【埼玉】大問題…6倍に巨大化した“土砂の山”恐怖、近隣住民「いつか大事故が」 厳しい指導しても効果ない業者 熊谷市塩

サムネイル
1 : 2023/03/18(土) 23:23:04.56 ID:2y9uXutt9

※埼玉新聞
2023/03/17/10:49

 埼玉県熊谷市塩で土砂が山のように堆積し、大きな問題になっている。当初の計画の約6倍に及ぶ土砂が堆積。市も条例違反として県内にある業者に指導を行っているが、効果的な対策はできていない。現場付近に住む住民は「このままでは熱海で起きた土砂災害のような、大きな事故が発生してしまうのでは」と不安を募らせている。

 市によると、500平方メートル以上3千平方メートル未満の規模で土砂などの堆積を行う場合、条例に基づき市の許可が必要。3千平方メートル以上の土砂の堆積を行う場合には県の条例に基づき県の許可が必要となる。

 市に許可された計画では、堆積面積は1562平方メートル、最大堆積時の土砂量は3千立方メートル、完了時の高さは2メートル。堆積目的は資材置き場で、堆積期間は2020年11月16日から22年11月15日まで。土砂の採取場所は東京都調布市で、関越自動車道を通り堆積地に入る経路だった。災害、事故の発生防止措置については「安全措置を講じ現場指導をする」と記載されていた。

続きは↓
https://www.saitama-np.co.jp/articles/18628/postDetail

2 : 2023/03/18(土) 23:23:43.59 ID:90Ryj7mQ0
またテョンの仕業かw
3 : 2023/03/18(土) 23:24:39.94 ID:5HWXGEMO0
政権与党がズルしまくりだからな
日本全体がこうなる
10 : 2023/03/18(土) 23:29:15.61 ID:h5ZJ/Rh40
>>3
書き込みしないと除名されるんか?w
4 : 2023/03/18(土) 23:25:02.25 ID:LhZnLY7S0
役人が来れば恫喝して追い返せば何でも出来るニッポン
5 : 2023/03/18(土) 23:25:02.26 ID:1×11+7×50
俺のは10倍だわな
6 : 2023/03/18(土) 23:25:11.20 ID:fjtCnnDJ0
福島産かな
69 : 2023/03/19(日) 00:02:56.12 ID:VN/u90YS0
>>6
なんで福島県外に持ち出すと思ってんだ
福島県内で処理するから土建屋の金になるのに
7 : 2023/03/18(土) 23:25:21.72 ID:3WHNu3Qn0
B案件は無敵
8 : 2023/03/18(土) 23:26:55.71 ID:8WjalxB30
残土を廃棄物指定しないからなぁ
9 : 2023/03/18(土) 23:27:01.40 ID:LVkzL+kq0
会社名、社員名簿に顔写真なんかをネットに晒せばよくね?
11 : 2023/03/18(土) 23:29:27.95 ID:znpAnwBk0
熱海の土砂崩れと同じ自民党の産廃だろ?自由同和会という自民の中核組織。
35 : 2023/03/18(土) 23:40:29.29 ID:/axRdZNS0
>>11
それなら、やっぱりキムチ
12 : 2023/03/18(土) 23:29:38.66 ID:T9WBUwF70
熱海のは自民党支部長のせいだっけ
14 : 2023/03/18(土) 23:32:01.53 ID:CdLJqFaI0
#妖怪の孫
16 : 2023/03/18(土) 23:32:42.82 ID:XMfoY4ov0
東京ドーム何杯分?
17 : 2023/03/18(土) 23:33:02.85 ID:6n7G7bvp0
何でこういうのが指導だけで済まされるん?
20 : 2023/03/18(土) 23:33:49.42 ID:baTmCgSz0
>>17
お前、殺されるぞ
27 : 2023/03/18(土) 23:35:59.79 ID:KOgryLxw0
>>20
ヤクザ理研
22 : 2023/03/18(土) 23:34:01.36 ID:VO5NZcqK0
>>17
すべて東京霞が関に権限がある
26 : 2023/03/18(土) 23:34:49.82 ID:znpAnwBk0
>>17
警察が警官を身内として処罰するようなものだから。
18 : 2023/03/18(土) 23:33:27.74 ID:VO5NZcqK0
地方分権しなかった結果だね
大事故が怖いなら霞が関に聞いてくれ 出来るもんならなw
19 : 2023/03/18(土) 23:33:43.00 ID:ry33Cx6P0
ヤッたもん勝ち、正直者だけが損するぜw
ずる賢い人ほど徳を積むねw
23 : 2023/03/18(土) 23:34:15.19 ID:asv3LhCF0
>>1
熱海だか何処かの土砂崩れみたいになっちゃうの
24 : 2023/03/18(土) 23:34:16.94 ID:5KxLhzUp0
ついに埼玉にも観光名所ができる
25 : 2023/03/18(土) 23:34:48.36 ID:whtjwzdI0
業者名さらさない時点で市も県もぐる。
28 : 2023/03/18(土) 23:36:04.80 ID:PBVQ5SDz0
>>1
>塩で土砂が山のように

意味わからんw
新聞記者ってバカなのか?

36 : 2023/03/18(土) 23:40:29.87 ID:5qk5he8q0
>>28
熊谷市塩という地名らしい
29 : 2023/03/18(土) 23:36:33.03 ID:sPUPd4NF0
美しい国ではよくあること
30 : 2023/03/18(土) 23:37:07.38 ID:cGuxqPfU0
こんなクソ田舎に人住んでんのか?
38 : 2023/03/18(土) 23:41:43.79 ID:5KxLhzUp0
>>30
熊谷県熊谷市で首都だったんだよ
歴史を知らんのか
31 : 2023/03/18(土) 23:38:06.33 ID:VO5NZcqK0
東京の政治家官僚なんてえっちな風俗に行くことだけが大事で
こういう問題を解決しようとしない
32 : 2023/03/18(土) 23:38:36.39 ID:B8DEVTHX0
廃土業者だけでなく持ち込んだ業者も逮捕しろ
33 : 2023/03/18(土) 23:39:57.39 ID:MjnrOozS0
罰が軽すぎるんだよ
10粒米ごとに懲役1年でいい
34 : 2023/03/18(土) 23:40:17.82 ID:8qxuGq3m0
埼玉県!?と思ったら群馬だった
37 : 2023/03/18(土) 23:40:36.55 ID:YQ1lEi590
犯罪者優遇の日本
39 : 2023/03/18(土) 23:41:44.42 ID:FmBBjExj0
香川県の豊島の二の舞だろ
日本は本当に歴史から何も学ばない国だな
40 : 2023/03/18(土) 23:44:10.26 ID:1sS09CKg0
紛らわしい地名だ
熊谷市塩 って
65 : 2023/03/19(日) 00:00:11.28 ID:hspO33n10
>>40
41 : 2023/03/18(土) 23:44:53.40 ID:Q7Wiqxb20
日本の刑罰は個人には厳しいが組織にはほとんど意味がないほど軽いからこうなる
意思決定の記録を文書に残す文化ではないので責任者を特定できない

土人国家であることが根本にある

43 : 2023/03/18(土) 23:46:30.13 ID:okPNUdL40
>>41
自民が企業よりの政党だから仕方ないね
51 : 2023/03/18(土) 23:48:37.90 ID:VO5NZcqK0
>>41
戦後のGHQに制度改革助けてもらったり
民間企業の成功で集金が上手くいっているだけで
日本では政治行政システムの業績はあまりないね 健康保険制度も現役世代の莫大な金を投入していて良い制度では最早ない
不祥事しか思いつかない
57 : 2023/03/18(土) 23:51:25.93 ID:whtjwzdI0
>>51
むしろ官は足引っ張ることしかしてないからなあ。
日本復活のためには夜警国家に徹するしかないね。
53 : 2023/03/18(土) 23:49:29.46 ID:yLtWKRYd0
>>41
自民こそが反社と閣議決定すべき(´・ω・`)
42 : 2023/03/18(土) 23:45:34.70 ID:3dDMaKGL0
臭い玉らしい(笑)
44 : 2023/03/18(土) 23:46:58.25 ID:5KxLhzUp0
富士山超えるからな
バカにできるのも今のうちだけだぞ
45 : 2023/03/18(土) 23:47:14.40 ID:qwLWmyWj0
>>1
クソ条例でやってる感アピールの議会行政が悪い

もっと罰則を厳しくしろよ

47 : 2023/03/18(土) 23:47:41.39 ID:znpAnwBk0
土砂崩れで人が死んでも知らないよと宣言してるわけだな。この産廃は。
48 : 2023/03/18(土) 23:48:00.50 ID:ov0pdJDt0
え、なんでそんなことできるの?
49 : 2023/03/18(土) 23:48:18.72 ID:T7JjNMNb0
埋め立てに使えよ、なんで山に捨てるんだ
50 : 2023/03/18(土) 23:48:23.36 ID:0LlxMXEC0
そんなとこに住んでる方が悪い嫌なら引っ越せ
52 : 2023/03/18(土) 23:48:40.03 ID:WiRQ+1MJ0
何で巨大化するまで許可したんだよ
絶対に県の担当者が賄賂もらっている
55 : 2023/03/18(土) 23:50:51.68 ID:VO5NZcqK0
>>52
止める権限がマジでないのに
役所の人間で実力行使、カチコミでも行くか? 本当に役所には出来る事がないんだよ掛け値なしに
霞が関じゃないと本当に何もできない
54 : 2023/03/18(土) 23:50:34.21 ID:f4F7olZZ0
務所送りにしたれや
56 : 2023/03/18(土) 23:51:25.42 ID:c21LbA7h0
熊谷市役所
「業者が言うこと聞かなくてねえ」

すげー
大惨事になるまで決して動かない
昭和のままのお役所仕事

58 : 2023/03/18(土) 23:53:29.76 ID:/axRdZNS0
>>56
権限無いからね
59 : 2023/03/18(土) 23:53:36.68 ID:EfTa1vRc0
事故が起きてから動く
事故後は責任逃れ、なすりつけ
60 : 2023/03/18(土) 23:54:43.47 ID:VrfWgdPW0
B地区に触れてはいけない
61 : 2023/03/18(土) 23:55:26.79 ID:jCQXB5Ru0
>>60
気持ちいいのに
62 : 2023/03/18(土) 23:56:33.75 ID:NlcwW0Sh0
政権による日本破壊工作の一貫です
63 : 2023/03/18(土) 23:56:41.89 ID:mojqNwqG0
しかしこんなの厳密に運用したら、残土を捨てていい地域なんて全国どこにも無いだろうけど
64 : 2023/03/18(土) 23:59:44.93 ID:0Zh+YpS80
熊谷に土砂崩れ起こすような山らしい山は無い気がする。
熊もいないし谷も無い。
ひたすらまっ平らのイメージ。
江南の森林公園の近くらへんにはあったかな?
塩ってのかどこら辺かは知らん。
66 : 2023/03/19(日) 00:00:13.73 ID:S33g2DM30
塩で土砂が山の様にって
光景が浮かばない
67 : 2023/03/19(日) 00:01:12.65 ID:Z9QSRdNx0
土砂の発生地が調布ってのがイケてるよな
どう考えても外環やろw
掘って迷惑捨てて迷惑
68 : 2023/03/19(日) 00:02:52.66 ID:pXhUpWDC0
奴隷法の制定が必要かもな
70 : 2023/03/19(日) 00:07:02.61 ID:1w+QBf/Q0
どっかの沼の埋め立てとかに使えないかしら?

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679149384

コメント

タイトルとURLをコピーしました