固定電話あと1年でサービス終了らしい☎

サムネイル
1 : 2023/04/17(月) 10:24:59.53 ID:IIrYFPFK0

2024年に「アナログ回線」「ISDN回線(デジタル回線)」の2種類からなる従来の固定電話サービスが終了するというニュースをご存じでしょうか?

https://otona-life.com/2023/03/29/164877/

2 : 2023/04/17(月) 10:26:43.28 ID:n7h0tsfz0
IPになるって事?
11 : 2023/04/17(月) 10:31:32.06 ID:Hl/r5SX40
>>2
末端以外をIP電話方式にするって感じ
アナログの機器が老朽化してるから
基地局の設備を最新化するって感じよ
3 : 2023/04/17(月) 10:29:16.92 ID:WyefX8QEa
サギか勧誘しかかかってこないんだから、企業を除いた家庭の契約は、一端契約解除でいいでしょ
4 : 2023/04/17(月) 10:29:27.81 ID:ZvUMgA300
黒電話モメンどーすんの?
5 : 2023/04/17(月) 10:29:29.70 ID:b5ueq8rrr
加入費用は返って来ないらしい
7 : 2023/04/17(月) 10:30:45.09 ID:ftf8PZyu0
>>5
NHK以上の詐欺だよなあれ
22 : 2023/04/17(月) 10:35:55.62 ID:h+9wxvG00
>>7
NTTとNHKはテロの標的になれ
9 : 2023/04/17(月) 10:31:21.87 ID:Pd3wyA930
>>5
返して(´・ω・`)
16 : 2023/04/17(月) 10:34:27.67 ID:cYn7FsYN0
>>5
資産になるって言ってたのになー
30 : 2023/04/17(月) 10:39:38.29 ID:wd3hH5kLa
>>16
昔は会計上、電話加入権という項目で立派に資産計上してたんだよね
今考えればただのババ抜きだった
32 : 2023/04/17(月) 10:39:58.69 ID:NN39Ca3A0
>>5
これもうテロ起こされてもしゃーないわな
6 : 2023/04/17(月) 10:29:39.88 ID:cSxRHunC0
IP電話になるだけじゃん
うちのはすでにKDDIのIP電話だから関係なかった
ただIP電話は停電すると使えんのだよな
困るとこも多いんじゃないか
25 : 2023/04/17(月) 10:37:17.54 ID:ZpxKRhD8a
>>6
みんな携帯を持ってるご時世だし
緊急時の連絡手段としては一般電話が停電で不通になっても
もう特に問題にはならない気がする
8 : 2023/04/17(月) 10:31:17.99 ID:SZmjVC430
今のうちにひかり電話にした方がいいのか悩む
10 : 2023/04/17(月) 10:31:29.47 ID:LDR6Pu2S0
IPなのにNTTにする意味
12 : 2023/04/17(月) 10:32:17.30 ID:qgU39SSgM
>>1
ひかり電話になるってだけだろどうせ
13 : 2023/04/17(月) 10:32:19.36 ID:FaqmdLcm0
固定電話加入権って一種の財産だったんだけどな
14 : 2023/04/17(月) 10:32:21.18 ID:zSGciuQa0
アナログが無くなるってADSLも終わりかい
15 : 2023/04/17(月) 10:32:45.26 ID:SAhmGhUHa
携帯に番号MNPさせろ
17 : 2023/04/17(月) 10:34:41.43 ID:OSMRkvzhd
電話加入権料返してっ!!
18 : 2023/04/17(月) 10:35:01.02 ID:wL8oyJPT0
停電しても繋がるならなんでもいい
19 : 2023/04/17(月) 10:35:03.85 ID:6w47v1JJM
停電したらもう通じないて感じ?
20 : 2023/04/17(月) 10:35:21.11 ID:jWxxjk+g0
黒電話使えなくなっちゃうの?
21 : 2023/04/17(月) 10:35:45.53 ID:X/UGaj000
電話回線とインターネット回線で終端装置2つあるけど1つにしたほうがいい?
23 : 2023/04/17(月) 10:36:23.81 ID:WK+1eAvq0
基本料金しか払ってないからこの機会に解約するか
24 : 2023/04/17(月) 10:36:29.30 ID:ftf8PZyu0
サザエさんちどうするの
黒電話やぞ
26 : 2023/04/17(月) 10:38:40.85 ID:KjHmAJ8CD
別にサービス終了しないぞ
交換機の代わりにNTT内IP網で電話通じるようになるってだけだぞ
利用者側は何も変わらん
27 : 2023/04/17(月) 10:38:58.93 ID:TcNlQ7Zi0
十年以上基本料月2000円くらい払い続けてたわ
でも解約した
親がいまだに固定電話がないと信用がーとか言ってる古い頭だった
28 : 2023/04/17(月) 10:39:11.96 ID:tGWQuE2Z0
会社はともかく今の時代に一般家庭で固定回線を用意する意味ってあるのか
29 : 2023/04/17(月) 10:39:24.17 ID:n7h0tsfz0
非常用は必要なら衛星持てよって事なんだろうな
31 : 2023/04/17(月) 10:39:54.51 ID:mOdewVzT0
昔は電話の加入権を担保にして借金できたらしい
まあ、数万円の融資だろうけど
33 : 2023/04/17(月) 10:40:41.07 ID:s7zeUNHG0
とっくにやめたわ
ちな新聞もやめてる

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1681694699

コメント

タイトルとURLをコピーしました