13:44:12.64 ID:l7a/qsqZ0
>>7
がっかりさせるかもだけど
戻る気マンマンだったのに怖気付いただけなのが現実だよ
本人が言ってた
461 : 2023/06/02(金) 14:00:02.27 ID:B3CW1WdH0
>>317
その冷静な判断が出来るのもすごいよ
8 : 2023/06/02(金) 13:14:09.30 ID:oe1bKHRD0
勝ち逃げて言葉が最も当てはまる人だな
9 : 2023/06/02(金) 13:14:31.46 ID:1x1PJC0c0
ご家族のコメント、変にカギカッコ付けて改行しないほうが読みやすいよ1
10 : 2023/06/02(金) 13:14:33.22 ID:2DSCMEaD0
漫画トリオで健在なのはフックさんだけか
11 : 2023/06/02(金) 13:14:34.69 ID:w4UL5Df40
>引退後、肖像権の窓口などを務めていた米朝事務所が発表しました。
米朝事務所が管理してたのかあ
俺が今年アマゾンのマケプレで買った中古の本、「米朝・上岡が語る昭和上方漫才」

これはほんま、いい本やった

43 : 2023/06/02(金) 13:17:43.44 ID:SmBBRQYh0
>>11
米朝師匠から「おまはんは一門みたいなもんやから」って言われて嬉しかったって話あったな
154 : 2023/06/02(金) 13:28:24.47 ID:m+byuJX30
>>43
ノックは無用に桂米朝、月亭可朝(桂小米朝)が一緒に出たときに
可朝が米朝の弟子で付いてた頃の話してたけど面白かった
12 : 2023/06/02(金) 13:14:35.55 ID:vPDfQMN80
美学あるひとだったて事か
13 : 2023/06/02(金) 13:14:49.72 ID:6womDvUk0
ミキの親戚だっけ?
14 : 2023/06/02(金) 13:14:50.52 ID:d+dSferh0
上岡時代の探偵ナイトスクープはいくら笑い取っても
真相究明してこないと探偵怒られてたもんな
それも含めておもしろかった
410 : 2023/06/02(金) 13:54:04.71 ID:C4OHTayf0
>>14
心霊が大嫌いで小枝にブチ切れて途中で帰ってたよな
小枝途中から顔引きつってたなw
15 : 2023/06/02(金) 13:14:52.85 ID:BGvDEwPC0
いまでいうパワハラ的なイメージの人
35 : 2023/06/02(金) 13:17:05.34 ID:lWpSV8Ti0
>>15
ロジハラだな

屁理屈も多いけど、とにかく流暢に罵倒する

16 : 2023/06/02(金) 13:14:57.47 ID:i7VUpAQ20
ノックさんへの弔辞は伝説

でも本人にあのレベルの弔辞を読める人はいないな

ご冥福をお祈りします

86 : 2023/06/02(金) 13:20:57.46 ID:aDLyY5lf0
>>16
あれは本当に凄いと思う、ノックとの関係の深さ凝縮されていて今見ても笑って、泣けるし、
それでいて芸としても完成された弔辞になってるのが
17 : 2023/06/02(金) 13:15:01.46 ID:w3D6EnkK0
ヨガはやりすぎもあかんねや
18 : 2023/06/02(金) 13:15:06.23 ID:KVneu9Zq0
どどんちょ
19 : 2023/06/02(金) 13:15:16.56 ID:hsIX3NPq0
もしかしてダウンタウンがEXテレビの準レギュラーだったって知らない人が結構いたりするのか
26 : 2023/06/02(金) 13:16:14.30 ID:VgNQjgJ90
>>19
よく出てた認識だったわ
20 : 2023/06/02(金) 13:15:17.81 ID:5f2ZzYXF0
>>1
家族も、賢いな
21 : 2023/06/02(金) 13:15:21.16 ID:bsET/KQn0
松村は寂しがってるだろうな
22 : 2023/06/02(金) 13:15:25.12 ID:t+lWm2rU0
紳助が葬儀に顔出して「うわっ!紳助さんすごい貫禄!」とか提灯ツイートで溢れる予感
37 : 2023/06/02(金) 13:17:09.53 ID:VgNQjgJ90
>>22
まそやろなため息
83 : 2023/06/02(金) 13:20:43.82 ID:0gIhZmjR0
>>22
葬儀終わっとる
お別れ会も固辞したいと書いてある
23 : 2023/06/02(金) 13:15:56.42 ID:zlXy5FSW0
息子はしょーもない映画監督だろ
33 : 2023/06/02(金) 13:16:47.94 ID:31nA8St60
>>23
だから何?
息子がコメント出すのは普通だが
24 : 2023/06/02(金) 13:16:09.02 ID:2VDNqSbA0
パペポでアニメの一休さんが嫌いだといって
「このはしわたるな、だから真ん中を通りましたw って言われたら僕が将軍様なら斬り殺してますね」
爆笑したわ
509 : 2023/06/02(金) 14:05:52.50 ID:NrwKfJCm0
>>24
つまんね
センスない
518 : 2023/06/02(金) 14:06:35.43 ID:VgNQjgJ90
>>509
それを上岡龍太郎本人にその時言えたら喜んだんじゃねえかなあと
25 : 2023/06/02(金) 13:16:09.56 ID:gxNnQkdq0
上岡龍太郎
やしきたかじん
上沼恵美子

三大関西じゃ知らない人はいないのに関東じゃ無名の芸能人

408 : 2023/06/02(金) 13:53:51.54 ID:a84r6dvQ0
>>25
たかじん以外は結構出てたでしょ
419 : 2023/06/02(金) 13:55:04.98 ID:cIXXodmb0
>>408
たかじんのバーは関東だけど結構観てた
それくらいだけど
465 : 2023/06/02(金) 14:00:20.49 ID:m+byuJX30
>>408
毎日放送のたかじん・ナオコのシャベタリーノはTBS系列全国ネットで
よみうりテレビのたかじんnoばぁ~は放送開始当初、近畿広域圏だけだったが
半年後に日本テレビとかもネットすることになって
大竹まことがスタッフにこんな番組を東京で放送されたら困る言うてやめたので
たかじんが大竹まことに激怒してたな。
485 : 2023/06/02(金) 14:02:53.72 ID:7VxthaPw0
>>25
その三人とも京都人だな
あと島田紳助と山城新伍を加えたら
京都人ベスト5だ
493 : 2023/06/02(金) 14:04:14.34 ID:VgNQjgJ90
>>485
山城新伍は入れてほしくない人選だなw
497 : 2023/06/02(金) 14:04:32.86 ID:jUZUdorY0
>>485
オイオイ、たかじんは大阪西成、上沼は淡路島だぞ?大丈夫か
502 : 2023/06/02(金) 14:04:53.81 ID:m+byuJX30
>>485
上沼は淡路島
たかじんは大阪かな
526 : 2023/06/02(金) 14:07:19.96 ID:C4OHTayf0
>>485
京都なら浜村淳じゃね?
関東では殆ど無名だろうし
27 : 2023/06/02(金) 13:16:17.51 ID:ucTumbXV0
そら幸せだろうよ
親京大だからな
しねしね
28 : 2023/06/02(金) 13:16:24.22 ID:RL7PAxMP0
ケンカ強そうな
加納典明に土下座したの?
105 : 2023/06/02(金) 13:22:28.49 ID:mMpEFlkS0
>>28
東ちづるの件か?
262 : 2023/06/02(金) 13:38:48.15 ID:BK6vv98c0
>>28
加納典明強そうじゃ無いだろ?w
内田裕也にびびっていたよな?
29 : 2023/06/02(金) 13:16:25.01 ID:bU86RDkk0
逃げ切ったなw
芸人でもなんでもなくてただのTVタレントだった
30 : 2023/06/02(金) 13:16:27.91 ID:435uK+DZ0
嫌いなもんは嫌いとハッキリ言う人だったな
占い師、霊能者、福留功男‥‥
31 : 2023/06/02(金) 13:16:34.98 ID:tp6roigp0
最後の一文は誰のだろう?
32 : 2023/06/02(金) 13:16:39.22 ID:j2FyV8bg0
天才上岡龍太郎です
34 : 2023/06/02(金) 13:16:56.69 ID:Xdw/DAg50
ザ・なにわの芸人という感じで楽しませてもらいました
ご冥福をお祈りします
38 : 2023/06/02(金) 13:17:27.14 ID:lHzdYgil0
霊媒師をボコボコにしてたよね
269 : 2023/06/02(金) 13:39:51.27 ID:s9H0SujM0
>>38
「幽霊が本当にいるなら広島の球場でアメリカ人のバースがあんなに沢山ホームラン
打てるわけない」は笑った
491 : 2023/06/02(金) 14:04:04.66 ID:2ukl/QUR0
>>38
霊媒師との霊が居るか否かの口論の末、
上岡氏の言い放った「あなたは私に絶対敵わない!」
の一言は笑撃的だった。
39 : 2023/06/02(金) 13:17:30.29 ID:nEzcVBjl0
今でいうとこのひろゆきの完成形だったと思う
46 : 2023/06/02(金) 13:17:55.03 ID:VgNQjgJ90
>>39
知性がちゃうかな
49 : 2023/06/02(金) 13:18:07.72 ID:6KCYrxov0
>>39
ひろゆきなんて足元に及ばんよ
116 : 2023/06/02(金) 13:23:53.22 ID:bsET/KQn0
>>39
まったく理ないところに立て板に水で理屈を立てて、聴衆がいや実際そうかもしれんって思ってきたあたりで
こうやってころっと騙されるからダメなんですって冷や水ぶっかけてサッと立ち去るような人が上岡さんだった
不思議な芸人さんだったなあ
207 : 2023/06/02(金) 13:32:35.75 ID:lHzdYgil0
>>39
ネットでググったくらいの知識しか無い人と比べるなよ
40 : 2023/06/02(金) 13:17:34.37 ID:5f2ZzYXF0
1959年、「横山パンチ」の芸名で、横山ノック・横山フックとのトリオ芸人『漫画トリオ』として大阪でデビュー
41 : 2023/06/02(金) 13:17:40.29 ID:n45C3RmJ0
引退が本気と思えなくてすぐ復帰するもんだと思ってたわ
まさか本当に一切見なくなるとは。その後も全く伝わってこなかった
363 : 2023/06/02(金) 13:48:57.58 ID:/rA14AvE0
>>41
全然違うけど大橋巨泉もそうだね
422 : 2023/06/02(金) 13:55:42.48 ID:a84r6dvQ0
>>363
大橋巨泉は政治家やってなかったか?
470 : 2023/06/02(金) 14:00:39.57 ID:PNgB+fyB0
>>422
社会党から議員にはなったけど、一年くらいで辞任
辞任記者会見で、他の議員から「(辞めるのを)やめて」と言われたりする、一悶着があったなw
478 : 2023/06/02(金) 14:01:54.46 ID:kJ44C3AP0
>>470
あの寸劇はコントそのものだった
42 : 2023/06/02(金) 13:17:40.75 ID:BykluuEx0
KBS京都が日中にラジオテレビ同時放送をしてたときに午後3時からの番組をやってたな
45 : 2023/06/02(金) 13:17:45.91 ID:o7h3x/KY0
かっこいいなあ
最期まできれいに終えた
47 : 2023/06/02(金) 13:17:58.44 ID:nYkJW8cK0
肺がんって最後苦しそう
56 : 2023/06/02(金) 13:18:39.85 ID:Voqgu/Ya0
>>47
末期はモルヒネ打つから苦しみは無い
110 : 2023/06/02(金) 13:23:04.68 ID:r0OZr0oS0
>>56
でも間質性肺炎もあったらしいから
もしかしたら咳はひどかったかも
62 : 2023/06/02(金) 13:19:06.81 ID:lWpSV8Ti0
>>47
延命措置を希望しない、ってのも一つの判断だわな
48 : 2023/06/02(金) 13:17:59.41 ID:A7Rc2B3A0
パペポで知った

ご冥福をお祈り申し上げます

50 : 2023/06/02(金) 13:18:08.81 ID:r0OZr0oS0
芸人は末期哀れでええんや
by上岡龍太郎
209 : 2023/06/02(金) 13:32:49.94 ID:SmBBRQYh0
>>50
元は米朝師匠が先代米團治に入門したときの言葉よな
51 : 2023/06/02(金) 13:18:14.13 ID:47UR5PT10
もう上岡龍太郎を知らない人も多いんだな
パペポとナイトスクープ観てたからショック
52 : 2023/06/02(金) 13:18:26.59 ID:y+VlOvc40
芸能界から辞め際が本当によかった
64 : 2023/06/02(金) 13:19:32.59 ID:gnJ9tSOU0
>>52
ギンギラギンにさりげなくのモノマネが面白かった
53 : 2023/06/02(金) 13:18:31.00 ID:/U8kOb/n0
ついに昭和関西芸人の最後の巨星が消えたか
やすきよの師匠クラスの人ってもういないんじゃない?
あのやすしですらノックや上岡の前ではかしこまってたからな
74 : 2023/06/02(金) 13:20:19.30 ID:jUZUdorY0
>>53
やすしも師匠のノックさんにパンチさんとコンビ組みたいって言ったらしいな
でも似たような2人が組んでもアカンって断られて、きよしと組んだ
54 : 2023/06/02(金) 13:18:32.08 ID:tp6roigp0
せっかく今年タイガース優勝しそうだったのにな…
55 : 2023/06/02(金) 13:18:38.32 ID:RL7PAxMP0
弟子が
ぜんじろー、なの?
65 : 2023/06/02(金) 13:19:33.81 ID:PG1hAwil0
>>55
弟子がぜんじろうで甥っ子が
ミキ
57 : 2023/06/02(金) 13:18:44.17 ID:hsIX3NPq0
あの怖さは今のタレントにはマジで持ち合わせてないよな
100 : 2023/06/02(金) 13:22:06.29 ID:VgNQjgJ90
>>57
うん怖いな
でもあの笑い方が全然マジ感なくて怖いけどほぼ冗談的な
惹きつけられ方する語りだったわ
あの節のある話し方とか今ないねえ
123 : 2023/06/02(金) 13:24:31.90 ID:GMJQ3L200
>>57
あの上岡龍太郎の隣で捌ける鶴瓶すげーって小さい頃から思った。
151 : 2023/06/02(金) 13:27:53.54 ID:1ELTdzyF0
>>123
上岡が鶴瓶褒めてなんか言うてたんやけど
なんやったかなぁ
普通の人との会話も鶴瓶だと面白くしてしまう、みたいな
152 : 2023/06/02(金) 13:27:59.25 ID:bifUqwqM0
>>123
上岡は「鶴瓶噺にツッコミを入れる人がいたら面白い」と
「パペポ」やることにしたようだが、タモリは「いいとも」で
鶴瓶が漫談しようとしたら即、話潰すことで笑いを取るのを好んでた
182 : 2023/06/02(金) 13:30:42.67 ID:dwFKrXf80
>>152
タモリが鶴瓶をしつこく偽善者呼ばわりするのが面白い
ダウンタウンの全然禿げてない→禿げてるの下りと同じで毎回笑ってしまう
435 : 2023/06/02(金) 13:57:37.83 ID:kJ44C3AP0
>>152
その上岡ですらたまにイラっとするくらいに鶴瓶の話は着地点が見えない
442 : 2023/06/02(金) 13:58:18.27 ID:NCWbQYVr0
>>435
あったなぁw
552 : 2023/06/02(金) 14:10:49.38 ID:uGzj2H9H0
>>435
塚本7キロは、その極致やな。
58 : 2023/06/02(金) 13:18:54.71 ID:QQbaZjjj0
話芸に長けた格好良い人だったな
今こんな芸人おらんやろ
59 : 2023/06/02(金) 13:19:00.32 ID:19FA+8Ks0
幽霊になって出てきてほしい
60 : 2023/06/02(金) 13:19:03.51 ID:YOgtRQu80
40くらいが若手、50代が中堅くらいで
昭和の思い出話ネタを衰えた頭で延々といじってりゃ通用するようになった超高齢化社会のお笑い・テレビ界からすると
60前に引退しちゃったの凄い
63 : 2023/06/02(金) 13:19:20.93 ID:TSTluB3f0
90年頃に突然テレビに出だして、気付いたらいなくなってたな
103 : 2023/06/02(金) 13:22:17.27 ID:xjBSmqgX0
>>63
EXテレビのことかな?
67 : 2023/06/02(金) 13:19:55.06 ID:zVop1FcL0
結構なヘビースモーカーだったな…マラソン始めるくらいからすっぱり止めててすごいと思ったけど
芸能界引退も宣言通りで大変潔く、芯が勁かったんだろうな
お笑い芸人じゃトップクラスで頭良くて特につるべとは相乗効果すごくて大いに笑わせてもらったわ
68 : 2023/06/02(金) 13:19:57.11 ID:2DSCMEaD0
震災の時の上空のヘリコプターを真っ先に叩いてたな
69 : 2023/06/02(金) 13:20:01.40 ID:Voqgu/Ya0
毎週パペポの話を学校でするのが楽しみの一つだった
70 : 2023/06/02(金) 13:20:01.76 ID:v5CS1QOA0
キレイな生き方だったかと思います
権威にもしがみつかず、あれだけの地位にあった芸能界もあっさりと引退し
ご冥福をお祈りしますいたします
71 : 2023/06/02(金) 13:20:10.17 ID:aC2L05l90
引き際が綺麗でねえ
ダウンタウンとそれ以上の世代ももう辞めえや
さんまくらいは天然記念物で残してもいいけど
99 : 2023/06/02(金) 13:22:01.99 ID:jUZUdorY0
>>71
ダイラケさんやいとこい先生は普通に亡くなるまで芸人やってただろうが
何で珍しい引き際のパターンの芸人に追従せにゃならんのじゃ
俺からすりゃ上岡が引退したのがどんだけ残念かわからんわ
119 : 2023/06/02(金) 13:24:16.25 ID:zqvebxZq0
>>71
越前屋俵太いわく引退したのは『辞めなきゃいけない事情があった』かららしいけどな
結果的には綺麗な引き際って感じにはなったけど
やっぱ反〇絡みの付き合いとかあったんじゃないの紳助みたいに
72 : 2023/06/02(金) 13:20:12.48 ID:St5jzXtx0
家族がうまいこと言いよるなと思ったら息子は監督やってるのか
73 : 2023/06/02(金) 13:20:17.13 ID:MXnDiA5y0
へんこで屁理屈いわせたら右に出るものなし   
上沼恵美子と論戦し恵美子をギャフンといわす場面を見たかった

パンパカパーン今週のハイライト  青芝フックさんはお元気です

114 : 2023/06/02(金) 13:23:42.93 ID:0sgrcmzE0
>>73
花の新婚カンピューター作戦
75 : 2023/06/02(金) 13:20:20.04 ID:YxS598W70
ワクチン接種の有無は???
76 : 2023/06/02(金) 13:20:22.75 ID:JYFEVWS20
珍しくまともな芸能人だったな
ご冥福を
77 : 2023/06/02(金) 13:20:30.17 ID:7su75eI+0
鶴太郎と見間違えたのが数人いると見た
78 : 2023/06/02(金) 13:20:32.89 ID:8T6DlYGo0
SNS全盛の今の時代に現役だったらエラい叩かれようだったろうな。実際に当時は何かと発言が物議を醸したもんだ
79 : 2023/06/02(金) 13:20:38.09 ID:bifUqwqM0
上岡は27歳で結婚 嫁は8歳下だから嫁は当時10代
2人が出会ったのは嫁が13歳で彼女は上岡のファンだった 
「君は僕と結婚する」と何年も10代少女を口説き倒した
これをゴールデンタイムに嬉しそうに語る男
91 : 2023/06/02(金) 13:21:24.57 ID:2YlHKDP80
>>79
かっこよ
102 : 2023/06/02(金) 13:22:16.73 ID:plwVFHwz0
>>79
そりゃ十八歳女子とか多少ブスでも
80 : 2023/06/02(金) 13:20:40.40 ID:u+kxJ/mZ0
会いに来る芸能人勢とは交流は在ったのかな?
稀代の偏屈だから全部の付き合いを断ってそうではあるが
81 : 2023/06/02(金) 13:20:41.29 ID:gSGKTZN50
初代局長かご冥福
82 : 2023/06/02(金) 13:20:43.22 ID:tgvj74LH0
20年隠居だから楽しかったやろ
84 : 2023/06/02(金) 13:20:47.08 ID:iQ54IIBs0
今の楽屋芸で金取ってる吉本の争いに一言。
88 : 2023/06/02(金) 13:21:14.65 ID:yf6+GAY90
「弱みを見せず格好つけて口先三寸……。運と縁に恵まれて勝ち逃げできた幸せな人生だったと思います。縁を授けてくださった皆様方に深く感謝いたします。」

泣けるね。

89 : 2023/06/02(金) 13:21:19.47 ID:hsIX3NPq0
屁理屈でも矛盾してても、とにかく納得させたり押し付けてしまえば
勝ちだし、それが「話芸」だってハッキリとわかる人だったな
90 : 2023/06/02(金) 13:21:19.84 ID:SOAdp34g0
たかじん紳助さんま鶴瓶らが頭上がらないくらいの超大物やな
あの話術はホンマに天才
92 : 2023/06/02(金) 13:21:25.15 ID:XJ7YyLfa0
パペポは鶴瓶がいつも会話泥棒してた
上岡龍太郎の話もっと聞きたかったのに
144 : 2023/06/02(金) 13:27:16.54 ID:2DSCMEaD0
>>92
俺も上岡さんの話を聞きたかったけど
鶴瓶の話のほうが面白いから鶴瓶の好きにさせてたんだよな
そこがタモリと違うところ
190 : 2023/06/02(金) 13:31:25.24 ID:FrdYlj/i0
>>144
パペポが面白いっていうから何回か見たんだけど
そのたびに鶴瓶が長話してて、ちっとも面白くないんではまれなかった
216 : 2023/06/02(金) 13:33:33.92 ID:xJInqxyA0
>>190
ダウンタウンの松本が「浜田が鶴瓶が話の腰を折るのが嫌だ」と言っていたと言っていたな 松本は嫌いではないと言っていた
247 : 2023/06/02(金) 13:36:49.16 ID:VgNQjgJ90
>>216
でも今じゃ話の腰を折られて鶴瓶が逆ギレ気味に返すのも一つの流れやしなあ
ダウンタウンも釣瓶相手によくやるスタイルになったやん
226 : 2023/06/02(金) 13:34:46.27 ID:bifUqwqM0
>>190
パペポは鶴瓶の話を楽しめるかどうかだから
鶴瓶の長話つまらんって人は向いてなかっただろう
228 : 2023/06/02(金) 13:35:12.77 ID:2DSCMEaD0
>>190
塚本7kmとかめっちゃおもろかったやん
93 : 2023/06/02(金) 13:21:30.21 ID:f7cNiwy/0
昔そこらの通行人に大竹まこと-!って煽られて走って追いかけ回した話好き
94 : 2023/06/02(金) 13:21:30.75 ID:V5ZAKPrC0
しゃべるフィスト映画浜村淳もそろそろ
95 : 2023/06/02(金) 13:21:45.08 ID:FrdYlj/i0
弱みを見せず格好つけて口先三寸
運と縁に恵まれて勝ち逃げ

上岡龍太郎に対する一番辛辣なコメントが家族からってのは面白いな

96 : 2023/06/02(金) 13:21:45.42 ID:diIMVbNi0
上岡の作った川柳

戦争は
しない 軍隊
もちません

97 : 2023/06/02(金) 13:21:50.68 ID:Voqgu/Ya0
死因が肺癌と間質性肺炎ならザ・ベビースモーカーだったんだろうね
98 : 2023/06/02(金) 13:21:59.60 ID:0mVLWuF60
子供の頃紳助と一緒に司会してた番組時々見てたけどあのときは
紳助とか舎弟ぐらいにしか思えないほど弁が立ってたな
上岡さん
121 : 2023/06/02(金) 13:24:28.34 ID:2VDNqSbA0
>>98
紳助が引退したとき「上岡さんと同じ年齢で引退とは縁がある」と言ったのに対して
「僕はヤクザと付き合うて引退したんと違う」ってコメントしてたな
132 : 2023/06/02(金) 13:25:33.56 ID:GMJQ3L200
>>121
切れ味凄いな
140 : 2023/06/02(金) 13:26:48.35 ID:VgNQjgJ90
>>121
ジョークなんよなあ
今こういうたぐいの発言で叩かれるんやろな
洒落になってないって
184 : 2023/06/02(金) 13:30:44.74 ID:wvpfS6qX0
>>121
同い年じゃ無かったんだよな
221 : 2023/06/02(金) 13:33:56.90 ID:rYRvaYhB0
>>121
わろた
104 : 2023/06/02(金) 13:22:23.97 ID:jbW5LArB0
あんまりいいイメージなんだよね。
つ菊
106 : 2023/06/02(金) 13:22:45.94 ID:4TmWhVHc0
鶴瓶のコメントまだ?
107 : 2023/06/02(金) 13:22:47.21 ID:6BR4hzJN0
ご家族のメッセージが、内田也哉子さんの父親の葬儀の時の謝辞に似てる。
108 : 2023/06/02(金) 13:22:52.47 ID:RPqBFGFo0
東野と板尾とやってたBLT面白かった
111 : 2023/06/02(金) 13:23:14.87 ID:dsSbrsJk0
ベッドの周りに何もかも脱ぎ散らして
週末だけの秘密の部屋
127 : 2023/06/02(金) 13:25:09.75 ID:SOAdp34g0
>>111
それ円広志
112 : 2023/06/02(金) 13:23:20.40 ID:gVoik9It0
関西でなんか人気あったよな。自分の感性感覚では面白さがよーわからんかった
115 : 2023/06/02(金) 13:23:52.80 ID:TKuiLfpS0
引退早かったよね
117 : 2023/06/02(金) 13:24:00.04 ID:KmKAs+XV0
EXテレビは見てたわ
128 : 2023/06/02(金) 13:25:12.83 ID:9b02i0lK0
>>117
俺もそっちのイメージのほうが強いかな
(当時の)テレビ業界に嫌気がさしてんだなこの人って思った
118 : 2023/06/02(金) 13:24:12.63 ID:M5HBOhkl0
いくら収録だったとはいえ、カンピューター作戦の出場者が語る
ドエ口話はよくピー音が入らなかったな
120 : 2023/06/02(金) 13:24:21.34 ID:8LaYkFtn0
探偵ナイトスクープの司会は誰がするんだよ
岡部まり?
122 : 2023/06/02(金) 13:24:29.62 ID:nD88+QET0
タバコか
124 : 2023/06/02(金) 13:24:36.69 ID:tp6roigp0
初代フェアレディに乗ってたらしいね Zじゃなくダットサンのオープンのやつ
125 : 2023/06/02(金) 13:24:53.83 ID:GP+mDq3P0
息子の
映画監督の小林正太郎さんはなんて?
126 : 2023/06/02(金) 13:25:04.12 ID:M/JH/Pr+0
結局コロナにもやられずか(´・ω・`)
立ち回りうまいからコロナごときサッとかわすんだろうな
129 : 2023/06/02(金) 13:25:16.61 ID:4TmWhVHc0
タバコは途中から禁煙してなかったっけ
286 : 2023/06/02(金) 13:41:15.22 ID:xLtTkmmO0
>>129
禁煙はしてない
昼夜ずっとタバコを吸ってる人は居ない
タバコを吸わない期間が長いだけ
それが死ぬまでの間タバコを吸うのを休んでいただけ
130 : 2023/06/02(金) 13:25:16.95 ID:4e1igH5S0
THE京都人て人だったな
京都の人間の嫌な所を凝縮したような人だった
131 : 2023/06/02(金) 13:25:32.32 ID:odgTKWjG0
騙されないぞ禁止😭
133 : 2023/06/02(金) 13:25:53.54 ID:I6eWkkhx0
上岡龍太郎にはだまされないぞ
134 : 2023/06/02(金) 13:25:54.97 ID:m+byuJX30
最初、浜村淳に弟子入り志願したけど断られたて言うてたな
135 : 2023/06/02(金) 13:26:03.53 ID:LE9krYDg0
パペポはおもしろかった
ナイトスクープは見てない
だまされないぞは面白くなかった
136 : 2023/06/02(金) 13:26:04.22 ID:37BR4d8E0
親族が霊感商法の被害に遭ったとかで、ナイトスクープでもオカルトネタが大嫌いだったらしい。
160 : 2023/06/02(金) 13:28:57.80 ID:M5HBOhkl0
>>136
ナイトスクープでも上岡局長の頃に山の牧場の調査依頼があって、
北野誠が報告してた記憶がある
162 : 2023/06/02(金) 13:29:07.13 ID:YqLlmb4x0
>>136
上岡が小学生の時に母親が病死してる
母親が闘病中に霊感商法でいろいろ買わされてたらしい
それなのに母親は死んだ
それからそういう類は一切信用しなくなったらしい
137 : 2023/06/02(金) 13:26:10.54 ID:IKBfpNmW0
タバコ辞めても無理だったか
138 : 2023/06/02(金) 13:26:10.55 ID:A7Rc2B3A0
占い師が嫌いだった
139 : 2023/06/02(金) 13:26:28.22 ID:7ZMXq2PM0
明日はありがとう聞くわ
142 : 2023/06/02(金) 13:27:11.93 ID:xJInqxyA0
俺も関西ではないがFBS福岡でパペボを見ていた 確か、東京では見られなかったんだよな で東京の人が見たがって伝説の番組になっていた
143 : 2023/06/02(金) 13:27:14.23 ID:U0vA/kq60
小学生の頃、オーサンデー、ばつぐんジョッキー聞いてました。
ご冥福をお祈りします。
172 : 2023/06/02(金) 13:30:04.22 ID:jUZUdorY0
>>143
名古屋の人だね
当時radikoがあったら絶対聞いてたのにな
羨ましい
145 : 2023/06/02(金) 13:27:18.07 ID:FLJrJPZQ0
81歳なら十分だな引退したから大往生できたのだろう
146 : 2023/06/02(金) 13:27:28.22 ID:2VDNqSbA0
桂米朝、上岡龍太郎、浜村淳、と関西の喋りの名人がどんどん亡くなっていくな
もう今後期待できるのはタージンだけか
186 : 2023/06/02(金) 13:31:00.64 ID:SOAdp34g0
>>146
おい浜村淳56すなよw
147 : 2023/06/02(金) 13:27:30.05 ID:Wdy/CZiS0
ぜんじろうが上岡ぜんじろうって名乗って活動してたら師匠に「勝手に上岡の名前を使うな」って怒られたって言ってたな
150 : 2023/06/02(金) 13:27:49.01 ID:usy8ARp10
パペポで自分が死んだら剥製にしてもらって葬式に飾ってもらうと言ってた
墓とかいらないとも
161 : 2023/06/02(金) 13:29:04.67 ID:1ELTdzyF0
>>150
葬式会場に死体吊るしてみんなにサンドバッグにしてもらう、みたいなことも言ってなかったっけ
153 : 2023/06/02(金) 13:28:00.27 ID:CupuDXQa0
引退間際に色んな発言しておこられてたな
あれなんやったんやw
156 : 2023/06/02(金) 13:28:40.61 ID:IKBfpNmW0
笑瓶に上岡龍太郎
鶴瓶の心がぶっ壊れそうだな
ざこばは大丈夫か?
157 : 2023/06/02(金) 13:28:44.33 ID:n1LOwBSs0
上岡龍太郎はワクチン打たないキャラだと思っているが、
どうだろうか?
173 : 2023/06/02(金) 13:30:08.25 ID:1ELTdzyF0
>>157
逆やろ
カルト宗教とか陰謀論大嫌いだった
294 : 2023/06/02(金) 13:42:01.51 ID:0PkmCwWq0
>>173
そんなん寿命ですよって打たないタイプだろ
158 : 2023/06/02(金) 13:28:50.90 ID:5PFvhzS50
「嘘を言う」占い師は嫌いだったよな草 

「嘘を言う」

ここがこの人らしい

163 : 2023/06/02(金) 13:29:13.72 ID:2vRME/3P0
既に亡くなってると思い込んでたわ
誰かと勘違いしてたんだろうな
183 : 2023/06/02(金) 13:30:44.52 ID:UbjAS7GR0
>>163
たかじんと勘違いしてたんじゃね?
185 : 2023/06/02(金) 13:30:51.89 ID:zDTywNHL0
>>163
大竹まことやないか?
232 : 2023/06/02(金) 13:35:27.16 ID:jUZUdorY0
>>185
大竹まことも生きとるわいドアホ!!
165 : 2023/06/02(金) 13:29:32.89 ID:FLJrJPZQ0
肺炎ていうとどうもコロナぽいけどそれはしょうがない
166 : 2023/06/02(金) 13:29:36.13 ID:j+wmcDZp0
芸人じゃなかったら稀代の詐欺師になってても驚かない人だったわ
199 : 2023/06/02(金) 13:31:54.15 ID:VgNQjgJ90
>>166
当時この人嫌いなやつは大概詐欺師言ってたわ
本人がその評価聴いてどう返すかは見たことはないが
きっとそれに喜んで、でも反論で捲し立てられるんだろうなあ
167 : 2023/06/02(金) 13:29:38.33 ID:djG7pJoG0
鶴瓶もなんかコメント出すかな
168 : 2023/06/02(金) 13:29:39.37 ID:C1btZNvl0
乗ってる飛行機が墜落するとなったら客室乗務員を手当たり次第犯す!
205 : 2023/06/02(金) 13:32:24.24 ID:pj6r7GHM0
>>168
パペポかw
モデルを素っ裸にしてマン毛を頭髪で隠したまま放送をした回があったなw
どちらも今じゃ大事件になるな
211 : 2023/06/02(金) 13:33:10.36 ID:CupuDXQa0
>>205
exテレビじゃないの?
213 : 2023/06/02(金) 13:33:29.23 ID:gWcLjgMm0
>>205
それEXテレビ
170 : 2023/06/02(金) 13:29:44.45 ID:JChNusEf0
ナイトスクープはこの人の時だけ観てた
299 : 2023/06/02(金) 13:42:23.16 ID:Y3PWZbbr0
>>170
俺も
171 : 2023/06/02(金) 13:29:51.28 ID:oe1bKHRD0
今だったら炎上芸人になってしまう過激な発言してたからな
コンプラや言葉狩りでもはや芸人なんて死に絶えて好感度タレントしか生き残れない
174 : 2023/06/02(金) 13:30:09.85 ID:S02Tp5A60
延命治療も無し、身内だけの葬式、
潔くていいね
他の老人達もこうあって欲しい
176 : 2023/06/02(金) 13:30:16.10 ID:Cj+3L0Qk0
上岡「頑張れよ!」
ジミー「お前もがんばれよ!」
177 : 2023/06/02(金) 13:30:19.13 ID:VsURX0HJ0
弟子のテントが↓
178 : 2023/06/02(金) 13:30:22.10 ID:8BNe5ZQz0
ダウンタウンの松本人志と浜田雅功と志村けんが合体したような男だった
179 : 2023/06/02(金) 13:30:22.48 ID:BdHG/pEx0
81歳だったのか
180 : 2023/06/02(金) 13:30:26.07 ID:+MRbYgIY0
ノックへの弔辞は伝説よな
ご冥福をお祈りします
181 : 2023/06/02(金) 13:30:39.53 ID:jTKnWEaG0
芸能界干されたけどお金があったから悠々自適だったろうしな
結局いい人生って金次第なんだよな
187 : 2023/06/02(金) 13:31:10.05 ID:TW7Ywcak0
医者がなりたくない病気ランキング1位が肺がんらしいな
水死と同じくらいもがき苦しんで死ぬらしい
窒息死だし
188 : 2023/06/02(金) 13:31:10.61 ID:gWcLjgMm0
パペポTVでの鶴瓶とのやりとりは面白かった

合掌

189 : 2023/06/02(金) 13:31:17.53 ID:7QG4sqlN0
タバコ吸ってるイメージ
192 : 2023/06/02(金) 13:31:29.24 ID:hCquu5600
まあ 遺憾のイですわ
193 : 2023/06/02(金) 13:31:37.47 ID:GLXhevJC0
どっかのさんまや松本と違ってスパッと男らしかったな
見習え
194 : 2023/06/02(金) 13:31:39.23 ID:0seSNKK80
生活の切売りなしで勝ち逃げに成功
すげーわ
195 : 2023/06/02(金) 13:31:42.88 ID:YUUpDqfM0
上岡龍太郎とさんまと紳助でラジオやってて、みんなが誰か来るだろって思って誰1人こなかった話とかあったな
197 : 2023/06/02(金) 13:31:45.80 ID:m+byuJX30
板東英二も上岡と深い関係だった
198 : 2023/06/02(金) 13:31:48.54 ID:g8ZQszox0
上岡の功績はスッパリ辞めて後進に道を譲ったこと
こういう仕事は健康なら何歳でも続けられるからな
200 : 2023/06/02(金) 13:31:59.81 ID:xLtTkmmO0
パンチさん死んだか…RIP
201 : 2023/06/02(金) 13:32:03.50 ID:xUVnezM/0
パペポで、自分が死んだら剥製にしてもらうとか言ってたな。
ご冥福をお祈りいたします
202 : 2023/06/02(金) 13:32:07.56 ID:az+Fcdm20
引退してなければ
今でも2、3本のレギュラー司会者はやっていただろうな
203 : 2023/06/02(金) 13:32:07.85 ID:OZ3nb/NN0
カンプラチンキのホーイホイが正解でしたー
では、ツッコミドレミファドン、このへんでごきげんようーさようならー
204 : 2023/06/02(金) 13:32:23.47 ID:zff7Dzvt0
テレビでオカルトとバトってて好印象だった。こういう人テレビに必要なんだよな
206 : 2023/06/02(金) 13:32:31.81 ID:+CBBSMeu0
むすっこのコメントがええわ
子供を賢く育てた親にはやっぱある程度の尊敬してまう所あるなワイ高齢毒は
タレントとしては別に好きでも嫌いでもなかったが
208 : 2023/06/02(金) 13:32:44.73 ID:3tFuHG1/0
>>1
子の複雑な心境が表れてるな
210 : 2023/06/02(金) 13:32:55.43 ID:jsuT/ivp0
上岡を知ってるのも5ch世代のオッサンだけだな。
2000年に引退してるのかよ。
215 : 2023/06/02(金) 13:33:32.81 ID:jsuT/ivp0
5ch世代以上の

まちがい

218 : 2023/06/02(金) 13:33:48.69 ID:pAbtWXQ80
パペポ見に行った時、こっそり録音したカセットテープが何本かある
223 : 2023/06/02(金) 13:34:21.53 ID:VgNQjgJ90
>>218
放流しろ
229 : 2023/06/02(金) 13:35:20.79 ID:sfRzDPqC0
>>218
おう、YouTubeあげてや
今日からYouTuberデビューやん!
タイミングバッチリやし良かったやんありがとう!
219 : 2023/06/02(金) 13:33:49.76 ID:6Cv88qBZ0
見事な勝ち逃げだな
220 : 2023/06/02(金) 13:33:56.32 ID:tp6roigp0
世代だけどパペポはあんまり好きじゃなかった ポップ対歌謡曲は大好きやった
222 : 2023/06/02(金) 13:34:06.47 ID:k8XNelfd0
しかし引退した後は復帰することはなかったな
227 : 2023/06/02(金) 13:34:46.32 ID:IClY3U830
一時期はテレビに出ずっぱりだったよね
その頃のテレビはおもしろかったわ
ご冥福をお祈りします
230 : 2023/06/02(金) 13:35:22.72 ID:kU8c4cdv0
読売テレビ発のEXテレビは欠かさず見てたなぁ
抱かれたい選手権とか改編期ダービーとかクイズ一人しか言いませんでしたとか
面白い企画ばかりだった
264 : 2023/06/02(金) 13:39:06.24 ID:m+byuJX30
>>230
EXテレビが終了することが決まって今までやってきた企画を
上岡か紳助を司会者にする条件でただでやる言うてて
EXテレビが終わってすぐにテレビ東京でなんでも鑑定団が始まってたな
233 : 2023/06/02(金) 13:35:32.28 ID:wQQ5AyA50
EXテレビ

上岡龍太郎、野坂昭之、蛭子能収

この3人が普通にトークしてるだけの回とかあったな

260 : 2023/06/02(金) 13:38:25.28 ID:7AoARlS80
>>233
EXテレビで紳助と上岡で全裸の女性スタジオに配置して
自分たちの頭で全裸女性の股間隠しながらトークってのが印象的だった
絶対に今では深夜でもできないだろ
234 : 2023/06/02(金) 13:35:36.79 ID:IXVU62Z60
まだ生きとったんか
235 : 2023/06/02(金) 13:35:43.13 ID:UN7X59B10
父というものはそんなものだな
父の本心なんか知っても苦しいだけ
それを見せても父も苦悩するだけ
家族こそ他人
なんとなく一緒にいられればそれでいいと思うよ
236 : 2023/06/02(金) 13:35:43.69 ID:yLTOkCJv0
“ザ・AB型”っていうイメージの人だった
南無
238 : 2023/06/02(金) 13:36:12.74 ID:OYfr7RH90
カッコイイ引き際だった
239 : 2023/06/02(金) 13:36:16.02 ID:5Cw+grtz0
突然、実際には存在していない日ソ合同制作映画の漫談をしだして、それが凄い語り口だった。
もう一度みたいなぁ。
240 : 2023/06/02(金) 13:36:18.37 ID:GCZCq/l10
関西では有名らしいけど全国ネットではあまり見ない人だったな
258 : 2023/06/02(金) 13:37:34.90 ID:jUZUdorY0
>>240
いやいや、引退間近は東京でアホほど仕事してただろ
おまえはパラレルワールドからレスしとるんかい
283 : 2023/06/02(金) 13:40:58.53 ID:RLIdfuK80
>>258
無理しなさんな(笑)

カミオカ?のヵの字も出なかったすよ周りでも

305 : 2023/06/02(金) 13:42:58.79 ID:PDIdp4vu0
>>258
バブル終わり頃の90年代になってから急にキー局のテレビ番組にたくさんで出したのなんでなんだろ
それまでは関東のテレビ番組なんか出ないみたいな態度だったのに
342 : 2023/06/02(金) 13:46:51.82 ID:GJgEGLaA0
>>305
一応前言への言い訳としてギャラが一桁違うという建前は言ってたな
真相は本人や近しい周辺者にしか分からんだろうけど
418 : 2023/06/02(金) 13:54:58.83 ID:kT2iRa1h0
>>342
その発言、自分も覚えてる

何故関西の帝王だった上岡が晩年東京のしかも
ゴールデンの番組の司会をやってる事に見ていて違和感しかなかった

312 : 2023/06/02(金) 13:43:49.04 ID:m+byuJX30
>>240
朝日放送のラブアタック
よみうりテレビのEXテレビ
とか近畿圏以外の人も見てたのとちゃうんかな。
花の新婚カンピューター作戦は同時ネットしてるところは少なかったけど
遅れネットで放送してるところが結構あったんだな。
241 : 2023/06/02(金) 13:36:18.98 ID:jsuT/ivp0
フガフガとかきったない顔してテレビに出てる
老人に比べたら引き側の良さだけでも素晴らしいよなあ。
275 : 2023/06/02(金) 13:40:20.23 ID:+CBBSMeu0
>>241
これはある
ワイはそれを松本人志に主に感じるけど
292 : 2023/06/02(金) 13:41:39.46 ID:WCM2Tidp0
>>241
バァーーーーカ
どこから目線で偉そうに語ってんだ5ちゃんの底辺おじが
242 : 2023/06/02(金) 13:36:21.20 ID:z+dakFzS0
関西だが今までの人生で一番の雨
東京人はもうすぐ雨が接近するから気をつけな
「天変地異」という言葉がピッタリなクラスのヤバい雨だ
ちなみに昨夜俺の住んでいる地域一帯が住みはじめて10年で初めて停電したw
297 : 2023/06/02(金) 13:42:16.54 ID:+CBBSMeu0
>>242
マジヲ?
正直ちょっと怖くなってきた
停電乙・・・
243 : 2023/06/02(金) 13:36:30.87 ID:yYB5JvAA0
かっこいいインテリヤクザだったな
244 : 2023/06/02(金) 13:36:34.77 ID:jsuT/ivp0
引き際だ
245 : 2023/06/02(金) 13:36:37.76 ID:RLIdfuK80
東京では無名の老人か

ニュースになって良かったじゃん

272 : 2023/06/02(金) 13:40:02.40 ID:gWcLjgMm0
>>245
引退前は東京でも超有名だったけど
300 : 2023/06/02(金) 13:42:37.05 ID:GAf+HnbM0
>>245
新幹線が小田原を超えたら蕁麻疹が出る人やしなw
330 : 2023/06/02(金) 13:45:19.32 ID:RLIdfuK80
>>300
東京が嫌いなのに東京に来てたってことですか?
韓国人中国人みたいなこと言う人ですね(汗)
547 : 2023/06/02(金) 14:09:48.39 ID:vNhCS5t40
>>245
え…?
新潟でもめちゃくちゃ見てたけど
246 : 2023/06/02(金) 13:36:47.27 ID:yf6+GAY90
スパッと引退した上岡龍太郎さんと比べて、いつまでも権力の座に居座る自民党のお爺ちゃんの見苦しいこと見苦しいこと
250 : 2023/06/02(金) 13:36:57.98 ID:gWcLjgMm0
上岡龍太郎といえば

過去はタバコ大好きでマラソンを批判してたのに
本人はタバコをやめてマラソンを趣味にした人

271 : 2023/06/02(金) 13:39:55.97 ID:VgNQjgJ90
>>250
明らかに頑固だから人から言われて訂正することはないだろうと思いきや
いつの間にか180度変わったことしてる感じよな
横断歩道の白いところ以外踏まないように渡るだったか逆だったか
ぴょこぴょこ歩く癖は晩年も、やっててもとっくにやめててもおかしくない的な
304 : 2023/06/02(金) 13:42:55.44 ID:kT2iRa1h0
>>271
上岡を一言で言い表わすとヘンコな爺さんだったなw
もうこの手のヘンコな頑固爺さんは出て来ないだろうな
さんまやダウンタウンが子供に見えるくらい、
古き良きヘンコで頑固な変わり者の爺さんだった
274 : 2023/06/02(金) 13:40:11.06 ID:4QEoz4f70
>>250
ゴルフにハマってる鶴瓶をバカにしてたけど自分もハマって引退後はプロゴルファーになるって言ってた
301 : 2023/06/02(金) 13:42:49.50 ID:xjBSmqgX0
>>274
ゴルフにしてもマラソンにしても、そういうところも芸の一つになってた人だわ
霊能者相手に毒づいても、そこにはなにか愛があったし
251 : 2023/06/02(金) 13:37:01.35 ID:emr4ZDT60
早口でも聞き取りやすい喋り方でいつも楽しませて下さりました。
ご冥福をお祈り致します。
252 : 2023/06/02(金) 13:37:04.96 ID:MXnDiA5y0
異性交際に厳しい女子校に嫁になる子を校門前に
フェアレディーで迎えに来てるのを見たことがあるわ
253 : 2023/06/02(金) 13:37:11.58 ID:SOAdp34g0
テレビの1番ええ時やからな
金もあったし
今じゃ上岡さんとかたかじんのキャラ無理やからな
444 : 2023/06/02(金) 13:58:23.17 ID:+CBBSMeu0
>>253
それぞれの晩年をたかじんと比べると、カッコ良さがダンチで何とも気の毒になるわ
たかじんと上岡龍太郎の関係性がどんなもんだったのかは知らんけど
474 : 2023/06/02(金) 14:01:27.73 ID:cIXXodmb0
>>253
いかにも口がうまい関西人って感じが好きだったな
今はこういう人居なくなっちゃった
254 : 2023/06/02(金) 13:37:13.51 ID:UN7X59B10
邪馬台国に関する世紀的な発見報道で
上岡さん思い出したところだったな
255 : 2023/06/02(金) 13:37:16.00 ID:g9DDEOSo0
ボロ出す前に引退は成功だったな
大御所勢が引退せずにボロ出しまくりの昨今とあっては
257 : 2023/06/02(金) 13:37:20.00 ID:cvYf958T0
歌って笑ってドンドコドン
259 : 2023/06/02(金) 13:38:11.31 ID:KDW4cp3U0
パペポまた見たいな
261 : 2023/06/02(金) 13:38:47.01 ID:wiEtaiI80
上岡といえばばつぐんジョッキーだな
阪神ファンの上岡と中日OBの板東英二のやり取りとか
あれがあったから板東はタレントの道が出来たはず
関西一筋みたいな上岡だけど名古屋の長寿ラジオ番組の顔でもあった
263 : 2023/06/02(金) 13:39:02.24 ID:kU8c4cdv0
土曜日のアッコのいい加減に1000回と
さんまのヤンタンは聞こうかな
265 : 2023/06/02(金) 13:39:07.00 ID:CupuDXQa0
新野新とかどうしてるんや
464 : 2023/06/02(金) 14:00:20.45 ID:usy8ARp10
>>265
鶴甁によると老人ホームに入居したらしい
484 : 2023/06/02(金) 14:02:34.75 ID:UN7X59B10
>>464
日曜日の夜は九州から
必死に電波拾いに行ってたな
地元が終了してからのお楽しみ
ぬかるみの世界
494 : 2023/06/02(金) 14:04:14.84 ID:CupuDXQa0
>>464
そうなんか
なんや寂しいな
266 : 2023/06/02(金) 13:39:32.36 ID:SWEWfxgi0
家族からのメッセージ面白いな
定型文みたいなメッセージよりは本人も満足だろう
268 : 2023/06/02(金) 13:39:38.34 ID:Xdw/DAg50
23年前に引退していたのか…
今の時代知らない人も多いだろうな
やしきたかじんと明石家さんまを足して2で割ったような人だった
273 : 2023/06/02(金) 13:40:03.40 ID:WCM2Tidp0
たかじんと区別つかん
302 : 2023/06/02(金) 13:42:51.34 ID:SOAdp34g0
>>273
たかじんは歌手や
フックさん元気かな
276 : 2023/06/02(金) 13:40:38.01 ID:nRNJ4k+Z0
あー肺がんか。苦しかっただろうなぁ
お疲れ様でした
ご冥福をお祈りします
277 : 2023/06/02(金) 13:40:43.35 ID:hGwETz5h0
現役時代から嫌な男やったわ
278 : 2023/06/02(金) 13:40:45.11 ID:dIUWLShI0
ひろゆきとバトルしたら面白そうな人
279 : 2023/06/02(金) 13:40:46.72 ID:tqOre9eW0
もう引退して長いことなるし全く見てないけど
死んだとなると寂しいな
おもろい人やった
281 : 2023/06/02(金) 13:40:53.07 ID:XJ7YyLfa0
パペポで変なスペイン語みたいな歌披露してたの思い出した
悪臭が来ると感じた瞬間鼻の奥でシャットダウンできる特技とか小さなことだけど覚えてる
昔の相撲と市川右太衛門のこと喋る時はすごく生き生きしてたな
282 : 2023/06/02(金) 13:40:55.92 ID:KLTllzIW0
北は国後択捉から南は沖縄石垣島
日本列島全国津々浦々
いかなる山間、へき地、文化果つる所
寒村離島までも電波を送り届けるという
今や社会的国民行事的番組
歌って笑ってドンドコドン
284 : 2023/06/02(金) 13:41:00.34 ID:I+AgWvmR0
こいつ、なんか無くなった家族の霊を見たとか言っていたおばあちゃんにものすごい勢いで全否定して延々と怒鳴り続けていたのを覚えてる
信じないのは勝手だけど、年老いた相手を怒鳴ってやり込めて否定して自分の方が正しいと声高に主張するのを数十分やり続けて
上沼恵美子と並んで反吐が出るほど嫌いになったわ
ようやくか
288 : 2023/06/02(金) 13:41:23.92 ID:GAf+HnbM0
たかじんが「お師匠はん」と慕ってた人やしなぁ
289 : 2023/06/02(金) 13:41:24.94 ID:CupuDXQa0
exテレビも色々やって怒られてたな
視聴率機器設置してる奴は放送後の砂漠を見て視聴率上げろとか
和歌山のやつは観るなとかw
307 : 2023/06/02(金) 13:43:04.62 ID:aDLyY5lf0
>>289
放送終了後のNHK教育テレビ視聴者に見させて数字上がったのは笑った
328 : 2023/06/02(金) 13:45:17.37 ID:GJgEGLaA0
>>289
低俗の限界の回のときは股ひらいた股間に紳助と二人で頭置いていい笑顔でオープニング
上岡さんがこんなアホみたいな番組観てるやつ大丈夫か?と視聴者を煽り倒して番組進行してたな
339 : 2023/06/02(金) 13:46:29.78 ID:GAf+HnbM0
>>289
本当に視聴率上がったんだよな、アレw
290 : 2023/06/02(金) 13:41:25.53 ID:j+wmcDZp0
この人で印象に残ってるのが霊能者を集めた番組でテレビ局側も煽るだけ煽って何も責任は取らないってテレビ局側の問題も言及した事だな
えっそこを突っ込むんだみたいな
321 : 2023/06/02(金) 13:44:24.09 ID:2VDNqSbA0
>>290
いちど預言師?みたいなのと対談(対決)して、
「あんたが未来がわかるなら僕が今からあんたをどつくかわかるか?」と聞いて
「そんなことはしないでしょう」と答えられたら、預言師の頭をポカンと叩いたことがあったな
291 : 2023/06/02(金) 13:41:31.97 ID:kU8c4cdv0
とりあえずミヤネが何か言うかなぁ
交流あったかは知らんが
293 : 2023/06/02(金) 13:41:41.71 ID:KLTllzIW0
最近誰かの葬式で見た時は元気そうだったのに
295 : 2023/06/02(金) 13:42:10.82 ID:NlOVgpSI0
2000年に引退ってもう23年経ったのか
今の20代以下には正に誰?状態だろうな
296 : 2023/06/02(金) 13:42:14.89 ID:PNgB+fyB0
地元では、プロポーズ大作戦が初見
大学が「~回生」と呼ぶ地域もあるんだと小学生時代に思ってた
309 : 2023/06/02(金) 13:43:18.00 ID:xUVnezM/0
>>296
はて。プロポーズ大作戦に上岡出てたか?
322 : 2023/06/02(金) 13:44:37.59 ID:PDIdp4vu0
>>309
カンピューターとごっちゃになってるのでは?
364 : 2023/06/02(金) 13:48:59.07 ID:m+byuJX30
>>322
大学て言うてるからラブアタックと勘違いしてるのとちゃうかな
379 : 2023/06/02(金) 13:50:33.91 ID:PNgB+fyB0
>>364
それだそれ、ラブアタックよ
「あ~かぐや姫~」の方www
337 : 2023/06/02(金) 13:46:03.30 ID:PNgB+fyB0
>>309
あ、ヤスキヨだった
407 : 2023/06/02(金) 13:53:50.13 ID:KVneu9Zq0
>>296
ラブアタックじゃない?
303 : 2023/06/02(金) 13:42:51.90 ID:bifUqwqM0
マラソンやゴルフを「体力を使うから不健康になる」と叩いてたのに
後々マラソンやゴルフにハマりまくり 「上岡龍太郎のマラソンは
愛と勇気と練習量」という本を出し芸能界引退直前に
「シニアゴルファーになります」と言い出した

そういうところは芸人っぽい

409 : 2023/06/02(金) 13:53:57.55 ID:cIXXodmb0
>>303
パペポで考え方が変わるのは進化だって言ってたね
308 : 2023/06/02(金) 13:43:17.99 ID:l7a/qsqZ0
勝ち逃げって…
興醒めしたわ上から目線や勝ち負けやって
311 : 2023/06/02(金) 13:43:48.50 ID:xJInqxyA0
上岡龍太郎は大好きだったけど納得がいかないのがいくつかあったな
有名な「東ちづる下げ、遥よう子上げ」 どう見ても東ちづるのほうが才能があるだろうと思っていた
逸見政孝批判は俺も納得だったかな
351 : 2023/06/02(金) 13:47:52.05 ID:m+byuJX30
>>311
エキサイティング競馬は遥洋子の後、東ちづるに代わってたな。
ときめきタイムリーは上岡、ざこば、遥洋子だったが
上岡がやめて円広志と大竹まことが出るようになってた。
368 : 2023/06/02(金) 13:49:14.25 ID:kT2iRa1h0
>>311
遥よう子の名前久しぶりに聞いた

一時は毎日のようにテレビで見かけたのにこの
10年くらいは全く姿をお見かけしなくなった
いま何をしてるのだろう

385 : 2023/06/02(金) 13:51:37.02 ID:NCWbQYVr0
>>368
なんか政治的な発言しだして立候補すんのかなと思ってたわ
以降見なくなった感w
313 : 2023/06/02(金) 13:43:52.77 ID:wQQ5AyA50
通学バスのなかで痴漢した話を楽しそうに話してたけど
今ならアウトだなw
314 : 2023/06/02(金) 13:44:02.02 ID:FVocTtM30
よく毒舌毒舌って言われてたけど大物には従順で下の者には毒舌かますイメージだったわ
355 : 2023/06/02(金) 13:48:03.21 ID:bifUqwqM0
>>314
たかじんもそんな感じだったし毒舌キャラの有吉や坂上忍だって
それは同じ そうでないのは大物と直接合わないで紙面で
叩いてるコラムニストやエッセイストとかだろうな
414 : 2023/06/02(金) 13:54:20.89 ID:PDIdp4vu0
>>355
毒舌と悪口がわからないやつ多いよな
315 : 2023/06/02(金) 13:44:04.34 ID:fnwm66H20
生瀬勝久ガッツポーズ!
361 : 2023/06/02(金) 13:48:36.87 ID:cvYf958T0
>>315
わかるwww
316 : 2023/06/02(金) 13:44:12.09 ID:tuV10ucZ0
なんか晩年ヨガにハマって不健康な生活してたよな?やっぱ肉食ってるやつのが健康なんじゃね?
362 : 2023/06/02(金) 13:48:56.03 ID:NCWbQYVr0
>>316
食わないじゃなく食えなかったのかもしれん
肉食えるほど健康ってこともある
100歳越えの人は意外と肉好き多い
318 : 2023/06/02(金) 13:44:13.20 ID:urQra4p90
最後の芸人
319 : 2023/06/02(金) 13:44:14.24 ID:hiXT3vfm0
ナイトスクープで何度かキレてたよね
320 : 2023/06/02(金) 13:44:21.64 ID:5f2ZzYXF0
しかし、引き際の美学というか
芸人で、ここまで潔い人は見たこと無かったわ
323 : 2023/06/02(金) 13:44:39.90 ID:rXPfbe/P0
ラブアタック
落ちろ!落ちろ!押したって!押したって!
324 : 2023/06/02(金) 13:44:50.52 ID:MnG/itm+0
たべに
325 : 2023/06/02(金) 13:45:00.38 ID:2DSCMEaD0
ノックは無用で豪華ゲストが出た翌週はリリアン、文福、小枝がゲスト
333 : 2023/06/02(金) 13:45:45.65 ID:kT2iRa1h0
>>325
リリアンってまだご存命みたいだな
350 : 2023/06/02(金) 13:47:38.98 ID:2VDNqSbA0
>>333
関西のラジコマではな
371 : 2023/06/02(金) 13:49:31.44 ID:GJgEGLaA0
>>333
他界したよリリアン まだラジオCMの声は継続してるけど
397 : 2023/06/02(金) 13:53:04.35 ID:aDLyY5lf0
>>333
何年か前に訃報見たなあ
327 : 2023/06/02(金) 13:45:11.00 ID:PNgB+fyB0
EXテレビで「チクチクする」は、上岡龍太郎と紳助だっけ?w
329 : 2023/06/02(金) 13:45:18.01 ID:IClY3U830
子供の頃に見てたテレビで何の前触れもなく突然ブチ切れる怖いオジサンという記憶しかない。
理不尽で関西の悪いとこを煮詰めたようなイメージしかない
331 : 2023/06/02(金) 13:45:22.49 ID:GAf+HnbM0
やすしを子供扱いする談志を口でボコれるのは上岡しか居なかった
345 : 2023/06/02(金) 13:47:08.33 ID:EiTuTyrc0
>>331
上岡龍太郎は談志の弟子やで
384 : 2023/06/02(金) 13:51:18.99 ID:GAf+HnbM0
>>345
立川流、最強過ぎる
411 : 2023/06/02(金) 13:54:16.74 ID:PNgB+fyB0
>>345
それを言ったらビートたけしもw
談志の弟子に芸能コースってのがあったから
456 : 2023/06/02(金) 13:59:31.30 ID:PDIdp4vu0
>>411
なんか勝手に弟子にされてんだけどってネタにしてたな。たけし。
353 : 2023/06/02(金) 13:47:56.27 ID:CMfdqMAT0
>>331
@
「芸人は政治家になれるけど、政治家は芸人になれない、だから芸人のほうが政治家より上なんです。そんなもんに私はなりたいと思わない」と、ノックさん、談志さんの前で言い放った上岡龍太郎w
420 : 2023/06/02(金) 13:55:10.03 ID:VgNQjgJ90
>>353
上岡龍太郎は再三政治家に誘われとったやろうからな
332 : 2023/06/02(金) 13:45:27.90 ID:TTvaQxgu0
まぁ85歳越えたら長生きと認定される感がある
334 : 2023/06/02(金) 13:45:58.26 ID:4lYGF5qm0
田舎の芸人だろ
335 : 2023/06/02(金) 13:45:59.41 ID:wiEtaiI80
あとナイトスクープでよく覚えてるのが
本番中に誰だったか探偵を本気で叱ったことがあったな
テレビ番組でああいうのは見たことなかった
365 : 2023/06/02(金) 13:49:02.80 ID:M5HBOhkl0
>>335
生瀬勝久(当時の芸名が槍魔栗三助)を蛇蠍の如く嫌ってたはず
388 : 2023/06/02(金) 13:52:00.70 ID:wiEtaiI80
>>365
生瀬だったかな
上岡って意外と越前谷みたいな破天荒なやつはニコニコ見てた気がするわ
401 : 2023/06/02(金) 13:53:22.16 ID:UN7X59B10
>>388
単に下品なのは嫌ってそう
天然なら笑ってみてそうだけど
336 : 2023/06/02(金) 13:45:59.90 ID:5f2ZzYXF0
口で上岡に勝てるのって談志くらいだったんじゃないかな
338 : 2023/06/02(金) 13:46:04.60 ID:xUVnezM/0
ナイトスクープ、特番やるかね
341 : 2023/06/02(金) 13:46:44.56 ID:KA57odel0
心霊現象完全否定の印象が強い人だった
343 : 2023/06/02(金) 13:46:58.00 ID:5j2mff8W0
最後何か2時間くらい
世間に色々ぶっちゃけて物申してほしかったな
「どうせ僕は後がありませんから」
って言い逃げしていってもよかったんだけど
346 : 2023/06/02(金) 13:47:10.34 ID:67Q8dCAO0
ロッドスチュワートに似てた

気がする

348 : 2023/06/02(金) 13:47:14.94 ID:nyC3FWww0
パヘポTVとナイトスクープが面白かった
今ではテレビを全く見る気にならない
352 : 2023/06/02(金) 13:47:52.39 ID:ve2efMlI0
タバコよく吸っていたな。
354 : 2023/06/02(金) 13:48:01.34 ID:QoTHMiHu0
肺癌と間質性肺炎の併発か
苦しい最期だったな…
ご冥福をお祈りします
386 : 2023/06/02(金) 13:51:46.64 ID:kT2iRa1h0
>>354
それマジ?
マジならそれめちゃくちゃキツくて苦しい最後だっただろうなぁ
356 : 2023/06/02(金) 13:48:15.34 ID:xJInqxyA0
東京では見なかったと言っている人は絡んでいるだけだぞ まともに相手にしても意味がない
357 : 2023/06/02(金) 13:48:15.74 ID:v5CS1QOA0
漫談の天才児
暴君紳助を子供扱い出来る話術
今の芸人には一人もあのレベルはいないよ
若い人は知らんだろうが
358 : 2023/06/02(金) 13:48:21.46 ID:A7Rc2B3A0
芸能リポーターだった須藤が嫌いだった
悪口ばかり言ってたら訴えられたとか言ってた
359 : 2023/06/02(金) 13:48:22.40 ID:3iD2/3cJ0
ノックは無用
360 : 2023/06/02(金) 13:48:34.31 ID:SOAdp34g0
橋下徹とかモロに影響受けてるやろあの話術
あの頃のナイトスクープ緊張感凄かったからな
366 : 2023/06/02(金) 13:49:06.43 ID:bhIWhgUX0
まともに見てたのパペポしかないから(当時福岡県民
理屈っぽいけど、おもしろいおじさんっていう印象だったな

パペポは深夜だったけど毎週楽しみだった

370 : 2023/06/02(金) 13:49:25.83 ID:VgNQjgJ90
カルーセル麻紀はまだ存命やのに
カルーセル麻紀はカルーセルって普通の単語を今でも潰してることを反省してほしいw
372 : 2023/06/02(金) 13:50:03.12 ID:MXnDiA5y0
漫才のバックにエレキバンドを取り入れた
そのバンドが「バックボーンズ」
後の失神バンド「オックス」の前身
373 : 2023/06/02(金) 13:50:07.60 ID:lvdQTVhS0
鶴瓶のコメントは?
375 : 2023/06/02(金) 13:50:16.55 ID:wZ4XGd9f0
福一からだいたい10年
377 : 2023/06/02(金) 13:50:26.96 ID:2PMlw5Xq0
肺がんって最後の数年かなりきついって聞いたんだけど
378 : 2023/06/02(金) 13:50:27.46 ID:kU8c4cdv0
TBSでお昼にやってたおさいふいっぱいクイズQQQのQ
低視聴率で三ヶ月で終わった
上岡龍太郎、笑福亭笑瓶ともに亡くなっちまったな
394 : 2023/06/02(金) 13:52:49.60 ID:2DSCMEaD0
>>378
QQQのQなつい
380 : 2023/06/02(金) 13:50:51.61 ID:1KoRJpdT0
わあ…

マジでどんどん人がいなくなっていく( ;´・ω・`)

381 : 2023/06/02(金) 13:50:52.10 ID:Ro7dhsGo0
まじかー。
上岡龍太郎が占い師をフルボッコにした番組は面白かったな。
382 : 2023/06/02(金) 13:51:05.54 ID:cvYf958T0
久しぶりにテントがテレビに出るかもしれん
人間パチ●コやって欲しい
415 : 2023/06/02(金) 13:54:39.82 ID:SOAdp34g0
>>382
何年か前谷町の道路で轢かれて亡くなったやろ
弟子のぜんじろう上岡さんの要素全くあらへんw
383 : 2023/06/02(金) 13:51:18.25 ID:xUVnezM/0
関西弁こそ、正しい日本語です

テレビの前であれいえるのは上岡だけだな

389 : 2023/06/02(金) 13:52:18.72 ID:wtRDYDDR0
横山パンチ
390 : 2023/06/02(金) 13:52:20.04 ID:ToCfxJeh0
>>1
娘のコメントと知性を感じさせるな
391 : 2023/06/02(金) 13:52:36.44 ID:O8lN6z2S0
テレビがやりたい放題できた1番いい時期に過ごした人だよな
それを見越したのかスパッと引退していった
だから晩年の酷さとかを露呈せずに済んだ人
392 : 2023/06/02(金) 13:52:40.25 ID:n/yvuAWt0
死後は剥製にして欲しいと言ってたな笑笑
393 : 2023/06/02(金) 13:52:48.26 ID:bDevUXPx0
60歳で辞めるって洒落で言ったら引っ込みつかなくなったんよな
403 : 2023/06/02(金) 13:53:34.06 ID:1KoRJpdT0
>>393
どっかのまっつんも若い頃同じようなこと言ってたなあ
441 : 2023/06/02(金) 13:58:11.96 ID:mW6GeRHi0
>>403
あの老害は前号翻す常習犯
423 : 2023/06/02(金) 13:55:51.80 ID:YzNctpGi0
>>393
ネタなのか本気なのかテレビで
引退宣言したら誰か引き留めるやろと思ってたら
誰にも引き留められんかった
としゃべってたのは見た記憶がある
396 : 2023/06/02(金) 13:52:58.16 ID:1KoRJpdT0
81歳だったのか
引退したときでイメージ止まってるは

美人女優なんかもこういう引退の仕方した方がいいのかもしれんな

398 : 2023/06/02(金) 13:53:05.17 ID:huwuIL+l0
上岡「老いて衰えて醜い姿でテレビに出たくないからそうなった時は言ってくれ。そこで幕引きするから」
奥さん「それ今やで」
上岡「・・・引退します」

っていうエピソードは本当なのだろうか

399 : 2023/06/02(金) 13:53:07.23 ID:GJgEGLaA0
ノックさんが亡くなって献杯のスピーチしたときのカンペ無しの喋りは鳥肌立ったわ
あぁいう喋りが芸なんだろうな 
赤塚不二夫のときのタモリの送辞もそう あれも大層素晴らしかった
400 : 2023/06/02(金) 13:53:21.95 ID:nsu+2cGY0
上岡龍太郎「政治って、政治家って何の為に誰の為のものなのか?強い奴はエエよ。その強さで世の中渡っていけばエエし放っといても生きていける。弱い人の為に政治は有るモンやしそうでなかったら政治家ってナンの為に存在してるのか?強いモンの味方して強いモンの為の政策しかしなかったら政治家なんか必要無い」
404 : 2023/06/02(金) 13:53:35.83 ID:usy8ARp10
話術が凄いというより鶴甁や紳助、板東英二とかの能力を伸ばしてスターにするコーチングみたいなことやってたのが凄かった
405 : 2023/06/02(金) 13:53:40.70 ID:uGzj2H9H0
因みに今現在の情報では、池田線は塚本先頭に
3キロ渋滞してる
413 : 2023/06/02(金) 13:54:20.52 ID:kARcI62u0
天性の話術だったな
ご冥福をお祈りします
425 : 2023/06/02(金) 13:55:52.29 ID:kU8c4cdv0
ミヤネ屋きた
471 : 2023/06/02(金) 14:00:41.52 ID:kT2iRa1h0
>>425
上岡の件を扱うのはミヤネ屋くらいなのかなぁ?

関西のローカル番組では扱うのだろうか

539 : 2023/06/02(金) 14:09:08.95 ID:KVneu9Zq0
>>471
先ほどCBCラジオ、北野誠ズバリで上岡追悼話やってた。
ミヤネ屋ゴゴスマは大雨中継がメインだろうね。
426 : 2023/06/02(金) 13:55:59.33 ID:FzSUwdHB0
占い師
「よっしゃー」
427 : 2023/06/02(金) 13:56:02.69 ID:en58cTV20
などでってなに
428 : 2023/06/02(金) 13:56:03.88 ID:n/yvuAWt0
さんま、紳助、鶴瓶、ダウンタウンがひれ伏す漢。上岡龍太郎。
ただし、本人は媚びてくる人間が大嫌い
433 : 2023/06/02(金) 13:57:22.34 ID:VgNQjgJ90
>>428
詰んどるやんな
おそらく多くの人々がテレビ、メディアに復活してほしいと願ってても
連絡とって媚びるしかねえやんw
438 : 2023/06/02(金) 13:57:49.45 ID:GAf+HnbM0
>>428
あれだけ大ゲンカした松尾貴史とか仲良いしな
429 : 2023/06/02(金) 13:56:12.10 ID:A16J2lOR0
上沼恵美子が女版、上岡龍太郎というイメージ
437 : 2023/06/02(金) 13:57:39.65 ID:NCWbQYVr0
>>429
上沼ほど下品じゃない
イヤミな京都人ってカンジw
443 : 2023/06/02(金) 13:58:19.95 ID:CupuDXQa0
>>429
上沼は自分大好き自慢ばっかりやけど
上岡はそんなん全く無かった
430 : 2023/06/02(金) 13:56:43.87 ID:e3K8EKW+0
関西主体で活躍した最後の大物かな
西川きよしがいるか
434 : 2023/06/02(金) 13:57:26.94 ID:FzSUwdHB0
EXテレビは子供の頃観てたな
立川談志
上岡竜太郎
山城新伍

全員死んだかぁ

436 : 2023/06/02(金) 13:57:39.12 ID:tjs0Ynjm0
パペポも、煙草吸いながらやってたの覚えてるわ
440 : 2023/06/02(金) 13:57:58.12 ID:xCrcaW8x0
あとは紳助か
445 : 2023/06/02(金) 13:58:24.05 ID:Yg8M6ZNO0
若いやつは知らないよ
446 : 2023/06/02(金) 13:58:24.92 ID:jsuT/ivp0
上岡 「私が殴るか殴らないかあててください」
超能力「なぐらない」

上岡 ボカッ

460 : 2023/06/02(金) 13:59:58.98 ID:jUZUdorY0
>>446
それ占い師だぞ

「ペケーッ!」って言って殴ったし

447 : 2023/06/02(金) 13:58:32.38 ID:YcFZQbKz0
漫画トリオはまだフックさんが健在!
クレイジーキャッツの犬塚さんや、ドリフの茶・ブーさんは元気に長生きしてくれ
448 : 2023/06/02(金) 13:58:33.16 ID:PNgB+fyB0
上岡龍太郎じゃないけど
自分は東北なのに、やしきたかじんに関しては30年以上前から知っててさ
何でかというとCDレンタルで「知らない人を開拓しよう」と借りたのがたかじん
「東京」で全国に出てきた時に初めて「こんな顔だったんだ」って知ったパターンwww
462 : 2023/06/02(金) 14:00:14.64 ID:CupuDXQa0
>>448
好奇心旺盛やなw
476 : 2023/06/02(金) 14:01:32.78 ID:PNgB+fyB0
>>462
後から思えば、まさかこんな大物だったとは知らなかったwww
511 : 2023/06/02(金) 14:06:04.10 ID:dXpKEB+n0
>>448
東北だけと新喜劇やパペポは放送してた
449 : 2023/06/02(金) 13:58:35.57 ID:JCxsckFM0
2000年引退だから
そりゃ今の30代以下は知らないわけだ
450 : 2023/06/02(金) 13:58:36.63 ID:wiEtaiI80
なぜか吉田拓郎と二回も番組でトークしてて妙に話が合った
二度目が名古屋の番組でのトークで番組終わりに拓郎が
「関西人は嫌いだったがこれからは付き合うことにした」と語って
偶然なのか何なのかそのすぐあとにラブラブあいしてるが始まっている
上岡も出演し番組でオマリーと一緒に六甲おろしを歌っている
451 : 2023/06/02(金) 13:58:38.18 ID:9/ZAhBCj0
京橋のよみうりテレビによくパペポの観覧行ったわ
残念すぎる
452 : 2023/06/02(金) 13:58:58.28 ID:Ue0lDdQf0
紳助と一緒に裸の女頭にのせてたのが
妙に印象に残ってるわ
453 : 2023/06/02(金) 13:59:03.44 ID:Vf6OZd9g0
引退したの60前だったんだな
金あるなら気楽でよさそうだけど
売れてて引退する芸人ってほとんどいないな
459 : 2023/06/02(金) 13:59:45.51 ID:xUVnezM/0
>>453
いまの松本ぐらいか
454 : 2023/06/02(金) 13:59:16.90 ID:L4oKs+MS0
横山パンチさんのご冥福をお祈りします
455 : 2023/06/02(金) 13:59:21.45 ID:C6+a/4Ip0
上岡龍太郎のお父様は京都の有名な共産党系弁護士だった。
487 : 2023/06/02(金) 14:03:31.87 ID:kT2iRa1h0
>>455
それマジ?
504 : 2023/06/02(金) 14:05:10.35 ID:UN7X59B10
>>487
京大卒の弁護士だったのは有名
542 : 2023/06/02(金) 14:09:18.82 ID:kT2iRa1h0
>>504
なるほど
それで上岡さんはコンプレックスでこじれたってわけか
457 : 2023/06/02(金) 13:59:38.62 ID:MXnDiA5y0
ナンバ一番で司会をしてる浜村淳に憧れて
あんなスマートな司会をやってみたい
467 : 2023/06/02(金) 14:00:26.73 ID:3W16b28a0
パヨ瓶のこと嘆いてただろうな
475 : 2023/06/02(金) 14:01:31.15 ID:/W4L/LuB0
>>467
上岡の父親が何をしてた人か、調べてごらん
468 : 2023/06/02(金) 14:00:33.34 ID:BpYuP3vf0
毒舌だったけど
芯をつく良い事言ってたんだよな
469 : 2023/06/02(金) 14:00:39.56 ID:Qj2sFa4t0
「僕はそんなに知識ないです、自分が知ってることだけを喋って、物知りに見えてるだけです」
そんなことを本人は語ってたけど、知識も教養もある中で、喋くり話芸が出来る方でした、残念
472 : 2023/06/02(金) 14:00:45.62 ID:M2eX8otS0
パペポTV見に行った時に
放送はされなかったんだけど
上岡が「ノリピーは危ない女」って言ってて
当時の酒井法子ってバリバリのアイドルで
なんで危ない女と言ったのかなって思ってたんだよな
それが後にわかるのは十数年後だったんだよな
501 : 2023/06/02(金) 14:04:40.04 ID:7VxthaPw0
>>472
ノリピーの親がヤグサ名の知ってたんだろ
473 : 2023/06/02(金) 14:01:03.04 ID:4Gjs3qP90
京都サンガはキックオフの前に黙祷しないとな
479 : 2023/06/02(金) 14:02:10.48 ID:j+wmcDZp0
言葉に説得力も持たせるのが本当に上手かったと思う
480 : 2023/06/02(金) 14:02:10.48 ID:xJInqxyA0
弁舌は東大卒にいそうなタイプの凄さだったな 芸人的ではなかったと思う それを面白さに変えたのが特徴と言えるかもしれない
481 : 2023/06/02(金) 14:02:14.14 ID:C4OHTayf0
まぁこの人引き際が凄いよな
あとは道楽三昧だし
西の上岡東の巨泉って感じ
482 : 2023/06/02(金) 14:02:15.61 ID:ThP9cCfP0
ただ二人がしゃべるだけのパペポ面白かったな
あの二人でなければ成り立たない番組だったんだろうな
498 : 2023/06/02(金) 14:04:36.67 ID:GJgEGLaA0
>>482
阪神の震災直後の怒りのパペポってあれ結構伝説になったよな
ヘリが旋回して助けの声がかき消されたとか
メディアは撮れ高探しに不幸な映像探ししてたとか鶴瓶が怒り狂ってたな
483 : 2023/06/02(金) 14:02:32.28 ID:FzSUwdHB0
有賀さつきとデュエットしてたね!
二人とも故人かあ
489 : 2023/06/02(金) 14:03:44.71 ID:UN7X59B10
>>483
あのおじさまとバブル美女の取り合わせ
よかったよなあ
かみおかさーん、なかやまどー
486 : 2023/06/02(金) 14:03:22.60 ID:wiEtaiI80
ノックは無用はとにかく最後の変身コーナー
普通の可愛い素人がプロのスタイリストやメイクのおかげで
ケバケバのとんでもない変身させられてるのに
まわりは何も言えず、本人も嬉しいですとか言えない、あの空気
505 : 2023/06/02(金) 14:05:13.13 ID:GJgEGLaA0
>>486
フォンテーヌの合唱でみんな一つになんねんな
523 : 2023/06/02(金) 14:06:59.52 ID:wiEtaiI80
>>505
フォンテーヌ、っていうときにノックが絶頂するみたいな顔してた記憶がある
543 : 2023/06/02(金) 14:09:40.33 ID:fnwm66H20
>>486
あのまま電車に乗って帰るんだぞ
492 : 2023/06/02(金) 14:04:08.78 ID:C40b9dJN0
めちゃくちゃショックやわ
ご冥福をお祈りします
495 : 2023/06/02(金) 14:04:15.76 ID:VZhFzlMA0
上岡龍太郎の思い出

高1の俺「上岡さん握手してください」
上岡龍太郎「いやです」

517 : 2023/06/02(金) 14:06:35.02 ID:TB+d55d/0
>>495
握手がダメならキスしてくださいって言えばよかったじゃん
496 : 2023/06/02(金) 14:04:15.79 ID:n/yvuAWt0
細木数子、江原啓之をメタメタにして欲しかった。
対談番組やってくれたら、何があっても見るわ
499 : 2023/06/02(金) 14:04:37.62 ID:MwgvmHzU0
大阪の民放テレビ局の番組は基本的にエ口グロを嫌う
だから、オールナイトフジもトゥナイトもワンダフルもネットしなかった
例外は11PM 東京版とギルガメッシュKNIGHTで前者は読売テレビで、ギルガメはテレビ大阪でネットしていたけどな

なぜ嫌うのか?については23時ショー 毎日放送でググれ

500 : 2023/06/02(金) 14:04:38.45 ID:FR4cDp6m0
パペポがテレビ史で最高番組の一つだわ
503 : 2023/06/02(金) 14:05:06.18 ID:QB5agFq70
パペポテレビ面白かったです
ご冥福をお祈り申し上げます
506 : 2023/06/02(金) 14:05:18.29 ID:TB+d55d/0
上岡龍太郎さんの最後のテレビ出演は徹子の部屋だった
月曜日の徹子の部屋は上岡龍太郎さんになるのかな?
507 : 2023/06/02(金) 14:05:22.68 ID:tiXVuvoD0
この20数年、何やってたのか。
引退後、ブログもSNSも一切なしで世を去った。
この潔さは山口百恵と双璧。
515 : 2023/06/02(金) 14:06:20.35 ID:jUZUdorY0
>>507
山口百恵は引退後にアン・ルイスの「ラ・セゾン」って曲の作詞をしたけどな
529 : 2023/06/02(金) 14:08:25.42 ID:4QEoz4f70
>>507
山口百恵は引退後作詞したり本出したりしたよ
508 : 2023/06/02(金) 14:05:23.07 ID:u+kxJ/mZ0
北野が1年以上前には鬱になってたとか言ってるな
510 : 2023/06/02(金) 14:06:00.87 ID:MlSH7cPM0
カッコいい芸人だったな
引き際もカッコよかった
513 : 2023/06/02(金) 14:06:10.18 ID:pXAmHFJy0
結局、復帰せずに潔く引退されましたね。もう一度、見たかったけど。
まぁ、横山ノックで、けちついたけどねを
514 : 2023/06/02(金) 14:06:10.49 ID:C40b9dJN0
死んだらね、魂が残るとかそんなんないです
脳が停止するので、無です
って言ってたなぁ
519 : 2023/06/02(金) 14:06:37.88 ID:s/PgW+MQ0
肺ガンと間質性肺炎ってまじか
地獄の苦しみって言うぞ?
死ぬ前にむちゃくちゃ苦しんだのかな?
やっぱ霊バカにした事もかかわってるのかな?
520 : 2023/06/02(金) 14:06:42.41 ID:FG39A5m50
替えがきく芸人が未だに現れてないしこれからも現れないで有ろう唯一無二の芸人

それにしても息子のコメント上岡イズム継承してて見事だな

521 : 2023/06/02(金) 14:06:50.95 ID:TB+d55d/0
ハグでもいいよ
522 : 2023/06/02(金) 14:06:56.07 ID:396s6Vvx0
正論マンするついでに笑いもとるみたいなタイプだったな
今の時代の方が需要高いキャラかもしれん
まあでも多分ネット民に揚げ足取られまくって晩節汚してたな
524 : 2023/06/02(金) 14:07:08.98 ID:acgRGbI70
昔EXテレビで一人語りしてたよな
「近い将来テレビは報道とスポーツ中継だけになる」と預言
当時はバブル崩壊の前だったが見事に言い当てたと思う
今やバラエティもドラマも視聴率的には軒並み壊滅状態だし
サブスクについてはよく分からんが
546 : 2023/06/02(金) 14:09:46.46 ID:MtTmQFFO0
>>524
スポーツ中継も減っただろ
550 : 2023/06/02(金) 14:10:27.04 ID:vBov8DOm0
>>524
あれ一人で喋ってるだけなのに面白かったんだよなぁ
525 : 2023/06/02(金) 14:07:11.91 ID:5f2ZzYXF0
子供の頃、泣き虫だったんですよ
www.youtube.com/watch?v=C2SKTs3BzSI
528 : 2023/06/02(金) 14:08:24.48 ID:dKNCOHJ+0
パペポは面白かったなあ
鶴瓶の面白さを引き出すのは上岡さんしかいない
松嶋とのトーク番組はつまらなすぎる
530 : 2023/06/02(金) 14:08:28.27 ID:ZrRQ6/n70
大空テントのコメントは?
531 : 2023/06/02(金) 14:08:32.80 ID:prRc/R110
私が上岡龍太郎です。
532 : 2023/06/02(金) 14:08:33.66 ID:P8lQb1Gf0
大阪はひったくりナンバーワンではなく近県の連中が大阪でひったくりをしにくるから大阪はひったくられナンバーワン
534 : 2023/06/02(金) 14:08:47.89 ID:FzSUwdHB0
細木かずこ、宜保愛子、横山ノックきよし、山城新伍、立川談志、上岡龍太郎、 子供の頃よくテレビで観てた芸能人がいなくなると時代の移り変わりを感じるね。
矢追純一くらいだな 生きてるの
でも87歳だから
535 : 2023/06/02(金) 14:08:53.30 ID:7VxthaPw0
東京コンプレックス、学歴コンプレックス、知的コンプレックスの塊。
この人と伊丹十三は略歴に、「阪大を受験」と必ず書く。
ただの高卒じゃないぞと言いたげなのがいじましい。
537 : 2023/06/02(金) 14:08:59.49 ID:LXRB+g920
フックが天下を取ろうとは
538 : 2023/06/02(金) 14:09:00.52 ID:FR4cDp6m0
パペポと第4学区が最高だった
540 : 2023/06/02(金) 14:09:12.92 ID:GiihU2cw0
なんだろ、この人の関西弁って
なんか聞きやすくて好きだったな
541 : 2023/06/02(金) 14:09:16.51 ID:2ukl/QUR0
確かお父様が弁護士だったと思うのだが?
544 : 2023/06/02(金) 14:09:41.82 ID:KB63lCtd0
なんでもないタモリが賞を受けて
とんでもない上岡がひっそりと死ぬ
553 : 2023/06/02(金) 14:10:50.79 ID:O8lN6z2S0
>>544
ほとんど休みなしで、いいともを長年続けたタモリさんはとんでもないだろw
サラリーマンだって30年勤続するのは大変だというのに
545 : 2023/06/02(金) 14:09:45.91 ID:RsGpGYo90
早いと思ったら肺がんか
551 : 2023/06/02(金) 14:10:32.24 ID:DZBiE39J0
さっと引退してキレイな引き際だったね
合掌
554 : 2023/06/02(金) 14:10:56.48 ID:JKJqMILY0
上岡龍太郎には騙されないぞで
「AV女優・ヌードモデル特集」をゴールデンタイムにやってたとか信じられんよな

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685679167

コメント

タイトルとURLをコピーしました