- 1 : 2020/06/17(水) 08:25:13.05 ID:mRdWR2/T0
-
関ジャニの大倉さんがテレビでオススメして爆売れ増刷中の人生哲学書
増刷版の冒頭に
「注文をくださったのは、これまで哲学や人生論の本とはおよそ縁のなさそうな若い女性たちです」
と書いてしまう
- 2 : 2020/06/17(水) 08:25:33.79 ID:mRdWR2/T0
- 女性がガチギレ
- 27 : 2020/06/17(水) 08:28:52.50 ID:zDMAK6Ya0
- >>2
致知出版が到知になっとる - 67 : 2020/06/17(水) 08:32:35.21 ID:pqSC1+sm0
- >>2
✕私だったら買わない
〇元々縁が無い - 80 : 2020/06/17(水) 08:33:30.00 ID:p0pGhipRa
- >>2
三番目のやつは何で女性全体を代表しちゃってるの?
馬鹿にされてるのは「普段」本を読まない(特定の)女性なのに - 184 : 2020/06/17(水) 08:44:36.63 ID:k3lp6zDxd
- >>2
猛反ってなに
猛省すら知らない?
学のない人間代表コメントって感じでええね - 3 : 2020/06/17(水) 08:26:13.03 ID:5IBBL8l50
- ええな
- 4 : 2020/06/17(水) 08:26:13.98 ID:lxSOtz/OM
- かりかりしすぎだろ
整理か? - 5 : 2020/06/17(水) 08:26:34.31 ID:qgMTFPz30
- まままま~ん
- 6 : 2020/06/17(水) 08:26:38.00 ID:wN74aHdg0
- 事実じゃん
- 7 : 2020/06/17(水) 08:26:50.92 ID:wo4LRv+Md
- 事実じゃん何切れてんだよ
- 8 : 2020/06/17(水) 08:26:53.38 ID:ygt4PHWF0
- 事実だろバカマ●コ
- 9 : 2020/06/17(水) 08:26:55.74 ID:DsYY7MWN0
- ギャオオオオオオオオオン!
- 10 : 2020/06/17(水) 08:27:14.28 ID:Mji4ZhRx0
- 頭悪いな出版社
- 11 : 2020/06/17(水) 08:27:18.29 ID:cZdR7bQZ0
- 女性に言及しなければ非の打ち所のない煽りだったのに
- 12 : 2020/06/17(水) 08:27:29.40 ID:LbnzuLhQ0
- さらっと女性差別が入ってくるのは誰です?
- 13 : 2020/06/17(水) 08:27:39.21 ID:2D63GHkwd
- ヒットマーク
- 14 : 2020/06/17(水) 08:27:53.90 ID:GyZ82FETr
- わかってないな
買ってインスタ上げて読まずにメルカリだぞ - 15 : 2020/06/17(水) 08:27:54.63 ID:a73b/ul/0
- 哲学科通ってたけど文系なのに男8割だったし女か哲学に興味ないのは事実だろ
- 46 : 2020/06/17(水) 08:30:32.81 ID:LbnzuLhQ0
- >>15
医学部の女性差別からして本当に興味がないのか
男の手によって男がゲタは履かされてひいきされてるのかわからんけどな - 16 : 2020/06/17(水) 08:28:00.37 ID:iq5A7D730
- 事実陳列罪
- 17 : 2020/06/17(水) 08:28:01.84 ID:l9HY5GbY0
- 普通にクソバカ出版社だろジャップさあ
- 18 : 2020/06/17(水) 08:28:06.30 ID:rRoqB9w90
- ブックオフで投げ売りされそう
- 19 : 2020/06/17(水) 08:28:18.93 ID:ZpMYvW6Ur
- 図星だからキレてんの?
こんくらいのことを余裕で受け流せないとか人生苦労しそうだな - 20 : 2020/06/17(水) 08:28:23.17 ID:W9G6wdSN0
- セイロンティー
- 21 : 2020/06/17(水) 08:28:38.51 ID:M1Mf3G670
- 実際ツイッターでギャオってる奴らはそういう層なんじゃないの
- 22 : 2020/06/17(水) 08:28:44.23 ID:T4l8j/S90
- だって写メ取ったら読まずに売るんだろ?
- 32 : 2020/06/17(水) 08:29:26.88 ID:3rlqziWo0
- >>22
ほんこれ - 23 : 2020/06/17(水) 08:28:48.07 ID:JJMvpku+M
- むしろマ●コ向けのくだらない逆張り本じゃん
- 24 : 2020/06/17(水) 08:28:48.96 ID:BPhAFHjR0
- 嫌儲で毒づくならまだしも流石に出版社がやるのはまずいだろ
- 25 : 2020/06/17(水) 08:28:49.62 ID:HZbloe580
- 猛反って猛省のことか?
- 26 : 2020/06/17(水) 08:28:50.17 ID:mRdWR2/T0
- 致知出版社の雑誌『致知』
https://www.chichi.co.jp/info/chichi/pickup_article/2020/07_sakurai_aoyama/ - 33 : 2020/06/17(水) 08:29:28.73 ID:avTH2jsp0
- >>26
あっ……(察し) - 39 : 2020/06/17(水) 08:30:06.75 ID:F50r8F5gd
- >>26
なるほどね - 43 : 2020/06/17(水) 08:30:21.16 ID:JJMvpku+M
- >>26
これはしゃーないw
名誉男性が表紙とは - 74 : 2020/06/17(水) 08:32:54.37 ID:ImSt4vKzp
- >>43
ワロタ - 72 : 2020/06/17(水) 08:32:45.30 ID:3oPWWgHaM
- >>26
よし、叩いていいぞ - 75 : 2020/06/17(水) 08:33:05.37 ID:3rlqziWo0
- >>26
うーん
この県は勝手にやってろって感じ - 83 : 2020/06/17(水) 08:33:36.88 ID:cj2n1OUDr
- >>26
あーw
女側に着くわw - 84 : 2020/06/17(水) 08:33:47.17 ID:5LffyKhw0
- >>26
ほほう - 93 : 2020/06/17(水) 08:34:16.49
- >>26
よし出版社をやれえ - 100 : 2020/06/17(水) 08:35:16.02 ID:RbzHaDng0
- と思ったけど>>26見たら出版社が悪いわ
- 120 : 2020/06/17(水) 08:37:28.19 ID:l0NQXOZV0
- >>26
よし、嫌儲は女性側に立つべきだな - 125 : 2020/06/17(水) 08:38:06.81 ID:7zoi92X8H
- >>26
人間学を学ぶ(カルト) - 140 : 2020/06/17(水) 08:41:00.17 ID:yXMH8J7sa
- >>26
掌返ししていいすか - 147 : 2020/06/17(水) 08:41:30.51 ID:wV8DOSzz0
- >>26
乳? - 187 : 2020/06/17(水) 08:45:08.43 ID:xjTJvsfX0
- >>26
何を書いたかではなく何処が出したかで判断するケンモメン
ネトウヨと一緒じゃねーか - 28 : 2020/06/17(水) 08:29:15.25 ID:pGV4usFQ0
- バカにバカ、ブスにブスとそのまま伝えちゃダメだよ藁
- 29 : 2020/06/17(水) 08:29:16.49 ID:1IJZD+jrd
- 2530円の啓発書?こんなの若い奴らは読まないだろ実際
- 45 : 2020/06/17(水) 08:30:28.01 ID:a73b/ul/0
- >>29
哲学書ならむしろ安い方やな - 76 : 2020/06/17(水) 08:33:07.33 ID:1IJZD+jrd
- >>45
講演録って書いてあるからまあそんなもんかなって感じ - 30 : 2020/06/17(水) 08:29:22.33 ID:G6CBTf6w0
- 図星ワロタ
- 31 : 2020/06/17(水) 08:29:22.41 ID:Ww+kFvDG0
- 女が本を読まないから
- 34 : 2020/06/17(水) 08:29:40.39 ID:+PPlqFWop
- 読んでないだろ
買って終わりだ - 35 : 2020/06/17(水) 08:29:47.16 ID:HYM78f47d
- ジャニヲタはジャニが所有してるの考えもなく買うからだろ
- 36 : 2020/06/17(水) 08:29:49.95 ID:NpB+MzgO0
- 事実陳列罪は存在します
- 37 : 2020/06/17(水) 08:29:51.11 ID:FUqcYvtkM
- 実際そうやん
ジャニオタだぞ - 38 : 2020/06/17(水) 08:30:05.48 ID:T8AbG4Ae0
- いらんこと言う必要はないわな
せめて帯だろ - 40 : 2020/06/17(水) 08:30:10.17 ID:2y6zKlNLa
- まんさん同様マウンティングの世界だからな
イケメンのケツ追っ掛けて本に辿り着いたのは事実なんだから甘んじて受け止めろよ - 41 : 2020/06/17(水) 08:30:17.49 ID:L/73J67H0
- ギャオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwww
- 42 : 2020/06/17(水) 08:30:17.53 ID:OnWf6T7er
- 人間の格
本物の人間になる……こんなアホな本買うのは
アホしか居らんわ - 44 : 2020/06/17(水) 08:30:22.49 ID:lkQefiwVr
- そんなに女が嫌なら性転換でもしたら?
- 47 : 2020/06/17(水) 08:30:39.80 ID:wV8DOSzz0
- 事実だしなあ
- 48 : 2020/06/17(水) 08:30:49.43 ID:tdlc9lQtF
- 女もただ発狂するんじゃなくて、
確かにそういう女性が多いという事実は認めて、
その上で、こういう女性の多い現状をどうするべきかまで考えて欲しいね - 49 : 2020/06/17(水) 08:30:50.87 ID:Kt/JYksgd
- 事実陳列罪でしょ
- 50 : 2020/06/17(水) 08:30:51.56 ID:DlTQlw0Cd
- いつもなら口だけ出して買わない低層のオス豚どもが今回は買ってくれたので増刷です
って書いてあったらケンモメンは全力か?とかクソ寒いレスしてそう - 51 : 2020/06/17(水) 08:30:53.69 ID:ljuMcHhQa
- 単なる宣伝に釣られただけやん
- 52 : 2020/06/17(水) 08:30:56.55 ID:VWzOS0Hp0
- ヒットマーク出まくりでワロタ
- 53 : 2020/06/17(水) 08:31:06.39 ID:0cdaIupW0
- このレベルでキレるんなら女性向け広告の
キャッチフレーズ考えるの大変だわな - 54 : 2020/06/17(水) 08:31:13.12 ID:kMT7vvsr0
- >哲学や人生論の本とはおよそ縁のなさそうな
そもそもこれをどうやって調べたんだ
ただの印象を宣伝文句にしてるとしたら馬鹿の極みだ - 86 : 2020/06/17(水) 08:34:00.08 ID:1IJZD+jrd
- >>54
そりゃこれまでこの出版社が出した本のアンケートとかで読者層がある程度把握してるだろうよ - 55 : 2020/06/17(水) 08:31:17.13 ID:7nYeWgS60
- プライド高く知能は低い皆さんって書いとけよ
- 57 : 2020/06/17(水) 08:31:27.91 ID:7XWDiHWSa
- お客様に文句言うなんてゆるせないわ
- 58 : 2020/06/17(水) 08:31:37.58 ID:8h9PbIbqd
- こんだけ買ってくれるんだからステマが大金動くビジネスになるよなぁ
- 59 : 2020/06/17(水) 08:31:38.57 ID:LMUl3s3R0
- 事実指摘されてキレてんの草
- 60 : 2020/06/17(水) 08:31:39.38 ID:UFuuMXI9M
- 三界に家なし
- 61 : 2020/06/17(水) 08:31:42.48 ID:wV8DOSzz0
- 感情に負けて事実を直視できない人が哲学と縁あるとは思えんのよね
- 94 : 2020/06/17(水) 08:34:18.94 ID:ExjlLFOz0
- >>61
哲学に限らず感情でおかしな言動する学者なんかわんさかおるじゃろ
哲学に何か過剰な期待を膨らませている人が多すぎ問題の方が気になる - 102 : 2020/06/17(水) 08:35:28.58 ID:JJMvpku+M
- >>61
そう言う本やろ? - 111 : 2020/06/17(水) 08:36:23.90 ID:p/BzcjSd0
- >>61
哲学って個人的な主観ばっかりじゃん
科学的分析をしようとすらしないキチゲェが多い - 126 : 2020/06/17(水) 08:38:16.09 ID:ExjlLFOz0
- >>111の指摘の方がむしろ哲学の実態に近い
狂った動機がなきゃ哲学になんか入れ込む理由がねえもん - 138 : 2020/06/17(水) 08:40:43.55 ID:wV8DOSzz0
- >>111
そら主観の絶対排除はもとより不可能だろうけど
いったん思い込みをなくして、事実と論理で考えてみようぜって学問じゃないのか哲学って - 170 : 2020/06/17(水) 08:43:14.82 ID:l9HY5GbY0
- >>138
ジャップは哲学を単に信念長々と語るものとしてしか理解してないからね - 148 : 2020/06/17(水) 08:41:34.46 ID:NOS0bw1ea
- >>111
今の科学って哲学からの派生なんだが
ニュートンもダーウィンも哲学者だぞ - 169 : 2020/06/17(水) 08:43:09.55 ID:7zG46hli0
- >>111
そもそも人間の精神活動は科学の対象に出来るのかという疑問 - 62 : 2020/06/17(水) 08:32:03.53 ID:RbzHaDng0
- 実際全文はなんて書いてあるんだ?
文脈によっては別に問題なさそうだし都合よく切り出しただけかもしれん
まあ怒るってことは煽り調だったのかもだけど - 63 : 2020/06/17(水) 08:32:10.67 ID:ExjlLFOz0
- べつに失礼でもなんでもないような
一般向け、初学者向けの本にだって「普段哲学のことなんか考えたこともない人でも!」とか普通に書いてあるじゃろ - 64 : 2020/06/17(水) 08:32:17.39 ID:iCZzB5W1M
- 事実陳列罪でツイフェミが私刑を下してしまう
- 65 : 2020/06/17(水) 08:32:18.35 ID:/UEyWQWj0
- おっ、図星か?
- 68 : 2020/06/17(水) 08:32:39.35 ID:rCvhODua0
- デラべっぴん宣伝してみて
- 69 : 2020/06/17(水) 08:32:40.47 ID:GXAFdjlS0
- しかし誰もそのページはあげられない模様
- 70 : 2020/06/17(水) 08:32:42.36 ID:/qmw1V+20
- ワロタ
- 71 : 2020/06/17(水) 08:32:44.57 ID:CLqfeniF0
- ジャニヲタが馬鹿なのは周知の事実なのでセーフ
- 73 : 2020/06/17(水) 08:32:50.37 ID:NOS0bw1ea
- 実際そうだろ
- 77 : 2020/06/17(水) 08:33:20.81 ID:CSYSUGvJp
- 女が怒るのはそれが図星な時であり批判に論理性がない
- 78 : 2020/06/17(水) 08:33:24.50 ID:U/BRqFkF0
- 哲学書なの?
- 107 : 2020/06/17(水) 08:36:01.91 ID:ExjlLFOz0
- >>78
「自己啓発!」より「哲学!」の方が見た目の怪しさが減るからじゃね
人生哲学本とアカデミックな哲学本、どっちも哲学と名乗っても文句来ないし - 133 : 2020/06/17(水) 08:40:08.94 ID:U/BRqFkF0
- >>107
つまり自己啓発本か
論理哲学論考を読破するモメンには不要なものだな - 79 : 2020/06/17(水) 08:33:27.98 ID:TAxe10eM0
- 事実だろ
今回は関ジャニファンの女性が買ったからそう書かれただけで
これが声優の紹介した本ならキモオタが~って書かれらだけや - 81 : 2020/06/17(水) 08:33:33.38 ID:SdxNYD2C0
- 事実を言われると
男は黙りこくり
女は喚き散らす - 82 : 2020/06/17(水) 08:33:34.48 ID:qz5fWMDK0
- 女なんてsnsと芸能人と彼氏と美容とファッションしか頭にない生物やからな
政治経済なんて全く興味なし - 85 : 2020/06/17(水) 08:33:48.05 ID:4izqRnXj0
- これくらいでキレるのが普段哲学書なんか読んでない証拠
人間として浅いというか - 87 : 2020/06/17(水) 08:34:05.88 ID:TVewSdLw0
- ジャニーズは死ぬべき
- 88 : 2020/06/17(水) 08:34:06.46 ID:Nkyp4WB80
- 人間の核などというありもしない差別的な主張をタイトルにしてるだけの事はある
- 90 : 2020/06/17(水) 08:34:09.37 ID:RbzHaDng0
- ただ単に「普段興味を持っていない人も買ってくれました。さらに女性の割合も多かったです。ありがとうございます。」を言いたかっただけかもしれんし
- 92 : 2020/06/17(水) 08:34:13.83 ID:01UvqhB90
- 儒教とかあんなのが好きな人の雑誌だからね。仕方ないと言えば仕方ないよ。
- 95 : 2020/06/17(水) 08:34:36.69 ID:QpMs9Swt0
- まぁ、人は真実を突かれると怒るって言うしね
- 96 : 2020/06/17(水) 08:34:49.73 ID:SdZKCQvxd
- 事実でしょ大して頭使わず考えもせず馬鹿みたいにヘラヘラしながらそこらの道やら歩道で横一列になって大声で歩いてるギャラクシまんしながら人の邪魔にしかなってないような奴らなんて、
哲学やら人生論なんて無いだろ、たぴおかやらそこらの店で食い散らかしては馬鹿みたいに下らないもんの写真撮ってはそんなゴミみたいな写真をネットに上げるだけの存在が何切れてんの?
こんな書き方されて頭に来るのはそれだけ物考えて生きてない証拠じゃんこんなもん失礼でもなんでもない物知ろうという姿勢すら無いアホだけだよ切れてんのは(笑) - 113 : 2020/06/17(水) 08:36:25.54 ID:DlTQlw0Cd
- >>96
尋常じゃない早口で言ってそう - 142 : 2020/06/17(水) 08:41:10.49 ID:l9HY5GbY0
- >>96
リアルに早口で言ってそう - 97 : 2020/06/17(水) 08:34:50.26 ID:F4CCosN20
- 本当の事なのに何故キレるのか
- 98 : 2020/06/17(水) 08:35:06.72 ID:ZYKowhvD0
- 嫌悪感丸出しでワロタ
- 99 : 2020/06/17(水) 08:35:12.72 ID:SVlcYCDA0
- 啓発本かよ
- 101 : 2020/06/17(水) 08:35:20.69 ID:YnOK0Nf70
- いつもカリカリしてて疲れないのかな?
おっぱいモミモミしてもらった方がいいよ^_^ - 103 : 2020/06/17(水) 08:35:34.32 ID:7XWDiHWSa
- 見出しがくせえと思ったらネトウヨ出版社かよ
両方死滅しろ - 104 : 2020/06/17(水) 08:35:36.83 ID:wxvmdbxN0
- これ以上無いほどのヒットマークやな
- 105 : 2020/06/17(水) 08:35:42.09 ID:1IJZD+jrd
- そもそも若い女が哲学や人生論に興味を持ってたら気持ち悪いわ
これはむしろジャニオタ=若い女と決めつけられた婆がブチ切れているのでは? - 124 : 2020/06/17(水) 08:37:53.53 ID:UsbZBG73p
- >>105
関ジャニのファン層なら羊水腐ってるだろうし若い女性ではないよな - 106 : 2020/06/17(水) 08:35:53.10 ID:BXTkpsnz0
- 事実ですよね?
- 108 : 2020/06/17(水) 08:36:04.01 ID:iJ5eHoqNd
- 構図的にはウヨ親父とフェミの泥仕合なのねw
- 109 : 2020/06/17(水) 08:36:07.39 ID:dYD0aSLHa
- この本自体もすげえ香ばしそう
- 112 : 2020/06/17(水) 08:36:24.45 ID:riWqqmzxd
- 嫌儲の格
- 115 : 2020/06/17(水) 08:36:43.82 ID:VDiCIah5M
- なんだこの出版社って思ったら案の定ネトウヨで草
- 116 : 2020/06/17(水) 08:36:44.81 ID:eboJyynM0
- で、実際この本どうなの?
- 117 : 2020/06/17(水) 08:36:47.44 ID:tiByChJ00
- 男が考える女絡みの商売って大体これ
- 118 : 2020/06/17(水) 08:36:52.66 ID:UnaP7ODW0
- 事実だからこそ切れるんだよな
的はずれなこといってたら相手にしないし - 119 : 2020/06/17(水) 08:37:10.87 ID:SVlcYCDA0
- 芳村思風って18年位前に
「サムシング・グレートは語る」が流行ってたよな - 121 : 2020/06/17(水) 08:37:29.01 ID:xq31Q/fv0
- 世の中からスルースキルという言葉が消え失せつつあるな
- 122 : 2020/06/17(水) 08:37:38.87 ID:AzlL1SFf0
- 芳村思風なんて聞いたことないな
内容も帯を見る限りふわっとした啓発本みたいだし - 123 : 2020/06/17(水) 08:37:48.28 ID:EISFBDLip
- これなに右翼の本?
- 127 : 2020/06/17(水) 08:38:46.88 ID:yXMH8J7sa
- ジャップの低知能女の象徴みたいな存在じゃんジャニオタって
テレビと週刊誌とネットのゴシップニュース漬けばっか - 128 : 2020/06/17(水) 08:39:16.97 ID:oH7DL+L00
- そもそも関ジャニは本当にこれ読んだのか?
頼まれて宣伝しただけじゃね - 163 : 2020/06/17(水) 08:43:00.29 ID:X/xvxBzNM
- >>128
そんな気もするよね
ファンをバカにするけどジャニーズ自体もバカばかりだろと。 - 129 : 2020/06/17(水) 08:39:43.98 ID:ssjD0qBX0
- 理性でなく感覚で動いてるんだから、まんさんは既に
本の内容を実践してるんではないんだろか?🤔 - 130 : 2020/06/17(水) 08:39:48.97 ID:TKhZB2UG0
- めんどくせえなクソマ●コ
推しが読んでなかったから一生手に取ることなかったのは事実だろ - 131 : 2020/06/17(水) 08:39:55.62 ID:IXwz6TXK0
- これ哲学書というよりは
カルト風味の自己啓発本だろ - 132 : 2020/06/17(水) 08:40:00.04 ID:zI4Zv5jD0
- おっと本音が!
- 135 : 2020/06/17(水) 08:40:14.03 ID:AnKKW89U0
- これどこが悪いのかまったくわからないんだけど、被害妄想ひどすぎない?
普段は哲学に縁がないひとたちが読んでくれてるって思わない? - 136 : 2020/06/17(水) 08:40:21.79 ID:sLnYe09Y0
- 買った女ももうほとんど売り払ってそう
- 137 : 2020/06/17(水) 08:40:40.75 ID:vKPpMOyta
- まんに事実はいけない
- 139 : 2020/06/17(水) 08:40:52.29 ID:mnEZ3P1r0
- 哲学や人生論の本とはおよそ縁のなさそうな若い女性たちは頭が悪いという解釈をしたのか
哲学や人生論の本と縁があれば賢いというわけでもなかろうに
- 141 : 2020/06/17(水) 08:41:09.20 ID:0rmAU7Kap
- 売上伸びたんだから事実では
- 143 : 2020/06/17(水) 08:41:14.06 ID:u8dinFI00
- こんな出版社の本を関ジャニがおすすめってカルトウヨ巣くいすぎだろ
- 144 : 2020/06/17(水) 08:41:15.34 ID:IUkQvzwQ0
- いくらなんでもノータリンの糞ガ●ジ呼ばわりは良くないだろ
- 145 : 2020/06/17(水) 08:41:18.53 ID:kHlKc3qQ0
- 関ジャニってそんなにすげえ影響力あるんだな
もう嵐くらい人気あるの??? - 146 : 2020/06/17(水) 08:41:23.36 ID:qI0IfsrJ0
- どこで炎上してんだよ
数匹のマ●コがいつも通り発狂してんだけだろ - 149 : 2020/06/17(水) 08:41:39.64 ID:2nlzjcyn0
- つぶやく方もネタがないから適当に噛みついてるんだよ
- 150 : 2020/06/17(水) 08:41:50.02 ID:Uo0VNqeH0
- 事実を指摘された奴ってブチ切れるよねw
- 151 : 2020/06/17(水) 08:41:53.35 ID:X7npu+Rdx
- 哲学もそうだし鉄分も欠乏している
- 152 : 2020/06/17(水) 08:41:54.17 ID:XDIi9xK2a
- 哲学初心者はスピノザのエチカを読もう
- 153 : 2020/06/17(水) 08:42:14.15 ID:xQuvFa4F0
- おっさんは女にマウント取って俺のが賢いアピールしないと死ぬ生き物だから
- 154 : 2020/06/17(水) 08:42:14.62 ID:a/XS5oZup
- 実際、ジャニーズの誰々が読んでるという理由だけで買ってるわけだしな
女の消費行動にはおおよそ自分というものが無い - 156 : 2020/06/17(水) 08:42:25.39 ID:YNG/4Lz+0
- イライラし過ぎだろ
- 157 : 2020/06/17(水) 08:42:28.05 ID:6dKlQsKe0
- まーこれはねー
文学部って女しかいないのにな - 158 : 2020/06/17(水) 08:42:28.97 ID:R0nL/M9E0
- 本当の事を指摘されたときってガチギレするよね
- 159 : 2020/06/17(水) 08:42:38.66 ID:CoAMkVHy0
- 痛いとこつかれてガチギレしてるだけじゃん
- 160 : 2020/06/17(水) 08:42:41.46 ID:GIdvHeQ80
- 事実でワロタ
誰のせいだよってなんだよ - 161 : 2020/06/17(水) 08:42:45.37 ID:uAQwONc10
- こんな本ありがたがって買ったマヌケおりゅ?w
- 162 : 2020/06/17(水) 08:42:59.45 ID:QqKKkkN90
- 買ってる奴だけが文句をいえや
- 164 : 2020/06/17(水) 08:43:01.86 ID:kkE4e2jM0
- ま●こが馬鹿にされてると思ってること自体が頭悪い証拠
- 165 : 2020/06/17(水) 08:43:01.92 ID:uAYNPnEgd
- 出版社のラインナップ見たら「リーダー論」「経営論」「上司のあり方」とか古風な自己啓発本ばっかり
こんなのは若い女が読んでも面白くないし役に立たない - 166 : 2020/06/17(水) 08:43:02.41 ID:jY/LyVls0
- 若い男たちもこんなの縁ないだろ実際
オッサンしか読まんやろ - 171 : 2020/06/17(水) 08:43:27.57 ID:6IC0k1bE0
- これを煽りと感じるほうがおかしいだろ
- 172 : 2020/06/17(水) 08:43:30.38 ID:9iFU5YSr0
- でも事実なんだろ
- 173 : 2020/06/17(水) 08:43:30.51 ID:CNRh723h0
- せっかくの稼ぐチャンスだったじゃん
- 174 : 2020/06/17(水) 08:43:36.19 ID:XbWJIwZKM
- 十数年前もなんちゃらの品格とかいう本が流行ってたな
好きね - 176 : 2020/06/17(水) 08:43:46.77 ID:w29/N3bC0
- ま●こ
- 177 : 2020/06/17(水) 08:43:47.96 ID:uTJiXVbD0
- 若くない女性がキレたんやろ
- 186 : 2020/06/17(水) 08:45:00.48 ID:Yeyy8hQl0
- >>177
それなんよ - 178 : 2020/06/17(水) 08:43:52.39 ID:+RDfIako0
- このご時世にようやるわ。ジジイしかいない会社なんじゃないの
- 179 : 2020/06/17(水) 08:44:02.05 ID:Yeyy8hQl0
- なんでわざわざ足すのか理解不能なんだが
- 180 : 2020/06/17(水) 08:44:03.50 ID:UdOu5gjq0
- その付け加えたページを見せんか
- 181 : 2020/06/17(水) 08:44:11.62 ID:TP3EvGSwM
- これで怒るってつまり当たってて図星ってことだろ?
バカにされたように感じるって時点で卑屈すぎるわ
良いじゃん別に何がきっかけでも縁のなかった物に触れられんだから - 182 : 2020/06/17(水) 08:44:21.31 ID:u/W0lRr70
- 感謝の文じゃんか
- 183 : 2020/06/17(水) 08:44:29.43 ID:+HW9BGPi0
- つーか致知出版って相当アレだし
そんなの紹介するジャニもお察し - 185 : 2020/06/17(水) 08:44:54.24 ID:TygdfT3N0
- ある意味哲学
- 188 : 2020/06/17(水) 08:45:09.87 ID:LOGH5QMYa
- 生理か??w
- 189 : 2020/06/17(水) 08:45:17.55 ID:5p+ThHc70
- >>1
正直でよろしい - 190 : 2020/06/17(水) 08:45:20.97 ID:6F4hi63q0
- マ●コさあ
- 191 : 2020/06/17(水) 08:45:22.70 ID:md4tHNXId
- ケンモメンは普段からこんな本読んでるからな
- 193 : 2020/06/17(水) 08:45:33.78 ID:7zG46hli0
- 物理的現象と違って、精神活動に客観は成立するのか
だから、精神活動に科学的な方法を持ち込むこと自体が矛盾したことじゃないか - 194 : 2020/06/17(水) 08:45:38.08 ID:8a0sdObC0
- なにが人間の格だよ?タイトルだけで笑うわ
そうなこと言う方がはずかしいわ - 195 : 2020/06/17(水) 08:45:55.23 ID:QC11y86Z0
- 効きすぎぃ!
- 197 : 2020/06/17(水) 08:46:10.27 ID:L924WHjwa
- 本物の人間になる
怖い
関ジャニがオススメして爆売れした本、増刷版に「普段こんな本読まないクソバカ女の皆さん」と書き加えてしまい炎上

コメント