
- 1 : 2023/03/31(金) 14:26:52.58 ID:k58M02MC0
- 2 : 2023/03/31(金) 14:27:09.45 ID:k58M02MC0
-
?
- 3 : 2023/03/31(金) 14:27:26.11 ID:CAwS+MFEM
-
回天回天回天回天とか言ってクルクル回ってた
- 4 : 2023/03/31(金) 14:28:27.14 ID:ImeeQ9gE0
-
アナルでメスイキ余裕
- 7 : 2023/03/31(金) 14:29:41.32 ID:K2so8kteM
-
>>4
はいカイジ - 43 : 2023/03/31(金) 15:02:37.78 ID:XlG/1Ng10
-
>>7
ざわ ざわ ざわ ざわ ざわざわ ざわ ざわ ざわ ざわ
- 5 : 2023/03/31(金) 14:28:43.08 ID:ToSNrz7OK
-
お金いっぱい持ってた
人間性は全く変わってない
- 6 : 2023/03/31(金) 14:29:38.27 ID:X9OB2yQSp
-
麻原彰晃くらい
- 8 : 2023/03/31(金) 14:30:25.41 ID:vmb3Cw4J0
-
凄かったことなど1度もない
- 9 : 2023/03/31(金) 14:30:51.97 ID:vmb3Cw4J0
-
刑務所入ったのがピーク
- 10 : 2023/03/31(金) 14:32:15.90 ID:yTxBiL4fF
-
今が全盛期まである
- 21 : 2023/03/31(金) 14:36:33.67 ID:Wfb3IFrv0
-
>>10
虚業家から本当の実業家にジョブチェンジしてるからね
加えて念願だったセンセイにまでなれそうだし
あんまり馬鹿にしたもんでもないと思うね行動力ってのも - 11 : 2023/03/31(金) 14:32:39.67 ID:gmog6rim0
-
今までにいないキャラではあった
熱を上げてたのは若者じゃなくて団塊とかさらにその上の世代
生意気でイケイケなガキがどんどん事業を広げていくのを自分たちの若い頃と重ね合わせてたんだろうなと思う - 12 : 2023/03/31(金) 14:32:41.77 ID:2P+AqOPx0
-
プロ野球12球団維持できてるのはこいつがしゃしゃってくれたからじゃね?減らす方向に行きそうだったじゃん
- 13 : 2023/03/31(金) 14:33:07.03 ID:v7FYo63A0
-
YahooとかGoogleのパクリやって小金稼いでただけだろ
- 14 : 2023/03/31(金) 14:33:36.20 ID:YPu2y2RBH
-
今思うと何にもすごいことやってない
ハッタリだけ - 15 : 2023/03/31(金) 14:33:47.28 ID:d+z+1+q90
-
壇上で土方スタイルで踊ってた時が絶頂期
- 16 : 2023/03/31(金) 14:34:27.96 ID:xB7m4GQm0
-
何やってたのかいまだによくわからん
- 17 : 2023/03/31(金) 14:34:56.34 ID:XzzIBGIz0
-
三木谷がやったことはほぼ全部孫とホリエモンの切り開いた道だったってくらいには凄かったよ
- 18 : 2023/03/31(金) 14:34:56.88 ID:rwP3t7ZU0
-
六本木ヒルズでパトカーのサイレンが鳴り響いてたのがピーク
- 19 : 2023/03/31(金) 14:35:01.73
-
先進国じゃ規制されてるジャップマスコミのクロスオーナーシップ制に楯突いて袋叩きにあった奴
- 20 : 2023/03/31(金) 14:36:09.54 ID:K6hULUIV0
-
買収買収で会社大きくしようとしてた
イノベーションは皆無 - 22 : 2023/03/31(金) 14:36:34.68 ID:MhVanslPM
-
想定の範囲内
- 23 : 2023/03/31(金) 14:37:03.75 ID:u6ViU7QB0
-
なんでホリエモンという愛称になったのか全然わからん
- 24 : 2023/03/31(金) 14:37:25.58 ID:aAIkRP6C0
-
法律の穴付いて買収しまくってただけ
今は名前使って飲食と補助金ロケットで遊んでる - 25 : 2023/03/31(金) 14:37:35.75 ID:XzzIBGIz0
-
つか全盛期のホリエモンと今の立花のバトルが見たい
法の穴を突くことにかけての着眼点がどちらも凄い - 28 : 2023/03/31(金) 14:39:27.84 ID:I0lO35bep
-
>>25
全盛期の時ですら岡田斗司夫との対談を嫌がってた
堀江は自分より強いやつとは戦わないタイプ - 26 : 2023/03/31(金) 14:38:28.82 ID:rvxsd5red
-
敏腕経営者ではあるけど一流には程遠いよね
損して得取れの精神が皆無だから - 27 : 2023/03/31(金) 14:38:56.64 ID:edn47bDp0
-
前澤友作の3倍位
- 29 : 2023/03/31(金) 14:42:46.30 ID:n42+LrgA0
-
武部勤が応援演説で「我が息子です!!」とか言ってて引いた
パンダのくせにって - 34 : 2023/03/31(金) 14:44:05.25 ID:ChPykvw0r
-
>>29
武部て今何やってんだろ
我が弟!我が息子です!て言ってたな - 30 : 2023/03/31(金) 14:42:50.69 ID:4zfJJ3EO0
-
吉川ひなのはどうなった
- 31 : 2023/03/31(金) 14:42:58.71 ID:/hbDu57P0
-
フジテレビ買収できなかった雑魚
- 33 : 2023/03/31(金) 14:43:41.22 ID:fTQa/Pd90
-
すごくはないでしょ
- 35 : 2023/03/31(金) 14:46:09.63 ID:fMtRjy5H0
-
ガチでジョブズ級だった
上級には勝てなかったけどね - 37 : 2023/03/31(金) 14:47:56.55 ID:6vYeKmll0
-
プロ投資家という虚業の認知度を飛躍的に上げたのは事実だと思う
それ以前も投資自体はあっても専業投資家って表に出てこなかったよね
まぁ目立つとこうなるってわかってたんだろうが - 39 : 2023/03/31(金) 14:50:00.78 ID:WRKQreJkM
-
今の評価での坂本竜馬みたいな奴だな
会社興して騒がれた
色んなところに絡んでは来る
名前出せばみんな知ってるくらい有名だけど
何をしたかと言われると残るような功績はないetc - 40 : 2023/03/31(金) 14:53:50.32 ID:O2/Xbr2y0
-
ただの人→囚人→ただの人(前科有)
ただこれだけ
- 41 : 2023/03/31(金) 15:00:34.21 ID:Hdngk37xp
-
晋さんは出所してきたホリエモンに会った時に開口一番、「当選しなかったから捕まったんだよ!」と言ったらしいな。
「絶対に捕まらないようにします」発言といい、本当にコイツ凄い男だったよな。 - 47 : 2023/03/31(金) 15:09:54.71 ID:Wfb3IFrv0
-
>>41
いまだに晋さん擁護してるような芸能人見ると本当に人たらしのスキルだけはあったんだなと思うわ
そういうやりとりだけなら本当に政治家の資質は高いね - 42 : 2023/03/31(金) 15:02:08.79 ID:BZ+qSV96M
-
粉飾されてる
- 44 : 2023/03/31(金) 15:06:04.81 ID:g8K2zxjTM
-
新宿警察が有能ならとっくに消えてたはずだ
この前スラップ喰らったが
新宿警察のせいで
4ねよ新宿警察 - 45 : 2023/03/31(金) 15:07:24.97 ID:SKCPrt7T0
-
怪しい炎上系の人たちと仲が良さそうなイメージだけど
実はちゃんと関わる人を選んでる人って感じ - 46 : 2023/03/31(金) 15:07:57.33 ID:IqfRGgp4d
-
当選すれば逮捕されなかった位かな
- 48 : 2023/03/31(金) 15:10:23.18 ID:Sq78Vtc8p
-
ホリエモン効果でメイドさんしーしーが売れた
- 49 : 2023/03/31(金) 15:16:16.29 ID:8lSgBATTa
-
近鉄バファローズ買い取ると名乗り出た男が33歳というのは衝撃だったよ
- 50 : 2023/03/31(金) 15:16:54.75 ID:MVFbyw9T0
-
ガチでライブドアショックのせいで日本が終わったといっても過言ではない
ライブドア自体は買収しまくって規模大きくしただけだから大したことないが、他のベンチャー企業や新規事業を完全に萎縮させた - 51 : 2023/03/31(金) 15:21:02.12 ID:WFoDZ2yId
-
粉飾決算して逮捕されるくらいすごかったよ
- 52 : 2023/03/31(金) 15:22:49.35 ID:U9BCoOWVM
-
別に凄くはなかった
単に雑なM&Aが悪目立ちしてただけ - 53 : 2023/03/31(金) 15:33:26.50 ID:/xeaSQLOM
-
ホリエモンには賛否あるけど、あの当時の若者たちの起業ブーム、上昇志向の高まりは凄かった
日本の景気もどんどん上がって回復していくんだって期待があったでも逮捕によってあっさり潰され、既得権益には逆らっちゃいけないんだなって日本中が守りに入って、今に至るって感じ
ホリエモンは好きじゃないし、逮捕の是非についてはどうこう言うつもりはないけど、あのポジティブな空気感を潰してしまったのは日本にとって致命的だったなと思う
- 54 : 2023/03/31(金) 15:37:11.73
-
粉飾だけならム所に行っていない
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680240412
コメント