
- 1 : 2023/02/26(日) 12:22:32.31 ID:Zn43UJn10
-
空から金銀財宝が降ってくる!? 100億分の1で起こる「宇宙のゴールドラッシュ」とは?
空から金銀財宝が降ってくる夢のような出来事がこの先待っているという。2つの中性子星が衝突して起こる大爆発によって金や銀が大量にバラまかれるというのだ――。
将来キロノバを引き起こす連星が発見される
天文学者のチームは先日、1万1400光年離れた宇宙に「100億分の1」の確率でしか存在しない奇跡的なまでに“激レア”な連星を発見した。「CPD-29 2176」として知られるきわめて珍しい連星は、NASAの宇宙望遠鏡「ニール・ゲーレルス・スウィフト」によって初めて特定され、チリの「セロトロロ汎米天文台(Cerro Tololo Inter-American Observatory)」にある「SMARTS 1.5m望遠鏡」による追跡観測により、天文学者はこの連星がいつか高密度の天体が融合する際に起こる大規模な爆発現象「キロノバ(kilonova)」を引き起こすものであることを確認したのである。
研究者によると、2つの中性子星の衝突によって最終的にキロノバが発生し、古典的な新星爆発の1000倍の明るさの爆発が発生する条件がそろっているという。そしてこのキロノバの大爆発によって周囲に金や銀、プラチナなどの貴金属が大量にバラまかれるということだ。金銀財宝が撒き散らされるという夢のようなイベントがこのキロノバということになる。
主星と伴星の2つの星がお互いに重力的な影響を与え合い、対になった状態にあるものが連星(binary star)と呼ばれているが、研究者によるとこの「CPD-29 2176」は主星の「ウルトラストリップ超新星(ultra-stripped supernova)」として知られる中性子星と、ウルトラストリップ超新星になりつつある大質量の伴星が対になった連星であるという。
連星の一方が超新星になった場合、超新星爆発の威力で対になっていた伴星は吹き飛ばされて連星ではなくなってしまうのだが、「ウルトラストリップ超新星」は伴星によって大気圏をすでに剥ぎ取られいるため爆発で放出される物質はないので威力がなく、伴星が失われずに連星の状態が続くという。
失われなかった伴星もまた徐々にウルトラストリップ超新星になり、その変化が終わってどちらも中性子星の連星になると、キロノバが発生する条件がそろうのである。
この2つの中性子星が徐々に距離を縮めて最終的に衝突すると壮大なスケールの爆発が起こり、宇宙全体に高エネルギー粒子の激しい嵐を引き起こすのだ。そしてこのキロノバによって金、銀、プラチナ、ウランなどの元素が生成され宇宙に大量に撒き散らされるのである。
- 2 : 2023/02/26(日) 12:23:51.96 ID:7YpTIT0G0
-
そんなモノが空から大量に降ってきたら価値がなくなるだけ
- 8 : 2023/02/26(日) 12:35:52.47 ID:doS+ZIYj0
-
>>2
中性子星同士の合体で大量の金銀プラチナが生成されても、この合体は滅多に起きないから、宇宙全体から見れば大した量にはならない
大した量にはならないから、地球上では希少元素だ - 16 : 2023/02/26(日) 12:42:55.52 ID:7YpTIT0G0
-
>>8
知能低すぎわろた
人類にとっての価値は人類の手の届く範囲にどれだけあるかで決まるんだよ坊主w
宇宙全体でどれだけ希少かは全く関係ない - 3 : 2023/02/26(日) 12:27:34.52 ID:IhzRWiN70
-
核融合ならではだよなぁ
- 4 : 2023/02/26(日) 12:27:58.79 ID:cPjD+Bze0
-
先にγ線とかヤバいモノが降って来そうなんだが
- 5 : 2023/02/26(日) 12:31:13.75 ID:NH4LKOUj0
-
日本に落ちてきてもそれ国だから
おまえらの土地に降ってきても1粒残さず渡せよ - 6 : 2023/02/26(日) 12:31:27.07 ID:LHkdDfGu0
-
宇宙で100億分の1ってのは激レアなのか
- 7 : 2023/02/26(日) 12:32:10.98 ID:s74hMS940
-
1万1400光年も離れてたら地球まで届くわけないだろ
仮に少々届いたとしても到着まで数万年かかるから
届く頃にはみんな死んでるし人類が滅んでる可能性も高い - 11 : 2023/02/26(日) 12:38:17.69 ID:Ep6mvmMq0
-
>>7
11400光年先を観測できるのは実は11400光年前の光らしい
つまり、実際には既に爆発している可能性がある
今頃金銀財宝が地球に向かって飛んできているかも - 32 : 2023/02/26(日) 13:00:59.07 ID:s74hMS940
-
>>11
それは光を含めた電磁波の話な - 10 : 2023/02/26(日) 12:37:53.20 ID:2XBmyZeh0
-
プラチナって隕石衝突があったとされるKT境界からしか採掘されないからな
大量に希少金属含んだ小型天体は確実に存在するだろ - 13 : 2023/02/26(日) 12:39:30.03 ID:M7dvg1X+0
-
桃鉄かよ
- 14 : 2023/02/26(日) 12:40:34.16 ID:NlbbqoH20
-
我々の体内に存在している重い金属元素も
こうして中性子星が合体して作られたのだ - 15 : 2023/02/26(日) 12:41:13.49 ID:yJE9bEi00
-
え? ウルトラの母がストリップ?
- 17 : 2023/02/26(日) 12:43:45.42 ID:KvEw1KRS0
-
アヌンナキさん達も大喜びだろうな
- 18 : 2023/02/26(日) 12:46:56.10 ID:Is7e/P8R0
-
ちょっと浅草にストリップ見に行ってくる。
- 19 : 2023/02/26(日) 12:47:15.84 ID:RMvt4MgZ0
-
重金属は全部これで生成されたんだよな
宇宙ヤバい - 27 : 2023/02/26(日) 12:53:11.71 ID:an9t5slL0
-
>>19
今の観測データから類推すると、今存在してる金を作り出す中性子爆発数が少なすぎるとのことなので、中性子爆発以外の別の要因で金が作られてる可能性もあるらしい
- 20 : 2023/02/26(日) 12:48:21.43 ID:kat1q15K0
-
もしも空から
- 22 : 2023/02/26(日) 12:50:52.20 ID:72/o0L5a0
-
アフリカの方の山全部金鉱のヤツはどうなったの?
- 23 : 2023/02/26(日) 12:51:18.66 ID:o66M0gzE0
-
銀色に輝く 天からのおくりもの
- 25 : 2023/02/26(日) 12:52:26.78 ID:nwKDrzKt0
-
中性子星って陽子が電子に犯されて中性に目覚めちゃったってマジ?
- 26 : 2023/02/26(日) 12:53:07.34 ID:wXwRdSp80
-
ウルトラストリップ だと
- 28 : 2023/02/26(日) 12:54:34.95 ID:lqg2dk+Y0
-
金銀パールプレゼント
- 29 : 2023/02/26(日) 12:56:51.06 ID:DUzQ0tY40
-
定置網を仕掛けに行くといいのですか
- 30 : 2023/02/26(日) 12:57:45.15 ID:toqltZ9Q0
-
傘開いて逆さに持って歩けばいいんだろ
- 35 : 2023/02/26(日) 13:07:17.83 ID:q107VCFI0
-
放射能汚染された金銀はいらん
- 36 : 2023/02/26(日) 13:08:07.72 ID:KVvyw7q00
-
マルコポーロ「そらみろ」
- 37 : 2023/02/26(日) 13:09:44.30 ID:MttYcuX80
-
でもその後にブラックホール化して、吐き出した金銀パールネックレス以上のものを吸収するんでしょ?(´・ω・`)
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677381752
コメント