3年前に販売終了した「エスティマ」とかいうミニバン。今見てもかっちょいい。もう復活しないの?

1 : 2023/03/19(日) 12:57:48.66 ID:sxXmv6i80

トヨタ 新型エスティマはBEVで24年に復活か!? 個性派ミニバン再び!!

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8f7e0c9d4331117c6b1252c130b921bf53106d2

レス1番のサムネイル画像

レス1番のサムネイル画像

レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/03/19(日) 12:59:55.53 ID:7x9o+vIc0
カッコいいとか目が腐ってるのか?
3 : 2023/03/19(日) 13:00:22.37 ID:mpJgnOfp0
初代しか認めない
4 : 2023/03/19(日) 13:01:13.57 ID:hg6myzWs0
初代が良かっただけ
5 : 2023/03/19(日) 13:01:18.12 ID:jiMndmuhd
アルヴェルよりいいやん
6 : 2023/03/19(日) 13:02:38.21 ID:0SJLHNHHM
天才タマゴ
7 : 2023/03/19(日) 13:03:33.24 ID:Qo2G6rRrM
GOAボディのは初代だっけ
がけ崩れに巻き込まれたエスティマの安否を気遣った実況が地味に盛り上がった記憶
結局ダメだったんだけど

エンジンレイアウトとかいろいろおもろい車ではあった

8 : 2023/03/19(日) 13:05:47.33 ID:88RnLY8U0
だせぇ
昔のちょっと裕福なファミリー層がみんな乗ってた
9 : 2023/03/19(日) 13:06:01.25 ID:wuZnaSnu0
最終系は酷いデザインだったな
10 : 2023/03/19(日) 13:06:21.22 ID:XBhBln1jM
初代にスバルの水平対向6気筒載せてほしかった
11 : 2023/03/19(日) 13:07:03.34 ID:Dw2+CRwWd
エミーナだっけ?
12 : 2023/03/19(日) 13:07:35.27 ID:B9UQw6630
こういう形の車は顔をどう整形したってカッコ良くはならんのでないか
13 : 2023/03/19(日) 13:08:01.14 ID:B3/KRIKf0
新型クソだせえな
14 : 2023/03/19(日) 13:10:53.32 ID:wjgAKPdY0
悪い車じゃなかったけど結局形に意味がなかったな
16 : 2023/03/19(日) 13:12:38.31 ID:GesD8Fmx0
イプサムとエスティマの違いが分からない
18 : 2023/03/19(日) 13:12:49.04 ID:QxYB7Ab5M
モデルチェンジするとしたら大きいグリルをつけてだな
19 : 2023/03/19(日) 13:14:10.74 ID:EwkAEZTSp
これならまだ友達が乗ってるレガシィのが許せる
20 : 2023/03/19(日) 13:14:44.80 ID:GFleZlHw0
今の流行りDQN風味が足りない
21 : 2023/03/19(日) 13:15:04.22 ID:8Z3mIpX30
タマゴ型じゃなくなったらただのアルファードじゃん
22 : 2023/03/19(日) 13:16:50.32 ID:yk5i8YlEa
初期のタマゴ型じゃねぇと
最終型なんて没個性ミニバンの代表だろ
23 : 2023/03/19(日) 13:17:05.86 ID:L3dgkHAT0
ミッドシップだから車内がうるせえ
24 : 2023/03/19(日) 13:17:24.79 ID:mI6IpC7+0
ミッドシップにセンチュリーのV12エンジンのせてルマン24時間に出せばエスパスF1超える伝説残せたと思う
26 : 2023/03/19(日) 13:20:30.39 ID:U9UUAFIj0
今でも結構見るけど
27 : 2023/03/19(日) 13:21:47.82 ID:m2aHt8K70
だったらアルファード買うわってなる
28 : 2023/03/19(日) 13:25:42.05 ID:/eTdjztG0
5年前に車買った時に「ノアとヴォクシーは統一されてどっちかが消えます」って言われたけどどっちか消えたの?
29 : 2023/03/19(日) 13:25:49.27 ID:XCKolFZl0
30年前くらいだと
これで子供の送り迎えしてくれるパパさんは
大企業勤めで優しいパパさんが多かった
よくスポーツの大会があると友人と一緒に乗せてもらってたわ
30 : 2023/03/19(日) 13:33:23.34 ID:IdKGeWLHa
>>29
それが今では「部活の遠征とかダルいから行きたくない、わざと小さな車に乗ってる、何なら子供を部活に入れたくない」とか言ってる親がいるもんな
自分の欲望だけで子供生んで育てているのか?と言いたくなる
31 : 2023/03/19(日) 13:39:01.07 ID:Rx9JEl2w0
2枚目のはるか昔に家の人が乗ってた

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679198268

コメント

タイトルとURLをコピーしました