Windows12、最低でもメモリ8GBを要求……メモリ増設不可能のノートPC死亡へ……

サムネイル
1 : 2023/03/29(水) 19:56:57.55 ID:PfP7IyOGdNIKU

>>今回のリークで最大の特徴は、Windows 12が要する最低スペックについての情報が出てきたことでしょう。
2コア以上で1GHzのCPU、64GBのストレージ、720pの解像度のスクリーンなど、ほぼWindows 11と似てはいるのですが、

必要なメモリは、最低でも8GBとなっているようです。

今はまだ店頭に4GBメモリのノートPCすら並んでいたりしますけど、これでは確実に対応しません。

https://www.gizmodo.jp/2023/03/8gb-memory-required-to-run-windows-12.html

2 : 2023/03/29(水) 19:57:12.59 ID:PfP7IyOGdNIKU
どうすんのこれ……
3 : 2023/03/29(水) 19:57:29.03 ID:PfP7IyOGdNIKU
セレロンでメモリ4GBの格安PCが駆逐されてしまう…
4 : 2023/03/29(水) 19:57:51.02 ID:8DjOD73u0NIKU
メモリ4GBは店頭に並んどらんやろ
5 : 2023/03/29(水) 19:58:08.61 ID:oYNCqNeQ0NIKU
11のサポートいつまでだよ
6 : 2023/03/29(水) 19:58:47.46 ID:nXxrG8Io0NIKU
何でバージョンあがるにつれ劣化するん
7 : 2023/03/29(水) 19:58:49.36 ID:Zr+TxgWt0NIKU
Windows7一生使うわ
8 : 2023/03/29(水) 19:58:54.48 ID:PfP7IyOGdNIKU
貧乏人のことも考えてくれ😢
9 : 2023/03/29(水) 19:58:59.62 ID:0jZKy5DEaNIKU
来月に安価な中古ノートパソコンを買う予定でちまちまと値段とともに調べてるからこういうのは助かる
でも俺の用途だと11までで事足りそうだから関係ないか
セキュリティが怖いけど
10 : 2023/03/29(水) 19:59:28.25 ID:fEe0hkIO0NIKU
8GBもつんでないノートなんてwindows11にすらなってないのでは
11 : 2023/03/29(水) 19:59:30.83 ID:yuUDJrmH0NIKU
この間11出たばっかりなのに
12 : 2023/03/29(水) 19:59:33.13 ID:MZd5l0wh0NIKU
あっ詰んだ
13 : 2023/03/29(水) 20:00:00.93 ID:mdPcmTl+MNIKU
メモリは余裕だわ
問題はマザーボードが対応しているか
14 : 2023/03/29(水) 20:00:26.15 ID:aYB0fSIi0NIKU
メモリもSSDも価格が下がってるから問題ないぞ
それよりもAI対応に力を入れるみたいだからCPU・GPUの足切りが凄い事になりそう
15 : 2023/03/29(水) 20:01:45.11 ID:hBcqNTIx0NIKU
もっと重くて良いんだけどhomeとpro以外にもaospみたいなグレードが欲しい
16 : 2023/03/29(水) 20:02:01.97 ID:1qSqj7b30NIKU
別に12にアップデートしなければいい
17 : 2023/03/29(水) 20:02:04.59 ID:8DjOD73u0NIKU
iPhoneじゃねーんだぞ
10年以上前のSandyノートでもメモリ8GB載ってるのに今のPCが4GBなわけねーだろ
18 : 2023/03/29(水) 20:02:23.78 ID:V6vMpq/8MNIKU
cpuの足切りなくなるかもとか甘いこと考えてたらこれ
19 : 2023/03/29(水) 20:02:58.00 ID:UyQbMxWFrNIKU
いいかげんlinuxに移行しようぜ
20 : 2023/03/29(水) 20:03:03.65 ID:i88o0bKx0NIKU
Windows7で買ったシンクパッドだけど、その時でメモリ16G積んでて
今はWindows10で使ってる。SSDだし、壊れない限りこれで充分なんだが・・・
21 : 2023/03/29(水) 20:03:40.64 ID:wTvSkfeb0NIKU
買って良かったチ●コパッド
22 : 2023/03/29(水) 20:03:44.41 ID:3HuBY4KS0NIKU
今どきメモリw

昭和かよw

23 : 2023/03/29(水) 20:05:18.71 ID:KRKa9MyE0NIKU
今のノートってCPU交換とかSSD交換増設とかできないってマジなのですか?
24 : 2023/03/29(水) 20:05:25.00 ID:wenc3h9A0NIKU
今どきメモリ増設できないようなゴミノートなんて売ってるの?
25 : 2023/03/29(水) 20:05:29.63 ID:USjPyPpX0NIKU
pcは4,5年で買い替えてるけどそのたびにosが変わるなぁ…
8.1も中々に使いにくかったけど11はそれ以上にくそだ
12にも全く期待できない
35 : 2023/03/29(水) 20:08:22.36 ID:iCrCwTNeMNIKU
>>25
中華製のXPでも使えばいいんじゃないか
26 : 2023/03/29(水) 20:05:55.13 ID:CBChKP8I0NIKU
普通12だろ
27 : 2023/03/29(水) 20:05:55.32 ID:ScDnp6qK0NIKU
AIでも搭載すんのけ
Cortanaとかいうゴミ消せ
28 : 2023/03/29(水) 20:06:00.29 ID:G7TVxIr50NIKU
10で終わったから
認めないよ
29 : 2023/03/29(水) 20:06:24.83 ID:jqdDug4a0NIKU
BingAIのようなAIがウインドウズ12からは
どんな感じでOSの機能として入ってくるのか

とうとうスタートレックのように
コンピューターとはまずお話しながら使うものになるんだなと考えると
宗篤

30 : 2023/03/29(水) 20:06:38.15 ID:kPtf/G1N0NIKU
俺の2in1は4しかないぜ
32 : 2023/03/29(水) 20:06:49.03 ID:mdPcmTl+MNIKU
OSくらいタダで配れよ
33 : 2023/03/29(水) 20:08:14.74 ID:XnXPj8PdaNIKU
メモリ交換なんてヒートガンで炙るだけだろ?
34 : 2023/03/29(水) 20:08:19.37 ID:jqdDug4a0NIKU
スタートレックのようなタブレットPCが当たり前になり
スタートレックのようにコンピューターと話して操作するのが当たり前になり
これもう宇宙それは最後のフロンティアだろ
36 : 2023/03/29(水) 20:08:46.17 ID:kz/7ftz20NIKU
Windows10でも4GBメモリなんて全然足りんよ
37 : 2023/03/29(水) 20:08:51.65 ID:pAJamf8M0NIKU
10で最後って話はどこにいったのか
38 : 2023/03/29(水) 20:09:02.84 ID:6yvDcO6F0NIKU
もうOS側でやることってなくね?
39 : 2023/03/29(水) 20:09:41.10 ID:FqdmozoD0NIKU
10が最後のwindowsって、公式で言ってるんだから、
11以降は中国製かなんかの偽物だよ
騙されて買うなよ?
40 : 2023/03/29(水) 20:10:27.54 ID:xymDkekm0NIKU
Windowsは10で終わりという話はどこへいったのれすか…(ヽ´ω`)
41 : 2023/03/29(水) 20:10:45.00 ID:jqdDug4a0NIKU
イーロンマスクは
すさまじくマヌケなバカであることがTwitter騒動で如実になって
こんなもんが経営に口出しする状況があるだけで
その企業の極限リスクとしか言えないんだからさ
こいつは資産家として黙っとけと

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680087417

コメント

タイトルとURLをコピーしました