
- 1 : 2023/05/21(日) 16:03:35.69 ID:+8EuhQIW9
-
https://smart-flash.jp/entame/236274/
2023.05.21 16:00ナイツ・塙宣之が5月18日放送の『ラジオビバリー昼ズ』(ニッポン放送)で、やくみつるについて語った。
動画配信サービス・Netflixで公開されて話題の、大相撲をテーマにしたドラマ『サンクチュアリ-聖域-』の話から、塙は「やくみつるさんにNetflixの『サンクチュアリ』、どうですか?」と、会った際に聞いたことを明かした。
だが、やくから「Netflix? なんですか?」と言われたという。そもそもNetflix自体がわかっていないようだった。
塙は「ボケだと思ったんすけど、本当に、ITがわかってない。なんでそんな人が流行語大賞のあれ(審査員)、やってるんだ?」と思わずツッコミ。
だが塙は、やくとつき合いのある落語家・三遊亭とむから「いよいよ、やくさん、『サンクチュアリ』が見たくて、Netflixに入ろうとしています」と、連絡が来たことを話していた。
「やくさんが長年、審査員のひとりを務めている『ユーキャン新語・流行語大賞』では、年間大賞として2021年が、大谷翔平選手についての『リアル二刀流/ショータイム』、2022年は村上宗隆選手についての『村神様』と、2年連続で野球関連のワードとなり、SNSで賛否両論が沸き起こりました。
続きはソースをご覧ください
- 2 : 2023/05/21(日) 16:06:40.39 ID:YSI6fD5C0
-
世間との乖離なんてだいぶ前から言われてるでしょ。
- 3 : 2023/05/21(日) 16:08:07.68 ID:6IQN/Ax/0
-
両親は秋田県出身
だろうなって感じ - 4 : 2023/05/21(日) 16:09:03.25 ID:m2QKQE0u0
-
ユーキャンが勝手にやってるだけだから
世間は相手にせんでええねん - 5 : 2023/05/21(日) 16:09:20.66 ID:yRtbUuMn0
-
あれはただのユーキャン反日語大賞なだけだからな
- 6 : 2023/05/21(日) 16:10:09.05 ID:ySkFrCZf0
-
いつも、
流行語大賞に政治批判ネタをぶち込むだけの仕事だっけ - 7 : 2023/05/21(日) 16:10:09.59 ID:quc3L7DY0
-
テレ朝特化だからな
- 8 : 2023/05/21(日) 16:10:17.59 ID:Hm4IOQ+T0
-
ケツアナも山神様もノミネートされない流行語大賞なんかどうでもいいからだよ
- 14 : 2023/05/21(日) 16:13:40.66 ID:gk22ebAV0
-
>>8
けつなあな - 9 : 2023/05/21(日) 16:11:38.53 ID:Ef1dMIQK0
-
流行語大賞とかギネスとかミシュランとかを国が率先して進めてるかのように勘違いして叩いてる人の方が怖い
一企業の遊び企画なんだから好きにやらせたれよ - 31 : 2023/05/21(日) 16:25:35.05 ID:cztOoBUJ0
-
>>9
やるのは好き勝手は良くて文句は言うなってわからんな
なんでも好き勝手にやっていいし文句だって好き勝手に言っていいだろ
だたどっちもそれを本気で聞く必要はないってだけ - 35 : 2023/05/21(日) 16:30:21.62 ID:HHg7MD2J0
-
>>9
国が率先してるなんて思ってるやつ見てことねー - 10 : 2023/05/21(日) 16:11:57.32 ID:JyVO37AG0
-
やきう流行語大賞だからな
- 11 : 2023/05/21(日) 16:12:03.58 ID:Dn/lD7Sd0
-
焼き豚に乗っ取られてて終わってるで賞
- 12 : 2023/05/21(日) 16:12:26.33 ID:QqdS1sji0
-
ユーキャンが新語・流行語大賞の新語としての受賞なのだから流行ってなくても良いんですよ、と公式に言えば良いのに。
それか新語大賞にしちゃえば良い - 24 : 2023/05/21(日) 16:19:25.60 ID:Po8FM2a90
-
>>12
世間で流行ってもないことをさも流行っているように吹聴することは風説の流布にあたります - 30 : 2023/05/21(日) 16:25:10.29 ID:Vcaf48L/0
-
>>24
風説の流布の誤用 - 37 : 2023/05/21(日) 16:31:05.29 ID:QqdS1sji0
-
>>24
それは新語流行語大賞なのに
新語の部分を削って
単に流行語大賞と言ってるヤツが悪い - 13 : 2023/05/21(日) 16:13:08.71 ID:8SRN0C3L0
-
>>1
野球と相撲さえ知っていれば流行語決めるのに充分だからだろ
流行語なんてその程度の価値しかないんだよ - 15 : 2023/05/21(日) 16:14:05.89 ID:oDTJ2+PE0
-
どっちも野球ファン
- 16 : 2023/05/21(日) 16:15:12.69 ID:WdmJjwA70
-
Netflixのステマ
- 17 : 2023/05/21(日) 16:15:47.94 ID:pJGJDh1D0
-
亀田親父の方が流行に詳しそう
- 18 : 2023/05/21(日) 16:15:55.58 ID:HP18k1mN0
-
やくもけつあな確定か?
けつあなをアレしてないと流行とは言えないだろ? - 19 : 2023/05/21(日) 16:17:21.90 ID:5RL8oHZj0
-
まともな日本人ならけつあな確定を選んでただろうな
- 20 : 2023/05/21(日) 16:17:57.87 ID:igMdSykd0
-
ユーキャンよりネットフリックスのが有名だろ
- 21 : 2023/05/21(日) 16:18:26.51 ID:REDZaFFJ0
-
女優やアイドルの使用済みストローとか割り箸とか収集してる変態なのに、いつの間にか知識人ポジションだもんな
- 22 : 2023/05/21(日) 16:18:59.45 ID:DXMAgoGi0
-
サンクチュアリは評判よりも漫画のようなトレーラーの煽りの方が効くからなあ
- 23 : 2023/05/21(日) 16:19:02.75 ID:BZoDKX5x0
-
もう野球の流行語大賞としてやれよ
- 25 : 2023/05/21(日) 16:19:53.95 ID:6E76cUAw0
-
ノミネート締め切り後に流行語が出るし
- 27 : 2023/05/21(日) 16:20:35.85 ID:avxgf0b/0
-
新聞記者観ましたか?っていえば食いついて来たかもよ
- 39 : 2023/05/21(日) 16:32:23.61 ID:DX2HVUVQ0
-
>>27
その辺への興味とか今あるのかね
SNSやってないのもあるが、(同年代だが)ラサールとかに世代交代した感もある - 28 : 2023/05/21(日) 16:21:56.10 ID:+uhAwrlA0
-
「やくみつるですらわかるレベルの流行語」大賞なんだろう
- 32 : 2023/05/21(日) 16:27:57.89 ID:agydqOMo0
-
>>28
逆に老人以外分からないのばっかだけどな - 38 : 2023/05/21(日) 16:31:20.35 ID:BHd75JA+0
-
>>28
やくみつるは筋金入りの平和主義者
ひるおびで日本が外国から侵略されても日本人はただの1人も敵を殺さないと信じていると発言してた - 29 : 2023/05/21(日) 16:21:56.28 ID:tx89p2r80
-
ナイツのネタは分からないんだろうなwww
ヤホーで検索したんですが
ふーん・・・で?
- 45 : 2023/05/21(日) 16:36:10.47 ID:pJGJDh1D0
-
>>29
TBSラジオでよく共演してるからさすがにわかる - 33 : 2023/05/21(日) 16:28:38.69 ID:Au6sBu6n0
-
ヤホーを選ばなかった恨みか
- 34 : 2023/05/21(日) 16:28:52.93 ID:G//bEjw40
-
確かにw
- 36 : 2023/05/21(日) 16:30:40.73 ID:Au6sBu6n0
-
大和田伸也みたいなものだろ
- 40 : 2023/05/21(日) 16:32:57.47 ID:5quIEr5k0
-
「新語」流行語大賞だから
別に流行してなくていいらしいよ
ボク知らない=新語ってことでオッケーなんじゃね?
- 41 : 2023/05/21(日) 16:33:16.48 ID:0FE4RX0n0
-
80近いうちの親だって普通にNetFlix契約してるのに
60過ぎのやくみつるがそのレベルって相当遅れてるぞ - 43 : 2023/05/21(日) 16:34:53.42 ID:v7C5rwmy0
-
やくみつるって何なんだろうな?
ただのクソつまらん漫画家のくせにナンチャッテ文化人やってんだよな
絵はいしいひさいち丸パクリ
でもいしいひさいちの様なウイットやエスプリの鋭い才能なんてカケラもない
ひたすら何の面白みもおかしみもない退屈な糞漫画
こんなのが文化人枠でコメンテーターやってんのが意味不明だよ - 44 : 2023/05/21(日) 16:35:47.85 ID:ShJv2N900
-
日本タヒね
- 46 : 2023/05/21(日) 16:36:44.88 ID:MBBgeQzb0
-
横浜ファン辞めたのも
「課金ビジネスが親会社の球団は応援出来ない」
って理由だからな。アナログ信仰なのかも、知れないな
はた山ハッチ。 - 47 : 2023/05/21(日) 16:37:37.77 ID:527WeEhV0
-
それはな塙よ、やくのなかでの流行語を選んでるから問題ないぞ
- 48 : 2023/05/21(日) 16:38:18.15 ID:I8tXSA6f0
-
知ってて契約してないのと知らないのとでは雲泥の差。
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684652615
コメント