- 1 : 2020/06/20(土) 13:11:57.38 ID:MMO2EKl30
-
東芝、キオクシア株売却へ 再建に区切り
東芝は約40%保有している半導体メモリー大手のキオクシアホールディングス(HD、旧東芝メモリホールディングス)の株式を段階的に売却する方針を固めた。
キオクシアHDは10月をめどに上場を目指しており、上場後に売却するもようだ。
半導体事業は業績のぶれが大きく、収益構造を安定させる狙いがある。売却益の半分以上は株主還元の原資に充てる。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60593790Z10C20A6EA5000/
東芝、社外取の小林氏退任へ 後任に中外製薬の永山氏
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60530030Y0A610C2TJ1000/東芝、物流子会社を売却 SBSに200億円で 2020年05月26日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052600896&g=eco - 2 : 2020/06/20(土) 13:12:31.60 ID:MMO2EKl30
縮む東芝、「社会の黒子に」の覚悟は本物か?東芝が5日、2019年3月連結決算を発表した。売上高は3兆3899億円で、粉飾決算が発覚する前、2015年3月期の6兆7000億円に比べ、ほぼ半減だ。
半導体メモリー、液晶パネル、AV(音響・映像)、パソコン、白物家電。海外原発事業で生じた巨額赤字を埋めるため、売れる事業をことごとく売ってきたことの結果である。営業損益こそ1305億円の黒字になったが、最終損益は1146億円の赤字。21年度も売上高はさらに減り、3兆1800億円になり、営業利益も16%減の1100億円と予想している。
「インフラサービスというのはどのくらい儲かるものなのか」というアナリストの質問に対して、車谷氏はこう答えた。
「我々が主にビジネスをする日本や米欧では、社会インフラの構築はすでに完了しており、新たなインフラをどんどん構築する環境にはない。
日本で新規の原発を建設するのは難しい。しかしこれらの社会インフラのメンテナンス市場は約5兆円あり、社会インフラの老朽化に伴って年率5%で市場が伸びている。日本でも原発の廃炉がこれから本格化する」「社会インフラのメンテナンスは、構築の経験がある企業の方が有利で、新規参入は少ない。
他社が構築したインフラのメンテナンスを受注していけば、5%よりもっと大きな成長が見込める。固定費を削れば利益率を10%近くまで高めることも可能だ」これが「日本を代表する企業」の真の姿である。世界で最も少子高齢化が進み、エネルギー需要も消費も伸びない日本の中で、唯一、成長が約束されているビジネス。それは「介護」だ。
子どもが減る一方の社会で幼稚園や学習塾は流行らないが、介護施設の需要はまだまだ伸びる。社会システムも同じこと。発電所や道路や鉄道を新たに作る「動脈ビジネス」はもはや必要ないが、戦後の復興期から営々と作り続けてきた社会インフラを維持したり廃棄したりする「静脈ビジネス」は今後も必要だ。
- 3 : 2020/06/20(土) 13:12:39.75 ID:5P1AA6PV0
- 膿だけ残ったか
- 4 : 2020/06/20(土) 13:13:19.13 ID:ky+OJhBC0
- これ、主な業務は切り売りだろ
- 46 : 2020/06/20(土) 13:23:41.22 ID:0kANVLGUM
- >>4
NECの悪口はやめたまへ切り売りできるだけましなんだぞ🙀
- 5 : 2020/06/20(土) 13:14:28.68 ID:MU5sMg0e0
- 毒を飲んで胃と腸を切除しましたみたいな話。
- 6 : 2020/06/20(土) 13:14:33.47 ID:ds71HQkx0
- 膿だけ残ってて草
今の利幅少ない商売だけでマジで今の人数食わせられるの?無理だろ - 7 : 2020/06/20(土) 13:14:47.46 ID:yVefNpJU0
- 膿だけ残すのも膿出しと言えるのかもしれない
- 8 : 2020/06/20(土) 13:14:59.08 ID:k8/Zy2Iy0
- キオクシアって結構優良物件だと思うが
- 32 : 2020/06/20(土) 13:20:12.01 ID:2BssCGHsM
- >>8
優良物件でないと売れないからな介護も破綻が見えてるだろ
団塊ジュニアに続いてコロナ世代の冷遇で確実に今と同じサービスなんて提供できんぞ - 9 : 2020/06/20(土) 13:15:53.25 ID:9Iwsqb/j0
- 原発と共に利益も吹っ飛んだ
- 10 : 2020/06/20(土) 13:15:55.00 ID:tmQbu+sDa
- TJTはどうなった?
- 11 : 2020/06/20(土) 13:16:12.76 ID:jEtycoTxd
- あれこれ売り飛ばしてるけど今の東芝って何が残ってるの?
- 17 : 2020/06/20(土) 13:17:20.62 ID:ky+OJhBC0
- >>11
インフラのメンテとか廃炉の管理とか? - 45 : 2020/06/20(土) 13:23:28.48 ID:ATRt77Hj0
- >>11
名前 - 48 : 2020/06/20(土) 13:24:28.54 ID:RQKG3Gjh0
- >>11
posレジのシェア世界首位 - 49 : 2020/06/20(土) 13:25:10.79 ID:s6YFJOvx0
- >>11
ガン治療、量子暗号通信、自動運転LSI、リチウムイオン二次電池 - 12 : 2020/06/20(土) 13:16:43.90 ID:ky+OJhBC0
- まあ、あれもこれも手広くやると
グループ内の採算への意識が弱くなりそうだから
スリムにした方が責任が明確になりそうなのはあるか - 13 : 2020/06/20(土) 13:16:46.50 ID:SO7FjnmXa
- 東芝完全に売る物なくなったな
少なくとも民生で名前を見ることは無くなるか - 50 : 2020/06/20(土) 13:25:22.19 ID:43rD7G7K0
- >>13
東芝が中国の美的に白物家電を売却した際、東芝ブランドの40年間使用権が含まれていたので、
民生品で東芝の名が消えることは、しばらくなさそう。 - 14 : 2020/06/20(土) 13:16:50.74 ID:0VmGwsvz0
- 普通に考えたら原発系は捨てて利益出してる子会社中心に再編成するだろ
- 19 : 2020/06/20(土) 13:17:51.67 ID:ky+OJhBC0
- >>14
デカすぎて買い手がいないんじゃね? - 15 : 2020/06/20(土) 13:17:01.22 ID:ds71HQkx0
- メモリーはとにかく金がいる
東芝じゃ扱いきれなくなっただけ - 16 : 2020/06/20(土) 13:17:20.03 ID:i148MrXk0
- キオクシア株の売り出しまだかな
- 18 : 2020/06/20(土) 13:17:25.31 ID:of3T+GyT0
- キオクシアはAppleに買われるんちゃうの?
もう死んだようなもんやろ - 20 : 2020/06/20(土) 13:18:00.81 ID:q1JXLBqE0
- やっぱり粉飾決算じゃないか
- 21 : 2020/06/20(土) 13:18:15.07 ID:fqXnSCsrK
- 赤自部門切り離すだけなら誰でもできるにゃ
- 33 : 2020/06/20(土) 13:20:17.64 ID:wb+lsndt0
- >>21
東芝メモリはド黒字なんだよなぁ - 22 : 2020/06/20(土) 13:18:20.60 ID:w1Fy4gYv0
- 膿だけ残して何を売るんや
- 23 : 2020/06/20(土) 13:18:24.23 ID:GQI60AJJp
- 日はまた登るだろう、東の芝にも
- 24 : 2020/06/20(土) 13:18:26.49 ID:ePiVjXu6a
メディカルを買ったキャノンはあれのおかげで生き残ってる- 25 : 2020/06/20(土) 13:18:39.80 ID:eETGEXH60
- 税金に寄生するだけの膿みしか残らないじゃんね
- 26 : 2020/06/20(土) 13:18:52.19 ID:3c+FWe3C0
- 強みがない全て3流
- 27 : 2020/06/20(土) 13:19:00.52 ID:E1PRV29I0
- 致命傷で済んだな
- 28 : 2020/06/20(土) 13:19:02.54 ID:ds71HQkx0
- プラントとかも逆風なんだろうな
- 29 : 2020/06/20(土) 13:19:21.75 ID:fKKScZ/c0
- これで東芝が倒産しても誰も困らなくなったな
- 30 : 2020/06/20(土) 13:19:29.25 ID:aTCuXOKn0
- がん細胞残ってるやん🥺
- 31 : 2020/06/20(土) 13:19:37.55 ID:k0+wzcAr0
- なんで倒産しないの?
- 34 : 2020/06/20(土) 13:20:50.01 ID:Hh6uVHTQa
- 廃炉とか技術が確立してないし
福島でもやらかし放題
税金ちゅうちゅうする気満々だな - 35 : 2020/06/20(土) 13:20:53.95 ID:0kANVLGUM
- まじかー🙀
- 36 : 2020/06/20(土) 13:20:55.40 ID:2CMj5dbrx
- 骨だけか
- 37 : 2020/06/20(土) 13:20:57.24 ID:T5mtri9Kd
- >>1
株主還元(笑) - 38 : 2020/06/20(土) 13:21:15.67 ID:wTBwQE0I0
- 重電と医療で十分やっていけるでしょ
- 39 : 2020/06/20(土) 13:21:22.42 ID:hIr2hJZoa
- 今井どうすんの
- 40 : 2020/06/20(土) 13:21:27.22 ID:reTRMXVN0
- 膿だけ残すのも一つの手なのであります
- 41 : 2020/06/20(土) 13:21:53.86 ID:s6YFJOvx0
- まあ良いんじゃないインフラ中心にしていくのは、日本が貧乏になるのは間違いないから
しかし、三菱日立が居るなかで戦っていける体力があるのかが問題 - 42 : 2020/06/20(土) 13:22:03.29 ID:xHznxsNS0
- 経産省のアホ共に殺された企業
- 43 : 2020/06/20(土) 13:22:13.90 ID:2XfXvHKS0
- NEC、富士通に続く寄生虫がまた誕生してしまったか
こうやって見るとソニーは頑張ってる - 44 : 2020/06/20(土) 13:22:47.12 ID:ysFwleqv0
- 何が残るんや
- 47 : 2020/06/20(土) 13:23:59.08 ID:XCIjivwp0
- ブヨブヨの贅金が残るよやったね
- 51 : 2020/06/20(土) 13:26:00.57 ID:LWtkkEAI0
- 東芝メンテww
東芝、東芝メモリを筆頭に子会社を次々と売却し膿出しに成功

コメント