ホリエモン「進学校なんて授業やる意味ない。だってみんな頭いいもん。自習でいい」

1 : 2023/03/02(木) 11:43:41.72 ID:ZTA/IYv20
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
2 : 2023/03/02(木) 11:43:49.27 ID:ZTA/IYv20
ホリエモン‥😭
3 : 2023/03/02(木) 11:44:10.75 ID:bOk7e/LZ0
そんな事ないの証明すんな
4 : 2023/03/02(木) 11:44:45.13 ID:NPIqNl/r0
ならそもそも学校行く必要ないよね
5 : 2023/03/02(木) 11:44:50.85 ID:uOas5m9pa
言いたいことはわかる
高一で受験勉強終わらせて遊んでた奴とかおったし
6 : 2023/03/02(木) 11:45:51.09 ID:wxJ/xGGhp
いやそれやるとダメな発達障害も混ざってるぞ
15 : 2023/03/02(木) 11:50:26.16 ID:8zeKceGi0
>>6
ほんこれ
やらされたら点数だけはとれるけど、自主的に学ぶのができなくて終わったわ
7 : 2023/03/02(木) 11:47:28.25 ID:fz+hmTxi0
無理して入った子もいるやろ
8 : 2023/03/02(木) 11:47:29.26 ID:ounKa1bV0
アナルバイブ咥えながら自習してそうな奴は言うことが違うな
9 : 2023/03/02(木) 11:47:51.26 ID:jQaoP6/sM
進学校内の落ちこぼれとかどう思ってるんやろ
まああくまで進学校の中でだからある程度の私立大くらいなら入れるんやけど
19 : 2023/03/02(木) 11:54:22.28 ID:wxJ/xGGhp
>>9
まあな
なお高確率でその私立であかんもよう
10 : 2023/03/02(木) 11:49:05.07 ID:GB0hngwP0
受験対策みたいなのはまた別やし
11 : 2023/03/02(木) 11:49:10.30 ID:fz+hmTxi0
これいいだしたらそもそも高校いらんやん
12 : 2023/03/02(木) 11:49:40.94 ID:un/J4Sx0a
適当なこと言って注目を浴びる手法
13 : 2023/03/02(木) 11:50:04.61 ID:aYbJ84H10
メスイキは自分が全部正しいと言う前提で話をしてくるまんさん的思考よな
他人がそれを信じて不利益被っても自己責任なスタンスやしええ加減な奴やで
謝罪したら負けの精神構造やし実業家じゃなく炎上系芸人やろ
20 : 2023/03/02(木) 11:54:40.63 ID:S9vPLclh0
>>13
そんな感じでやった方が得だと心得てるんだろ
バカみたいなこと言ってもなんか一本筋が通ってるように見える効果がある
14 : 2023/03/02(木) 11:50:10.06 ID:L1qr1YZe0
堀江はコミ障を量産したいアホなのかね?
16 : 2023/03/02(木) 11:50:52.48 ID:/06TGL650
N=1でなんでも語る奴は頭ええんやろか
17 : 2023/03/02(木) 11:53:19.42 ID:bWVbR8/B0
昭和生まれのホリエモンの時代はそれで良かったけど
今は「受験勉強」がかなり洗練されてるから個人でやると限界しかないぞ
21 : 2023/03/02(木) 11:55:31.27 ID:/06TGL650
>>17
たしかに90年代の参考書とかって今考えるとひどいの多いからな
18 : 2023/03/02(木) 11:53:30.49 ID:S9vPLclh0
これは正論
22 : 2023/03/02(木) 11:56:39.27 ID:eNiEghqZ0
実際そうなってるやろ
23 : 2023/03/02(木) 11:57:22.08 ID:8uDOAI34d
3割いるイメージ、オンラインとかでゴミ講義になっても成績落とさないやつとか
24 : 2023/03/02(木) 11:57:26.75 ID:wj08vcYir
東大文学部中退やぞ
25 : 2023/03/02(木) 11:57:53.72 ID:mjqYl1JQa
やるとしても全国の学校からリモートで授業すればええわな
日本中の教師をクビにできて税金が浮く

各教科1人ずつ10人程度で全国の学校教育を回せる

26 : 2023/03/02(木) 11:58:36.14 ID:ZEmJq7UEM
結果も見えない結果論ばっかり言うよなこの痴豚
27 : 2023/03/02(木) 11:59:20.20 ID:EAapVAEgd
高校生になってきたら個性や適性に合わせた学習環境は大事やな
先生いた方が良い奴もいれば一人でやった方が能率ええ奴もおる
28 : 2023/03/02(木) 12:00:15.09 ID:hpbaSbYIa
まあでも学校の授業意味ないってのはほんまにそう
29 : 2023/03/02(木) 12:01:33.14 ID:n4Y4lkkGa
灘の最下位ってどれくらいの学力なんやろ
マーチはいけますみたいな感じなんかな
30 : 2023/03/02(木) 12:02:48.09 ID:/06TGL650
>>29
灘と筑駒の最下位はKKDR・マーチ受かることも多い(もちろんニッコマクラスだったり高卒だったりすることもある)
開成とかになるとFランか高卒になることが多い
31 : 2023/03/02(木) 12:02:58.62 ID:rA0uvhGp0
それはそう
いい大学行ったのは全員内職してた
32 : 2023/03/02(木) 12:03:49.57 ID:PwRsXmP1M
まあ判るけど内的モチベーションで頑張れない人間もおるんで
34 : 2023/03/02(木) 12:05:45.90 ID:BzRUp6d0d
勉強は塾や自分でする
学校は勉強以外の方が重要やろ
35 : 2023/03/02(木) 12:06:49.79 ID:fMl9cxkPr
実際附設は緩い校風で授業時間に遊んでる奴おる
36 : 2023/03/02(木) 12:07:11.60 ID:NZz1eUzl0
進学校の落ちこぼれって勉強やる気無くして何もしてないやつだからどこにも受からんぞ
やる気さえ失わんでやってればどこかには受かる
東大京大余裕って奴がおっても自分は自分でやってればなんとかなるんや
37 : 2023/03/02(木) 12:08:26.69 ID:sJ7Lsj4J0
数学とか実質そんな感じやん
家で自習やってきて、授業で答え合わせするっていう
38 : 2023/03/02(木) 12:08:29.59 ID:5Em9L1xra
地方公立なら授業聞いてる意味ないからな
東大行くようなやつはずっと内職や

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677725021

コメント

タイトルとURLをコピーしました