SPさん、爆弾を蹴り返していた事が判明! 俺らごめんなさいしないとね

サムネイル
1 : 2023/04/16(日) 07:02:52.66 ID:mAahjATU0

15日午前、和歌山市の雑賀崎漁港で、岸田総理大臣が選挙の応援に訪れていたところ演説の直前に爆発音がしました。

和歌山市の雑賀崎漁港で当時、現場にいた男性が撮影した映像には、岸田総理大臣が立っている方向に向けて、
筒状のものが投げ込まれるとすぐ近くにいた警察官が盾を広げて、総理を守ろうとする様子が写っています。

周囲の人からは「きゃー」という悲鳴が上がっています。

【瞬間の映像】筒状のもの投げ込まれ悲鳴 現場にいた人たちは
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230415/k10014039661000.html

2 : 2023/04/16(日) 07:03:23.38 ID:mAahjATU0
106 : 2023/04/16(日) 07:26:42.43 ID:U/5ZXXHV0
>>2
鞄が余裕で届いてんじゃねぇか
そのまま上に乗せて覆い被さりゃ良くね?
3 : 2023/04/16(日) 07:04:10.36 ID:dhIrIIVg0
あなたはいったい…

SP「江戸川コナン、探偵さ」

4 : 2023/04/16(日) 07:04:34.02 ID:FExzHcE40
当たり前
他のSPなにしてんだよ
5 : 2023/04/16(日) 07:05:16.95 ID:Ap09rwO90
してただろ
こいつは100点
6 : 2023/04/16(日) 07:05:21.33 ID:ZG1t2w9G0
( ´,_ゝ`)
7 : 2023/04/16(日) 07:05:43.28 ID:wxN99YPl0
不発弾さえホルホルするのか
8 : 2023/04/16(日) 07:05:51.49 ID:+pYO53MU0
やるじゃん
9 : 2023/04/16(日) 07:05:59.25 ID:wK0ABwKz0
優秀やん
10 : 2023/04/16(日) 07:06:07.02 ID:54WA0T3l0
ただの結果論でしょ?
蹴った瞬間に爆発したら、どうするの?
もし蹴った爆弾が首相のほうに転がったら、どうするの?
批判されまくるよ?
たまたま運良く転がっただけ
蹴り返すなら、サッカーのクリアのように大きく遠くに蹴り出すべき
15 : 2023/04/16(日) 07:07:49.32 ID:ZnSm+MHe0
>>10
ふふ
19 : 2023/04/16(日) 07:10:23.78 ID:3MB1+Ef80
>>10
何この結果論しか言えないバカ?w
ならお前がどうするべきだったかちゃんと説明してみろよw
21 : 2023/04/16(日) 07:10:26.97 ID:cC/ZdRnw0
>>10
それ、あなたの意見ですよね?
33 : 2023/04/16(日) 07:14:07.01 ID:x9H/0yUn0
>>10
俺なら詠唱なしに防御魔法使うね
( ー`дー´)キリッ
って言いたい年頃なんだよね
次生まれ変わったら異世界でがんばろ
91 : 2023/04/16(日) 07:24:29.17 ID:uckpvH5y0
>>10
かわいい
101 : 2023/04/16(日) 07:26:20.77 ID:q59vb+i10
>>10
こいつの理想は高く蹴り上げた爆弾が空中で爆発なんだろうな
114 : 2023/04/16(日) 07:27:41.16 ID:q7lFH6th0
>>10
馬鹿じゃねーの、蹴りの一撃で破壊すれば問題ねーんだよ

信管が起動するより迅速(はや)く、な

12 : 2023/04/16(日) 07:07:31.65 ID:5WBcDDS70
これは訓練ではない!繰り返す、これは訓練ではない!
13 : 2023/04/16(日) 07:07:39.04 ID:zPNMnSr10
聴衆がヤバい
14 : 2023/04/16(日) 07:07:41.32 ID:ggEF7DzL0
犯人の口に突っ込め。
16 : 2023/04/16(日) 07:09:24.97 ID:3dXnM/Wu0
実行犯が山川と違っていろいろポンコツすぎ
17 : 2023/04/16(日) 07:09:51.09 ID:4w0ZN8br0
聴衆の方に蹴ったらダメだろw
24 : 2023/04/16(日) 07:12:04.30 ID:3MB1+Ef80
>>17
そもそもSPって対象者を守るだけの仕事だから
群衆まで守る程の力量ねーよw
対象者を守って群衆まで守れってか?w
どんだけ優秀なSPなんだよw
160 : 2023/04/16(日) 07:36:33.57 ID:tHSEbCzi0
>>24
もし聴衆に被害が及んだらそれは自己責任になるね
選挙如きで犠牲になりたくないな
18 : 2023/04/16(日) 07:10:20.15 ID:7UPBT4Ii0
蹴る前にゴールライン割ってたろ
22 : 2023/04/16(日) 07:10:40.05 ID:I0RqQm9L0
爆発物を身体で覆うように防ぐのが真のSP
26 : 2023/04/16(日) 07:12:38.95 ID:fXKktkm50
爆弾に覆いかぶさるのが標準かと思ってたよ
27 : 2023/04/16(日) 07:12:55.22 ID:heaT6RCH0
令和のトロッコ問題だな
29 : 2023/04/16(日) 07:13:15.29 ID:oGvPRyFG0
市民を殺戮する気かよこのSP…
40 : 2023/04/16(日) 07:15:34.11 ID:3tSSu8dM0
>>29
当たり前だろ?
巻き添え出るのも覚悟だからな
そうで無ければ犯人がお前人質にしたらヤリ放題だろ
50 : 2023/04/16(日) 07:17:09.16 ID:oGvPRyFG0
>>40
そんな剣呑な応援演説に来られても困るわ
60 : 2023/04/16(日) 07:19:23.49 ID:D5vhPIhf0
>>40
いやそこは1人か犠牲になれば100人助かるならどっちを取るかだろw
昔ハイジャックされた時は1人の政治家が自分と乗客との人質交換をしてたぞ
30 : 2023/04/16(日) 07:13:22.38 ID:qoOIFVSo0
咄嗟のことだから仕方ない
31 : 2023/04/16(日) 07:13:27.83 ID:MeigKK1K0
>>1
投げられる前にアクション起こすのがSPでしょ。
ちゃんと訓練してるのかな?
34 : 2023/04/16(日) 07:14:16.00 ID:oGvPRyFG0
自分の身を守っただけのような…
35 : 2023/04/16(日) 07:14:31.02 ID:bipCzcCq0
盾を腹にあてて筒に覆いかぶさるべきだよな
36 : 2023/04/16(日) 07:14:39.29 ID:OeaN6CjP0
飛来物に対するマニュアルはあるんだろうけど実際処理はむずそうだな
要人だけ守るのは出来るだろうけど、蹴りどころを間違えれば一般人に被害が出た可能性がある
落下から50秒の猶予は不幸中の幸いだったとしかいいようがない
37 : 2023/04/16(日) 07:14:47.01 ID:5WBcDDS70
あの距離動かしたからって意味ないとも思えるけど咄嗟に体動くのは偉いとも思う
39 : 2023/04/16(日) 07:15:20.74 ID:gFMHC+nw0
いやいや蹴ったらあかんだろ
蹴った時点で爆発したらどうすんだよ
45 : 2023/04/16(日) 07:16:17.27 ID:3MB1+Ef80
>>39
んじゃどうするべきだったのか説明してみ?
55 : 2023/04/16(日) 07:18:31.09 ID:gMTysKUl0
>>45
とにかく物から離れるように長州も含めて歓喜することだろ
58 : 2023/04/16(日) 07:19:13.16 ID:3MB1+Ef80
>>55
バカじゃねーの
もうレスつけなくていいから
48 : 2023/04/16(日) 07:16:45.81 ID:+pYO53MU0
>>39
じゃあどうするのが正解なんだ?
そしてそれのソースは?
お前の妄想を基準に語るなよ
56 : 2023/04/16(日) 07:18:36.12 ID:gFMHC+nw0
>>48
即座に逃がす以外ねーだろ
一刻も早く対象物から総理を離すんだよ
自分から衝撃与えてどうすんだよ
そんなこともわからんのお前?
63 : 2023/04/16(日) 07:19:56.35 ID:+pYO53MU0
>>56
爆発するかもしれない投擲物は放っておくの?
さっきも書いたけどそれが正解だと言うソースは?
僕ちゃんならこうするぅ!とか言う中二病の妄想か?
72 : 2023/04/16(日) 07:21:39.11 ID:gFMHC+nw0
>>63
何正解だというソースって
衝撃で爆発する可能性がある以上
一刻も早く離れるのが最も合理的な方法だろぼけ
じゃてめーの正解ソース出せやゴミ
89 : 2023/04/16(日) 07:24:23.35 ID:+pYO53MU0
>>72
お前がこの対処法じゃ駄目、とか言ってるキチゲェだからだろ…
投擲物が護衛対象に投げられてるのにそれに一切対処せずに逃げるだけ
あの勇敢な人が捕まえずに連投されてたらどうすんの?
こんなもんに正解なんてある訳無いだろ知恵遅れ
強いて言うなら護衛対象守れたなら正解だわ
108 : 2023/04/16(日) 07:26:54.91 ID:gFMHC+nw0
>>89
馬鹿かよてめーかきちがいだろカス
対応に正解がないってあるに決まってんだろ
そもそも岸田を逃す前に蹴ってんだよ
蹴るにしてもまず誰かが岸田を即座に話した後にやれよ
110 : 2023/04/16(日) 07:27:09.39 ID:O4daOvr+0
>>72
衝撃で爆発する可能性があるものは投げつけないだろw
64 : 2023/04/16(日) 07:20:16.37 ID:qoOIFVSo0
>>56
投擲で地面に落ちて爆発してないんだから、蹴って爆発するわけないやんw
81 : 2023/04/16(日) 07:23:08.30 ID:O4daOvr+0
>>64
それなw
68 : 2023/04/16(日) 07:20:43.51 ID:YKH8almO0
>>56
それじゃ十分に距離離せませんよね
76 : 2023/04/16(日) 07:22:30.76 ID:O4daOvr+0
>>56
飛んできた物を遠ざけつつ総理を庇う様に間に入ってるんだから咄嗟の仕事としては十分だ

投げ込まれてしまうまで何してたんだとは思うが

57 : 2023/04/16(日) 07:18:41.22 ID:O4daOvr+0
>>39
飛んできて転がってるじゃねーかw
手榴弾も余裕ある状況なら投げ返すなり蹴るなりしろって言うだろ
41 : 2023/04/16(日) 07:15:39.95 ID:Rev/Nfdn0
爆発物に衝撃与えたの?錬度低すぎるな相変わらず
46 : 2023/04/16(日) 07:16:30.46 ID:qoOIFVSo0
>>41
そんな鋭敏なら着発で爆発してる
42 : 2023/04/16(日) 07:16:08.18 ID:Nvhz8IFU0
塹壕でたまにあるやつ
43 : 2023/04/16(日) 07:16:13.09 ID:+irsy+6M0
選挙民「こっちに蹴り返してたよな。」
53 : 2023/04/16(日) 07:18:26.11 ID:HA9csQ8o0
>>43
外に蹴り出してそこで爆発してたよ
だからケガ居なかった
47 : 2023/04/16(日) 07:16:38.70 ID:I0RqQm9L0
岸田の方に蹴ったら笑えたのに
49 : 2023/04/16(日) 07:16:46.72 ID:Vz56JmjF0
たまたま爆発まで設定時間が甘かっただけ岸田の自作自演に感謝しろ
54 : 2023/04/16(日) 07:18:30.47 ID:PpfDsbeA0
>>49
リモコン式だろ
投げ込んだ直後にはリモコン操作できず
抑え込まれてるときにスイッチ入れた
51 : 2023/04/16(日) 07:17:45.17 ID:u7utlHlJ0
拾って投げ返せ
52 : 2023/04/16(日) 07:18:17.74 ID:7dJA3i7a0
飛ばすのはこれ逆側だろ
国民の方に返すなw
59 : 2023/04/16(日) 07:19:14.30 ID:5WBcDDS70
爆発物を拾って人のいないところに投げるか要人を伏せさせて致命傷にならないようにするのが最適解だろうな
67 : 2023/04/16(日) 07:20:39.91 ID:3MB1+Ef80
>>59
まあ~漫画の見過ぎや映画の見すぎだとそんな考えになるんだろうなw
61 : 2023/04/16(日) 07:19:26.14 ID:0Ri9MZGE0
めっちゃ工作されてるなあ。
62 : 2023/04/16(日) 07:19:40.43 ID:SKo/fZzj0
1人まともなやつが居たねえ
65 : 2023/04/16(日) 07:20:29.38 ID:4l/pQwh+0
正直めっちゃ焦ったやろな
69 : 2023/04/16(日) 07:20:47.00 ID:HA9csQ8o0
投げたの外れて外に出たのかと思ったが蹴り出してたんだな
んで2発目着火直前におっちゃんが取り押さえたと
70 : 2023/04/16(日) 07:20:52.80 ID:SXOtyHCp0
いや、こっちに蹴るなよ
71 : 2023/04/16(日) 07:21:13.09 ID:heaT6RCH0
炸裂弾なら布団被せれば防げるって静かなるドンでゆってた
73 : 2023/04/16(日) 07:21:48.73 ID:yIBzNlpL0
海に投げ入れろよ
74 : 2023/04/16(日) 07:22:12.53 ID:+vv09/sP0
投げ入れられた時点で失格だろ
動いただけで優秀に見えるのがすでにおかしい
しかもあれで爆発して聴衆に多数犠牲者が出てたら岸田は終わってた
75 : 2023/04/16(日) 07:22:15.17 ID:D5vhPIhf0
蹴るのが正解とか言ってる奴がいるが
蹴ってまた誰かが蹴り返してたら?w
77 : 2023/04/16(日) 07:22:43.17 ID:KJ1eafcs0
奈良県警にこの対応が適切か解説してもらいたい
78 : 2023/04/16(日) 07:22:54.52 ID:3MB1+Ef80
このSP批判してる奴らっておっさんクレーマーと同等だよなw
何かと粗を探してクレーム付けるおっさんと全く一緒だわw
83 : 2023/04/16(日) 07:23:41.89 ID:D5vhPIhf0
>>78
お父さんがSPなのか?
90 : 2023/04/16(日) 07:24:27.71 ID:3MB1+Ef80
>>83
百姓だよ
97 : 2023/04/16(日) 07:26:09.47 ID:+QYEVN3r0
>>78
クレーム付けたいから適当に理由をでっち上げてるところはまさにそうだな
107 : 2023/04/16(日) 07:26:44.11 ID:3MB1+Ef80
>>97
でしょ
79 : 2023/04/16(日) 07:22:57.09 ID:KAQOoClj0
つーか、発煙筒を爆弾に変えるなよ
免許持ってないのかよ
80 : 2023/04/16(日) 07:23:04.37 ID:R4yTwpdw0
蹴り返してるけど、見ている客の方に蹴ってる
国民の命はどうでもいいのか
被害が出なかったのは結果論に過ぎない
85 : 2023/04/16(日) 07:23:59.32 ID:3MB1+Ef80
>>80
まだこんなバカな事言ってるヤツがいるw
94 : 2023/04/16(日) 07:25:09.74 ID:O4daOvr+0
>>80
どっちかしか救えないなら迷わず首相を選ぶ仕事だろ
群衆ためのヒーローじゃねえ
102 : 2023/04/16(日) 07:26:21.72 ID:3MB1+Ef80
>>94
本当にそれなんだよ
分かってないお馬鹿がここには多すぎるわw
115 : 2023/04/16(日) 07:27:52.67 ID:R4yTwpdw0
>>94
実際に大量に死者が出ていたら、許されるわけがなかったぞ、そんなの
どちらもにも犠牲を出さないようにしないといけない
単に岸田を遠ざけるだけでよかったんだよ
129 : 2023/04/16(日) 07:31:21.46 ID:O4daOvr+0
>>115
それこそ結果論じゃん
そういう仕事なんだから首相を守るだろ
群衆に死傷者出しても首相を守れなくても結局批判は出るんだし
キッチリ本来の仕事をするだけだろ
98 : 2023/04/16(日) 07:26:13.69 ID:3RDUVHz+0
>>80
SPの仕事としてはそれでいいんでない?
そこまで配慮しろと言うのはもはやクレーマーだろ。

お前はそれ出来んの?

84 : 2023/04/16(日) 07:23:52.07 ID:HA9csQ8o0
んな事より犯人の後ろでスマホを掲げて犯人隠す動作してた奴が気になる
おっちゃんが目聡くて助かったが
86 : 2023/04/16(日) 07:24:04.50 ID:5cHbwzqP0
>>1
たまたま、幸運では済まされない
87 : 2023/04/16(日) 07:24:10.62 ID:AzSGPFkt0
ゴール前に蹴るのクロスと言うようになって、
センタリングという言葉が無くなったのなんで?
88 : 2023/04/16(日) 07:24:19.08 ID:gMTysKUl0
テンパって脊髄反射的に蹴っただけだろ
軽率すぎる
92 : 2023/04/16(日) 07:24:54.41 ID:zdvYgvRI0
映画なら海に投げ込んだ後に大爆発してた
93 : 2023/04/16(日) 07:24:58.43 ID:p7qiLZIU0
誘爆したらどーすんのよ
95 : 2023/04/16(日) 07:25:11.68 ID:3/3iPOOL0
花束でカモフラージュしとけば良いのに
99 : 2023/04/16(日) 07:26:15.05 ID:AzSGPFkt0
>>95
アニメの見過ぎだぞ
100 : 2023/04/16(日) 07:26:17.76 ID:KAQOoClj0
爆弾と発煙筒の区別がつかないなんて
どんだけボンボンニートなんだよ

少しは働け

103 : 2023/04/16(日) 07:26:25.86 ID:J58x5/TO0
これはしょうがないかな
一般人より総理の命のが重いもん

そんなことより投げられないように未然に防ぐことのが大事だな
もうこんな近い距離で演説させるなよ
前の総理が韓国人に殺されてまだ一年もたってないのどんだけ平和ボケしてるんだよ

118 : 2023/04/16(日) 07:28:12.42 ID:gMTysKUl0
>>103
一般人と同じだよ
大谷翔平や藤井壮太じゃあるまいし総理の代わりなんていくらでもいる
104 : 2023/04/16(日) 07:26:29.71 ID:rVFlkFIE0
漁師のおっちゃんの一声でSPが気づけた
咄嗟の対応としては最高
105 : 2023/04/16(日) 07:26:42.26 ID:k8ST6xmi0
一般人達の方向に蹴り返してたよねー
109 : 2023/04/16(日) 07:26:59.49 ID:D6YbSqB40
今回はSPは良かったんだけど漁師が強すぎた
111 : 2023/04/16(日) 07:27:16.64 ID:x8lUFEO80
爆弾の上に覆いかぶさらんといかんのやで
112 : 2023/04/16(日) 07:27:31.66 ID:Ue8Rh+hH0
まぁあれよ、映画やドラマみたいに爆撃装置を
持って大空に全力で投げて、それが向こうの空
でドカンって事にはならんのよね
総理は運が良かった
113 : 2023/04/16(日) 07:27:34.26 ID:FYTC7iif0
どっちなんだよ
優秀なのか?
116 : 2023/04/16(日) 07:27:55.83 ID:F/371bE60
ほれ見てみ馬鹿たれワシの言うた通りやないか
117 : 2023/04/16(日) 07:27:56.22 ID:siQAhAUw0
聴衆へナイスシュート!
120 : 2023/04/16(日) 07:29:01.39 ID:KAQOoClj0
爆竹と発煙筒だけでこの騒ぎ
タイのお祭りに行ったら気絶するのか、お前らは
121 : 2023/04/16(日) 07:29:27.49 ID:siQAhAUw0
人の命は同じじゃない!
繰り返す!人の命は同じじゃない!
133 : 2023/04/16(日) 07:32:03.07 ID:O4daOvr+0
>>121
特に首相ためのSPなんだから尚更よな
123 : 2023/04/16(日) 07:29:50.67 ID:5WBcDDS70
筒状のものを蹴り出す訓練も追加で
127 : 2023/04/16(日) 07:31:01.93 ID:3RDUVHz+0
>>123
それは前からやってる
138 : 2023/04/16(日) 07:32:34.00 ID:5WBcDDS70
>>127
そうなん?
QBKならぬQTKかw
157 : 2023/04/16(日) 07:36:21.01 ID:3RDUVHz+0
>>138
警官になった同級生が機動隊時代に、サミットとかでSPが足りなくなるときに臨時のSPで駆り出されてたけど、そう言う役割の隊員の訓練ですらやってたみたいだから、本職のSPなら尚更だろう。
124 : 2023/04/16(日) 07:30:26.90 ID:19pPGx9o0
むしろSPが爆弾に覆い被さるべきだったよな
126 : 2023/04/16(日) 07:30:39.16 ID:+fDMoWh00
殺意が感じられない
131 : 2023/04/16(日) 07:31:41.43 ID:sg5YQ5V80
トロッコ問題で
爆弾を蹴り返さず首相を見殺しにするか
爆弾を国民に向けて蹴って国民を見殺しにするかで
国民を見殺しにすることを選んだわけです。
159 : 2023/04/16(日) 07:36:32.57 ID:U/5ZXXHV0
>>131
蹴り返さないのは見殺しだけど、蹴り返すのは見殺しじゃなくて殺しに行ってるんだよなあ
132 : 2023/04/16(日) 07:31:54.66 ID:R4yTwpdw0
SPは素人じゃない、それで食ってるプロなんだよ
国民に向かって爆弾蹴っ飛ばすなんてパニクった素人みたいなことしてどうする
このSPは減給かクビでいい
134 : 2023/04/16(日) 07:32:07.72 ID:heaT6RCH0
SPと聴衆でお題に答えたら相手に爆弾渡すゲームにならなくて良かった
135 : 2023/04/16(日) 07:32:08.46 ID:1GH61Xtb0
命の価値には差があるから仕方ない
136 : 2023/04/16(日) 07:32:30.37 ID:3RDUVHz+0
このスレの屁理屈見てると日本はもうダメな気がする
137 : 2023/04/16(日) 07:32:30.96 ID:RYJV1oCh0
触ったら駄目なものだと判断して守りにいった様に見えたが
別角度だと蹴ってたのか
爆発が遅いクソパイプ爆弾で良かったな
139 : 2023/04/16(日) 07:32:50.94 ID:9Sa4Jr9F0
まだ岸田は何もしてないのにな
犯人に何の同情の余地なし
141 : 2023/04/16(日) 07:33:01.60 ID:KAQOoClj0
爆弾扱いしているキチゲエは免許の教習で発煙筒を習わなかったのか?
日本人じゃないのか?
143 : 2023/04/16(日) 07:33:20.94 ID:zKyjLkZ40
投げ込まれたモノが首相の目の前まで来てる時点でSPが機能してないだろ
なんでこんな杜撰な警備持ち上げてんだよ
149 : 2023/04/16(日) 07:34:42.17 ID:O4daOvr+0
>>143
責めるならそこだよな
156 : 2023/04/16(日) 07:36:20.80 ID:qoOIFVSo0
>>143
それはSPの責任はないだろ
そもそもの演説計画が問題
もう現職首相が聴衆に近づける演説とか無理じゃね
161 : 2023/04/16(日) 07:37:32.55 ID:3RDUVHz+0
>>143
それはSPでなく警備の問題。
144 : 2023/04/16(日) 07:33:22.54 ID:oKaafdos0
Q(急に)
B(棒状の物が足元にも)
K(来たから)
146 : 2023/04/16(日) 07:34:08.01 ID:+e/QG6EP0
SPて普段はただの警察官してるとか?
外国のに比べると非常に動きが悪いが
147 : 2023/04/16(日) 07:34:16.22 ID:01izZpo50
応援に駆けつけた人々に向かって爆弾返ししたのか?
165 : 2023/04/16(日) 07:38:18.82 ID:ip6vv0us0
>>147
自民党支援者が自民党総裁選に爆弾投げて
自民党総裁選のSPが自民党支援者に蹴り返した
148 : 2023/04/16(日) 07:34:35.10 ID:5rNRKri+0
左翼は反省しろよ
150 : 2023/04/16(日) 07:34:48.91 ID:qoOIFVSo0
これ街中だったら隣の奴が咄嗟に押さえ込むとかなかったろな
漁師だからやれた
151 : 2023/04/16(日) 07:35:11.91 ID:ApkLZyuW0
クソ野党:
「民衆の方向に向かって蹴るとは何事か」
152 : 2023/04/16(日) 07:35:25.29 ID:Dxe79hU00
爆発しない爆弾しか作れない日本人の教育レベルの低下を岸田は反省すべき
153 : 2023/04/16(日) 07:35:43.08 ID:siQAhAUw0
spは究極の選択に迫られた!!
その間僅か3秒!
聴衆者10人位か要人1人かの問題に!
そして出した結論は!
170 : 2023/04/16(日) 07:38:43.18 ID:q7lFH6th0
>>153
「群衆を選ぶ」
「そして命を選択した罪として、それがしも切腹いたす!!」
158 : 2023/04/16(日) 07:36:30.51 ID:+QYEVN3r0
爆発音聞くとかなり威力あったみたいだが、
仮に釘など殺傷力高める異物が何も入っていなかったとしてもパイプ自体が破裂して凶器になるよな
怪我人出なかったのは単に運が良かったのか、
蹴られてどこか溝にでもはまって殺傷力が弱まったのか
164 : 2023/04/16(日) 07:38:11.14 ID:eUW8eN2T0
SPは首相のガードマンなので結果的に首相を守れればそれでよし
それが仕事だからな
167 : 2023/04/16(日) 07:38:32.50 ID:6pV7OsY+0
荒野の用心棒を雇え
169 : 2023/04/16(日) 07:38:40.68 ID:01izZpo50
正解は警官が爆弾に覆いかかって被害を抑えること。
171 : 2023/04/16(日) 07:38:47.25 ID:VtlEDL0i0
聴衆側に蹴ったらダメだろ、焦った聴衆に蹴り返されたらどうすんの?
172 : 2023/04/16(日) 07:38:49.72 ID:gMTysKUl0
SP協会は「政治家を守るためなら一般人を犠牲にします」と声明を出すべき
174 : 2023/04/16(日) 07:39:34.57 ID:V9WvFrmu0
反射的に蹴り返しちゃうのが人の性なんだろうけど比較的人の少ない爆弾の進行方向側に送り出すように蹴り出してたら尚良かった
177 : 2023/04/16(日) 07:39:57.21 ID:xIQkWhZe0
まぁ実際に聴衆が死んでたら「SPは首相を守る任務なのだからヨシ」などという理屈は確実に消し飛ぶわな

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681596172

コメント

タイトルとURLをコピーしました