- 1 : 2020/06/20(土) 13:12:34.88 ID:1K7UKguS0
- 社会「・・・」
社会「人手が足りない」
- 2 : 2020/06/20(土) 13:12:53.53 ID:1K7UKguS0
- 馬鹿かこいつら
- 3 : 2020/06/20(土) 13:13:04.27 ID:2ond/B+UM
- 人に非ず
- 4 : 2020/06/20(土) 13:13:27.78 ID:1K7UKguS0
- 最低限の条件も満たせない癖に人員募集するな
- 5 : 2020/06/20(土) 13:14:05.59 ID:slSRWILs0
- 資格は?
- 9 : 2020/06/20(土) 13:14:20.18 ID:1K7UKguS0
- >>5
運転免許証 - 10 : 2020/06/20(土) 13:14:44.30 ID:B0AlnR3op
- >>9
お前何ができんの? - 20 : 2020/06/20(土) 13:15:51.84 ID:1K7UKguS0
- >>10
PCは得意やで
自作PCできるし - 22 : 2020/06/20(土) 13:16:30.08 ID:bqk2ed+gd
- >>20
ノートパソコン作れるくらいならまぁ働けるな - 6 : 2020/06/20(土) 13:14:05.95 ID:1K7UKguS0
- ブラック企業は全部潰れろ
- 7 : 2020/06/20(土) 13:14:12.18 ID:HxzkOvSE0
- ワイニート「時給1050円フルタイム残業ありで来月から働きます…」
- 18 : 2020/06/20(土) 13:15:37.26 ID:1K7UKguS0
- >>7
やめとけ
そんなん人間のする仕事ちゃう - 8 : 2020/06/20(土) 13:14:17.23 ID:PYZ+hVxb0
- だってお前無能やん
- 15 : 2020/06/20(土) 13:15:18.26 ID:1K7UKguS0
- >>8
バイトリーダーしてたこともある有能やが? - 11 : 2020/06/20(土) 13:14:48.16 ID:slSRWILs0
- ゴミやん
手取り18で働いてろ - 17 : 2020/06/20(土) 13:15:24.57 ID:lHIABS1Xa
- >>11
神求人やんけ - 25 : 2020/06/20(土) 13:16:36.36 ID:NLEmY7gk0
- >>11
月給23万くらいか
割と残業0ならええってやつ多いと重いわ - 42 : 2020/06/20(土) 13:18:12.39 ID:T5lMKTuv0
- >>11
ワイんとこなんか初任給額面でも22万やぞ - 12 : 2020/06/20(土) 13:14:52.85 ID:sD6SPc4ap
- ドカタでええか
- 13 : 2020/06/20(土) 13:15:03.25 ID:6bG3wFXW0
- 今年度からは人余りやぞ
- 55 : 2020/06/20(土) 13:19:03.14 ID:UnNyVGzB0
- >>13
これから会社も潰れるしな - 14 : 2020/06/20(土) 13:15:09.24 ID:cS4zaoPp0
- 技能があれば手取り25くらいいけるぞ
ニートに何ができるか知らんが - 16 : 2020/06/20(土) 13:15:22.72 ID:Zdq88Pjs0
- 原発作業員やな
- 28 : 2020/06/20(土) 13:16:52.54 ID:1K7UKguS0
- >>16
それは人間の仕事ちゃうで
まぁ月給200万貰えるなら考えるけど - 19 : 2020/06/20(土) 13:15:42.23 ID:VE3J80u0a
- 二交替だったら行けるんやないか?
- 23 : 2020/06/20(土) 13:16:30.36 ID:1K7UKguS0
- >>19
二交替って肉体と精神弱らせて抵抗できない奴隷を作り上げる悪魔の制度やん - 21 : 2020/06/20(土) 13:16:17.85 ID:Df/NrJZ5M
- 今後は人余るらしいぞ
- 34 : 2020/06/20(土) 13:17:28.46 ID:NLEmY7gk0
- >>21
定年退職が増えて
新卒は減少
穴埋め目的なら割と売り手じゃね? - 24 : 2020/06/20(土) 13:16:31.73 ID:RA3kv5cHa
- 人手(奴隷)が足りない
- 32 : 2020/06/20(土) 13:17:10.32 ID:1K7UKguS0
- >>24
ほんとこれ - 41 : 2020/06/20(土) 13:18:04.07 ID:J6BOmsxY0
- >>24
人手(新卒で即戦力)が足りない - 49 : 2020/06/20(土) 13:18:45.14 ID:NLEmY7gk0
- >>41
実際求めてるのは安い賃金でなんでもできるスーパーマンだからなw - 26 : 2020/06/20(土) 13:16:40.68 ID:KWhw/uiY0
- なんでニートのくせにそんな高望みなん?
- 37 : 2020/06/20(土) 13:17:48.63 ID:1K7UKguS0
- >>26
これが高望みに見える時点で奴隷社会に毒されてるで
ワイは最低限の条件しかいっとらんわ - 79 : 2020/06/20(土) 13:22:20.39 ID:EKmgRvWTa
- >>37
最低限の条件ならその地域の最低賃金だろ😅 - 27 : 2020/06/20(土) 13:16:52.13 ID:yRPbRxpip
- ブラックでもいいからITのどっかの企業正社員で数年働いてキャリアアップすればええやん
- 61 : 2020/06/20(土) 13:19:38.95 ID:Ir+RcqcxM
- >>27
それが出来るのは1割の有能だけ
IT派遣会社の上手い話に騙されるニートフリーターの多い事 - 83 : 2020/06/20(土) 13:22:36.04 ID:JsYa2TFX0
- >>27
ニート上がりで零細入って2年ほどやって退職するわ
流石に今の所は将来性なさ過ぎるわ - 29 : 2020/06/20(土) 13:17:01.36 ID:S+8dXdb5p
- 「人」やぞ
- 30 : 2020/06/20(土) 13:17:02.69 ID:aZR+CHXxr
- 無いなら会社作るしかないらしいで
無理だけど
もうあきらめろニート - 31 : 2020/06/20(土) 13:17:03.02 ID:HnUZZdP1d
- 起業してその条件でワイを雇え
- 33 : 2020/06/20(土) 13:17:19.85 ID:YuQe+OEI0
- 手取り25万っていったら額面33万ぐらいやろ
- 53 : 2020/06/20(土) 13:18:56.63 ID:vRUtylwCr
- >>33
それに茄子4なら年収500万ちょっと
20代ならええかもしれんけど30超えてそれやとキツいな - 35 : 2020/06/20(土) 13:17:33.07 ID:J6BOmsxY0
- 正直15万で人間関係問題ないなら週6残業ありでもええわ
- 43 : 2020/06/20(土) 13:18:23.20 ID:aZR+CHXxr
- >>35
いやほぼ最低賃金やんw - 54 : 2020/06/20(土) 13:19:01.33 ID:J6BOmsxY0
- >>43
地方で高卒やとこれでも高望みやからな 15万もあれば十分ありがたい - 36 : 2020/06/20(土) 13:17:39.90 ID:J7g8G9oH0
- 俺らが妥協したら最低限のラインがどんどん下がるだろ
ワイらが防波堤なんやで - 50 : 2020/06/20(土) 13:18:46.08 ID:1K7UKguS0
- >>36
ほんまこれや
奴隷はいい加減一揆起こせや - 38 : 2020/06/20(土) 13:17:52.11 ID:I1xyGamE0
- ニートは働きたくないのではなく働けないのだ
- 39 : 2020/06/20(土) 13:18:00.48 ID:fF0XATV50
- 手取り25万って実際めっちゃ難しいよな
- 40 : 2020/06/20(土) 13:18:03.06 ID:dh5hGv+J0
- これで先進国名乗ってるから笑えるよな
- 44 : 2020/06/20(土) 13:18:35.56 ID:0p+UXbPl0
- うんことか食ってそう
- 45 : 2020/06/20(土) 13:18:37.91 ID:nPiTDQ4x0
- 残業10時間つくけど他はワイと一緒やな
- 46 : 2020/06/20(土) 13:18:38.32 ID:I1xyGamE0
- 資本家に都合の悪いことは「甘え」で封殺される
- 47 : 2020/06/20(土) 13:18:39.37 ID:/VNN0qXYF
- 手取り25って30くらいから色々引かれてやっとやろ
- 48 : 2020/06/20(土) 13:18:45.05 ID:AnDNXW6+0
- 入社時はしゃーないやろ
数年頑張って管理側に回ったらスレタイの条件で余裕で30超えたわ
残業すりゃ40いくしな - 51 : 2020/06/20(土) 13:18:54.34 ID:NOPlSKCJ0
- その条件でも3交代制だけは止めたほうがいいで
マジで人間壊れる - 60 : 2020/06/20(土) 13:19:34.31 ID:NLEmY7gk0
- >>51
三交代って普通の人間がやる作業じゃないやろ
奴隷かよ - 76 : 2020/06/20(土) 13:22:16.71 ID:NOPlSKCJ0
- >>>60
ほんま奴隷や
休日も休日じゃなくなる - 92 : 2020/06/20(土) 13:23:20.20 ID:NLEmY7gk0
- >>76
年間休日多少多いけど夜勤明けの日とかなんもできんやろしな - 52 : 2020/06/20(土) 13:18:54.40 ID:WyslbLr5p
- 真面目に時期が悪すぎる
アルバイトから始めろ - 56 : 2020/06/20(土) 13:19:07.16 ID:tIpCXKvp0
- 資格、経験無しで初年度から年休120で年収400万クラスって舐めてんのか
- 57 : 2020/06/20(土) 13:19:10.31 ID:yF4SWpMr0
- 君が企業の求める最低条件を満たしてないんやないか🤔🤔
- 64 : 2020/06/20(土) 13:20:12.25 ID:1K7UKguS0
- >>57
運転免許証あるけど? - 70 : 2020/06/20(土) 13:21:12.83 ID:yF4SWpMr0
- >>64
それだけじゃ足りないんやないか🤔 - 58 : 2020/06/20(土) 13:19:18.24 ID:jyEqQQ7Oa
- 手取り25万以上とかこの国の5ぱーぐらいしか貰ってなさそう
- 59 : 2020/06/20(土) 13:19:24.32 ID:EYsxSppv0
- 非正規でええやん
- 66 : 2020/06/20(土) 13:20:43.04 ID:1K7UKguS0
- >>59
非正規とか未来無いやん
老後ナマポコースはNG - 88 : 2020/06/20(土) 13:23:03.17 ID:W/y91aDO0
- >>66
現状それだけど - 62 : 2020/06/20(土) 13:19:46.76 ID:J7g8G9oH0
- 逆に考えろニートがこの待遇ならお前らはもっといい待遇になるんやで?
ブラック企業は叩き潰せ - 63 : 2020/06/20(土) 13:20:03.14 ID:/ToPlUm60
- ニートなんか拷問にかけて殺処分でええやろ
- 65 : 2020/06/20(土) 13:20:23.32 ID:MynATM0Aa
- 最低賃金が高すぎるのが問題
はっきり言ってどんなに高くても250円が限度やろ - 69 : 2020/06/20(土) 13:21:07.04 ID:aZR+CHXxr
- >>65
東南アジアかな? - 77 : 2020/06/20(土) 13:22:16.86 ID:kOmcXJTjp
- >>69
あっちは日本円で換算すると日給100円いかないところも普通にあるんやで… - 84 : 2020/06/20(土) 13:22:37.30 ID:b2VGX4Ya0
- >>65
障碍者かよ - 67 : 2020/06/20(土) 13:20:53.71 ID:UnNyVGzB0
- ワイ10万くらいで生活してるから正直バイトの給料でも余裕なんやけど社保のために正社員しとるわ
- 68 : 2020/06/20(土) 13:21:03.27 ID:46WHQSEW0
- 25万はボリすぎやな
- 74 : 2020/06/20(土) 13:21:49.25 ID:1K7UKguS0
- >>68
じゃあ23万で妥協するわ - 71 : 2020/06/20(土) 13:21:29.59 ID:Q/y2ogGq0
- 正社員も地獄だぞ
- 72 : 2020/06/20(土) 13:21:31.74 ID:6vQj4wN40
- まあイッチの言ってることは間違いやないな
日本は労働時間長過ぎ給料低過ぎとは言われとる
そのせいで衰退したんやってさ - 80 : 2020/06/20(土) 13:22:22.52 ID:1K7UKguS0
- >>72
せやろ?
ワイみたいな賢者が多ければこの国はもっと幸せに溢れてたはずなんや - 82 : 2020/06/20(土) 13:22:29.30 ID:NLEmY7gk0
- >>72
中抜きとかやべーから末端まで給料が行き渡らないからやべーわ
派遣もゴミやし - 85 : 2020/06/20(土) 13:22:42.60 ID:LUsWft5pr
- >>72
給料低いのは終身雇用制あるからしゃーないやろ
ジャップには終身雇用制が合ってる - 73 : 2020/06/20(土) 13:21:40.13 ID:gX2vOH2M0
- ほんこれ
週3勤務を増やせよ週3勤務なら本来1人のところ2人雇えるし一生独身の予定のニートやこどおじなら10万あればいいんだから - 97 : 2020/06/20(土) 13:24:07.60 ID:NLEmY7gk0
- >>73
10万ってワープアやん
生活保護受ける身分になるぞ - 107 : 2020/06/20(土) 13:25:06.69 ID:gX2vOH2M0
- >>97
こどおじなら受けなくていいだろ
家に3万収めてあとは月5万は貯金できる - 75 : 2020/06/20(土) 13:22:11.21 ID:Vw04nAWf0
- 16万でよければ、部品組み立ての仕事あるで
もちろん総額で - 87 : 2020/06/20(土) 13:22:51.00 ID:1K7UKguS0
- >>75
16万って高校生のバイトやん - 90 : 2020/06/20(土) 13:23:13.27 ID:fOv16cJK0
- >>87
バイトで16万とか高校生じゃねえだろもはや - 78 : 2020/06/20(土) 13:22:19.22 ID:fOv16cJK0
- 額面35万ぐらい払う価値がお前にあるんか…?
- 81 : 2020/06/20(土) 13:22:25.93 ID:b8GlzOtp0
- 他はともかく手取り25が夢見すぎやろ
額面32くらい必要やぞ - 86 : 2020/06/20(土) 13:22:45.58 ID:MynATM0Aa
- 最低賃金ってことはこの世で一番価値のない人間ってことなんやからギリギリ飢え死にするレベルじゃないといけないのが本来やろ
最低賃金でも生きていけるみたいな社会だと努力しなくなる - 100 : 2020/06/20(土) 13:24:32.19 ID:fF0XATV50
- >>86
生きて行くために努力しなきゃいけない世界なんて明らかに間違ってるやろ
なんで原始人と同じ生き方をせなあかんのや? - 103 : 2020/06/20(土) 13:24:41.99 ID:aZR+CHXxr
- >>86
文章がアホっぽい
お前無能やろ
明日から250円だな - 114 : 2020/06/20(土) 13:25:33.42 ID:gX2vOH2M0
- >>86
働いてんならそれでいいだろうが
アホか - 89 : 2020/06/20(土) 13:23:11.53 ID:1FpP9ZnR0
- ニート「覚える事多くて辛いンゴ。やっぱ辞めます」
会社「….」 - 91 : 2020/06/20(土) 13:23:14.10 ID:Vz4uvgbVd
- いくらでもあるやろそんな仕事
ニートには勤まらんだけで - 95 : 2020/06/20(土) 13:23:51.32 ID:1K7UKguS0
- >>91
ワイはニートやけど基礎スペックは高いはずやで - 108 : 2020/06/20(土) 13:25:07.33 ID:JsYa2TFX0
- >>95
年齢と学歴は? - 118 : 2020/06/20(土) 13:26:11.89 ID:1K7UKguS0
- >>108
27歳大学中退や - 111 : 2020/06/20(土) 13:25:13.51 ID:EKmgRvWTa
- >>91
なんの知識も経験もないです。
我慢もできません。
残業なし手取り25万で働かせてください。😅
- 93 : 2020/06/20(土) 13:23:23.18 ID:QnFyHcTlx
- 無理して悪い条件で働く必要はない
- 94 : 2020/06/20(土) 13:23:49.89 ID:ki3a3M2p0
- 手取り35で事務
これ優良な企業やろ - 96 : 2020/06/20(土) 13:24:03.38 ID:vM8dQjAi0
- 手取り25あったら最高やね
金持ちを殺せ - 98 : 2020/06/20(土) 13:24:25.40 ID:XnGl+wg6M
- 完全週休2日でほぼ残業無しだけど手取り25万になるのは早くて大卒6年目の28歳あたりやな
- 99 : 2020/06/20(土) 13:24:31.98 ID:I4MpClSEd
- 手取り14でええから土日祝残業無しの仕事よこせや🥺
- 101 : 2020/06/20(土) 13:24:32.30 ID:yF4SWpMr0
- だって面接でハキハキ喋らんやんイッチ
- 102 : 2020/06/20(土) 13:24:32.84 ID:L/AMaFh30
- 気持ちいいくらいの量産型ニートやなイッチ
- 104 : 2020/06/20(土) 13:24:46.21 ID:miWvz/Ks0
- 完全週休二日制とかいう地味に高いハードル
求人条件で完全週休二日をつけると少なくなり
更に土日祝や夏季休暇年末年始休暇を加えると更に少なくなる - 105 : 2020/06/20(土) 13:24:51.42 ID:mqb8bxpQr
- 会社さん「大卒即戦力でぇ…額面18万でぇ…年休90日ィ…(ニチャア」
ワイ「うわぁ…」 - 106 : 2020/06/20(土) 13:25:01.89 ID:1+AmRVn9d
- 狙いすぎてて滑ってるぞ
- 116 : 2020/06/20(土) 13:25:47.45 ID:1K7UKguS0
- >>106
出たな奴隷社会の工作員 - 109 : 2020/06/20(土) 13:25:09.41 ID:C/F4Bh8+a
- 運送屋はやめとけ
身体壊す可能性があるし
それ以上に人間関係で死ぬ
職歴つける階段になるくらいや - 110 : 2020/06/20(土) 13:25:11.92 ID:7QTVQ1R5M
- 大学院出てたら初任給から25万ぐらいそんな珍しくないやろ…
- 112 : 2020/06/20(土) 13:25:16.32 ID:m98SWMIvr
- デスクワーク
年休120↑
残業5↓でおすすめの業種職種ない?
年収は初年度350でええからライフワークバランス大事にしたい - 113 : 2020/06/20(土) 13:25:24.12 ID:ki3a3M2p0
- 大体18から20%引かれるからな
- 115 : 2020/06/20(土) 13:25:39.87 ID:MynATM0Aa
- 経済効率の観点から言えば下に薄く広く与えるより一人に集中させた方が効率高いからな
下に広く配っても消耗品しか買わんけど一人に全部与えたら娯楽とか車とかにも使うようになる - 117 : 2020/06/20(土) 13:25:50.93 ID:XkWiOilYa
- 新卒初任給ですら手取り20いかんのに資格も学歴も職歴もスキルもないニートが何様だこいつ
社会「人手が足りない」 ワイニート「完全週休二日祝日休み残業無し手取り25万以上あれば働きます」

コメント